自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

うちの院長、理事もやってるのに、診療報酬曖昧なのなんなん??? 生活習慣病管理料は、外来管理加算はとれないの?って???はい、もう施行して2週間経ちます

ホリウチ❕@kin___shu

メニューを開く

生活習慣病管理料IIが始まりましたが私は請求しません。 1. 療養計画書作成し説明する時間がありません。 2. 説明する時間を内視鏡に回します。 3. 85歳超の高血圧患者に生活習慣云々の説明する必要性を感じません。 4. 大腸ポリペク短期滞在加算半減で年間3,000万以上減収になり感覚が狂ってます。

エンドスコピ医@endoscopy_1

メニューを開く

生活習慣病管理料のⅠかⅡどちらを取るか?優秀な事務員が選択してくれるのは本当にありがたい。でも2週間足らずでこの変革のおかげで本当に疲れ果てたわ。引退する間際にこんな仕打ち?きついなあ。

メニューを開く

「体重を2kg減らしましょう」 「そのために節酒しましょう」 かかりつけ医にそう言われたのも 生活習慣病療養計画書なんてものに 署名を求められたのも ぜんぶ厚労省のせい🏥😮‍💨 #2024年度診療報酬改定 #生活習慣病管理料 食事や運動は見直しても お酒だけはやめられません😆✨(キリッ pic.twitter.com/n0Yhyc6d8p

ひらこじ(たっふん)@hiracoji

メニューを開く

ORCA 生活習慣病管理料1・の算定チェックの検証 1・とも共通 【管理料はエラーが出て自動で併算定できない】 傷病手当金交付料、療養同意書交付料など 【検査・注射は算定できてしまう】 返戻・査定対象になるため、手作業で削除する必要がある。 #診療報酬改定2024

Dr.MCY🖋@broadmann

メニューを開く

ORCA 生活習慣病管理料1・の算定チェックの検証 1・とも共通 【管理料はエラーが出て自動で併算定できない】 傷病手当金交付料、療養同意書交付料など 【検査・注射は算定できてしまう】 返戻・査定対象になるため、手作業で削除する必要がある。#診療報酬改定2024

Dr.MCY🖋@broadmann

メニューを開く

返信先:@nyapa3333患者さんが月2回以上来てくれるようであれば、特疾(×2)➕特処の方が良いみたいですよね…🤔 初診時に生活習慣病管理料のための療養計画書を書いた場合も初診時は気管支喘息【主病】は可能でしょうか?それとも、療養計画書を書いてもらった場合は高脂血症を主病にしなければいけないのでしょうか?🤔

メニューを開く

6月から診療報酬制度改定において生活習慣病管理料2の算定のために療養計画書の作成が必要になった。 4月、5月より問診での前準備を行なってきた。(MTとNsが、Drノータッチ)6月の待ち時間は普段の倍。話ができる患者ならいいが、できない人間はクレームをつけてくる。まじで現場に負担しかかけん改定

りりぴよ🐣@ポケモンGO@koniko_piyo

メニューを開く

この先生の言う通り、話が的を得ない患者の多いこと… うちはDr.が療養計画書を作るための問診とDr.が書くべきところ以外はMTとNsでしてるんですが、一人一人にかかる時間が伸び過ぎて患者にキレられます。 ちなみに9割が生活習慣病管理料2を算定する患者だから労力が倍。 なんて改定してくれたんだ

Dr.ぴぴぴP@Hematologist_P

今月から開始になった療養計画書を作成するのは本当に茨の道。

りりぴよ🐣@ポケモンGO@koniko_piyo

メニューを開く

今月1日から診療報酬の改定があり病院も値上げ‼️ 生活習慣病で通院する場合には 生活習慣病管理料も毎月通院の条件が外れ、2ヶ月ごとに通院する私にも加算がされ390円負担が増えた‼️なおかつ、身長、体重測定と療養計画書の説明を受け署名しなければならず、診療時間も増えた‼️ 健康が1番😊 #千葉市 pic.twitter.com/5cbuoBlVXY

もりやさとし/守屋聡/日本維新の会/千葉市議会議員(稲毛区)@2Boranchi4

メニューを開く

返信先:@yamipikarya_特定疾患管理料から糖尿病、高血圧、脂質代謝異常がなくなって生活習慣病管理料2っていうのに変わったよ!それでうちも院長診察、説明後に署名もらってるww

tomato@tmt0324

メニューを開く

マイナ保険証にしても生活習慣病管理料2の療養計画書にしても、どうでもいい仕事のせいでただでさえ忙しい医療現場が疲弊しています。デジタルとは、合理性とは、余りにもかけ離れているものを改革とは言わない。 #マイナ保険証 #診療報酬改定 youtu.be/i1GW4SXM1Qc?si…

ザオラルさん✨🌈@OneMoreChance99

メニューを開く

生活習慣病管理料2の療養計画書?に署名させられたんだが、めんどくさい。なにがメリットでデメリットなのかネットで調べたがよく分からない。 病院の手間増やしてどうするんの?紙コストが無駄。

龍栄ryuuei12@jpn_ash

メニューを開く

歩きたいが歩いているひまがなない 生活習慣病管理料2を取るのに患者には療養計画書に毎日歩けと書いているが仕事を増やして診療報酬減らしたクソ厚労省のせいで自分の健康管理が疎かになった。1人あたりの診療時間は伸びて職員の残業も増えたが患者との直接の意思疎通の時間も病院の収入も減ったわ

🍉中川翔子🍉🐈‍⬛@shoko55mmts

くりあ! フォロワーさんたちと毎日歩数を報告しあいたい!みんな今日は何歩だったか教えて!無理せずウォーキングを楽しもう! #10000歩チャレンジ

かれぶ🖖 💙💛ウクライナ応援中@sensya01

メニューを開く

生活習慣病管理料2についていろいろ書きたいけど身バレしそうだから息潜めてる。

さりこ@なりニストLZK&SPP(ラブずき砂糖ポイポイ)@1129Sariko

メニューを開く

じ か ん か か る!!!! 生活習慣病管理料2!! まだかまだかの圧が受付にすげぇくるのよ交付やめぇやサインいらん先生の口頭確認だけにして #医療事務の愚痴

メニューを開く

#生活習慣病管理料 大変ダワ 患者さん呼び入れつつ病名と処方確認して計画書が必要か判断しなきゃいけない。必要なら診察しながら作るの忘れないようにしなくちゃいけない。 週イチの外勤だけど予約制じゃないから予習できない。計画書は2〜3分だから全く問題ないけど、緊張感が半端ないわ😫💦

🥟電動餃子(((((((🥟)))))))🌈@gyouzadoctor

メニューを開く

#生活習慣病管理料 大変ダワ 患者さん呼び入れつつ病名と処方確認して計画書が必要か判断しなきゃいけない。必要なら診察しながら作るの忘れないようにしなくちゃいけない。 週イチの外勤だけど予約制じゃないから予習できない。計画書は2〜3分だから全く問題ないけど、緊張緩和が半端ないわ😫💦

🥟電動餃子(((((((🥟)))))))🌈@gyouzadoctor

メニューを開く

生活習慣病、特定疾患療養管理料から生活習慣病管理料2への変更で窓口支払が数十円下がるって感じかなあ。地味に堪えそう。

メニューを開く

こないだから、めんどくさいなーと思っていた生活習慣病管理料2。 昨日、かかりつけの消化器のセンセの診察にいったら、自分がしっかり算定されとったw LDLコレステロールがちょい高いだけなんやけどww

ヨーコ・オクダ@yokokuda

メニューを開く

実際のところ、爺医は検査しないし1割、2割負担の高齢者相手だったりで生活習慣病管理料Ⅰ算定しまくって大幅に増益してたりする…🤣

ダイハード内科XR@Do4Ed

メニューを開く

生活習慣病管理料の算定要件に長期処方またはリフィル処方箋が対応可能な旨の掲示義務がある。 ただ開業医自ら2か月以上の長期処方を提案するのは悪手なので1か月処方を標準とし、処方日数を伸ばせないかと聞かれた時に疾患状況と処方内容を考慮した上で少しずつ日数を伸ばしていくのが定石。

グリフロ人@gliflozin

メニューを開く

生活習慣病管理料と特処の件、ウチ関係ないけど盛り上がってるので調べてみたら 「レセプト上主傷病が複数記載されている場合であっても、ある疾患を主病とする場合に限り算定できる点数を種類以上算定することは認められない。(後略)」 ってH14年のそういえばそうだったわ通知に辿り着くなど。 pic.twitter.com/FswxS6uuwt

メニューを開く

生活習慣病管理料と主病】 生活習慣病管理料(II) 現在の主病名が糖尿病ですが、特定疾患の算定ができる他の病名がある場合、そちらに主病名を変更し特定疾患療養管理料 225 点×2回を算定してよろしいか?…

かとう@ 医療DX@outofshape2023

メニューを開く

点滴での来院って「外来管理加算」取れる? 「採血のみ」や「胃カメラのみ」で取れないのは理解ってるんだけど、点滴?ってなってベテラン2人に聞いたら 『先日来院して生活習慣病管理料取ってるから』って言われたんだけど、いやそうじゃなくてね?ってなった💧→続

ヒヨコ🔰@hiyokko_209

メニューを開く

生活習慣病管理料1と2どっち取ったら良いのか、、、 高血圧だけで検査も何もしない薬だけの人ならⅠ取った方が良くないか、、、? 何でⅡを取る流れになっているのか🤔

PÖKÖ🌽@pokomo0111

メニューを開く

生活習慣病管理料2だっけ?あれの書類持ってる患者さんがいた …リフィルは不利になる…?

へたれ薬剤師Kiko讃えられざるシンデレラ@hetareyakiko

メニューを開く

返信先:@monohonnisemono愛知県医師会も、そうなるでしょうね。質疑応答で、生活習慣病管理料と特処加算の併算定は不可能と明記していますね。ご参考にどうぞ。 1P2項目目です。 kochi.med.or.jp/upimage/171590…

メニューを開く

脂質異常症に療養計画書を出して薬も出してたら、生活習慣病管理料2を算定できますよね? 家族性高コレステロール血症じゃないとダメですの??

メニューを開く

/ 📢B005-14 #プログラム医療機器等指導管理料、特材227 #高血圧症治療補助アプリ の要件であるB001-3生活習慣病管理料(Ⅰ)算定患者には~‼#5/31 #QA その7 \ ⚠️#令和6年度診療報酬改定 前のB001-3 #生活習慣病管理料」高血圧症を主病とする場合を算定する患者(入院患者除く)が含まれる‼ pic.twitter.com/U7aMj47H45

『医科点数表の解釈』編集部 (株)社会保険研究所@ika_kaishaku

🔸#特定疾患療養管理料 の対象疾患から、#糖尿病、#脂質異常症、#高血圧 が除外されたことに伴い、検査等を包括しないB001-3-3 #生活習慣病管理料(Ⅱ)への移行が予想される。 🔸#特定疾患処方管理加算1は廃止され、#特処2 も上記3疾患が対象外 🔸B001-3は #生活習慣病管理料(Ⅰ)に名称変更 など

『医科点数表の解釈』編集部 (株)社会保険研究所@ika_kaishaku

メニューを開く

生活習慣病管理料2って悪性腫瘍特異物質治療管理料も包括されるの?

岡田有史@スポーツ内科医@sponai_okada

メニューを開く

返信先:@Angiefromk2今までも生活習慣病管理料算定していたのですが、 生活習慣病管理料(脂質異常症) 在宅自己注射(骨粗鬆症) の併算定していましたが大丈夫でした。生活習慣病管理料1・になったことにより変化はあるのか注視したいです。

事務長かな?@kewa4GG9OtRqUAn

メニューを開く

高脂血症で毎月通院してるけど、診療報酬改定されたし、長期処方かリフィル処方箋できるか聞いたら40日処方になった😓 何だよ、40日って。。。それなら30日処方で2か月ごと月初、月末通院にしよう(生活習慣病管理料2は月1回算定)

メニューを開く

生活習慣病管理料2、全然苦戦してませんw 何故なら元々食事・運動療法は厳しく指導しているから。 「今までと僕の診療は同じなんですが、書類交付せんと診療報酬払わんでーと厚労省が言い出したんで、よろしくお願いします!」で全員クリアw 「言葉は薬」を点数化してくれて、サンキュー厚労省!

魔狸(34歳) ポケGoトレーナー 台湾独立@Matanuki

メニューを開く

返信先:@yurukuikiruhitoお疲れ様です! うちはそのパターンの方割といますが、 両方主病名で特定疾患管理料225➕特処2で算定してます! 生活習慣病管理料➕特処2は無理だと思ってましたので💦

メニューを開く

在宅自己注射指導管理料をとってる場合 迷うなー 生活習慣病管理料は、糖尿病を主病にしなければ取れるでOKですよね? 他に高血圧あるから①なら660点、②なら333点取れるけど 取っていいのかなー

ちむちむ@EDAphOKs7wCDQHd

メニューを開く

#診療報酬改訂2024 #高血圧・糖尿病・脂質異常症 #特定疾患療養管理料 #生活習慣病管理料2 6月から改訂で高血圧・糖尿病・脂質異常が特定疾患療養管理料ではなく、生活習慣病管理料2を算定へ。毎回書類作成、初回は署名、書面の保存・お渡しなど、1人5分余りの時間と、印刷の負担が大きい。

ITOKC いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤@ITOKC3

メニューを開く

特定疾患療養管理料がとれる人はそのまま行こうと思ってたけど、月1回しか来ない人は生活習慣病管理料➕特処の方が、単純に単価高くて良いことに気づく📄2回の受診を前提に考えてたため、見直す必要あり🤔 #生活習慣病管理料 #特定疾患療養管理料 #特定疾患処方管理加算

yuu@ゆるく生きるクリニック事務@yurukuikiruhito

メニューを開く

生活習慣病管理料2 初診の人が来てこの人も点数とれるの?って看護師に聞かれ、とれないこと伝えたら事務員から、へーそうなんだーって聞こえた。 え?私より長く勤めてますよね? お給料もらってますよね? いつもそう なんで自分で詳しく調べないの? むかつくから私からは教えない 自分で調べろ

ssssskkkkk@koooooko0123

メニューを開く

返信先:@dozeen12今までは、特定疾患療養管理料と特定疾患処方管理加算、外来管理料などをまとめて取られていたので、 生活習慣病管理料に変わったことで、患者負担額は少し減りましたよ。

うみがめ@cypg6m

トレンド21:22更新

  1. 1

    エンタメ

    学校へ行こう!

    • 未成年の主張
    • ひみつの嵐ちゃん
    • それスノ
    • 学校へ行こう
    • マネキンファイブ
    • 坂本昌行
    • 嵐ちゃん
    • スノも
  2. 2

    エルマーのぼうけん

    • エルマー
    • ご冥福をお祈り
    • 100歳
  3. 3

    DECO*27

    • 初音ミク
  4. 4

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 廣瀨
    • 初ホームラン
    • ホームラン
    • プロ初ヒット
    • 笹川
    • ホームラン?
    • プロ初
    • ソフトバンク
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    プリンセッション・オーケストラ

    • タカラトミー
    • シンフォギア
    • アニメ
    • プリンセッション
  6. 6

    ITビジネス

    コメ荒らし

    • コメント非表示
    • NG機能
    • 荒らし
    • ニコニコ老人会
  7. 7

    オトナ帝国

    • 2007年
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    女皇陛下

    • ショートアニメ
    • グラモスの余燼
    • グラモス
    • ショート
  9. 9

    ニュース

    2007年の動画

    • インターネット老人会
    • レッツゴー!陰陽師
    • ニコ動
    • サイバー攻撃
    • レッツゴー陰陽師
    • 2007年
    • 陰陽師
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    山を愛する会

    • ジェイド
    • ゲーム
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ