自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

基礎控除の10万引き上げと給与所得の同額引き下げ、特定口座申告不要制度を知っていると色々と見えてくるものがあってムカムカしてくる。

赤貧の魚人剣闘士@akahinmulmirro

メニューを開く

そういえば、配当金の申告不要制度がなくなって住民税に配当金所得の分がドカって乗っちまうんやな。 対策はふるさと納税を増やすかもしくは特定口座の株を1度利確してNISA口座に移して株を買うか。 ほんまにヘタこいた。

リミリィ屋@oekakirimiry

メニューを開く

💹特定口座で取引するメリットは、申告不要制度を選択することにより、申告所得を抑えて、公的保険料や様々な給付金/支援金を有利にできる可能性が有る。(3/5) #確定申告 #株式取得価額 #株式譲渡 pic.twitter.com/UrcVo0DJAk

けい1@k1world

メニューを開く

申告不要制度の利用というのは株式取引の場合、特定口座(源泉徴収あり)を利用ということだろうか。医療保険料算定に、確定申告なら金融所得が加算され特定口座なら対象外ということを知らなかった(-_-;)

磯野直之@IsonoNaoyuki

現行制度では、金融所得を確定申告すれば、国保や後期高齢者医療保険料の賦課対象となる。申告不要制度の利用で申告をしなければ対象外。65歳以上の介護保険料も同じ。一方、給与所得者で被用者医療保険に加入していれば、金融所得は申告・不申告にかかわらず、社会保険料の対象外(65歳以上の介護保険…

亡走(ぼうそう)のきょん@bosonokyon

メニューを開く

返信先:@tapazou29数年前から話が出ていた配当金の申告不要制度特定口座源泉徴収ありで確定申告をしない場合であっても今後は国保が上る事が議論されて配当金や分配金も国保の算定対象になりそうですね。

takachan🐣寝る子の資産は良く育つ@takachan_egg

メニューを開く

給与所得や個人事業主の報酬が源泉徴収されてるから源泉徴収は関係ないとのご指摘を頂いた。 確かにその通り。 源泉徴収を特定口座(源泉徴収あり)の申告不要制度と改めておく😌

だいきっちゃん(一般的に普通の嫁を持つ納税額ショボい弱者性簒奪囀りS株おじさん🐥億平万作)@daikichiman000

トレンド1:10更新

  1. 1

    エンタメ

    大下さん

    • ワルイコあつまれ
    • スマステ
    • 香取さん
    • 慎吾ちゃん
    • 生放送で
    • アナウンサー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    チェンソーマン

    • チェンソーマン 第二部
    • デンジ
    • タツキ
    • チェンソー
  3. 3

    エンタメ

    モノノ怪

    • ノイタミナ
    • 薬売り
  4. 4

    エンタメ

    大下容子

    • 子ども記者会見
    • アナウンサー大下容子
    • 大下アナ
    • 香取さん
    • スマステーション
    • 香取慎吾さん
    • テレビ朝日
    • アナウンサー
  5. 5

    エンタメ

    公太郎さん

    • 公太郎
    • 瀬戸康史
    • kotta
    • こうたろうさん
    • 千草さん
    • 瀬戸くん
    • 花びらキス
    • ストーカーじゃない
    • キスシーン
    • こじじ
    • 付き合ってたの
    • ストーカー
    • 去年のクリスマス
    • こーたろー
    • デートシーン
    • まこと
    • 恋人繋ぎ
    • ののかちゃん
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ココドコ

    • ドッカ島
    • 太鼓の達人
    • 感無量です
    • にじさんじ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    不意の放出

  8. 8

    ニュース

    卒業証書

    • テニミュ
  9. 9

    デンジマン

    • デンジ
    • IQ200
    • 東映特撮YouTube
    • スーパー戦隊
  10. 10

    エンタメ

    中村泰輔

    • マンホールの蓋の上
    • 秋元康
    • チャンスは平等
    • 櫻坂46
    • 櫻坂
    • 僕のこと
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ