自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ウスバシロチョウは日本の西武と東部で大きく遺伝的に分化している。Nagata 2024(英語論文)doi.org/10.2108/zs2300… ミトコンドリアDNAのCOI領域を用いた系統地理学研究ですね。#論文紹介

Naoyuki NAKAHAMA@naoyukinkhm

メニューを開く

世界各地にルーツを持つキャラクターの英語版音声が演者同ルーツで敢えて訛りを強めに演じてもらっていて、このフルボイスを用いた作中で"私たちは名前も能力も髪や肌や目の色も、話す言葉の訛りも違う!"と弾圧に抵抗するのは説得力が段違いだった

メニューを開く

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで問答 こんな質問に回答しています ・英語の表現についてお尋ねしたいことがあります… ・なぜasを用いた譲歩構文の文頭の名詞は無冠詞… mond.how/ja/Takaichi_Ok…

奥田隆一【英語用法】@okuda_usage

メニューを開く

おはよ〜ございます♪ 「分かる!英語のプロセス」 は本日も HOLD を用いた文のおさらいです。 「ステルスキャット」の復習は「心音寺」からの穴埋め問題。右の紫のはウイルスや細菌、左は彼の内臓です。黄色の人たちを表現してください。 #ココネなう seesaawiki.jp/cocone-extra-l…

つらら@coconeICICLE

メニューを開く

こちらの募集は今週の金曜日6/7を締切にしていますので、興味がある方はお早めに申し込みください! 共同研究者(早期英語、AIを用いた英語教育)および研究アシスタント募集

尾島司郎@早稲田大学教授 英語で戦う日本人の育成 (Shiro Ojima, Waseda U)@Shiro_OJIMA

尾島ラボでは、共同研究者(テーマA:早期英語学習、テーマB:AIを用いた英語教育)、研究アシスタント(リーダー)を募集します。興味がある方は6/7金曜日17:00までにフォームよりご連絡ください。詳細は以下の通りです。 フォームURL forms.gle/dVPt5SfU4L7XvK… ---共同研究者(研究テーマA・B)---…

尾島司郎@早稲田大学教授 英語で戦う日本人の育成 (Shiro Ojima, Waseda U)@Shiro_OJIMA

メニューを開く

おはよ〜ございます♪ 「分かる!英語のプロセス」 は本日から HOLD を用いた文をおさらいします。 「ステルスキャット」の復習は「スカイタワー」からの穴埋め問題。「失礼」ということじゃなくて、別の角度の表現でお願いします。 #ココネなう seesaawiki.jp/cocone-extra-l…

つらら@coconeICICLE

メニューを開く

試しに生成AI動画を作成🐤仕組み分かったとはいえ細かなプロンプトが難関→aiチャット+英語。あーこーやってai動画用いた広告とか作るのね!と納得。 話題の開発中ソフトsoraが本当にゲーム内の動画そのもので凄すぎ😳! pic.twitter.com/BzwtV0NsAq

rojo(ろほ)@sangre0280

メニューを開く

北京語では高性能防空艦の代名詞としての「イージス艦」を用いたの(英語では用いず)、記事中で指摘されてるように台湾海軍内で「イージス」概念に揺らぎがあるにしても戦略的コミュニケーション的な意味合いを含んでいたのかぬ >RT navalnews.com/naval-news/202…

くじょー@_kuzyo_

メニューを開く

AIって言葉は近年だと現代のマシンラーニング技術を用いた様々なサービスを含めるアンブレラタームとして使われがちだから、私は「AI」ではなく「人工知能」って書いて分けるようにしてる。今のAIも好きだけど、私が言う人工知能は大体英語の「General Artificial Intelligence」と同じことを指す。

マキ・改@tetrgrmmton

メニューを開く

なぜ自分は英語が読めないのか。 1.F.o.R.(英文法の知識の体系を具体的に適用するための判断枠組み)が完全に血肉化しきれていない。 血肉化にあたっての問題 a)F.o.R.のルールを九九のように完全に誦じることができていない。 b)実際の英文を用いた実地訓練が足りていない…

新町のつねさん@shinmachi_tsune

メニューを開く

なぜ自分は英語が読めないのか。 1.F.o.R.(英文法の知識の体系を具体的に適用するための判断枠組み)が完全に血肉化しきれていない。 血肉化にあたっての問題 a)F.o.R.のルールを九九のように完全に誦じることができていない。 b)実際の英文を用いた実地訓練が足りていない…

新町のつねさん@shinmachi_tsune

メニューを開く

なぜ自分は英語が読めないのか。 1.F.o.R.(英文法の知識の体系を具体的に適用するための判断枠組み)が完全に血肉化しきれていない。 血肉化にあたっての問題 a)F.o.R.のルールを九九のように完全に誦じることができていない。 b)実際の英文を用いた実地訓練が足りていない…

新町のつねさん@shinmachi_tsune

メニューを開く

返信先:@eigono_ondoku英語ほど指導法が確立した科目はないと言ってよいほどです。ELS指導法で日本人に特化したものもすでに多くありますが、1つとして「英語舌」などという言葉を用いたものはありません。音声学という学術を踏まえることをかたくなに拒んでどう指導できるのか皆目見当がつきません。…

Kengo Hitomi@HitomiKengo

メニューを開く

先ほどのポストへの補足で、Highcubeとか、Mother Vesselなどは、略称を用いた方がいい。業界に浸透しているし、この方が文がスッキリして分かりやすい。 We have booked 5 x 40'hc on the MV “King Queen”. #英語 #英会話 #貿易 #物流

ラク@国際物流英語@Raku_log_Eng

メニューを開く

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで問答 こんな質問に回答しています ・なぜasを用いた譲歩構文の文頭の名詞は無冠詞… ・英語の表現についてお尋ねしたいことがあります… mond.how/ja/Takaichi_Ok…

奥田隆一【英語用法】@okuda_usage

メニューを開く

📑「英国朝食の食材を用いた表現」🆕 🔗blog.issnet.co.jp/?eid=2276 ✅ham-handed ✅bring home the bacon ✅chicken-and-egg debate ✅beanfeast 『柴原早苗先生のワンランクアップの英語表現』 今月公開の最新コラムです☺️ pic.twitter.com/f2NGJLeb7E

ISSインスティテュート@ISS_institute

メニューを開く

FYNA 尾島ラボさんの募集は 6/7 17:00まで! 共同研究者 (テーマA:早期英語学習、 テーマB:AIを用いた英語教育) 研究アシスタント(リーダー) を募集なさっています。 楽しそうな募集です。この領域の研究に関心がある方々には検討に値します。

aki@Aki_laid_back

共同研究者 (テーマA:早期英語学習、 テーマB:AIを用いた英語教育) 研究アシスタント(リーダー) を募集なさっています。 楽しそうな募集です。この領域の研究に関心がある方々には検討に値します。

メニューを開く

共同研究者(早期英語、AIを用いた英語教育)および研究アシスタントを募集しています。関心がある人はご応募ください! 締切6/7

尾島司郎@早稲田大学教授 英語で戦う日本人の育成 (Shiro Ojima, Waseda U)@Shiro_OJIMA

尾島ラボでは、共同研究者(テーマA:早期英語学習、テーマB:AIを用いた英語教育)、研究アシスタント(リーダー)を募集します。興味がある方は6/7金曜日17:00までにフォームよりご連絡ください。詳細は以下の通りです。 フォームURL forms.gle/dVPt5SfU4L7XvK… ---共同研究者(研究テーマA・B)---…

尾島司郎@早稲田大学教授 英語で戦う日本人の育成 (Shiro Ojima, Waseda U)@Shiro_OJIMA

メニューを開く

5月31日 ✨英語の先生と一緒に✨ 週3日派遣されている 幼稚園NT #ネイティブティーチャー による指導。 5歳児年長組は色のカードを用いた活動。 「touch」の合図で、指定された色のカードを触るゲームをしました。 pic.twitter.com/m8DBIJhCWd

港区立芝浦幼稚園@shibaurakg

メニューを開く

よくわかんないけど、インプットとアウトプットだけ日本語で中は全部、英語用いた方が全体的なパフォーマンスは良いってことない?良くなくてもそんなに変わらないなら、 Mecabとか使って全文検索とか日本語用のシステムを作るのが面倒なのでそこをスキップしたい。 #llm

shohey1226@shohey1226

メニューを開く

英語ネイティブの歩み寄り→平易な単語、文法のみを用いたジェスチャー 英語非ネイティブの歩み寄り→英語を勉強し喋る 不平等条約ですよこんなの!

あぐりー@agreehungry

メニューを開く

ココナラでブログを投稿しました! (ChatGPTを用いた)単語の覚え方について(教材「TOEFL英単語3800」)|中学英語コーチ 中村(英会話・英単語) coconala.com/blogs/1781807/… #ココナラ pic.twitter.com/tgVCn5YtiV

ヒトちゃん(英語教師)@Hitoshi88EduEn

メニューを開く

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで問答 こんな質問に回答しています ・英語の表現についてお尋ねしたいことがあります… ・なぜasを用いた譲歩構文の文頭の名詞は無冠詞… mond.how/ja/Takaichi_Ok…

奥田隆一【英語用法】@okuda_usage

メニューを開く

「ズボンの前ポケット」を意味する言葉を用いた英語表現で、バットマンに対するロビンなどのように、主にアメリカンコミックで、主人公の助手や相棒となる存在のことを何というでしょう? サイドキック #283の過去問

メニューを開く

「丁寧」と聞くと、目上の人、上司、知らない人などに対して用いる敬語のような言葉と理解しがちですが、英語の過去形を用いた丁寧さを出す表現は、必ずしも、目上の人、上司、知らない人に対して使うとは限りません。 基本的には誰にでも使えます。 【続き↓】

アイアクセス・バンクーバー@iaxsvancouver

メニューを開く

CDやインターネットの登場も当時は英語教育にとって革命的な出来事だったはず。でも、大半の中高生がこれらを使って英語を学んできただろうか。全生徒が平等に使えない、危険性が少しでもあるといった場合に、日本の教育は極端に導入を渋る。AIを用いた英語学習も学校が推進しない可能性が十分ある。

尾島司郎@早稲田大学教授 英語で戦う日本人の育成 (Shiro Ojima, Waseda U)@Shiro_OJIMA

メニューを開く

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで問答 こんな質問に回答しています ・なぜasを用いた譲歩構文の文頭の名詞は無冠詞… ・英語の表現についてお尋ねしたいことがあります… mond.how/ja/Takaichi_Ok…

奥田隆一【英語用法】@okuda_usage

メニューを開く

返信先:@oogiri_MIKEカレーは、多種類の香辛料を併用して食材に味付けするというインド料理の特徴的な調理法を用いた料理に対する英語名。です。

メニューを開く

返信先:@l6ep9Pc4vHqfxSPあきらさん、原点回帰しましょ noteで何しにきたか 交流目的ですか? 交流目的なら、そりゃ創作しても 自分の思い描いた通りに周りが動かないから 寂しいわな 分かりますか 創作、英語や数学、哲学を用いた自己表現に来たなら 自分が納得する創作を見つめる

ももまろ うめこ 千紫万紅🌸@umeko0404

メニューを開く

返信先:@Rp5h0まだ5月中旬にやった模試(全統)の結果が 出ていないので、なんとも言えませんが 当日模範解答を用いた 自己採点の総合は8割前後あたり。 英語は9割弱といった感じでした。 自己採点なので、本当に大雑把です。 大体60代後半。よくて70いくかな くらいかと思います。

メニューを開く

JpGU2024の水曜AM「水循環・水環境セッション」にて、Scratch降雨流出ゲームについて招待講演です(英語発表)。 『Scratchを用いた降雨流出モデリングゲームの開発と水文学教育への応用』 confit.atlas.jp/guide/event/jp… (今年はScratchで遊びすぎか!?)

Dai YAMAZAKI / 山崎 大@BigAsMountain

メニューを開く

世に蔓延る意味不明な英語用いた歌詞と同じ そこに意味は求めないでしょ それ自体既存の英単語を組み合わせただけのものだし

🥓@EnstRrk

すごい今更だけど、みんな「あんさんぶるスターズ!イェーイ!」とか普通に歌ってるけど、内心(あんさんぶるスターズって何?)とか思ってないだろうか 向こうの世界にはあんさんぶるスターズのアプリって存在しないはずだよね(????

えメモ@355pp

メニューを開く

5月27日の誕生花はシロツメクサです.シロツメクサは英語でwhite cloverですが,cloverを用いたイディオムとしてI'm in clover(私は豊かにしています)があります.この表現は世の中の一つの真理を表現したものとして,次のDavid Bowieの歌に出てきます. youtube.com/watch?v=4FQc4t…

Shun Adachi@Nakajima_Ki_43

メニューを開く

おはよ〜ございます♪ 「分かる!英語のプロセス」は THROW を用いた文の最終回です。 「ステルスキャット」の復習は、振り返りの穴埋め問題です。どんな画像だったか思い出しながら答えてくださいね♪ #ココネなう seesaawiki.jp/cocone-extra-l…

つらら@coconeICICLE

メニューを開く

南アフリカあたりの人と英語で喋ってたとき、相手方の地元の言語のリアルな発音を聞いて「…これは無理だ」とそうそうに諦めたことあります笑 (クリック音、吸着音を用いた同時に複数の音を鳴らす言語)

紫苑くん@ILE@KakuregaI

メニューを開く

刊行直後、平積みにされていたこの表紙に目が留まったことが、伊坂幸太郎さんとの出会いでした。三谷龍二さんの作品を用いた装丁に一言添えられた英語のサブタイトル、以降の新潮文庫版伊坂作品に踏襲されるこのスタイルが大好きです。 #この本といえばこの表紙 #伊坂幸太郎 #三谷龍二 #新潮文庫 pic.twitter.com/5FilABAhrU

Yoshi(紺野 欣典)@Yoshi_Ver2

メニューを開く

おはよ〜ございます♪ 「分かる!英語のプロセス」 THROW を用いた文は明日でおしまいです。 「ステルスキャット」の復習は「ここねキャッスル」からの穴埋め問題。1970 年ごろからはプラスチック製になってます。 #ココネなう seesaawiki.jp/cocone-extra-l…

つらら@coconeICICLE

メニューを開く

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで問答 こんな質問に回答しています ・英語の表現についてお尋ねしたいことがあります… ・なぜasを用いた譲歩構文の文頭の名詞は無冠詞… mond.how/ja/Takaichi_Ok…

奥田隆一【英語用法】@okuda_usage

メニューを開く

返信先:@Indigoblue_Bombあくまで娯楽なので"答え合わせ"という概念は置いておくとして、聞き取れなかったなーってやつは一旦戻して英語字幕を付けて再生、それでも分からんって時は文字に起こして調べてますね。 あとこれは動画を用いた英語学習全般のメリットなんですけどイメージでなんとなく理解してますw

メニューを開く

②講座ではsomeを入れていた。自分は大学を通り抜けるにgo throughを用いたが、これをジーニアス英和辞典6版で引くと英語を話す喜びがまたしても苦痛にかわる。日本語の感覚が狂っているのでどうしようもない。救いようのないひどい辞書である。通り抜けると通過するは同じ意味になることもあるが pic.twitter.com/xW5iTj6OpN

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

トレンド3:43更新

  1. 1

    軽大剣

    • 落葉格闘
    • DLC
    • エルデンリング
    • エルデンリングDLC
  2. 2

    電子戦隊デンジマン

    • デンジマン
    • デンジ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    碇デンジ

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • シンジくん
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    デンジくん

    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • アサちゃん
    • シンジくん
  5. 5

    まつりちゃんの声

    • 天ちゃん
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    不意の放出

  7. 7

    エンタメ

    ロボコ

    • 忘却バッテリー
    • 要圭
    • SNS
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    チェンソーマンの

  9. 9

    ウーチャカ

    • カーボーイ
  10. 10

    洸希

    • EBiDAN
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ