自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

小池百合子環境相率いる当時の環境省の対応は冷淡そのものでした。県の提案は突き返され、その後、小池環境相は任期中、潮谷知事と面会することはありませんでした 【水俣病埋もれた報告】住民健康調査 熊本県が15年前に方法まとめるが国は今も「手法開発」|日テレNEWS NNN news.ntv.co.jp/n/kkt/category…

ジャム@jam9801

メニューを開く

返信先:@naoyafujiwara”ー>今のCNNはバイデン側だっけ?、トランプ側だっけ?” 討論会が始まったら、今のCNNがどちら側か?すぐ分かるよね。だって、マイクオフする方が敵って言う訳でしょう。先日熊本県であった環境省水俣病患者との懇談会と一緒だよ。

メニューを開く

水俣病と真摯に向き合うために発足した環境省水俣病患者の発言をマイクぶっちぎって阻止するのと同じやん。在沖米軍による少女暴行事件を受けて沖縄に外務省の出先機関を設置した意味はこれか? #外務省いらない x.com/jijicom/status…

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

jiji.com/jc/article?k=2… 外務省の外務報道官は26日、在沖縄米空軍の男が少女を誘拐して同意なく性的行為をしたとして起訴された事件を巡り、起訴後約3カ月にわたり政府が沖縄県に情報を伝えていなかったことについて、「常に関係各所へ漏れなく通報が必要であるとは考えていない」と主張しました。

NaomiDeSAUL@NaomiDeSAUL1

メニューを開く

環境省といえば、さっきネット配信で見た水俣病の写真集で、小池百合子が環境大臣のときに車椅子の胎児性水俣病患者に一瞥くれた写真があった。誰ひとり笑ってないのに、一人だけ笑ってた。環境省というのは水俣病に対処するためにできた省庁ですよ

イブラヒモミッチ🐰@ibrahimomich

メニューを開く

「特に今回はっきりしたのは、医系技官の問題。環境省が認定基準や(総合的検討を求めた)新通知にこだわるのは、医系技官を守るためだ」 【水俣病、再懇談へ】1回では終わらない、信頼関係修復には時間 水俣病被害者の会・中山裕二事務局長(70)(熊本日日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/5f8d2…

滋賀民医連医学生センター(膳所、坂本民主、こびらい生協、こうせい駅前の各診療所)@エミール瀬田201@ms_shiga

メニューを開く

水俣病懇談会での環境省のマイク切り、批判する人は多かったし、環境省は公害被害者の声を聞くべきとの意見が多かった。では、批判する人たちは公害被害者の声を聞いたことがあるんだろうか? 関心の外にあって、自分とは関係ないと切り捨てているんじゃないのかと思っている。

メニューを開く

知ってたけど国家の臣民すぎる 何今初めて知りましたみたいな態度してんだよずっと副知事だったろ 「個別に裁判しろ・環境省に従う」が国への気遣いじゃないなら何なんだ 365日24時間熊本のことを考えているなら水俣病資料館行ってドキュメンタリー映像見るところから始めなさい

メニューを開く

発言時間3分、17年から 水俣病団体との懇談で―環境省 時事通信 内政部 2024年05月14日11時35分配信 …

安下 真貴 yasumaki.sol@yasushetamarki

メニューを開く

日本ではこういう扱いにされてた水俣病😭 》進行表に「3分でマイクオフ」明記 水俣病・発言遮断問題で環境省 mainichi.jp/articles/20240…

安下 真貴 yasumaki.sol@yasushetamarki

メニューを開く

返信先:@y__hiroyuki2仰る通り! 環境省水俣病患者に対して 3分時間切れだとマイクを切った事件、 環境省職員の被害者軽視の カタチだけヒアリングの対応が 炎上し、 大臣が再度、水俣を訪れ謝罪する事態に なりましたが、 東京都教育行政は戦後から ずっと、 数分話しを聞いたフリをして 電話をガチャンと切り…

教育再生@kyouiku_saisei

メニューを開く

「マイク切り」は新潟でもあった… 水俣病患者に向き合わない環境省、急造の対応チームで一体何をする気か:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/327532

Muisto Haamuista@MuistoH

メニューを開く

返信先:@mourihidenoriこんなにウイルスとアルミニウムと水銀を入れたら、それで水俣病環境省の対応が国民をバカにしてるような会見🤔

メニューを開く

環境省を訪れた原告団に対し、小池氏は官僚のペーパーを感情をまったく込めずに淡々と読み上げ、わずか5分で会見を終了し大きな反発を買った。」 小池百合子氏、水俣病とアスベスト被害者へ“冷酷な裏切り”…平気で嘘をつく政治家の本性 biz-journal.jp/journalism/pos…

メニューを開く

「ただ、この10年ぐらいでしょうか。水俣病に限らず国が国民と相対する場面で、非常に強硬な姿勢が目立つことが気になっていました。原発事故後の政府との交渉でもそうでした。だから今の環境省なら、マイクの音声を切ることぐらいはやりかねないのかなとも思いました。信頼関係は細くなってきて

9002.11‐010@inamiyasuto

メニューを開く

返信先:@hide_Q_愛が優先されずルールが先になった顕著な例。環境省水俣病患者に対するマイクを切る行動。

並木久美子@mG351i034jUl57L

メニューを開く

> 200人以上の市民が発言し、即時停戦決議が採択された 市議は市民のために働く、市民の声を聞く。 当たり前のこと。 他方、エセ民主主義国ニッポン。水俣病患者の声を、1団体3分と勝手なルールでマイクを切った環境省。発言者を無視して、新幹線に乗り遅れないよう下々を引き連れ出て行った大臣。 x.com/tkatsumi06j/st…

💫T.Katsumi📢 #JusticeForAll🌍🌏🌎@tkatsumi06j

🇺🇸米カリフォルニア州パサディナ市議会の公聴会で発言する11歳のユダヤ人少年マックス。ガザのジェノサイドで殺されるパレスチナの子供たちのために行動を起こすよう議会に呼びかけた。この日、マックス以外にも200人以上の市民が発言し、即時停戦決議が採択された(字幕版)。 #StopGazaGenocide‌NOW pic.twitter.com/1h2xjlthHq

καρα STOP THE GENOCIDE NOW@kkppjnk

メニューを開く

水俣病患者団体などと環境相の懇談の場で、マイクの音が切られ、環境省は謝罪しました。大妻女子大の池田緑准教授(社会学)は「差別的な構造に目を向けなければならない」と語ります。 「知らないことは罪ですか」 ポジショナリティーから考える水俣病:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS6N…

朝日新聞西部報道センター@asahi_seibu

メニューを開く

「私たち自身が利害の当事者であり、米軍基地や水俣病の被害者らを社会の隅に置くことによって、繁栄や安全を享受しているのです。だからこそ、今回のことを自分たちと切り離された環境省の役人や、政治家だけの問題だと考えるべきではない。そうしないと、同じ問題がくり返されます。」

のんこ‎‎🇵🇸Ⅲ 新都知事は蓮舫一択🗳️@korieramucho

メニューを開く

そこで、岸田が止めに入って、後で話しを聞かせてくださいとでも言ったら、世の中の見方も変わるというのに、反するものは排除するだけなんだよな。水俣病患者団体の環境省のマイクの件とか。 議員は傾聴しない。聞くのは金を持ってくる奴等だけ x.com/mainichi/statu…

毎日新聞@mainichi

首相あいさつ中に男性叫ぶ 会場外へ連れ出され 沖縄・戦没者追悼式 mainichi.jp/articles/20240… 男性は「わったーうちなーんちゅは、むるわじとんどー(私たち沖縄の人は、みんな怒っている)」などと叫び、警備中の警察官らに取り囲まれました。

キアラ@chiara_cames

メニューを開く

新潟水俣病「解決へ絶好の機会」第5次訴訟原告団が総会、国と積極的に協議する方針確認 「発言遮断問題」で社会的関心の高まりてこに niigata-nippo.co.jp/articles/-/427… #新潟日報 #新潟日報デジタルプラス #新潟県 #ニュース #新潟水俣病 #第5次訴訟 #熊本県 #水俣病 #環境省

新潟日報ニュース@niigata_nippo

メニューを開く

水俣病のマイクオフ問題 元事務方トップが語る環境省の「原点」とは:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS6N…

渡辺丘 Takashi Watanabe@Takashi33081732

メニューを開く

水俣病のマイクオフ問題 元事務方トップが語る環境省の「原点」とは asahi.com/articles/ASS6N…

小林哲 🌎 Tetsu KOBAYASHI@kbts_sci

メニューを開く

水俣病のマイクオフ問題 元事務方トップが語る環境省の「原点」とは:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS6N…

メニューを開く

環境省の官僚は厚生労働省医系技官で環境省に出向の木内哲平環境省特殊疾病対策室長の業務命令「話をさえぎり、マイクの音を絞る」は絶対‼︎法令及び上司の命令に従う義務(国公法第 98 条第1項)が適用‼︎ 水俣病マイク音切り問題 伊藤環境相「7月に改めて懇談調整」 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

ななつぼし✈️航空旅行チャンネル@YouTube05823773

メニューを開く

水俣病のマイクオフ問題 元事務方トップが語る環境省の「原点」とは:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS6N…

朝日新聞西部報道センター@asahi_seibu

メニューを開く

水俣病患者らの団体と伊藤信太郎環境相の5月の懇談で、マイクの音声が切られた。 小林光・元環境事務次官(74)は「水俣病環境省の原点」と話します。 digital.asahi.com/articles/ASS6N… 患者らの団体との協議に携わった際の思いを聞きました。

朝日新聞オピニオン編集部@asahi_opinion

メニューを開く

水俣病被害者の、先日の環境省の官僚の態度見たら、防衛省も同様かと・・・。本当に申し訳ない気持ちに満たされてしまう・・・。 #ss954

シマっち@shi_much2

メニューを開く

#総長対話 質問者側に1分程度って時間制限設けるの、伊藤信太郎率いる環境省vs水俣病患者団体と同じで醜悪 対話じゃないだろ

スイミ@ne_dors_pas

メニューを開く

提出者として 議員立法「水俣病問題の解決支援法案」(通称)を 衆議院に提出しました。 被害者と環境大臣との懇談において 発言の途中でマイクが切られた件は 環境省のおざなりな姿勢を明らかにしました。 被害者は70歳を超える方も多く 一日も早く水俣病問題を解決しなければいけません。 pic.twitter.com/ettbCh5ALW

菊田まきこ@kikuta_official

メニューを開く

昨日、北区新潟水俣病資料館で「新潟水俣病被害者の会・同共闘会議の合同総会」が行われた。4月の判決は国の責任を認めない、冷たく残念な結果だったが、水俣市での「環境省マイク遮断事件」で大きく情勢が動き、7月に初めて伊藤環境相との懇談が予定された。「命あるうちに全員の解決を!」 pic.twitter.com/23Csi2rgyS

野村のりこ★あなたの願いをまっすぐ市政に!@norikonomura323

メニューを開く

水俣病被害者と環境大臣の懇談、発言が3分を超え、環境省がマイクの音を切り謝罪へ。 『ブラックジャック』には公害をテーマにした作品が幾つかある。「望郷」は「そうか、海の汚染はとっくに消えていたんだ」というハッピーエンドが良い。 だが水俣病の被害は消えていない。しかと耳を傾けるべき! pic.twitter.com/Ek1vZ8u8gp

西山智則@AEvDyCJ28vrd8i7

メニューを開く

まあね、水俣病の問題を何十年も解決していなくて、挙げ句に被害者遺族が発言している最中にマイクの電源をオフにするような人が環境省にいるぐらいですからね。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024… 民間人の人権などまったく考えていないのでしょうね、日本は。

ちびとら🇯🇵🇵🇸@waribiki_otoku

メニューを開く

2024/06/15 NHK総合 ニュース・気象情報 水俣病の患者団体など・環境相と再度の懇談・来月8日実施へ 先月、水俣病の犠牲者慰霊式のあとに行われた患者や被害者団体と伊藤環境大臣との懇談で、団体側の発言中に #環境省 の職員がマイクの音を切った.. jcc.jp/news/20949778/

JCC株式会社@JCC_NEWS

メニューを開く

水俣病患者団体との懇談で、環境省の職員がマイクを切った問題!環境大臣と再度の懇談を実施と報道。それは当然の対応だが…環境省の職員がマイクの音を切った!その舐め腐ったお役人根性丸出しの職員を、どう処分したかが大事!なーなーで、誤魔化されたんでは、国民舐めた対応の悪役人!

メニューを開く

水俣病患者慰霊式後の懇談 ・水俣病関連団体と環境省の懇談 ・再懇談調整中、マイク問題提起 ・団体側の日程提案に対応 ・7月8日、9日に再度懇談 ・集落視察や患者面会検討 pic.twitter.com/Qxo8eY7rpO

こてつ先生|ニュース解説・英語学習@kotetsu_sense

メニューを開く

榛葉さんは3分の短さを理解しておられるようなので、水俣病懇談会における水俣病患者団体の発言時間をもうちょっと増やすよう環境省に提言してみてはいかが?

ひこ@UmQ7ZkNooT9Tzil

国民民主党 榛葉幹事長 『党首討論を行う事が決まった。びっくりしたのは、玉木代表の持ち時間3分だって。今時のカップラーメンだって4分,5分当たり前ですよ。3分なんて「オハヨウ、コンチハ、コンバンワ」で終わっちゃうよ。党首討論の在り方含めて、国会改革する必要がある』

Daisuke Nakazawa@diceken

メニューを開く

環境省職員が水俣病被害者団体の発言を打ち切ったときはテレビで放映されたから、環境省は財務省よりましってことですかね(苦笑)

桃太郎+@momotro018

#STOPインボイス の方々が反対署名「オンライン58万2766署名」「直筆の嘆願10,541署名」を財務省に手渡していただいた 毎回思うけど「財務省の顔出しNG」って完全にやましいことやってるの自覚してるだろ。根本的に解決するには #消費税廃止 #財務省解体 しかないぞ 元動画 youtube.com/live/FCd8V4JpN…

bommp@_bommp

メニューを開く

水俣病懇談会でマイク切った環境省の「3分」というのがいかに非常識かこれで実感できますね。

ひこ@UmQ7ZkNooT9Tzil

国民民主党 榛葉幹事長 『党首討論を行う事が決まった。びっくりしたのは、玉木代表の持ち時間3分だって。今時のカップラーメンだって4分,5分当たり前ですよ。3分なんて「オハヨウ、コンチハ、コンバンワ」で終わっちゃうよ。党首討論の在り方含めて、国会改革する必要がある』

CG/ 荒川賢一@red6947

メニューを開く

わかってないパンピーは入ってくんな、黙ってろ、みたいな締め出しは本当に絶対やっちゃだめなムーブだよ...環境省水俣病患者団体との懇談でマイク切り、なんて記憶に新しいですけれど

キューカンバー@q_quand8

メニューを開く

普通に考えて些細な、非合理な事に係る配慮/手続き/事務処理とかを無理強いされる事・・例えば直近の事例だと、例の環境省の役人が水俣病関連の会合でマイクのスイッチを規定に従って切った事への非難や政府対応なんかは典型的な悪手であり、省庁役人の幸福量収支の悪化が加速されるやろなww

市井の居士@jamai67s

例えば普通に考えて些細な、非合理な事に係る配慮/手続き/事務処理とかを無理強いされる事に係るストレスなんかが、どんどん当事者に蓄積し続ける・・斯様なストレスは一時的であればどーって事ねーもんやが、継続的にこれが蓄積すると、中長期的にはいずれ精神の健全性が破壊される時にも至るのな

市井の居士@jamai67s

トレンド8:01更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    リメンバー・ミー

    • トイ・ストーリー
    • リメンバーミー
    • 3週連続
    • 本編ノーカット
    • ディズニー
    • トイストーリー
  2. 2

    グルメ

    パフェの日

    • プロ野球史上初
    • 完全試合
    • プレミアムフライデー
    • 1950年
    • 中野拓夢
    • 昭和25年
    • 藤原紀香
    • 遠藤憲一
    • フランス語
    • 水野美紀
    • かぐや姫
  3. 3

    動物

    ビニール袋に

    • 麻酔なし
    • 81歳
    • ブリーダー
    • ポメラニアン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    Steamサマーセール

    • steam サマーセール
    • サマーセール
    • パルワールド
    • Steam
    • ワールド
  5. 5

    キラキラ金曜日

  6. 6

    パッパラー河合

    • お台場冒険王
    • A.B.C-Z
    • 渋谷すばる
    • めざましライブ
    • NOA
    • NCT WISH
    • &team
  7. 7

    東北南部

    • 週間天気予報
    • 天気予報
  8. 8

    ニュース

    不同意性交致傷

    • 逮捕 沖縄
    • 暴行事件
    • 5月下旬
  9. 9

    エンタメ

    KREVA

    • 音楽特番
    • Number_i
  10. 10

    スポーツ

    野口恭佑

    • ノイジー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ