自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

くれすとさんはのんびりしたい@lonesome_crest

メニューを開く

金融所得社会保険料負担どころではない、国がひそかに計画している不動産に社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる! youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si… @YouTubeより

メニューを開く

金融所得社会保険料負担どころではない、国がひそかに計画している不動産に社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる! youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si… @YouTubeより これって本当でしょうか❓ 気持ち悪すぎます

塩崎キャロル@carocarocarotan

メニューを開く

年収別「貯蓄3000万円以上」の割合。高年収でも貯まりやすいわけではない?その理由とは 厚生労働省は、確定申告をしていない金融所得社会保険料に反映できないか検討を始めました。これにより、金融資産を保有する人々にとって重要なテーマとなっています。… pic.twitter.com/U9ynpvDuKb

XBS -最新ビジネストレンド-@xbs_daily

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

政権交代@MX2JTSuC278lqKn

メニューを開く

#固定資産税 でもふざけんな!!なのにもっと取ることを企んでる💢💢 いい加減にしろ!! #金融所得#社会保険料 負担どころではない、国がひそかに計画している #不動産社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる! youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si… @YouTubeより

Emission@Emissio1971

メニューを開く

不動産投資してる人たち気をつけて。 金融所得課税のみならず それを実行した後に 政府が2040年頃に不動産所得に対しても社会保険料回収する動きを見せてます|´-`)チラッ 自民党この世から消し去った方がいいのでは|´-`)チラッ

気分屋@artphotort

メニューを開く

こんな話もすでに進んでるんですね。固定資産税評価額が基準で自宅にもかかるなら皆地方に移動したくなりそう。 金融所得社会保険料負担どころではない、国がひそかに計画している不動産に社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる! youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si… @YouTubeより

メニューを開く

国民から搾り取ることばかり考えているようです。↓ 金融所得社会保険料負担どころではない、国がひそかに計画している不動産に社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる!: 投資家・税理士 三本さんのお金の話 youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si…

RAPT理論+α@Rapt_plusalpha

日本の対外純資産471兆円 33年連続で世界一、5年連続で過去最高を更新 ほとんどの国民がその恩恵を受けられず rapt-plusalpha.com/102867/

メニューを開く

NISAで得た利益は非課税でも、金融所得としてカウントして社会保険料算定の基準とするって言うのは断固反対。騒げるだけ騒ぎたいと思う。NISAが悪い訳では一切ない。どう言う設計にするのかわからないけど、騒がないとどんどん既定路線になって行く可能がある。リスクなしで利益を得ている訳でない!!

配当太郎@financial_011

メニューを開く

金融所得社会保険料負担どころではない、国がひそかに計画している不動産に社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる! youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si… via @YouTube

日本の心@trapfly18holes1

メニューを開く

・ポートフォリオ(R6年5月) ・SNS型投資詐欺 ・金融所得社会保険料に反映 #1億円 #億り人 #個人投資家 気になる方は要チェックです✨     ↓↓↓↓ ▼警察職員のための資産形成 blogmura.com/profiles/11161…

ブログみる×ブログ村 投資@blogmura_toushi

メニューを開く

・ポートフォリオ(R6年5月) ・SNS型投資詐欺 ・金融所得社会保険料に反映 #1億円 #億り人 #個人投資家 気になる方は要チェックです✨     ↓↓↓↓ ▼警察職員のための資産形成 blogmura.com/profiles/11161…

ブログみる×ブログ村 株式投資@blogmura_stock

メニューを開く

返信先:@kantei1金融所得課税を爆上げして国民の財産を根刮ぎ奪いたいって事? NISAも非課税と言って誘い込み、社会保険料は税じゃないから召し上げようとする政府やし 、今度はどんなハメ技で国民騙すつもりなん?

やーまだ君@Yfaaaaa

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

政権交代@MX2JTSuC278lqKn

メニューを開く

不安煽る動画出してる時点でお仲間なんだろうな。高須クリニックの人に顔似てるしね。2040年なんて、日本終わってると思うけどね。 金融所得社会保険料負担どころではない、国がひそかに計画している不動産に社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる! youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si… @YouTubeより

tubukira@bun367

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

政権交代@MX2JTSuC278lqKn

メニューを開く

「年金は百年安心」 「年金は当てにせず老後資金として2000万貯蓄して下さい」 「非課税の新NISAで投資する事をお薦めします」 「ただし金融所得なので社会保険料を課します」 「円安物価高が収まらないので老後4000万貯蓄して下さい」 「金融資産にも課税します」 これを詐欺と言わずして何と言う

メニューを開く

ここに「金融所得による社会保険料増税が始まったのが2024年」が加わってしまえば今の現役世代も将来世代に対する加害者の仲間入りです。 現役世代と将来世代を守るため阻止しましょう。 voice.charity/events/770

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

政権交代@MX2JTSuC278lqKn

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

「霊的真理」@s_silverbirch

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro1何十年も制度の抜け穴になってる NISAを除く特定口座あり(金融所得)の健康保険料がどれだけ増えるのか早めに試算して欲しいですし、 340万人以上いる外国の方々の社会保険料の支払い状況も。(調査するとのことだったので) まだまだ抜け穴が多そうなので、そこから埋めて平等にして欲しいです。

ゆうま@yuuma121012

メニューを開く

金融所得社会保険料負担どころではない、国がひそかに計画している不動産に社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる! youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si… @YouTubeより

メニューを開く

何が所得倍増計画だよ。賃金上げても電気等の値上がりや物価高騰によって定額減税やっても 実質チャラみたいなもん。金融所得で儲けても 社会保険料増加やらで何それ?みたいな。 アホくさ。

マックZ🇷🇺🇦🇷@romak2249

メニューを開く

あの異常ポピュリズムのれいわ新選組でさえ「法人税の増税」「所得税の累進性の強化」「金融所得課税の新設」を宣言してる今だに増税はこれ以上要らないと言ってる異常者 社会保険料の現状も知らずに3割負担で解決できると思ってるお花畑。X民こそがどの人間よりも現実が見えていない。

あかさたな@9bdNu

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

🚚🚜 ryokoy🚜🚚@ryokoy_19

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

studio BREAK 矢野 淳@animation_1962

メニューを開く

巷では金融所得社会保険料の算定に加えるべきとかどうとかいう議論が出てますが。 なぜわざわざ「社会保険料」として取ろうとするのだろうか? 素直に所得税とか住民税として徴収しつつ、金額に関わらず一律の税率を累進課税にしたら良いのではないの? おせーて賢い人。

naot@アッパーマス層@kabutarou0830

メニューを開く

地主は資産額や金融所得に比例して社会保険料もアップしてほしい

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro社会保険料と税金と同一に語るなら 社会保険の税金化からが筋じゃろ 社会保険の話をしてるならその枠で議論せんとね  相続税とか金融所得課税も改める必要はあるとみえるが それはそれ、これはこれ

すすむ@ashitanocarp

メニューを開く

ナスダックは最高値更新🆙 ダウは下落📉 預貯金から税金取れないので  ↓ 預金から投資へ  ↓ 金融資産課税の強化(増税) 金融所得から社会保険料徴収  ↓ 資産課税(相続税増税) って流れかな🤔 #日本株 #TradeNote pic.twitter.com/f1F7ZFOa0a

そらしゅー@Emptyset3613502

メニューを開く

この図が面白いのは、2019〜2021年にかけて金融所得を増大させたのは唯一高齢者のみである ということです。 あらゆる配慮やリソースが高齢者に投下されるので、彼らは豊かになった一方 現役世代は 外に出るのを禁じられ仕事を失いその上で社会保険料も増額されました。

Gan(日本の未来を愁う3児の父)@Hokkaido_gan

もしかしなくても『ねずみ講』です。 貧乏な現役世代がせっせと金持ちの高齢者に貢いでいる構図。ただの奴隷扱いです。

Murasaki📚論文解説お兄さん@MurasakiRonbun

メニューを開く

返信先:@isashinichi伊佐先生、 先日『金融所得を巡る社会保険料の算定について』の手紙を事務所宛に送らせてもらいましたが、目を通していただけたでしょうか? 国保加入者のみをターゲットにして、(配当などの)金融所得から社会保険料を差し引くとすれば、それは著しく不公平であり、フリーランスいじめにあたります。

メニューを開く

金融所得社会保険料負担どころではない、国がひそかに計画している不動産に社会保険料負担させる仕組みがヤバすぎる! youtu.be/qFJfTEZ8mMo?si… @YouTubeより

⚔️@ryon365

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

政権交代@MX2JTSuC278lqKn

メニューを開く

森永康平「定額減税まもなく開始、遅いししょぼい!」「個人消費減少がリーマン・ショック並」「金融所得社会保険料増加を政府検討」「岸田総理“育成就... youtu.be/-E753jl-T3w?si… @YouTubeより

メニューを開く

国民民主推しとして気になるところ 資産課税が何を指すのかを説明してほしい。富裕税、不動産税、相続贈与税、流通課税等。この中でどれを強化したいのか?金融所得課税はどうするのか? 資産把握→医療費負担率と相続税率の変更で社会保険料がどうなるか? なぜ皆保険の対象項目をいじれないのか?

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

【ご意見募集】 先日、現役世代の社会保険料負担を減らすための方策の一つとして、相続税などの資産課税の強化を検討していると投稿したら、一部から猛烈な批判をいただきました。まず申し上げたいのは、現在、検討段階で具体的なことはまだ何も決めていません。…

ドクター犬🦮@高配当ストラテジスト@MinorityRepFIRE

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiroまずは、高齢者の負担割合を1割から3割にすべき。 日本に入国する外国人に対して、入国税を設けるとか、 一定額以上の金融所得の配当収益に対して社会保険料を導入すべき。 または、gpifの様に保険金の一部を運用すべき。 日本人に全体に対する負担増の話はそれからだ。

京都人@kso71973_iow

メニューを開く

金融所得社会保険料算定は私も反対。。。 サラリーマン投資家の夢を壊さないでほしい🥺

配当太郎@financial1111

金融所得の社会保険料算定はいつだって全力反対。例え今は不合理な状況を是正させるためとは言え、一度動き出せば、いつか時間と共に適用拡大して行く。会社員の社会保険料算定への動きに待ったなしの可能性がある。せっかく投資が根付き出している状況で、こうした憶測を及ぼす動きそのものにも反対。

カーガー@バリスタFIRE(仮)🔥@pawaranoharu

メニューを開く

金融所得社会保険料算定はいつだって全力反対。例え今は不合理な状況を是正させるためとは言え、一度動き出せば、いつか時間と共に適用拡大して行く。会社員の社会保険料算定への動きに待ったなしの可能性がある。せっかく投資が根付き出している状況で、こうした憶測を及ぼす動きそのものにも反対。

配当太郎@financial1111

トレンド0:06更新

  1. 1

    エンタメ

    はじまりの物語

    • 予告映像
    • すとぷり
    • 8周年
    • ありがとうって
    • あと3日
    • 動画を投稿しました
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    時透くん

    • 鬼滅リアタイ
    • 無一郎くん
    • アニオリ
    • 鉄穴森さん
    • 時透
    • 出たわね
    • 金森さん
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    あばだんご

    • オムナオト
    • スマブラ
    • 2024年
  4. 4

    エンタメ

    大西沙織

    • 日高里菜
    • 加隈亜衣
  5. 5

    鬼を喰ってまで...

    • 鬼を喰ってまで
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    紙飛行機

    • むいくん
    • アニオリ
    • 鬼殺隊
    • タンジェロ
    • 紙飛行機大会
    • 隊士
    • 金森さん
    • 公式ファンブック
    • 大正時代
  7. 7

    エンタメ

    ハーフアルバム

    • 7曲
    • 水瀬いのりさん
    • 初回限定盤
    • アルバム
    • オリジナル
  8. 8

    任侠映画

    • ライドカメンズ
    • マッドガイ
    • 6/4(火)
  9. 9

    アスター

  10. 10

    エンタメ

    澄彦

    • アー写
    • キャラクター
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ