自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

大事なおさらい ●マイナンバー(個人番号) 住民票を持つ全住民に“通知”されるもの ●マイナンバーカード 上記マイナンバーを“記載”し、かつICチップに電子証明書機能を搭載し、公的個人認証に使える物理のカード 発行者は市町村長、特別区長 パスポートは外務省、運転免許証は都道府県公安委員会

メニューを開く

マイナンバーカードの更新?字は小さいは〜よう分からんわ〜 発行者率少ない上にあの郵便物では更新者まで少なくなるのでは?…(・_・;

ふくみん@fukuminJJ3VEV

メニューを開く

やはりマイナンバーカードか免許証 (どちらも有印公文書) が最強ということになる。発行者は国ではなくて市区町村長・都道府県公安委員会だけど。物理的な偽造対策としては、顔写真まで含めた情報を電子署名付きで読み取れてほしい。

江添亮@EzoeRyou

身分証明証に必要なものを考えると、 過去数年以内に撮影された顔画像 名前 生年月日 現住所 なわけだが、このうち名前、生年月日、現住所については住民票で証明できる。あとはその情報に顔画像を紐付けるだけなので、国家が顔画像、名前、生年月日を証明する公文書を発行すればいいのでは。

やす⋈尾鷲市移住&テレワーク中@hirayasu

メニューを開く

もうマイナンバーカードのIC読んで発行者署名と券面表示一致確認するしかないじゃろ感 どっかの建物入るときの身分証明くらいならそこまでしなくていいけど

相沢陽菜@fetus_hina

メニューを開く

マイナンバーカード、カードそのものには問題がないのに発行者含め運用側が尽く阿呆でこうなってる感

あずうる@LyricalSubaru

メニューを開く

ブランド品を製造している工場が同じ製法技術で作ったモノを裏流通に乗せたとしたら、物体としては全く同じでも偽ブランド品だが、目視では判別できない。マイナンバーカードも真正の発行者しか付けることが出来ない電子的な証明書データの確認とか、オンライン照会しないと真贋確認は無理だよね。

じゅげむ@万年増量中@twit_of

トレンド15:51更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • 雲璃
    • 新キャラ
    • たきな
    • リコリコ
  2. 2

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 20.8%
    • 2023年
    • 都道府県
    • 4万人
    • NHKニュース
  3. 3

    くまみね

    • 小田急電鉄
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  4. 4

    エンタメ

    ある落語家

    • ガーシーが
    • 自分で看板をあげてください
    • 大岡越前
    • ガーシー
    • 落語家
  5. 5

    エンタメ

    Hot100

    • Songs
    • Billboard JAPAN
    • 8位
    • 5位
    • JO1
    • 13位
    • Number_i
    • APPLE
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    仙舟

    • 羅浮
    • 彦卿
    • 懐炎
    • 停雲
    • 朱明
    • 新キャラ
    • スタレ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    星雲賞

    • 麻宮騎亜
    • 東京創元社
    • ゴジラ-1.0
    • KADOKAWA
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    物理壊滅

    • 雲離
    • 物理 壊滅
    • クラーラ
    • 追加攻撃
    • bilibili
  9. 9

    ビルボ1位

    • JAM
    • ビルボ
  10. 10

    ドリンキングリッド

    • SDGs
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ