自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

あの時が、いつの話か分かりませんが、結局今もこういうのあるよね。男女差別じゃないんだ、実力で判断したんだって話にすり替えられて。男女雇用機会均等法があっても、現実の実社会には、まだまだ男尊女卑も男女差別もある。

たけのこ@shirataki260

会社のめちゃくちゃえらいひとに「君が男だったらあの時一気に引き上げて最年少で部長昇進もありえない話じゃなかったんだけどね〜。こればっかりはどうにもならないね。いやぁ本当に惜しい」って言われてから全ての気力が湧いてこない 事実上の死

メニューを開く

男女雇用機会均等法いつできたのか気になって調べたら1986年としており、少なくともそれまで寅子の時代から50年近くはそんな法律が出来ないといけないくらい不平等な時代で闘い抜いたということなんだよな。 あと演説での優秀について、寅子は優秀な自分で在りたいと努力して結果を出すと同時に、

くまこと@kumakokumakoto

メニューを開く

男女雇用機会均等法が意図的にザル法として造られたっていつ知った?

akupiyocco@akupiyocco

トレンド15:58更新

  1. 1

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • ディープインパクト
    • JRA
    • 2024年度
  2. 2

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • 吐き気がする
    • 問題がある
    • 生成AI
    • 申し訳程度
    • 裏バイト
    • AI絵
    • AI
  3. 3

    ITビジネス

    アダルトコンテンツ

    • コンテンツ
    • シャドウバン
  4. 4

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • ゲーム
    • 従業員
    • YouTube
    • Google
  5. 5

    旧国鉄客車を改装のカフェ

    • 価値失われた
    • 鉄道ファン
    • 旧国鉄客車
    • 鉄オタ
    • 毎日新聞
  6. 6

    ITビジネス

    ネックレスが銃弾止める

    • ネックレス
  7. 7

    ニュース

    中国国営企業

    • ロゴ問題
    • タスクフォース
    • 一般国民
    • 当然の結果です
    • 河野大臣
    • 国民民主党
  8. 8

    エンタメ

    実写化して

    • ジャッジアイズ
    • 真島の兄さん
    • 龍が如く
    • 木村拓哉
    • 岸谷五朗
  9. 9

    パテレ行き

    • 諸説あり
  10. 10

    スポーツ

    背番号16

    • 岩嵜翔
    • 支配下登録
    • 背番号11
    • 背番号17
    • 背番号18
    • 背番号15
    • 支配下
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ