自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

左耳←突発性難聴で聴力無くなる 左足←精密検査しても謎の痂痕だらけ 左目←硝子体出血頻発 左半身呪われてるでしょこれ

ちかみん@tikamin557

メニューを開く

何をどう言われようとも硝子体手術で治るのであれば手術を求める。白内障を併発するリスクは分かってる

夜ノ龍@Ryu_Yoruno21

メニューを開く

返信先:@Kenshin_odd硝子体ですよ?

ジジアン@グランドマスター@GJian15

メニューを開く

今日は仕事帰りに眼鏡市場へ寄ってきた 昨年12月に硝子体と白内障の手術を受けて度数が合わなくなったのだけど、術後すぐは視力が安定しないらしく… 約半年経ったのでメガネ新調しました 日常用の遠近と仕事(運転)用の単焦点とサングラスの3本分 諭吉7人居なくなったwww

へき@全隊258@iYdRDR7yNi62301

メニューを開く

返信先:@segazukiman3ありがとうございます。 翌日までの極度の低眼圧で急激に滲出して、硝子体腔容積が減ったための眼圧9なのだろうかと愚考しておりましたが、おっしゃる通り炎症の背景もありそうです。 抗炎上しながら少し待つ、という手もあるということですね。参考にさせていただきます!

でらみね@wn7i5

メニューを開く

3月に右眼の網膜復位術による手術。経過が悪く2週間後に硝子体手術。5月の経過観察時に溜まった水が抜けないのと、合わせて左眼の軽度剥離が発覚。右眼がまだ視界不良なので左眼は6/5に応急処置でレーザー治療。 夏に右眼の水を抜く手術、その手術による視界不良が治ったのち左眼の網膜剥離手術。

蒔田裕也 Yuya Makita@YuyaMakita_comp

メニューを開く

病院行ってきた。眼圧は左24右12。矯正視力は左0.5右1.2。また右眼の炎症出てきた。右眼の中にいるアメーバたちは硝子体手術で取り除けるみたい!またあの手術するのか…… #ぶどう膜炎

メニューを開く

返信先:@pierr666あー、なるほど。硝子体とかなら結構ありますよね。 余談ではありますが、重症の緑内障患者さんのテノン麻酔は結構リスクあるので、たとえ硝子体手術であっても1.5ccぐらいのテノン麻酔とテノン嚢内麻酔1ccぐらいの併用でやっています。

レトロゲームLOVE@segazukiman

メニューを開く

返信先:@clinic_muscle3眼圧が9ぐらいあって出るものは炎症性のものも結構あるのでステロイドの結膜注射やテノン嚢下注射が有効な場合もあります。高齢でなければ内服もありヒーロンやシェルガンは硝子体がない症例には殆ど効果ないのでヒーロンVぐらい入れないとあまり意味無いかも。…

レトロゲームLOVE@segazukiman

メニューを開く

返信先:@hagurumastar硝子体手術でほぼ確定っぽいです…。ただ穴が見えない?とかで午後に別の先生に診てもらって最終的に手術か内服で様子見するか決まるそうです

チキケミ@Chicken_Chemist

メニューを開く

第44回午後 29 細隙灯顕微鏡で検査できないのはどれか。 1.隅角 2.網膜 3.角膜内皮 4.毛様体溝 5.前部硝子体 答え:4

視能訓練士国家試験過去問ORT.com@orthoptist10

メニューを開く

返信先:@Chicken_Chemist軽微ならレーザー手術で簡単に済むっぽいです 自分みたいに硝子体丸ごと削り取るレベルにならないことを祈ります…

歯俥⚙️@hagurumastar

メニューを開く

返信先:@omememe132漿液性であれば、前房にシェルガン入れて、エアかSF6を硝子体に注入すれば翌日には眼圧回復してCDも引いてますよ。 出血性だと10-14日程度待って、オペで排液が必要ですが… そもそもこうならないように、前房シェルガン+空気置換で手術を終えるのがいいと思います。

眼科医Yの憂鬱@clinic_muscle

メニューを開く

返信先:@dassyo硝子体剥離からの飛蚊症悪化です。まあ、老化現象だけど年のために検査しました。心配なかったです👍 医師は「老化」とは決して言わず、「生理現象」で通してました(笑)

メニューを開く

こんなん慣れるわけねーじゃんアゼルバイジャン...硝子体手術しないと無理ゲー🤢🤢🤢😭😭😭

武田ベッカム@hazisarasi4

メニューを開く

ワンコの黒目が赤くなっててびっくり・・・これは行かなきゃ!と思い急いで病院に電話。網膜剥離ではないだろう、という診断。 一年前から硝子体が濁っていると言われてた。手術してもすぐ詰まるから何度も手術しなきゃいけなくなるらしい。 多分今見えてない。一日一日を大切にしなきゃね😊

ごまちゃん@agmtj31

メニューを開く

返信先:@ymmtkazoku視力も見えてるうちは良いけど… 自分は両眼白内障だったんだけど左眼は白内障手術で視力1.5迄回復してますが、右眼は硝子体と網膜の毛細血管が出血してて6月中から手術し2週間あまりうつ伏せ生活です💦今の右眼視力はプラスマイナス0かな… 文字や物は全然見えないので困ってます!

メニューを開く

硝子体剥離なんだってー 加齢とともに剥がれるらしい ドライアイもあって 目薬もらったー 1日3回 忘れそうw

メニューを開く

なんかみんな色々あるなぁと。 私には両目に家族性滲出性硝子体網膜症しかないよ。 網膜剥離になりやすいから定期的に検査しとる感じ。 飛蚊症とはお友達さ꜀(。௰。 ꜆)꜄

吉野ヒダカ@ゲーム実況Vtuber@Streamer_Hidaka

メニューを開く

返信先:@Mikey_Takuroh網膜剥離は硝子体手術でした。35のときかな。 手術の後1週間はうつぶせで寝てないといけなかったので、背中が痛くてたまりませんでした💦 右目の角膜は、部分的な移植を2回行ってもまた悪くなったので、全移植を去年行いましたね。 レンズ脱臼は手術してから20年経って固定する力が弱まった感じです

清水 陽介@youske_1975

メニューを開く

返信先:@naomako3そうなんですね?硝子体取って水注入ですね。それなら30分ぐらいで終わりそうですけどね。下手な医者だと硝子体取る時に網膜も剥がしてガス注入って事になり兼ねないので、それだけは勘弁ですね😅。

神獣@type_333

メニューを開く

返信先:@type_333もうすでに手術はしてます。しかし、術後、レンズの奥の硝子体の部分が濁っていることが判明し、綺麗に洗って濁りを落とすための硝子体手術です。この濁りが原因で網膜の黄斑(見る中心)に光が届きづらく、現在、見えづらい状況にあります🥲

おきらくナオさん@naomako3

メニューを開く

返信先:@1031pumpkin硝子体剥離からの網膜剥離の症状かもしれません (光視症) 眼科に行って眼底検査した方が良いと思います これ真面目な話です

🍏あぽー@yGY5ngY8KalVoi3

メニューを開く

返信先:@youske_1975レンズ脱臼両眼なんですね!! そして、角膜移植って3回も出来るものなんですね。。。 網膜剥離はバックリングですか?それとも硝子体手術ですか? 今思うと硝子体手術の方がする時のリスクはあれど、その後の人生の眼の血流考えると硝子体手術が良かったなと今思っています。

TAKUROH FUKUDA@緑内障とお笑い@Mikey_Takuroh

メニューを開く

返信先:@naomako3白内障手術は硝子体手術を行うと白内障になる可能性が高いからついでに行うって事ですかね?保険(手術給付があるもの)に入っているなら本当は硝子体手術と白内障手術は別日に行った方がお得ですよ。同時だと10万程の給付ですが別々に行うと10万と10万で20万です。レーザーも5万給付ありますよ。

神獣@type_333

メニューを開く

返信先:@fushigimitsuyaご返信ありがとうございます😊手術お疲れ様でした。 絵がとても上手ですね!魅入ってしまいました! 不安な事は網膜剥離や眼内炎、緑内障等の合併症ですかね...飛蚊症で硝子体手術をしている方はあまりいらっしゃらないので気になってリプ送ってしまいました。ご迷惑だったらすみません😢

武田ベッカム@hazisarasi4

メニューを開く

返信先:@hazisarasi4こんにちは。硝子体の手術しました。何か体験談とかで参考にしてもらえることがあるといいのですが、不安なことなどありませんか?よくなるといいですね…!

メニューを開く

返信先:@fushigimitsuyaF外失礼します。 飛蚊症治療のための硝子体手術をしたのでしょうか? 私も近々手術する予定です。

武田ベッカム@hazisarasi4

メニューを開く

返信先:@type_333そうなんですよ〜😣 硝子体手術、1時間くらいかかるので、もう今から憂鬱💧前回の目の麻酔+笑気麻酔(鼻から吸うやつ)に加えて、今回は筋肉注射麻酔もします。1本はフラフラになるので半分の予定。半分で効かなかったら1本打つことになってます。恐怖しかないけど覚悟決めてます。

おきらくナオさん@naomako3

メニューを開く

返信先:@naomako3ちなみに硝子体手術もトラウマになるほど地獄の痛みを感じる方と無痛の方に分かれますよ。医者の腕8割、運2割の割合かな。

神獣@type_333

メニューを開く

仕事中、硝子体と聞くたびに脳内が焼タヒ体と変換して一発で頭に入ってこない。

メニューを開く

返信先:@shujimiyakeそうですか 私は結局、レーザーと注射で出血がおさまらず、硝子体手術を二回うけて、いまだ出血を繰り返してます。 特に何も出来ないので摂生しつつ祈るだけです。 レーザーで止まると良いですね。

糖尿病網膜症患者@moumakusyou119

メニューを開く

美容院まで時間があるので、今からゆったりスペースのローソンcafeで絵の練習✏️ 目のレーザー手術は術後は普通に生活できるので良いですが、次の硝子体手術はそうもいかんらしい。あ、手術日は7/22に決まりました😊 pic.twitter.com/JvqURcL3rB

おきらくナオさん@naomako3

メニューを開く

眼科のドクターからの電話問い合わせで「硝子体検体検査」を焼死体だとずっと勘違いし営業に「焼死体で遺伝子検査する容器って何ですかね?」とメールしたもんだから先生と営業でアンジャッシュみたいなやり取りが勃発。 ホントごめん🙇

エミネム@温活中@eminem0109

メニューを開く

明日、右目に1回目の硝子体内注射。 来週は左目に注射と蛍光眼底造影検査を受ける。 これで効果がなければ現地観戦や撮影ができなくなるかもしれないのでドキドキ・・・ pic.twitter.com/AangIicrhv

フォックス🇯🇵 FORMULA🏁TIMES@formula_times

メニューを開く

返信先:@flat1971コロナワクチンでも眼底、硝子体出血が起きます。Virusが毛細血管に障害が起こすなら説明つきます。 自分の友人は脳全体に細かな出血痕がMRIで見つかりました。

右麻痺ぎりぎりっす@Satz1970

メニューを開く

左眼の星状硝子体症ケアで眼科へ。散瞳して瞳孔開くじゃない?その目に筒嵌められて閉じれないようにして強い光を向けられる拷問タイム🤣今年も異常なし。終わって外出ると眩しすぎて目が開けられない。100均で眼鏡の上からかけられるサングラス買いました。ただの不審者www pic.twitter.com/CK8G0r1xhI

メニューを開く

前意識的領域と超自我の関係からうつ病についてのテキストを書いたのだけれど、一応『喪とメランコリー』一度読んでから出したい。 いま出してもいい考えとしては、「眼の硝子体はリビドーにあたる」。

django🍣@django_sat

メニューを開く

第43回午前 46 糖尿病による眼所見はどれか。2つ選べ。 1.毛細血管瘤 2.角膜パンヌス 3.隅角新生血管 4.後部硝子体剥離 5.網膜格子状変性 答え:13

視能訓練士国家試験過去問ORT.com@orthoptist10

メニューを開く

4月に硝子体出血、5月に止血剤注入、6月にこれら原因で白内障手術の予定。 3ヶ月の開き目盲。 レンズ入れ換えても元の見え方になる保証は無い。 だって、もう片方も同じ手術してるから分かるんだわさ。 人生詰んだわ。摘み取ったから「摘んだ」が正しい?

トレンド2:57更新

  1. 1

    エンタメ

    常田大希

    • 津田健次郎
    • おじゃる丸
    • King Gnu常田大希
    • スイッチ
  2. 2

    ITビジネス

    King Gnu

    • 津田健次郎
    • 放送決定
    • SNS
    • スイッチ
  3. 3

    エンタメ

    WEST兄さん

    • まじでないです
    • 30分前
    • 大倉くん
    • 焦りすぎ
    • 大丈夫か?
    • westꓸ
    • WEST
    • WEST.
  4. 4

    エンタメ

    庭ラジ

    • 海ちゃん
    • 髙橋海人
    • 廉くん
    • King&Prince
    • レコメン
  5. 5

    バースデー撮影完了

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    二階堂三郷

    • HAPPY BIRTHDAY
  7. 7

    エンタメ

    白岩瑠姫

    • One Love
    • 瑠姫
    • リクエスト
  8. 8

    かまいガチ

    • るんき
    • JO1
  9. 9

    エンタメ

    マジでないです!

    • マジでないです
    • WEST.
  10. 10

    FC開設

    • SWAG
    • FC
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ