自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

固定ド批判を不快に思われてる方には申し訳ないですが、階名唱(移動ド)の必要性がわからないという先生には、階名の利点を伝えるより、固定ドで苦しめられる人の存在を伝える方が意識を変えやすいのです。子供を苦しめたい教師はいないはずなので。関係のない固定ド使用者の方はすみません。

LALARIEZE(ララリーゼ)@lalarieze

メニューを開く

なんでこういう話をしているかって僕は移動ドを使ったり、使わなくても移動ドでうたったらどうなるかをシミュレーションしたりすれば、広がる世界があると思ってます。 音楽にはもっと大事な事も色々あるし。 ちょっと分かってきたのは「固定ド」より「音名」って言ったほうがさざ波は立ちにくい。

新澤健一郎@kshinzawa

メニューを開く

ブルーススケールを移動ドで歌えって言ったって、ねぇ😊 それに、同じFのブルーススケールをFのブルースとFmのブルースで歌い分けるなんてどうなの?というところからバークリーでの短調の主音を「ラ」ではなく「ド」とうたう移動ドの手法が出て来てるけど、無理があるものなー。

新澤健一郎@kshinzawa

メニューを開く

移動ドを深く知ろうと思ったら、やはり古楽まで遡る必要がありそうですね。 昔は「シ」が無くて「ド~ラ」でやってたんだって。(雑に言ってる自覚あり) 厳密な事を言うと移動ドって西洋音楽以外では無理があるのかな。ブルースもそう。こういう事が気楽に話せる専門家との関わりは楽しいです。

新澤健一郎@kshinzawa

メニューを開く

→それまでも「移動ドの階名唱」というものがあることはうっすら知ってはいた。が、それで楽譜を読むor歌ってみることは、前者は「難しくて無理」後者は「幼稚なこと」としてそれぞれ否定していた。両者は全くの別物になっていた。 でも、気づいてみると、→

会津里花 Rika Aizu @一五一会151e🎵🚩@jackies151e

メニューを開く

231 ボレロ(旋律B) - 「固定ド」音感者のための「移動ド」習得ソルフェージュ講座 blog.livedoor.jp/fixeda_moveddo…

大島俊樹(音名と階名を必ず区別する音楽教育家・理論家・実践家)@toshiki_oshima

メニューを開く

返信先:@shary_arikaなんか部活時代顧問からいいように扱われてて笑 ソプラノ、アルトは息が通りづらく掠れ気味 バリトンは逆に低音の音が裏返る(所謂リードミス)に陥りやすい印象です 移調、それほぼ移動ドの理屈感覚で理解出来てますね笑 問題なさそうです

グッティ@Gooty20137597

メニューを開く

耳が幸せですね💭 あいゆって移動ドだよな〜

⑅HaRu⑅@IU_lastfantasy

メニューを開く

最相葉月「絶対音感」。絶対という単語への能力信奉。言語的との分析に同意。26年前〜今なお固定ド移動ドは相容れず、著者が言う「ドレミの音名/階名併用」の弊害だ。楽器の弾けない合唱団員の私は絶対音感を欲したことはないが、移動ド練習により和声や転調が楽しく、音楽も立体的になった(気がする)

yoshirin@yoshirin33y

メニューを開く

1か月ぶりのMOKKEの練習。 耳を育てる練習!! ミミレレレファファレファファレミ… 移動ドと純正律の繰り返し繰り返し... 先生!なんて耳がいいのだろう(^^;) その耳、私にください😭夢に出て来そうです😅💧

メニューを開く

カラオケでは多くの皆さんが好きな高さで歌っている。調は意識されないだろうが訊いてみてもハ長調かもしれない キイとは何か調とは何かなど考えもしない人は多いだろう 何故歌えるのか? 楽譜に結びつかない音の名前に結びつかない音程感覚はあるようです キイを変えても歌えるのは潜在的移動ド

森本 薫@morimoto_kaoru

メニューを開く

返信先:@lalarieze「3桁の引き算が苦手な子」に上手に教えるのと同じように、階名唱(当然移動ド)をうまく導入して教える技術というものが確立・普及してほしい、と心から願っています❣️😆

会津里花 Rika Aizu @一五一会151e🎵🚩@jackies151e

メニューを開く

返信先:@foresta23余計なお世話で失礼しました 階名音名とは?という質問を受けたこともあります 他に移動階名、固定階名 移動ドは移調楽器の移調記譜のことか? 移調楽器は固定ド音名読みでも移動ドか? 移動ドとは移調奏か? 階名の無理解勘違いが蔓延している現状では「階名」という言葉を使うと誤読される可能性大

森本 薫@morimoto_kaoru

メニューを開く

大学では「移動ドです」という先生に習っていたので、良かったのです。教員になったら当然私が習ったと同様、階名音名で先輩先生も教えていました。 生徒の親(ピアノ教師)に、「先生、学校は移動ドですか固定ドですか」と突然聞かれて、移動ド固定ドの名称も知っていたのに咄嗟に答えられなかった。

もり けい@foresta23

メニューを開く

返信先:@lalarieze1移動ドに苦しめられる絶対音感の子がいるのと同じように、固定ドに苦しめられる階名感覚の子は確実に存在します。絶対音感の子が配慮されて授業が固定ドになることは多々あるようですが、階名感覚の子が配慮されることはまずありません。この不均衡はあまりに理不尽です。

Takahashi Ribun@ribun_t

メニューを開く

返信先:@onsenonlydeそれは思います。教科書会社が「移動ド・固定ド問題」に深入りすることを避けたいというのもあるかもしれません。

LALARIEZE(ララリーゼ)@lalarieze

メニューを開く

「この音の音階聞き取れれば絶対音感です!」系統を全て移動ドで始末する方法、重音や和音で通用しないことが分かって泣いちゃった

もちもちあんこ@motiko_kirby

メニューを開く

息子に、Polyphiaの Genesisを🎸と🎻で同時に練習させて、ギターのスケールも覚えさせようと思ってるんだけど、欲張りすぎかな? Genesisはkey=Cなので、🎸での移動ドの準備にも良いかな、と。(🎻は勿論固定ドです)

れびぃ@空に浮かぶ空っぽの大伽藍@emptyskytemple

メニューを開く

譜読みは辛気臭くってめいる時もあるけど! カウントをとりながら弾く! トップノートを移動ドで歌いながら弾く! でちょっと楽しかった! この後メトロノームの最低速度から弾く予定!

メニューを開く

230 児島高徳 - 「固定ド」音感者のための「移動ド」習得ソルフェージュ講座 blog.livedoor.jp/fixeda_moveddo…

大島俊樹(音名と階名を必ず区別する音楽教育家・理論家・実践家)@toshiki_oshima

メニューを開く

152平均律でバッハ平均律第1巻前奏曲23 柔らかさが特長のミーントーン要素を取り入れる気はあって、(移動ドの)レをできるだけ上げない、つまり中全音をできるだけ採用する方針でいる 低いソも時折採用 本格的なミーントーンでの転調を試みると通常の属調下属調でも±2の音程量の変化が来るので厳しい pic.twitter.com/eXPSUCVJYx

レケム@Rekem41

メニューを開く

返信先:@ecriturechannel4音楽に,長調の音楽しか存在しないのであれば,イコールと考えて差し支えないと思うのですが... 移動ドの中には バークリー式といって,長調であろうが短調であろうが,またそれ以外の旋法であろうが,とにかく主音を「ド」と呼ぶ一派もあります。 つまりⅠ=「ド」。 その場合も イコールですね。

メニューを開く

返信先:@amo_kun_pianoあーなんとなくわかったのです。歌うときは固定ドだけど、ピアノでテーマを転調するときは、移動ドで考えたほうが弾きやすいのです。確かに〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

芹香(らび)@せりか@86celica_ssp

メニューを開く

返信先:@86celica_ssp鍵盤弾きは固定ドの方が位置が決まってるから良いのだけれど、歌モノとか最初から原調と違うものとよく携わる身としては、移動ドの方が楽なのです~

メニューを開く

久々に譜面拵えてるが 移動ドの練習になる 3度くらいのズレだから 短調でもいける 頑張るしかない💪('ω'💪)

Maki ARAI@c7h8c6h4cl2

メニューを開く

返信先:@otnoehon4このようなWebページや,もしかしたら 楽典本や 音楽書の解説などに書かれていることを鵜呑みにして,自分で試したり感じてみたりしないままに 「移動ドはダメ」と決めつける人が,もし いるとすれば残念なことです。

メニューを開く

返信先:@mafr906997304移動ドは転調のある音楽でも無調の音楽でも機能すると思うのですが、それが機能しないとすれば使う人の「脳と耳」の方が停止しているということなのかも…残念ながらこの手の解説をよく見かけます。

おとのえ🎹(ウッドストックの妻)@otnoehon

メニューを開く

返信先:@hoge_dev僕はそれを移動ドで使ってます 固定ドだとゴチャゴチャになってしまうので

メニューを開く

返信先:@SHIMADEN4ソルミゼーションに関しては、ある程度知っているつもりです!なぜか、それが移動ドにドレミが使われている理由と、自分の中で結びついておりませんでした💦

大脇滉平@ecriturechannel

メニューを開く

固定ド・移動ド併存論については、確かに同じ名前を共有したから理論的にどうにかなるわけじゃないし脳内で混乱しないなら好きにすれば良いと思ってる。 ただ、中高あたりから独音名に馴染んだのちすんなり移動ドを使うようになった身としては「そもそも固定ドを使う場面があったか?」という気持ち。

しゅんえい@schu_pf

メニューを開く

返信先:@ecriturechannel4中世では、ヘクサコルドを超えるメロディはこのようにド(当時はUt)の位置を読み替えていました。 転調(というか転旋)しないのに読み替えるところが今の移動ドとは違うのですけれどね。 emiferguson.com/solfege 固定ドが現れるのは、階名にシが加わってからです pic.twitter.com/V8EXnaeLKg

しまでん⛄ÿú*゜@SHIMADEN

メニューを開く

返信先:@1wanesato4うーんと、 ドと言ったら固定ドと移動ド、2種類あるけど、ハはC(ツェー、シー)だから固定ドのドしかない。 だから、この音だって分かります。 だからハニホ…というのは外国のCDE…と同じと理解していました。 ドレミは移動ド唱法ではどの調でも使うから。…

吉岡裕美@音痴改善とピアノ初心者レッスン@yoshi_uta_piano

メニューを開く

日本では移動ドでも固定ドでも「ドレミ」を使って呼ぶ事が1番の混乱の元だと思いますが、さらに混乱を呼ぶのが”調性感を感じられるか”の部分だと思っています。 調性感を感じる=動物園を見分けられる 絶対音感がある=猿を見分けられる 固定ド→移動ド=本名→呼び名 だと私は思っています。

趣ピ(趣味から始めるピアノ教室)@shumikara_p

メニューを開く

この1連のポストは私の持つ疑問とも合致して大変勉強になりました。 移動ドを「ドレミ」で呼ぶ正当性(?)と固定ドを「ドレミ」呼びする事への否定理由が理解出来たように思います。 日本で固定ドを教える時に「ドレミ」を使わないようにすると良い気がしますが……難しそうですね。

大脇滉平@ecriturechannel

返信先:@mafr906997303そして、単純な疑問なのですが、「ドレミファソラシド」は、そもそもイタリア語での音名の言い方であって、移動ド専用に作られたものではないと思うのですが、どのような経緯でイタリア語を移動ドに、それ以外の言語を固定ドに用いるようになったのでしょうか?またこれは世界共通なのでしょうか?

趣ピ(趣味から始めるピアノ教室)@shumikara_p

メニューを開く

僕が12年前に絶対知りたかった事。「音感は音程ではなく移動ド訓練の方が100倍耳コピが楽になる」という事。3度上とか分かっても、流れがあるメロディでサッと聴き取るのはキツいです。しかし「ドレミソラ~♪」とか空耳できればパパっと取れる.キーに対応する力併せたら耳コピの負担1/100位になった。

河合 信一|音感0→1の答え@500人超の大人への指導経験を元にした、ここでしか読めない情報発信🎉@Shinichi_Kawai_

メニューを開く

【音楽にわかによる話】 俺ピアノかじってるけど、某配信者と当方みたいに、トランスポーズないとピアノ弾けへん。 コード譜もKeyCの簡単なコードしか分からへんし、絶対音感より相対音感(移動ド)やから音取るのもトランスポーズで聴いてる曲にピアノのキーを合わせて音取りしてる。…

うたたね@utatanehisui

100億年ぶりにトランスポーズせずに原キーでピアノを弾くなどしている なお8小節に3時間かけるほど衰えている模様

メニューを開く

返信先:@utatanehisui理論を学んだり移動ドの特訓の為に トランスポーズを使うのは良いが、 逃げる為の機能ではない・・・だから 私はゆゆうたを許さない(独り言)

小松風翔(フーガ)@@K0mAT5u_6Otc_H1

メニューを開く

仕事が終わりました。本日も長時間レッスンを行い、若い生徒たちをしっかりドレミ階名(いわゆる「移動ド」)へと導いていきました。

大島俊樹(音名と階名を必ず区別する音楽教育家・理論家・実践家)@toshiki_oshima

メニューを開く

返信先:@Freyrch管楽器は大きくなる=音域が低く、大抵は調も変わるから、ソプラノリコーダー(ハ長調)と全く同じ運指をすると、アルトは半音7つ分低い高さ(ヘ長調)で鳴ります。 移動ドの考え方では、運指は変わらない。 でも同じ高さ(ハ長調)を鳴らそうとするなら、半音7つ分ズレてるから、それは変わるよ…

ささのん@y_sasano

メニューを開く

どうして移動ドを使って音を取るかって? 勇者ヒンメルならそうしたからだよ pic.twitter.com/B0gfBwmQNh

ぽてと(´∀`)@Potato_bigbrain

トレンド12:40更新

  1. 1

    福島競馬場

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    学級閉鎖

    • 臨時休校
    • 不測の事態
    • 学校休み
    • メンテナンス
    • 学マス
    • 自称プロデューサー
    • 地獄絵図
    • スマブラ
    • 落ちたな
  3. 3

    エンタメ

    黒人の侍

    • アサシンクリード
  4. 4

    エンタメ

    SUPER EIGHT

    • アリーナツアー
    • EIGHT
    • 大倉忠義
    • 発売決定
    • スーパー
  5. 5

    ITビジネス

    スマホ版

    • 30日まで
    • マインクラフト
    • 15周年
    • マイクラ
    • 70%
    • ログイン
    • スマホ
  6. 6

    エンタメ

    製作決定

    • ケイン
  7. 7

    ニュース

    四条烏丸

    • 下京区白楽天町
    • 京都市下京区
    • 白楽天町
    • 京都市消防局
    • 出動要請
    • 爆発火災
  8. 8

    エンタメ

    古畑任三郎

    • 一挙放送
    • 午後1時
    • 今、甦る死
    • 30周年
    • フェアな殺人者
    • 50分
  9. 9

    ITビジネス

    iPhoneのタッチ決済

    • エアペイ
    • アップル
    • タッチ決済
    • 決済オタク
    • Apple Pay
    • デビットカード
    • iPhone
  10. 10

    フリー入場

    • クロスストア
    • FS
    • 入場制限
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ