自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@oknotok199720171 ロッキー・マルシアノ 2 モハメド・アリ 3 ジョージ・フォアマン 4 ラリー・ホームズ 5 マイク・タイソン ・・・ 1 白井義男 2 ファイティング・原田 3 輪島功一 4 具志堅用高 5 井上尚弥 こんな感じです✨笑顔😃

河村範彦@norikun4760

メニューを開く

選手の活躍に私達国民は勇気を貰った。ボクシングの白井義男さん水泳の古橋廣之進さん野球の長嶋茂雄さん達はその時代の象徴とも言える存在だった。そして今は大谷翔平選手だろう。 しかし石破自民党は日本を中国に売り属国にさせ日本の歴史を終わらせようとしている。日本の土地や企業をを中国人売却

🎌大-yamato-和🎌@battleship2293

メニューを開く

+α パーネル・ウィテカー(米)→4階級制覇「スイートピー」の異名 マニー・パッキャオ(フィリピン)→6階級制覇 ジョー・メデル(墨)→「ロープ際の魔術師」 白井義男→日本人初ボクシングチャンピオン ファイティング原田→上に次ぐ2例目 海老原博幸→「カミソリパンチ」 青木勝利→「メガトンパンチ」

メニューを開く

これを読んで思い出した事。 ボクシングの日本人初の世界チャンピオン白井義男を指導したアルビン・R・カーン博士や、自らを「ジプシートレーナー」と呼んだエディ・タウンゼントの数々のエピソードなど、深くて良い話が沢山ある。 大河ドラマ(自分は全く観ないけど)でやって欲しい。 それなら観る。 x.com/Nicotama222/st…

楽天の田草川|固定費削減と言ったら楽天モバイル@Nicotama222

G.G.佐藤が語る「日本とアメリカの指導者の違い」に頷きすぎて首がもげそうになった。

ゴッコーティー・クァン@Qj8Ce

メニューを開く

1位 井上尚弥 2位 具志堅用高 3位 ファイティング原田 は確定として4〜10位がムズすぎる。 白井義男、大場政夫、内山高志、長谷川穂積、山中慎介、村田諒太、井岡一翔、寺地拳四朗、西岡利晃、中谷潤人辺りが候補だけどその中でのランク付はできないな… x.com/tigergood1016/…

オカピ@tigergood1016

日本ボクシング #オールタイム・ベスト10 30年以上前はこのランキングだけど今だったらどんな順位になるかな? 1位は #井上尚弥 さんで確定だよね でも2位〜10位はマジでムズい

マリニスタ@LoveOnlyMarinos

メニューを開く

返信先:@kitatoshio1982長嶋茂雄、力道山、大鵬、白井義男、釜本邦茂くらいは知っておいてほしいと思う。私も現役はもちろん知らないのですが…

メニューを開く

『コリントゲーム史』発刊記念番外編 1959(昭和34)年の日活映画『俺は挑戦する』(松尾昭典監督)は、大学生役の小林旭がボクシング、ライト級の日本チャンピオンになる話で、後楽園ホールの実況中継の解説を郡司信夫と白井義男がしている。だが他にも多くの見どころがある。⑤ pic.x.com/6mumEQtovx

パチンコ誕生博物館@pachinkotanjo

メニューを開く

『コリントゲーム史』発刊記念番外編 1959(昭和34)年の日活映画『俺は挑戦する』(松尾昭典監督)は、大学生役の小林旭がボクシング、ライト級の日本チャンピオンになる話で、後楽園ホールの実況中継の解説を郡司信夫と白井義男がしている。だが他にも多くの見どころがある。④ pic.x.com/mtUW8VRnt8

パチンコ誕生博物館@pachinkotanjo

メニューを開く

『コリントゲーム史』発刊記念番外編 1959(昭和34)年の日活映画『俺は挑戦する』(松尾昭典監督)は、大学生役の小林旭がボクシング、ライト級の日本チャンピオンになる話で、後楽園ホールの実況中継の解説を郡司信夫と白井義男がしている。だが他にも多くの見どころがある。③ pic.x.com/9PUM5qrpbR

パチンコ誕生博物館@pachinkotanjo

メニューを開く

返信先:@knightma310高校時代「藤田とタイマンした」というだけで武勇伝になったという今風に言うと伝説の番長。 高校時代ボクシングもやってて「白井義男の次の日本人世界チャンピオンになれる」と絶賛されるほど強かったのだとか。

ヒラリー@ichi_cho_London

メニューを開く

『コリントゲーム史』発刊記念番外編 1959(昭和34)年の日活映画『俺は挑戦する』(松尾昭典監督)は、大学生役の小林旭がボクシング、ライト級の日本チャンピオンになる話で、後楽園ホールの実況中継の解説を郡司信夫と白井義男がしている。だが他にも多くの見どころがある。② pic.x.com/RRQ85n4Z8L

パチンコ誕生博物館@pachinkotanjo

メニューを開く

返信先:@momotose歴代のスター、白井義男や原田政彦、長谷川穂積や山中慎介…彼らがいた時代には「成り手」がいた。 ですが今は「命を懸ける舞台」として敬遠されやすくなっている。 だからこそ、今リングに立つ選手は“狂気を抱えた異端”であり“覚悟を背負った勇者”です。

百太夫@archreader01

メニューを開く

返信先:@Lg40dqftH6p5kux大正13(1924)年に創刊され、昭和32年まで講談社の看板雑誌であり続けた『キング』の昭和25年頃の広告かな。ウチの親父が読んでいたのを覚えている。白井義男さんや、囲碁の木村名人、横溝正史さんの金田一探偵物語など懐かしい雑誌でした。

じじまる@gifunojijimaru

メニューを開く

返信先:@oC3FaeZdAb22682後、古橋廣之進と白井義男💕

メニューを開く

返信先:@archreader01もう神話としてしか語られなくなった白井義男、ファイティグ原田、他にも数多いる日本ボクシング会の巨人たちの伝説の時代。この頃はボクシングは成り手が十分にいた。ボクシングなら金も名誉も手に入る、そういう人材がボクシングを選んでいた。

タカハ🐝⭐️🍕🎢喪中(2025年6月頃まで)@momotose

メニューを開く

『コリントゲーム史』発刊記念番外編 1959(昭和34)年の日活映画『俺は挑戦する』(松尾昭典監督)は、大学生役の小林旭がボクシング、ライト級の日本チャンピオンになる話で、後楽園ホールの実況中継の解説を郡司信夫と白井義男がしている。だが他にも多くの見どころがある。① pic.x.com/4eYWuI7UXG

パチンコ誕生博物館@pachinkotanjo

メニューを開く

返信先:@_rtott名解説者、矢尾板貞雄、牧昭男、白井義男、 名マネージャー、米倉健司、その弟子大橋秀行(世界王者になったけど、この人のボクシングセンスは引退後に花開いたと思う)、三迫仁志、金平正紀(この人はいろいろ言われるけど、ボクサーの素質を見抜く眼は確かだったと思う)

谷梅之助@umenosuke_tani

メニューを開く

・1950年(昭和二十五)5月30日  三遊亭歌笑が事故死  人民決起大会事件  文化財保護法公布 ・1952年(昭和二十七)5月30日  板橋区の交番で火炎瓶騒乱事件 ・1954年(昭和二十九)5月25日  岡山県に多目的ダム「旭川ダム」完工 ・1955年(昭和三十)5月30日  白井義男が現役引退

メニューを開く

JBC→試合や競技の公正管理、プロライセンスの認可・発給をする機関。白井義男が世界戦する時にWBAから要請されて出来た。 JPBA→プロ加盟ジムの業界団体 JBC職員→コミッションの専従職員 試合役員→興行のある日にレフェリーやタイムキーパーなどの現業を担う臨時職員。基本兼業

Hard Blow!(亮チャン応援隊)@hardblowblog

メニューを開く

返信先:@tigergood1016日本は白井義男から花形進までの13人の世界王者が全員がアマ経験なしの叩き上げでした。 14人目がミュンヘンオリンピックの代表からプロ転向したロイヤル小林で、15人目がやはりアマチュア経験のある具志堅用高でした。

谷梅之助@umenosuke_tani

メニューを開く

白井義男のボクシングを改めて見たんだけど、日本初の世界王者があんなに綺麗なボクシングをしていたのに、何で日本のボクシングは根性的な方向性にいってしまったんだろうか?🤔 最近はかなり良くなったけど、アマボク勢が台頭する前までは酷かった。 やっぱり2人目の王者の影響なんだろうか?

ムオペさん@muope88

メニューを開く

返信先:@satoshiiida6ボクシングの日イベント、お疲れさまでした! 本来であれば白井義男関連のイベントというのを定期的に行えれば良いのですが、世界チャンピオン会の皆様が5/19という日にイベントを行って頂いた事に感謝致します🙌

白井義男【公式】生誕100年記念@SHIRAIYOSHIO

メニューを開く

返信先:@SHIRAIYOSHIOまさきボクシングの日のイベントで、白井義男さんからのバトンを受け渡し続けているのを感じたところでした。 ✨😌🥊🥊🥊

飯田覚士(ボクシング塾BΦX)@satoshiiida6

メニューを開く

1952年にボクシング世界フライ級タイトルマッチで挑戦者の白井義男選手がチャンピオンのダド・マリノ選手に判定勝ちし日本人初のチャピオンに輝いたのだそうです🔍✨

メニューを開く

5月19日は「ボクシングの日」 1952年に白井義男選手が世界フライ級タイトルマッチで勝利し、日本人初のボクシング世界チャンピオンとなったことを記念しています。 最近は井上尚弥選手が注目されてますね! この日誕生日の方は、神木隆之介さんです。 #今日は何の日 #ボクシング # 井上尚弥

山本康史/児童養護施設育ちの経営者@origiN0118

メニューを開く

返信先:@newspaper1522TBSチャンネルでもいいんで栄光のカンムリワシ 具志堅用高の軌跡を、 再放送してもらいたいですね。解説の郡司信夫さん 白井義男さんの名解説が 聞きたいです。

おふろ♨️会員 Furo BOXe@perocyo41

メニューを開く

返信先:@SiTianmits45526他からもご要望のご意見頂く事があり有難いです。 ただ白井義男関連の著作物はわけあって今後も販売という事は出来ないので、配布という形になると思います。 それだと資金が必要になるので悩ましい所なのですが、また進展がありましたらこちらのアカウントで告知して参ります。

白井義男【公式】生誕100年記念@SHIRAIYOSHIO

メニューを開く

返信先:@NPN2012ニーポンさん、おはようございます🙇 白井義男さんは、はじめの一歩で確か名前だけ出てきた記憶がありますが、架空の人物だと思っていました😅 視聴率96%は桁違いに凄いですよね😄✨️ 私は過去最高視聴率はずっと紅白だと思っていました(((^^;)

X初心者@C001a71175

メニューを開く

1952年の今日、白井義男氏が世界フライ級王者を奪取し日本ボクシング史上初めての世界王者となったことが由来です。 #ボクシングの日 タカナちゃんは右ストレートがとても良いと思うので、前回の試合でもこの右が相手を捕らえるシーンはありましたが次戦はもっと強みを活かして欲しいですね。 x.com/TaKaNa721/stat…

Cure TaKaNa(キュア タカナ)🤍🥊@EVOJapan2025@TaKaNa721

今日 #ボクシングの日 なんだ! KAWAii is POWER Tシャツを着てトレーニングしました💖

キュアタカナ警察【本人公認】@true_curetakana

メニューを開く

【Hickeyの今日は何の日?】 今日(5/19)は 【白井義男が日本初の 世界チャンピオンになった日】 昭和27年5月19日 白井義男が 世界フライ級の王者ダド・マリノに 判定で勝利し 日本初の世界チャンピオンに✊🏻😊 #学校じゃ教えてくれない大事なこと @t23y17y84chako pic.x.com/ssIdetmDn0

Hickey🇯🇵【藤原朝臣菊池三河守秀之】@HickeyBlog

メニューを開く

白井義男さんの話、すごいよね! で、これ見て震えたんだけど…初期版『落とし穴』がARS鑑定10で…え、まじか! 状態、価格…え、何これバグ?ってレベルなんだけど…! コレクション魂に火がついた見逃し厳禁! この興奮、共有したい!今すぐ確認! jp.mercari.com/item/m96240970…

大道芸人びっくり箱@w5KoUsL200ge

メニューを開く

白井義男」と「藤井郁弥」って響きが似てるね。そうでもないか x.com/algernonmotoki…

本木せんと@AlgernonMotoki

真面目にいうと今日がボクシングの日なのはもちろん、この方が日本に初めて世界王者のベルトをもたらした日だからであります😆👏👏🥊🥊🥊

火星ホークA@Kasei_Hawk_A

メニューを開く

返信先:@AlgernonMotoki昭和23年夏、米軍軍属のアルビン・カーン博士は、偶然出会った栄養失調気味の白井義男青年のボクシングセンスに惹きつけられる。カーン博士のコーチを受けた白井は、それからは快進撃を続け、昭和27年5月19日後楽園球場での試合で世界フライ級タイトルを奪取。

谷梅之助@umenosuke_tani

メニューを開く

BONFIRE 1991年 KNOCK OUT きょうは白井義男さんが日本で初めてボクシングの世界チャンピオンになった日を記念して「ボクシングの日」だそうです 「DOWN AND OUT」 youtu.be/a2mJzw_Hvws?si… pic.x.com/kB0FL1a4Lq

良知義博@catch1212the

メニューを開く

返信先:@toshizostarfort世界フライ級チャンピオン白井義男

海辺の司法書士@Shirasu1Jiro

メニューを開く

返信先:@Myageageミィちゃんこんのか☀ 正解️⭕️✨白井義男さんです!

狐母梨 九日🦊🍐ワーママvtuber@kokonoka0128

メニューを開く

おはようございます、カルタルニヒです 今日はボクシングの日です 1952年、白井義男選手が日本人初のボクシング世界タイトル保持者になりました 当時の日本はまだ敗戦の影響が色濃い時代で、白井選手はまさに国民的スターだったそうです #おはようVtuber pic.x.com/v9Fbdc3Mgx

カルタルニヒ@形而上Vtuber@Kalutalunihi

メニューを開く

白井義男さんかーーー。科学的トレーニングのコーチ、誰だっけかなー。「長生きできたのは科学的トレしてくれたおかげ」っていってたなー x.com/AlgernonMotoki…

本木せんと@AlgernonMotoki

真面目にいうと今日がボクシングの日なのはもちろん、この方が日本に初めて世界王者のベルトをもたらした日だからであります😆👏👏🥊🥊🥊

玉田高次@LpnKmeIWhk58510

メニューを開く

今日は『ボクシングの日』なんですって🥊 日本プロボクシング協会が2010年に制定したそうです! 1952年のこの日、世界フライ級タイトルマッチで挑戦者 白井義男がチャンピオン ダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになったそう。 以降白井は4度の防衛を果たしたんだとか pic.x.com/GV9eRcSODu

いおり@iorinanaban

トレンド18:48更新

  1. 1

    スポーツ

    佐藤龍世

    • 金銭トレード
    • 西武・佐藤龍世
    • 佐藤龍世内野手
    • 龍世
    • 開幕前に
    • 3軍
    • この移籍をプラスに
    • 佐藤龍
    • トレード移籍
    • 埼玉西武
    • 西武ライオンズ
    • さとうりゅうせい
    • Yahoo!ニュース
    • 1997年
  2. 2

    にじ甲2025

    • にじさんじ甲子園2025
    • ドラフト
    • にじ甲
  3. 3

    エンタメ

    お父さんとは違って

    • メイショウタバル
    • ゴールドシップ
    • メイショウ
    • あの馬の
    • タバル
    • あの馬のこと
    • フジテレビ
  4. 4

    武豊

    • 武豊騎手
    • 親子制覇
    • ゴールドシップ産駒
    • メイショウタバル
    • ジャスティンパレス
    • ディープインパクト
    • 石橋守調教師
    • ゴールドシップ
    • 逃げ切り
    • メイショウ
    • 石橋守
    • 56歳
    • 19年ぶり
    • ベラジオオペラ
    • ジャスティン
    • 有馬記念
    • タバル
    • メイショウタバル 武豊
    • ベラジオ
    • 20歳
  5. 5

    スポーツ

    サヨナラホームラン

    • 田宮裕涼
    • 大逆転勝利
    • ルーズヴェルトゲーム
    • 6点差
    • 裕涼
    • ゆあ
    • 7点
    • 日本ハム
  6. 6

    松本オーナー

    • 石橋守調教師
    • GI初制覇
    • メイショウマンボ
    • 石橋調教師
    • メイショウサムソン
    • 石橋先生
    • サムソン
    • 武邦彦
    • 武幸四郎
    • 本当におめでとうございます
  7. 7

    エンタメ

    バタバタ買い物バケーション

    • Snow Man 深澤
    • 年収400万円の人
  8. 8

    イナリワン

    • 武豊騎手
    • 宝塚記念2025
    • メジロマックイーン
  9. 9

    松本好雄

    • 石橋守調教師
    • 石橋守
    • ガッツポーズ
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    プチプチおみせっち

    • 会いたかった
    • おみせっち
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ