自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@amisweetheart立候補者への投票を、「当選票」と「落選票」の各1票投票できるようにしたら如何かw 組織で当選票を集めても、無党派からの落選票が集まれば相殺して当選を阻止できたらいいなってw

mirror_shade_49@49Shade

メニューを開く

お願いだから希望を持って投票できる都知事選立候補者が現れますように。

ガリバー鈴木、もしくは鈴木マナブ。@mofatmosugar

メニューを開く

選挙投票は面倒くさい 投票所まで行って 堅苦しい雰囲気の中 鉛筆で立候補者の名前を書かなくては いけない ネットで投票できるようにすれば ボタンを押すだけで済むし 自動集計されるから 人間がわざわざ一枚一枚集計しなくて済む スマホ投票なら若者もゲーム感覚で投票して投票率もあがる

シン・慶次@Keiji7tenpai

メニューを開く

日本保守党が衆院選で何人の立候補者を出せるか分からないがポテンシャルとしては比例だけで20議席以上を獲得できる。少なく見積もっても10議席は固い 幹部&飯山氏は小選挙区でも勝てそう 衆議院議席の獲得は余裕 保守層が都知事選で素直な心で投票できるよう 出馬を!例え負けそうでも #都知事選

日本Daisuki@forjapan7_7

メニューを開く

返信先:@arimoto_kaori有本さんに切なるお願いです。 都知事選で、日本保守党の支持者など保守層の都民が期待を持って投票できる立候補者を確保してもらいたいです。

コーネリアス516@fromnow202004

メニューを開く

東京都知事選挙で投票できる立候補者が現れた!

田母神俊雄@toshio_tamogami

田母神俊雄75歳、自民党が保守系の候補者を立てることが出来ないようですので、7月7日の都知事選に無所属で立候補します。バイデン大統領やトランプ大統領よりは若いのでまだ頑張れると思います。これから準備を始めます。

メニューを開く

投票できるとこに立候補者を出してほしいですね。

てつや@tezheya

LGBT法反対、再エネ賦課金廃止、移民促進見直し、生産の国内回帰...。 この4つだけでも日本保守党を支持する価値は十分にあります。皆さん、そう思いませんか?

メニューを開く

返信先:@nanami_hanonみんながちゃんと調べて投票できる仕組みができるといいですね!上っ面の聞こえの良い御託とか、余計なスキャンダルとかなしで、立候補者の人そのものが見える情報があるとみんな正しく投票できると思います。そこをどうとも考えない人が組織票に流されちゃうんだろうな。

メニューを開く

投票率にいかない人の中に投票したい人がいないというのがあるが、当選させたくない人はいるわけで、ならば落としたい人に投票できるようにしたらと考えたが、逆転の発想で、複数投票を認めたらどうか。立候補者の数マイナス1まで投票できるようにしたら。

加藤 三郎@NNK26206

メニューを開く

返信先:@Tanakaseiji14比例無くして全国区で投票できるようにしたら良いかも⁉️😅投票率上がると思うし本当に日本を良くしたいと思ってくれる立候補者投票できると思う‼️

我道@bkb11921

メニューを開く

・選挙公報を読み込む ・各政党のWebサイトで政治の方針を理解する ・立候補者個人のWebサイトや郵便受けに入ってるチラシを 確認して具体的なマニフェストその他云々を理解する これをやった上で投票できるのがベストだといつも思ってるけど、できた試しが無い 当日に選挙公報の流し見が精一杯

メニューを開く

自民党に投票しねえ~~~~~~~と決意して選挙行ったら投票できる立候補者がじみんと維新と公明しかない地獄の三択みたいな地域に住んでて、どれを選んでも白紙でもダメじゃん……って無力感に苛まれる。比例だけでなく全党選ばせてくれ

青筋さん太郎@7/28Resplendent jewelry 8@aosujisantaro_

メニューを開く

選挙立候補者って自分自身に投票できるんかな

髭伯爵B3Extended@GirlTs180

メニューを開く

なぜ選挙では人に投票しなければならないのでしょうか。立候補者のある政策は良いけれど、他の政策は気に入らないということもあると思います。政策ごとに投票できる仕組みはないのでしょうか。

かんばやし@XunWa21574

メニューを開く

全国で立候補者を出して頂きたい! 前向きに投票できる選挙区をたくさん作ってください。

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori

皆さんのご期待がずっしりと重いです。ありがとうございます。負けても叩かれても前進あるのみ。#日本保守党

黄色いお猿さん@yellowosarusan

メニューを開く

返信先:@9jGseqhdaiTnrZQ「0歳~17歳までは親の援助がなくても、当人の支持する立候補者または政党に投票できる能力を有する事(体の障害等は除く)。」 差別表現とかで私が叩かれることがないように「体の障害等」と書きましたが、政治家・行政は勝手に拡大解釈します。親の投票行動から0歳が絵影響されないかです。無理!

山﨑康弘@dPAbtPwoxm29341

メニューを開く

SNS上のヒーローである この人が立候補したら 子供はこぞって投票するだろう 特に18歳から投票できるようになった現在 かなりの票が集まると思う 何をするかなんて関係なしに中身を見ずに投票するだろう それが怖い まぁ 他の立候補者よりはマシだろうけど

亀井翔@sho_kamei

メニューを開く

返信先:@konotarogomameオンライン投票の前段階として、住民台帳の自治体以外でも投票できるようになれば、国政選挙での投票にはかなり有効です 自治体投票所にマイナンバーカードで本人確認して、その人の本籍地での立候補者を参照して投票する まぁ先ずは投票の際マイナンバーカードと投票券で本人確認 一歩一歩

メニューを開く

参政党を本気で応援してる俺は自分の意思じゃなく、自分の心の中にある魂が応援するように叫んでいる感じがする、偶然じゃ、なく必然。 神谷氏の演説に魂が震えて、これだ、探してるものやっと投票できる政党が生まれて、幸せ。応援するぞ、参政党、神谷、松田氏、ボードメンバー、立候補者、好きだ

🩷縄文人🩷@JOMONJIN_

返信先:@nihonkokumin01国民みんなでより善い日本国に 変えていこう〰️🥳🇯🇵💗💗💗✨ #参政党 #参政党は国民運動 🎌

なおさち@nao4342

メニューを開く

96歳の私の祖母が、しょぼしょぼの目で、それでも隅々まで立候補者の公約に目を通してるの。 そして、腰が曲がって膝も痛いのにちゃんと選挙に行って 『私の仕事ができました』 というのよ。泣けるじゃん。 選挙権がなかった時を知ってるんだもん。投票できるって国民としての大仕事なんだよな。

ナゴミスズ@toobeekity

トレンド8:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    クロスプレイ

    • モンスターハンターワイルズ
    • モンハンワイルズ
    • ワイルズ
    • モンハン
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    テリー

    • ベガ
    • Summer Game Fest 2024
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • コラボキャラ
    • ストリートファイター
    • Summer Game Fest
  3. 3

    Year2

    • ベガ
    • スト6
    • 2025年
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    伝説の新人剣士

    • SGF
    • 新人剣士
    • 崩壊スターレイル
    • スターレイル
  5. 5

    海竜種

    • バーラハーラ
    • ラギアクルス
    • ラギア
  6. 6

    エンタメ

    BABA抜き

    • BABA抜き最弱王決定戦
    • 松本潤、
    • 最弱王
    • えなりかずき
    • 3年半
    • 松本潤
    • モデルズ
    • BABA抜き最弱王
    • 相葉雅紀
    • 相葉
  7. 7

    ITビジネス

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 小池百合子知事
    • 190万
    • 公約達成ゼロ
    • 小池百合子
    • 事実上
  8. 8

    ニュース

    ニコニコサービス全体

    • 緊急メンテナンス
    • 不具合が
  9. 9

    エンタメ

    餓狼伝説

    • 餓狼
    • ジェニー
    • スト6
    • Lee
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンボール スパーキング

    • スパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキング
    • 悟空
    • フリーザ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ