- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
選挙に行けば、政治家が約束を破った時に意見を言いたくなる。 まぁ、そもそも無投票の人は白紙委任だからそんなことも考えないか笑 それならそれでOK。 でもね、 善玉菌が1人でも増えたら 世の中、一気に変わります✨ 今日も減税 明日も減税 令和の大減税!
返信先:@surumelock白紙と選挙権放棄は白紙委任だからね。 いきなり消費税25%になったから納めろとなっても文句は言えないし、社会保険料増やすわとなっても同様。 つまり、何をされても別の人が選んだ人に内政外政全てを委ねますっていう意思表示でしかないもんね。 選挙に行かない人は反論すらしてはいけないのよ。
返信先:@tonymainakaお零れを貰うため組織でくっついている団体が真面目に選挙に行き、あの政党、あいつが悪いって言いながら選挙にすら行かず白紙委任する人が全体の4割もいたら、そりゃ選挙に行く人の応援する党が勝つわな。 仕組みよりも国民の意識の問題だと思うよ。
返信先:@teruduki1113国民の4割は増税社会保険アップされても白紙委任してると同様なんだと思えんのかね? 投票に行かない=何をされても文句を言う権利はないってこと 徴兵制になっても、消費税が25%になっても、意味不明の新たな税金が出来ても、全て国の言う通りにする それが選挙に行かないってことなのにね。
carte blanche 《a ~》〈フランス語〉〔行動などにおける〕(完全な)自由裁量、完全な自由 ◆【直訳】白い(無地の)カード ⇒ 比喩的な意味での白紙委任状。 ◆【類】blank check ; free hand I gave him a carte blanche. : 私は彼に全てを一任しました。 #ejb19 使ってみたい😆 x.com/saint_uv/statu…
返信先:@kanamiwamaimaco他1人その先生の考えはさておき、白票は 白紙委任と同じなのである意味棄権以上に ダメな選択肢だという事は声を大にして言いたい。 なお、リプ読んでますのでちゃんと投票されている事は 承知しております。
返信先:@fukuchin6666開票作業には各陣営の立会人が参加します。 白票は白紙委任に通じますが、同じ無効票でも 「入れたい人はいない」 と書く人が増えれば、全ての陣営で、 "今回は無効票で結果は変わらないが、次回は対立候補に入れるかも" という危機感を持ち、緊張感をもって活動する人が増えると思います
返信先:@Sardana2011他1人開票作業には各陣営の立会人が参加します。 白票は白紙委任に通じますが、同じ無効票でも 「入れたい人はいない」 と書く人が増えれば、全ての陣営で、 "今回は無効票で結果は変わらないが、次回は対立候補に入れるかも" という危機感を持ち、緊張感をもって活動する人が増えると思います
国家存立危機に対応するための武力攻撃事態対処法と既存法の組み合わせで現在でもスパイ防止法相当可能。 やぜやらないのか。 発動者らの専横を防止する制限がかかるから。 だから白紙委任状相当なスパイ防止法こと戦前の治安維持法をつくり都合の悪い言論を弾圧する気なんです。
返信先:@kayuicomai「どこに入れていいのかわからない」 それはわかる ただそれは白紙委任に等しい だからせめて「こいつ(この党)だけは入れなくない」順序を自分で考えて一票を投じるんだよ
返信先:@studiodeco2017国家存立危機に対応する既存の武力攻撃事態対処法と他の関連法案を合わせれば現行法でいくらでも対処可能だった。 理由があってやらないだけ。 なぜか?発動者の専横を防止する制限がかかるから。 白紙委任状相当な治安維持法を復活させたいんだろう。 clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2…
まぁ投票率が53%ということで 意識が低い田舎の戯けが多かったということでしょうか 何度もいますが、投票に行かなかった47%の輩には何があっても文句を言う資格はないし その投票に行かないという行動自体が、政権与党に白紙委任をしたということにつながるということを肝に銘じること。 x.com/kire_hashi/sta…
返信先:@hirakei25投票直後にも呟きましたが、闘いはこれからですよ。選挙結果は白紙委任状ではないと、支持できない政治を行うすべての政党に突きつけなければなりません。それが有権者の務めです。
大阪選挙区は4議席全て確定したんですね。当選が白紙委任であり、暴挙許可のように思っている維新の2議席。大阪市を売ろうとした公明党。論外としか言いようがない参政党。ここで終わりな訳がないので、これからもしまっていきましょう。社民党そして京都の倉林明子さんの良い結果を祈りつつ。
選挙に行かない奴は自民に白紙委任なんだから俺らの分も消費税払ってくれよ x.com/livedoornews/s…
【速報】参院選、推定投票率は57.50% news.livedoor.com/lite/article_d… 共同通信社が20日午後9時現在で集計した参院選の推定投票率(選挙区)は57.50%となった。前回2022年参院選の52.05%を5ポイント程度上回る可能性がある。
返信先:@AyasaSnowQueen1仰る通りです、全く同感です。 投票しない以上、現状の政府与党に全て白紙委任状を渡したと同じ、文句を言える権利などございません。 だからこそ。 文句を言える権利を得る為にも、ぜひ投票してほしいんですよね🥰 議論(文句言い合う事も含む(笑))は、民主主義の本幹ですから☆(^^)/
>アームズ魂 >白票を投じたところで・・・自己満足に浸ることはできても実際は・・・白紙委任状の意味でしかありません >しっかり記名しましょう コイツは支那朝鮮傘下のスパイ🔫 与野党のほどんどが支那朝鮮傘下のスパイ政党だから 白票より「どこでも良いから記名してもらった方が良い」との意👎 x.com/fukuchin6666/s…
白票を投じたところで「よーし、現状の政治への不満を表明してやったぞフフン」と自己満足に浸ることはできても、実際は「私は誰がどんな政治をしても文句は言いませんのでどうぞ好きにしてください」という白紙委任状の意味でしかありませんので、それを教えた先生に怒りつつしっかり記名しましょう。 x.com/kanamiwamaimac…
与党内で責任問題となっても多数野党でだれが総理をやるのかは野党が主導権を発揮しなければ決められないので野党で総理をだれにするのか決めないといけなくなりますね😏また立憲民主はアメリカとの関税交渉を白紙委任している状態で総理云々いうでしょうか(笑)😗
狙われる神奈川県警横浜市青葉区のマンション管理会社の乗っ取りを防ぐには 白紙委任状出すな 総会に出ろ 出欠票出すな 癒着理事長一任ダメ 総会不成立にしろ なりすまし 理事会総会送 込総会の出欠票捏造!管理人 反日在日の日本人つけまわし 石破茂 高市早苗 AKB48 応援hpvワクチン打て人身事故は殺人 pic.x.com/uAleUvSIHL x.com/PIle414575/sta…
【指南】マンション管理会社による乗っ取り犯罪を防ぐため ①総会の出欠票は出席で出せ 出席で出して欠席は問題なし ②総会の白紙委任状は出すな 議長(理事長)に委任するな❗️ ③議決権行使するな 🟩とにかく総会出席で出せ🟩 管理人や担当者が出欠票を改ざんしているので出席で出せ‼️ 横浜市青葉区危険 x.com/pile414575/sta…
公約に沿ってはいるが約束していた結果と違う ってだけでも文句を言っていいの そうでなきゃ言論の自由なんて無くなってしまうでしょ というかそういう意識が無く二言目には簡単に「白紙委任」とか言うからしらけて誰も選挙行きたくなくなるんだよ 完璧に全てがマッチングする候補なんていないんだもの
「白票や未投票が白紙委任」というのはおかしくて 「白票は何れの候補者も認めない」という指標に過ぎない 誰がどこに入れたなんて完全には証明出来ない以上は 当選候補以外の候補に入れたから反論権があるなんてのが一番おかしい理屈 当選していないなら白票と価値は同じでしょ
返信先:@8YwGruLKqnZJBunわたしは日本人ですが『分断』『対立』『孤立』『排除』に反対します。 選挙の当選は白紙委任ではありません。これから監視していきます。 姜さんに謝りたいのは、あなたの納めた税金が、『分断』『対立』『孤立』『排除』を煽るばかどもを養うために使われることになったということ。6年間も。
国政選挙でもネット投票が出来るようになれば、少しは投票率が上がるのではと思いますが、投票しない人は白紙委任状を渡していると同じことだと理解してるんですかね? どんなに悪政になろうと、どんなに重税になろうと文句は言わないと。 現与党は投票率を上げること等しないでしょうけど。
返信先:@ararin_rin都内は日中暑かったので、涼しくなる夕方に駆け込みで一気に上昇に期待(もう結果は出てるでしょうが、調べてないm(_ _)m) 「白紙委任」ということかと 生活にも困ってない人が多いのでしょうね🤣
石破首相、続投のウルトラCがある。自民の得票率に投票に行っていない分の比率を足して、「国民の半数以下しか自民党を否定していない!」と叫ぶのだ。 選挙に行ってない連中は白紙委任状を出したも同然なので、論としてはギリギリ成り立つ。