自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

THATTA ONLINEを更新しました。thatta-online.com 大野万紀の書評「内輪」は、正井編『大阪SFアンソロジー OSAKA2045』、井上彼方編『京都SFアンソロジー ここに浮かぶ景色』、高殿円『忘らるる物語』の3冊です。フヂモト・ナオキ「日本全集SF・総解説」は田中智学の狂言「科学戦争」です。

大野万紀@makioono

メニューを開く

少なくとも私は、日本におけるいわゆる護憲派の人たちも、真に心から純粋に、この田中智学のように喜びをもって憲法を迎えていないように思える。護憲を旗印に政治利用しているのではないか、と疑ってしまうのだ。

つっつぅ@aoi_soma

メニューを開く

あなたは【国立戒壇】について こんな誤解をしていませんか? ◇「国が設立し、管理する」戒壇? ◇「国の費用で建てる」戒壇? ◇国柱会の田中智学が発明した? 日蓮大聖人の御書と歴代上人の御指南に基づく 本当の【国立戒壇】の意味とは? #顕正会 #創価学会 #日蓮正宗 seito-kenshokai.net/archives/830

顕正会員のつぶやきbot@kenshokai_bot

メニューを開く

超国家主義を助長し、軍の内外に支持者を集め国策に介入しようとした。 (満州事変の黒幕石原莞爾は田中智学の弟子) 学会員である👨さんが「公明党は自民党の悪政を支え、戦後の日蓮主義の根本精神から完全に逸脱している」と批判されたときは驚倒。 創価学会員の造反が始まっているのだろうか。

Ogata Minori@MinoriOgata

メニューを開く

『日蓮主義とはなんだったのか』 668頁もあるこの本、祖母が入院した際知り合った創価学会員のお孫さん👨に勧められたものの、あまりの分厚さに泣く泣く遠慮した🥲 戦前の日蓮主義は「田中智学や本多日生の日蓮の法華経至上主義が国家主義に結びつけられたもの」で、ガチガチの天皇制ファシズムや→ pic.twitter.com/iL34QIXWRd

Ogata Minori@MinoriOgata

メニューを開く

返信先:@queen_xxxxxxxx八紘一宇ということばは、日蓮主義者の田中智学によって1913(大正2)年3月に造語された。

メニューを開く

\ 👽当日先着枠あります👾 / 明日6/1(土)16時30分から開催の #からたせて宇宙講座 はJAXA宇宙科学研究所の田中智さんから直接お話を聞く事ができる講演会です✨️ 参加費無料✨️ 当日枠もありますので、この機会にご参加ください☺️

スペースLABO/スペースラボ(北九州市科学館)【公式】@spacelabo_kitaq

【6/1〔土〕】かたらせて宇宙講座🎤 \はやぶさ2が持ち帰ったもの/ #スペースLABO プラネタリウムで開催する参加費無料の講演会✨ 「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」から持ち帰ったものから、どのような事がわかってきたのでしょう⁉️ 詳細・申込はこちらをチェック👇🏻 kitakyushuspacelabo.jp/events/2496/

スペースLABO/スペースラボ(北九州市科学館)【公式】@spacelabo_kitaq

メニューを開く

ちっちゃな缶詰作ったよ🥫なんか変なのも入ってるかも?雰囲気だけ味わってもらえますように、、w #田中智 先生の定期講座は本当にすごい技術が学べます🎵 #miniature #缶詰 pic.twitter.com/qVMh30UZJp

豆ぽーてん@P21420269

メニューを開く

原田会長が、中国訪問で序列何位と会見してどうたらとか瑣末な話より、政治に絡ませるならば、源(根)を切るしかあるまい。残念ながら偉大な戸田先生も誤った。三大秘法抄の解釈の誤りが、今日の公明党の誤りの根源である。国柱会田中智学の影響を受けたものと推測。三秘抄は、対告衆も内容も天台強り。

メニューを開く

田中智学の解釈では、日蓮は天皇を天照太神の系譜であり現人神として崇敬していた、としていて興味深い。立正安国論に基づき、正法を行わないから国は乱れると。現代日本を鑑みても、私はそこに理解を示す。自公政治の悪政によって国が乱れているのだ、と。私の徳治主義とのクロスオーバーを感じる

つっつぅ@aoi_soma

メニューを開く

北一輝の評伝と並行して、田中智学の自伝を読み進めている。そのなかで20歳前後の田中が法華経の折伏と西郷隆盛の西南戦争の関連性についての考察する(第一巻316ページから)。

つっつぅ@aoi_soma

メニューを開く

やっぱ田中智さんのミニチュアすっごいなー…〉RP

メニューを開く

「Kindle Unlimitedで無料」「田中智のミニチュアワーク」田中智(著) 「模型・プラモデル」 amazon.co.jp/dp/B00F3TTL9E?…

読み放題案内@yomihodaiannai

メニューを開く

田中智先生の教室で教えてもらった手法です✍🏻

メニューを開く

相変わらず田中智先生は... 素敵な小さい作品作るだけじゃ飽き足らず、素敵な小さいマジで動く作品作っちゃうんだから...いい加減に我々ファンは唖然とした顎が戻らなくて大変なんですぞ?

Nunu's House(田中智)@miniature_MH

今年もアイスクリームの 季節が来ました🍦🤤

メニューを開く

昨晩、10年前位に購入した田中智さんの本も発見!作り方も載ってるけど…作れんから見てただけだけど😅 めちゃリアルやし可愛いし見てて飽きん。 #田中智 さん #田中智のミニチュアコレクション第2弾 pic.twitter.com/kGFjWPAtpO

メニューを開く

返信先:@the_ezweb1宮沢賢治は日蓮宗で田中智学の影響大だったかと😅 chugainippoh.co.jp/article/ron-ki…

信山ぞうさん@zosant8762

メニューを開く

仏教講演会に行ったら途中で田中智学と名乗る者らが日蓮宗の文句や何やらを言って荒らしていった。という投書を見た。今でいうところの迷惑系YouTuberとあんまり変わらないなと思った。

万灯@お会式ねっと@oeshiki

メニューを開く

大石寺の本堂は、他の日蓮門下と同じく、昔から御影堂だった 御影堂に日蓮の人形が飾られていて、日興の時代から本尊として拝んできた このあたり前のことを、近代、改変したのが戸田城聖だった 大事な点 戸田の漫荼羅正意は田中智学の影響だったろうこと 田中のそれは法華宗の影響か?

犀角独歩@saikakudoppo

メニューを開く

賢治といへば自分は学生の頃、一之江の国柱会を訪ねて田中智学の著作数冊を購入したことあり。さうさう、家に遊びに来た某新興宗教何とか学会信者の友人が私の書棚の賢治をみて「こいつ国柱会だろ」と吐き捨てるやうに言つたので気味が悪くなりそれ以来関係を絶つたことまで思ひ出す。お前何様だよ笑。

肆滴堂主人@無為の人@azu_jimbou

メニューを開く

田中智先生の3Dモデリングレッスンにて 新しいフォルムの作り方を習ったので 応用で色々な食器を作ってみました🫖🤍 わかりやすく教えてもらえるので楽しくて あれもこれも作りたくなっちゃいます🍽 このお皿に何を乗せたら 合うと思いますか?🥹🥐🧁 #ミニチュア pic.twitter.com/P3f9J0M39d

メニューを開く

フルーツ缶をディスプレイしてみました🍒🍑🍍 #nunushouse ミニチュア教室課題の「缶詰を作る」の応用で色々なフルーツ缶を作ってみました。 撮影は田中智先生にしていただきました📸 フルーツ缶が並ぶとカラフルで華やか✨ #ミニチュアフード pic.twitter.com/iKWy44G0uj

miny(みにぃ)ミニチュア@miny_miniature

メニューを開く

田中智先生(@miniature_MH )の3Dモデル講座で習った花瓶と応用で作ったお皿🏺🍽️ 先生の丁寧な説明でなんとか形にできました! 紫陽花は昔に作った物です 花瓶に飾るとおしゃれ✨ お皿にクロワッサン入れてみたりして💕 #ミニチュア #3D #花瓶 pic.twitter.com/4hwfzlLa3n

メニューを開く

ここで田中智さんのこと知ってファンになって展覧会とか探したら、つい最近地元でしてはった。残念😢

メニューを開く

銀座で偶然に見つけた作品展を覗いて以来、田中智さんのファンなので、まさかご本人からレスいただける日がくるなんて。単なるミニチュアではなく、愛情込めて拵えられた料理がそのままミニチュアとして再現されていて、どれもが生活感ある作品。機会あればぜひ直接目にしてほしい。 pic.twitter.com/1M9t1QR9Xw

青空ぽぽこ@Yamazaki_168

メニューを開く

缶詰ディスプレイしてみました🥫 #nunushouse ミニチュア教室最終日に田中智先生に撮影していただきました📸 今回も缶詰やフタの作り方、スマホでのラベル作り、中身の具材作りなどたくさん学ぶことが出来ました✨ これからの作品づくりに缶詰も取り入れていきたいです😊 #ミニチュアフード pic.twitter.com/XXDGOb78RW

miny(みにぃ)ミニチュア@miny_miniature

メニューを開く

林尚之『里見岸雄の思想』(晃洋書房)を著者の林先生より拝受、拝読。不勉強にして、未知に覆われた状態で頁を繰り始めましたが、終始、蒙が啓かれる思いでした。宮沢賢治や石原莞爾、髙山樗牛らが入会したことで知られる国柱会。その創立者として知られる田中智学の三男が里見岸雄。 pic.twitter.com/r7KrsNg3Nu

白岩英樹 SHIRAIWA Hideki@s_andersonian

メニューを開く

返信先:@tokoro_otodoke4回も観てしまった すごいなぁ田中智神様♡ いつかミニチュア教室行きたいなぁ

メニューを開く

私は田中智学師の「宗門不振の根元は、摂折法門に対して極めて幼稚で浅薄で蒙昧で渾沌なる為、宗門の何たるかを失って不振を極めた」の慈悲ある叱責に帰順同意する

メニューを開く

返信先:@kanpanura1_love以前にも呟いた事がありますが、 分際 というものがあります。 出家には出家の分際、 在家には在家の分際、 そして、もう一つ。 同じ日蓮系でも、田中智学や山川智応は分際を知っていました。久保角太郎や長沼妙佼は少々怪しい。日蓮宗には祈祷師がおり、正宗にもいました。 分際を弁えないと大変です

ご隠居さん@Oh_My_Buddha

メニューを開く

【注目書】 鎌田東二『予言と言霊』(平凡社)が、文化民俗新刊台(3311)に再入荷しました! 「この日本近代宗教史に大きな足跡を残す出口王仁三郎と田中智学に対しては、それぞれ個別に多様で豊富な研究がされてきた。」→ pic.twitter.com/aAvbWp3Oe5

くまざわ書店 調布店@kbc_tyouhu

メニューを開く

返信先:@qY0goPJ2z65144貴重な情報、ありがとうございました。大変参考になります。☆功徳無き/創価は既に/腐柱会。作:田園俳人~田中智学の国柱会をもじって、腐った柱の会・腐柱会。僕も勝手にこう呼んでいます。登録商標を取ろうかな?

李小龙,Be water.@HimawariChoja

メニューを開く

日本語ウィキペディアの記事の、あなたの引用部分は、「八紘一宇」の四文字熟語を作った日蓮主義者、田中智学の息子で国体主義者の里見岸雄の持説であって、帝国憲法の有権解釈であったことはない。帝国憲法の文脈や政治的背景から切り離して、漢字「攬」の字義から説明するのは恣意的で説得力がない。 pic.twitter.com/ApKuEwzm2h

Ikhtiandr@Ikhtiandr_uouo

返信先:@ObLaDiOblako2>また条文にある「総攬」について、「攬」の漢字源は「とる・集めて手に持つ・取りまとめて持つ」という意味なのでいわゆる統治権は「手にとる」だけで「我が意のまま動かす」ということではない。 つーわけで、大日本帝国憲法は立憲君主制でしたー

太い仙人 Stop Genocide! Free 🇵🇸@ObLaDiOblako2

メニューを開く

返信先:@Ikhtiandr_uouo日本語ウィキペディアのその記事の、あなたが引用した部分は、「八紘一宇」の四文字熟語を作った日蓮主義者、田中智学の息子、里見岸雄の持説であっていかなる時期の帝国憲法の有権解釈でもない。帝国憲法の文脈や背景から切り離して漢字の字義から説明するのは、恣意的であり説得力がない。 pic.twitter.com/H0TTfzBfaY

太い仙人 Stop Genocide! Free 🇵🇸@ObLaDiOblako2

メニューを開く

nunu's house定期教室、最終日は缶詰の中身作り。 どれもとてもリアルさが出る作り方に感動です。 小さなディスプレイ台を作り、ぎゅっと並べて写真をとっていたたきました。⁡ 缶切りと栓抜きは先生が生徒さんみんなにプレゼントしてくださったものです(^^)⁡ #nunushouse #田中智 pic.twitter.com/KY4EaZmMBl

ジュモーS@s_jumeaux

メニューを開く

あなたは【国立戒壇】について こんな誤解をしていませんか? ◇「国が設立し、管理する」戒壇? ◇「国の費用で建てる」戒壇? ◇国柱会の田中智学が発明した? 日蓮大聖人の御書と歴代上人の御指南に基づく 本当の【国立戒壇】の意味とは? #顕正会 #創価学会 #日蓮正宗 seito-kenshokai.net/archives/830

顕正会員のつぶやきbot@kenshokai_bot

メニューを開く

今日届いたカッコいい(迫力ある)表紙の本のご紹介。松井理恵『大邱の敵産家屋』(共和国 @Naovalis )、野村進『丹波哲郎 見事な生涯』(講談社)、鎌田東二『予言と言霊 出口王仁三郎と田中智学』(平凡社)。丹波哲郎って、知ってたけど若い時ほんとにハンサムだよね…。 pic.twitter.com/UcJ8O89MdH

Kawase Takaya@t_kawase

メニューを開く

凄すぎて感動しかない。 もう人間国宝ってことで良いのでは。 #ミニチュアフード #田中智

Nunu's House(田中智)@miniature_MH

食パン🍞の安心感!

Kyoko RoseBerry@kyonpu_

メニューを開く

田中智学はまた、創価学会初代会長・牧口常三郎が日蓮正宗を信仰する機縁をつくった重要人物だ。牧口その人は国柱会にこそ入会しなかったものの、その思想は第二代会長戸田城聖に引き継がれることになり、戦後の創価学会再興に際しての思想的支柱にもなっていった(左から、田中、牧口、戸田)。 pic.twitter.com/StvvUglZTO

Yonekura-Ёнэкура@tokyorealism

メニューを開く

田中香浦『田中智学』(真世界社、1977)は全体の記述に身贔屓のきらいが否めないものの、当時の法華・日蓮宗の状況を伝えていて面白い。 田中智学は「宗門の敵だ」と嫌っていた僧はいたものの、師匠の新居日薩も認める人物だったらしい。 高山樗牛も田中智学の信奉者だったのか。

@huruhon_huruya

古本屋で田中智学の伝記を買った

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ