自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

井上靖、駒田信二、由起しげ子、大岡昇平 著『猟銃・脱出、警視総監の笑ひ・俘虜記』、大江健三郎 著『死者の奢り』、堀田善衛 著『広場の孤独』ほか入荷しました。 seichoshoten.ocnk.net

副羊羹書店@fukuyoukan

メニューを開く

川端康成、井伏鱒二、間宮茂輔 編/永井龍男、坂口安吾、由起しげ子、広津和郎、川端康成、武田泰淳、田宮虎彦、小山清、竹之内静雄、石川淳 ほか『日本小説代表作全集 21 昭和24年後半期』、小谷剛 著『確証』ほか入荷しました。 seichoshoten.ocnk.net

副羊羹書店@fukuyoukan

メニューを開く

返信先:@KuribayashiS由起しげ子については『旅の重さ』の文庫本解説に逸話が紹介されていて、そういう作家がいたんだなあという程度の知識です。

愚銀@kghgugin

メニューを開く

返信先:@KuribayashiS由起しげ子と言えば(読んだことないですが)、素九鬼子が送った「旅の重さ」の原稿をほったらかしにておいて、由起しげ子の死後に遺品整理を手伝っていた編集者が発見してベストセラーになったという話で思い出します。

愚銀@kghgugin

メニューを開く

返信先:@hasa560806あっ、ごめんなさい。由起しげ子のほうと勘違いしてました!😅 あー『猫は知っていた』も、戦後ですもんね。事件が起こるのが防空壕ですもんね。

栗林佐知@KuribayashiS

メニューを開く

由起しげ子「女中っ子」は、私が小学生の頃、赤いジュニア文学全集に入っていたけど、題しか知らないで過ぎた。読めて良かった。 由起しげ子に心惹かれる こんな風に下働きの若い女性を尊んで描く由起は、学歴も高くてお嬢様なのだ。びっくり。農村かプロレタリア出身かと思った ほかの作品も読みたい

栗林佐知@KuribayashiS

メニューを開く

阪本博志編『紙礫 女中』皓星社 短篇アンソロジー。 高度成長時代に消えた、住込みの女性たち。不利な条件で差別までされ、でも多くの女性がそこで生き働いていた。 由起しげ子「女中っ子」 浮いている次男坊に肩入れし慕われる初 その純心は報われないが、去り行く彼女の人間性を読者は知っている pic.twitter.com/OtPm5vVopz

栗林佐知@KuribayashiS

トレンド15:13更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • 雲璃
    • 仙舟
    • 新キャラ
    • たきな
    • リコリコ
  2. 2

    亀田製菓

    • 無限エビ
    • 七瀬陸
  3. 3

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 人口動態統計
    • 20.8%
    • 都道府県
    • 4万人
  4. 4

    エンタメ

    ある落語家

    • ガーシーが
    • 大岡越前
    • 落語家
    • ガーシー
  5. 5

    アニメージュ

    • 冨岡義勇
  6. 6

    ゲゲゲの謎

    • 鬼太郎誕生
    • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
    • 追憶展
    • 2024年
  7. 7

    小田急電鉄

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    勇者ヒンメルならそうした

    • 勇者ヒンメルなら
    • ヒンメルならそうした
    • 勇者ヒンメル
  9. 9

    浅草花やしき

    • アイカツ
    • アイドル
  10. 10

    エンタメ

    Reading Musical「BEASTARS」

    • BEASTARS
    • 佐藤龍我
    • 初主演
    • 人気漫画
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ