- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@Dragonori_drumそれほどの時間差が相対性理論で生まれるには光速に近い速度で移動する必要がありますが、宇宙旅行をしていたということでよろしいでしょうか?あるいは、ブラックホールの近傍にいらしたんでしょうか?
返信先:@kakioppaiha相対性理論の解説動画。 もちろん、重力の正体は「時空の歪み」と説明(爆笑) 実は、ビルから飛び降りる人間は、自分が落下しているのではなく、地面が自分に向かって移動しているそうです(爆笑) 理由は、「時空が歪んでいるから」(爆笑) 時空とは、単なる概念。 youtu.be/azIuJmtXCto pic.x.com/S9t9BAjAa2
最近ずっとAIと宇宙に関して会話しまくってて楽しすぎる🚀一般相対性理論。宇宙物理学。量子力学。ビッグバンや量子揺らぎ、カオス・フラクタル宇宙論🪐哲学的視点も交えながら、今まで頭の中で思い浮かべてきたものを照らし合わせる作業が面白い‼️マクロを追求するとミクロに行き着くのも面白い🌌
【相対性理論を包摂する グランドセオリーのラフスケッチ】 #ノーベル物理学賞 #ワープ基礎理論・瞬間移動 #量子もつれと時空のトポロジー #なんちゃってワープ・どこでもドア 天空に散りばめられた星達は 漆黒の闇の中に星座を象り 時を疾駆して星の神話を物語る.
誰だっておんなじことは思いつくし気が付けるけどそれを言語化出来るのがうたうたいだと思っているので アインシュタインが相対性理論に気付いたのは確かに大きな宇宙の進歩だけど 気付いただけじゃないんだよ 解釈と言語化 可視化 だからうたって発明みたいだな〜と思う ちかちかの稲妻が鳴っています
返信先:@Maika3gouいえ、マジで浅学なんです…😓🙏 全部QAJFが教えてくださったのばかりです😀 ただ、「#相対性理論 が真実だったら宇宙旅行なんか到底できんわな…😓」とはずっと思ってました😅 長年の疑問が #QAJF で解けました🙏
個人的本日のキーワード、 『相対性理論』 『モテないだろ』 『ガムシロ』 『残業代』 『0.9倍』 結果、平井さんが最高であるということになりました笑 @Dragonori_drum #Penthouse #MidnightDiner
6相対性理論 語るように歌う言葉のリズム感。澄み渡るアッキーのハイトーンと清々しい空気が混ざり合って、清流に触れるような感覚でした。 7ヒューマンネイチャー アッキーのMJ最高!アッキーのハイトーンと屋良っちのハイトーンが素敵に絡み合ってうっとりしました。
▼ Perplexity explained as follows: 相対性理論における物理的時間の相対性と、人間の認知的な時間の相対性は、機能的類似性を持つものの根本的に異なるメカニズムに基づいています。 ▼ natu_jp clarify as follows: うーん, 等価は言い過ぎた. でも, 「根本的に異なるメカニズム」っていうのは
🎶migratory(屋) / Intutuion(2人) 屋良さんの最近のテーマ=Nature。「感覚が似てる」は歌詞を聞いててあぁ…と思うところもあるし、2人で歌った2曲目は元からその歌割りだったみたいにはまってた 🎶相対性理論 私の中では推しの世界のカオスや、連想・思考の飛躍の感覚を万華鏡みたいに音楽で覗く曲
超相対性理論ポッドキャストの国語力の回からの自戒。「考える力」「感じる力」「想像する力」をすっ飛ばして、「表す力」にばかり目線が向いている。 理解力(考え、感じ、想像する力)を高めたら、もっともっと人生が楽しくなるのかも!