自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@tsukinokokyuu生活保護は生活が困窮している人を対象としているため、上述の条件を満たしていて収入が最低生活費を下回っている場合は働いている人でも受給資格を得られます。 働いている人は、最低生活費から収入を差し引いた金額が保護費として支給されます。 この人申請したら幾らかもらえるんじゃね?w

しがないおっさん@abe_k

メニューを開く

この人は就労などのため来日した3年後の2018年に体調を崩して働けなくなり 在留資格が病気の治療を受けるためとして就労できない条件に切りかわり、収入なし ↓ 某ヤフコメ 生活保護はちゃんと税金を収めていた事を前提としてほしい もちろん、何年収めたとか条件は必要 news.yahoo.co.jp/profile/commen… pic.twitter.com/DDcWz8889x

Yamanoちつてと@Yamano41875554

メニューを開く

返信先:@tsukinokokyuu働くのは働くから生活保護と同じ条件収入ほしい。今確実に低いわ

すぎのぎ@Y9YoxDlRgYMClVI

メニューを開く

生活保護費をこれ以上下げてはいけない。 労働者賃金を上げなくては。 もし、手取り15万で無収入家族がいて資産がなく、同じ条件生活保護費より下回るのであれば保護を申請し、受給対象にならなければ制度が見直されるべき。 保護世帯は自動車の保有は認められなくなります。交通インフラ整備必須。

🌸つぎくに よりいち🌸🇯🇵@tsukinokokyuu

#生活保護 ⛽この方に賛同する人は多いと思う💴

メニューを開く

返信先:@tsukinokokyuuまずは、外国籍の生活保護打ち切り。 次に生活保護の受給条件を満たしていない受給者の打ち切り。 そして、働いて収入のある人の税金を軽減。 これくらい出来るだろ。

ロウ@superrou

メニューを開く

賛否両論ありますが、生活保護の受給が認められたならこの方は悪くないと思います。 実際に以下、生活保護条件に該当していれば市町村に申込ますからね🧐 •世帯収入が最低生活費を下回る •家族などの身内から支援を受けられない •病気やケガによって働けない •物件や車などの資産を持っていない

報道Japan🇯🇵@twinewss

【衝撃】生活保護受給者さん、令和の虎で1000万円の融資を受けようするも。働けるのに働いて無いと厳しめの意見が出てしまう。 これを見て何を思いますか?

退職代行キツイナ@kitsuina1124

メニューを開く

返信先:@CATlife20211んー、外国人に受給条件があるのかはわからんが基本的に生活保護のような制度は個別判定でいいでしょう。 このかたの場合は、4年間日本企業で就労後病気を発症。病気のため就労規定から外れてしまうが、社会との繋がりを保つために清掃や配膳ボランティアをしており、ただ収入源ないので保護がほしい

ค็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็@gamedaisuki_2

メニューを開く

やる気はあるから仕事したいけど 生活保護抜けて収入と年金で暮らしていくためには それなりの収入が見込める所じゃないと 生活保護抜けた意味って…? ってなるから難しいんだよなあ A型ならせめて土日出勤できて 祝日あっても毎週週5入れる所が 最低条件だし、、近くであるかなあ

くーが@闘病垢@0yasumio0O

メニューを開く

返信先:@monyopzz_unko2たしかに生活保護の受給条件にパチンコなどギャンブルの禁止は含まれていません。 あとギャンブルで勝ったお金も収入としてみなされて、その際の収入をCWに申告しなければならないため、ギャンブルで収入が増えることはありません。 そもそも社会復帰を目指す人間にギャンブルなど必要ないはずです。

ゾフィー@ka78325

メニューを開く

生活保護の申請を始めたぞ! 必要書類や手続きの多さに驚いている! 収入0円 借金400万円 うつ病の診断書有 生活保護の受給条件には充分だ 申請が通れば 自己破産の弁護士費用も無償になる! くよくよ考えたって何にも変わらない とにかく動くんだ!! 自分のことを決められるのは自分だけだ!!

ファイン団長!!@VRC_Fine_Dantyo

メニューを開く

生活保護を受けられる!? ウツで退職した後輩が大ピンチ 後輩「あの…」 ボク「どうした?」 後輩「生活保護を受けようとおもって」 ボク「生活が苦しいのか?」 後輩「母も施設で…」 ボク「条件はあるぞ」 後輩「例えば?」 ボク「世帯収入が14万未満」 後輩「イエス! 無職でゼロっす」…

しろ🐶@shiro_site

メニューを開く

もし自分が総裁なら衆院選の比例は全員、議員収入なして食える、2期で引退を条件に擁立。その後、大臣などにして本丸は社会保障改革。その名も捨て石内閣。 健康保険料一律4割、年金と生活保護2割減、補填で現物支給。複数の過疎化地域に大施設、要介護者を集約。人口減少で捨てる地域取捨。

さつま@gmgmgmgm888

メニューを開く

返信先:@yuhei6tennis1生活保護は、いろいろ制限がある! うちがいってるのは、生活保護並みの支援が被災地の人が無条件で受けられるようにして欲しいと話してる。 役所いってみ! まず頼れる人はいますか? 収入はどれくらいですか? 車はありますか?とか聞かれる。…

メニューを開く

返信先:@hmakiharaなるほど。よくわかりました。わかりやすい説明で、ある程度納得致しました。ありがとうございます。ただ、一律に8年はいずれにせよやや長いようにも感じます。収入要件を見たり、生活保護の側の移民の方向けの条件を見直したりしても良いかも、とは感じました。またご出演されるのを楽しみにしてます

匿名希望☀️@1mF2uyLv2L58883

メニューを開く

返信先:@ka78325生活保護条件に該当しないということは、決して多くはないけれど該当しない程度の収入があるということですよね? それで命かかってるかもしれないのにたかが7700円程度かかるかもしれないから救急搬送諦めるってのは完全に自己都合でしょう? 救急業務は低所得者だけのためのものじゃありません。

メニューを開く

返信先:@KGiTzB6cPRWxNHB働けても収入が少なく資産もない援助してくれる人もいないという条件を満たせば誰でも生活保護もらえるっていう意味だろ。 何その「働ける」へのこだわりは?生活保護が憎すぎて文章も読めない人?いっぺん病院で知能検査受けてみたら?

Soichi the ADHD@自死遺族@SoichiTheADHD

メニューを開く

返信先:@wataru_06662例えば、病気や怪我、障がいなどで働けない。これなら、生活保護など各種セーフティネットが存在しています。 例えば、収入が少ない。これなら、転職すべきです。どこも人手不足です。良い条件のところもあるでしょう。 私は時給700円の時代にバイトで家族も養ってきましたが?

メニューを開く

去年無職期間もあったけど手当対象に入るのも鬼畜条件収入0だし、月の手取り平均10万だったし、生活保護と同等の年収レベルで貯蓄もくそもないし、収入に見合わない浪費家で借金しか増えなくて、今年はとても堅実に生きているきがする。

みそ(=´∀`)ぷよっこりー@cromaginons_

メニューを開く

返信先:@souya_tukiうちだと、扶養家族が居る状態で生活保護受給申請すると、月の収入が、生活保護の方が高くなってな 母親が介護職をしていた時だったんだが、これなら働く気にならない、と嘆いてたのでな… まぁ、全てをそうしろとは言わんが、診断書を出して、その後ボランティア等をする、という条件は厳しいか?

メニューを開く

返信先:@Ken02231625110生活保護条件ありますよ、それに簡単に言うと 収入が13万以下、あとは働けないと証明することですね👌

都民さん - 生活保護のお手伝いやってます🙋@GEyHi28WcHfbdjb

メニューを開く

返信先:@20240301tri先生と話してみて今どんな状況かはっきり教えてもらうしかないですね…😭 あと費用についても生活保護受給中の間は返済の期間を猶予してもらえて、一通り手続きが終了しても受給中の場合は免除してもらえるはずです🥺 受給中じゃなくても収入条件より低かったりしたら免除とかもあった気がします…!

ちい@アラサー社不@chiiichiiikawa

メニューを開く

返信先:@gerogeroRややこしいのが、正社員として就職する際に 自家用車を持っているか否か?で 勤務条件が大きく変わり (交代勤務に就けるかどうか、など) 収入が激変するんですよね… それこそ、引かれものを含めれば 生活保護と同程度、下手すりゃ低いくらいの 収入になり得ますし…

工場長@YadaOh

メニューを開く

>受給者の任意保険への加入は制度上、車の保有を認めるに当たり条件になっていない >賠償などの費用は、生活保護費から補てんされることはない >任意保険料、就労者は必要な経費、収入から控除、就労者以外は親族の援助などでまかなう 任意保険ない生活保護受給者と事故 chunichi.co.jp/article/324854 pic.twitter.com/gQ5FXOZzFZ

や まなし@yourvoice188

保険、車検、燃料、タイヤ等、万が一の事故の補償、とかの費用を考えると単純に金がかかりすぎるので生活保護でまかなえるんかどうか、は気になる 「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 news.yahoo.co.jp/articles/e95ee…

や まなし@yourvoice188

メニューを開く

各所で起こっている人手不足。 もちろん過酷な労働条件やそれに見合わない低賃金も原因だろうが、もう1つ大きいのは生活保護の過度な充実かと。 黙ってても一定収入+定期的に非課税者のみ対象の給付金。働くだけ損。 もちろん働けない人への支援は必要。でも、ね。

有機化学者の端くれ@DioxetaneMaker

メニューを開く

生活保護申請条件から外れやてるやろ ・世帯収入が最低生活費を下回る ・家族などの身内から支援を受けられない ・病気やケガによって働けない ・物件や車などの資産を持っていない

底辺 惨五郎@sokobe356

返信先:@koji7041もう一個 第581回:もし、生活保護を利用できていたら 大阪の放火事件についての新事実。の巻(雨宮処凛) maga9.jp/220119-1/ #maga9

自処超然@koji7041

メニューを開く

1.基本的に生活保護はこの国に暮らしている人が等しく受ける権利を有する制度なので所持金と貯蓄と収入が無ければ申請すれば誰でも受けられます。条件を満たして受けられる制度が甘えだとすればこの世の大半は甘えになると思います。福祉課の職員が雑な時は共産党の議員や法テラスを頼ってみては?

mitosamitosa@mitosamitosa

返信先:@komatsujunya88生活保護は甘えだ、と却下され続けました。 ありがとうございました。 インターネットと現実に温度差がありすぎて驚いています。 ありがとうございました。 一年間、介護鬱で休みたい、は贅沢なのでしょうか?

小松純也@komatsujunya88

メニューを開く

>籍入れてなくて単独世帯で収入がなければ親の扶養に入ったり生保受けられたりする >籍入れたら終わり 籍入れずに親の扶養に入って何の得があるの?親の税金が安くなるだけだけど…。 生活保護は、籍入れても条件満たせば受けられるよ?最低生活費で生活する気あるの? 籍入れたら終わりって何なの?

はる@pando_natu

籍入れるなってことよね。 籍入れてなくて単独世帯で収入がなければ親の扶養に入ったり生保受けられたりする。 籍入れたら終わり。 子ども産まれても扶養控除ないし、子どもの所得制限にはかかりやすくなるし、保育料高いし、高校無償化は世帯合算だし、大学奨学金制度も所得制限。

ゆきノア@mqX1rSlcmTPOxhX

メニューを開く

「JGPに参加するのならとうぜん生活保護は必要ない」はデタラメです。 前提条件がいくつかありますが、世帯収入が最低生活費に満たない場合に保護が適用されます。 JGPに参加していても、世帯収入が最低生活費に満たない場合には生活保護の資格があります。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/ry61mvR9SA

sorata31@sorata311

JGPは就労の在り方を変えるのだから、必然的に生活保護の条件もそれに応じて変わらざるを得ません JGPが導入された場合は勤労の床がJGPになるので、JGPに参加するのならとうぜん生活保護は必要ないし、JGPに参加しないのなら生活保護を受ける資格がある つまり、この勤労の条文は意味が無くなる

メニューを開く

血税を湯水の如く使う“偽善政治家”ばかりの日本。そんな中で「行うべきは国会を通さずに厚労省の通達で決められた外国人への生活保護の廃止と、永住資格の更新厳格化。永住資格取る時には収入要件あるのに一度取ればその後条件の審査なし、生活保護も受けられる、そんな馬鹿な話ない」との小野田紀美氏…

小野田紀美【参議院議員/岡山】@onoda_kimi

行うべきは、国会を通さずに厚労省の通達で決められた外国人への生活保護の廃止と、永住資格の更新厳格化です。永住資格取る時には収入要件あるのに一度取ればその後条件の審査なし、生活保護も受けられる、そんな馬鹿な話ないでしょうよ。在留管理と出口を厳しくせぬうちに入口ばかり広げる愚かさ!

門田隆将@KadotaRyusho

メニューを開く

→ 例えば生活保護制度自体の条件をもう少し緩和して、収入が一定額に満たなければ家賃補助や医療扶助の部分だけ支給対象になる仕組みがあったほうがいいというのは以前から言われているけれど、これに更に障害者加算をつけるとかすれば全員とは言わないけど助かる人はかなり増えるんじゃないかな。

𝕞 𝕠 𝕣 𝕠 𝕞 𝕚 *☔️@moromi_zzz

メニューを開く

行うべきは、国会を通さずに厚労省の通達で決められた外国人への生活保護の廃止と、永住資格の更新厳格化です。永住資格取る時には収入要件あるのに一度取ればその後条件の審査なし、生活保護も受けられる、そんな馬鹿な話ないでしょうよ。在留管理と出口を厳しくせぬうちに入口ばかり広げる愚かさ!

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

熟練した技能を持つ外国人の在留資格「特定技能」が事実上、無期限に。これまでの対象は2分野だけでしたが、農業・製造など様々な業種に拡大。長期就労への道を幅広く開く転換点となります。#日経イブニングスクープ s.nikkei.com/30D896L

小野田紀美【参議院議員/岡山】@onoda_kimi

トレンド3:20更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    空白とカタルシス

    • トゲナシトゲアリ
    • ダイヤモンドダスト
    • ガルクラ
    • ガールズバンドクライ
    • 第11話
    • バンド
    • ガールズ
  2. 2

    美味しいケーキ

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ダイダス

    • ライブシーン
    • トゲトゲ
    • 仁菜
    • 宣戦布告
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ルパさん

    • ギター弾けません
    • 智ちゃん
    • 正論モンスター
    • スタッフロール
    • ルパ
    • モンブラン
  5. 5

    エンタメ

    フロイニ

    • 出てます
  6. 6

    午前0時

    • Re:仮
    • ニコニコ動画
    • 一時停止
    • ニコニコ動画(Re:仮)
    • Re仮
  7. 7

    バースデー撮影完了

    • 鉄虎
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    佐藤蓮

    • ハイスピ
  9. 9

    子供を作る

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ルパ智

    • になすば
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ