自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【14 数列】 3 いろいろなと数列 (いろいろな3 (等差数列と等比数列の掛け合わせ)) pic.twitter.com/Oyh8kWLHAe

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

等差数列×等比数列のの問題です。 解説の☆の計算はどのようにしてしましたか?教えて下さい。 #数学 #数学教えて pic.twitter.com/RMnxiJkcBk

メニューを開く

【14 数列】 3 いろいろなと数列 (いろいろな2 (複数の等差数列の掛け合わせ)) pic.twitter.com/CghhjvrscN

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

計算機屋的には「演算数と非演算数の入れ替えは、結果に問題ななければ自由」なのでなあ。でなければcompiler optimizationは有り得んし、更に具体的に言えばガウスの等差数列の公式の否定になるのうと、森重文先生の言葉を借りれば。

タカハシマサヒト@nazo1104

メニューを開く

等差数列って高二で習うんだっけ 小4でやらされてるムスメが悶えてる

メニューを開く

俺クラスになると等差数列の公式もライブラリにしておかないとソラでは書けないってワケ

ウティ@utymiopie

メニューを開く

【14 数列】 2 等差数列と等比数列 (等比数列の初項から第n項までの) pic.twitter.com/QjbPHDI880

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

【14 数列】 2 等差数列と等比数列 (等差数列の初項から第n項までの) pic.twitter.com/q0ImYoTTYa

高校数学基本問題垂れ流し@basicmath_TomoK

メニューを開く

返信先:@theory_pra等差数列で処理する方が早いですね!

メニューを開く

朝から等差数列の国語で大混乱して、消化不良の顔で登校していきました😇 差の……合計!? 差の数 数の個数……ブツブツ

ポイペイ@7NuS9TnC3EiHOI5

メニューを開く

算13、静かだなって思ってたら三角数のところとかめっっっちゃ時間かけて数えててゾッとしました… 等差数列の公式もすっかり忘れてて…あんなに基礎トレで反復練習したのに「そんなの聞いたことない!」となぜか逆ギレ😱 これが噂に聞くやつです?怒っちゃいけないやつね?えっえっじゃどうすry

みぐまっく@2026@kumanokono

メニューを開く

先週のD、解説放送を観たら包除原理で解いてた 考え方は分かるが、全体の組み合わせの数がぱっと出てこないんだが…… こういうループだから、答えは1..N-1の等差数列で、N*(N-1)/2が答えというのはわかる それをいきなりnC2ですねと言われても、どっから出てきたとしか思えない んー算数力不足

項垂人@l0rzl

メニューを開く

もちろんレベル70になるために必要な経験値がわからない前提ね そこでいくつか実際にレベルアップしてみると、どうやら次のレベルになるまでの経験値の値が、レベルごとに1次関数で上がっていくようだぞ、というのを発見したら、これは等差数列を求める問題になるよね

フェル@fermiumbay17

メニューを開く

等差数列を求めたい時は面積使うの楽すぎてなあ

斉藤伸也@shinyasaitoh

メニューを開く

1から100まで全部数字を足しなさい。1+2は3、3足して6・・・ 1から100まで足すと何か答えが出る。 100から逆に1まで足しても同じ答えが出る。 何だ、101が100個あるから2で割ればいいじゃないか。 7歳でガウは発見した。凡人との差。 等差数列の公式。 日本では高校数学の範囲である。

ウルフ村田( 村田美夏 )※日経平均は10万円になると思うよ@muratamika2021

返信先:@kabuko202005天才は理解されにくいからね🥰

TDR元キャスト@op_yumiko

メニューを開く

小4上 第14回 等差数列 第12〜14回までは繋がった単元になります。必要ならば戻ることも肝心です。 ポイント ・初手は数列の規則を探します。13回の内容を等差数列と勘違いする可能性あり。演習は混ぜてやれると良いです。 ・等差数列の各公式の利用(の公式は最後にやること)

【中学受験】絶対マスターしておくべき算数の問題@0SEbRnieZsZbMMG

メニューを開く

等差数列と等比数列の積からなる数列のムズすぎ、、

なかじちゃんねる@mnowarnakazi329

メニューを開く

数B等差数列等比数列のテストわかんなすぎてほぼ算数やってた… 1桁と3桁を含まない 2桁からの4の倍数の自然数のを求めよ、が1番キツかった.. 16から96?までの数列全部足してく 公式ド忘れして全部筆算で足してく、途中計算ミスったらやり直しの地獄... 今回の小テスト終わったな

ちむチム㌁Ω(壱林檎)@おめシスはいいぞ@timyy__omega

メニューを開く

返信先:@365__sleepy交差1の等差数列だから、が求められるじゃん。 そのが 1/2(n(2a+n-1))=100 n(2a+n-1)=200 だから、200はn * 2a+n-1 っていう2つの数の積になる。 1,200 2,100 4,50 8,25 10,20 の5通り×2(逆含め)あるけど、nが偶数なら、2a+n-1は奇数だから、偶,偶はありえない。25,8は無理。だから代入してn=8 a=9

たんず@ThisIsNotlD

メニューを開く

一生使わんだろうとか思ってた等差数列の公式を学マスで使ってるの、人生ってどうなるかわからんって感じがする(?

メニューを開く

好印象の育成してると等差数列の計算めっちゃ使って草 こんなところで数学活きるのおもろい

ぷぎ@@pu_gi__

メニューを開く

Goo/gleさんが、ある国をdisって、女性軽視を拗らせてるとしか思えない問題で、ちょっと残念に思う まぁ私は高校数学Bの「等差数列x等比数列の 」と「極限」を使うという所にまーったく達しなかったので、当然の如く非採用ではあるw 人間は社会人類学にも数学の定理にも当てはまらないから愛おしい

亜がパン刺す@PPeUgGewEAloGvA

メニューを開く

返信先:@otokuichijou等差数列は植木算が基本だと思います。 本数と間隔がいくつあるのか? は覚えるしかないと思いますが、理屈がわかれば大丈夫かと。

たかぼう@FIREした米国ETFメインの投資家@takabou_usaetf

メニューを開く

返信先:@tUx_xUo等差数列を求めよ

れい 固ツイ@rei_12_24

メニューを開く

方針 最小で1〜kを連続で、最大で(n - k + 1)〜nまで連続で選択出来、その間の数を作ることが出来るので、xが範囲内に収まっているかどうかを等差数列から判別すればいい。

boxnos@boxnos

メニューを開く

しばらくお休みしてた🌱 時間に余裕のある日・月・火を利用して、算数を最初から解き直し中だけど、驚くほど覚えてない💦 等差数列、錯覚を作る補助線、のこぎりで切る植木算…すっかり忘れちゃってて、今復習できて良かったと思った💡 社会も覚えること増えてきたし、少しずつ毎日やっていこう💨

れい@2027S女子、2024S男子終了、中学受験@reitoruburbon

メニューを開く

数列の基本のとこ、等差数列とか等比数列のとかがごちゃってなってる人、例えば等比数列のの指数がn?n-1?どっち?って問題ごとになってしまう人は1回基本に立ち返ってそもそもその公式がどういう導出されてるのかを思い出して欲しい

イーブイは可愛い@eevee__house

メニューを開く

返信先:@tooooottttteeee例えば12×12と13×13は144と169で25の差があるよね この25は12と13の xの2乗とyの2乗の差はxとyのなんだよ(x、yが共に正の整数の時) だから平方数と平方数の間の差は2ずつ増えてくから等差数列になるんよ

メニューを開く

等差数列の公式を習う時に、前段として数学の先生が「1から100までの数を全部足したをすぐ出せる?」って当てられてすぐに答える川西くん。そんなに成績がいい生徒でもないから「どうやって計算したの?」って聞かれて「順番に足しました」って答える昔そろばんやってて暗算得意な太一見たい

メニューを開く

等差数列:数学(数列)】 pic.twitter.com/tyVRSPdI1q

公式アカウント@account_formula

メニューを開く

返信先:@sokuhoulife等差数列の公式そのままですね。

メニューを開く

今週の予習シリーズ4年生の授業は「等差数列」です🐕 の求め方まで含めて呼吸をするように自然に求められるような状態まで引き上げておくことが望ましいです🧑‍🏫 重要論点は記事を、全問解説はコベツバのスタンバイ 予習シリーズをご覧ください❗ chugakujyuken.kobetsuba.jp/yosyu/yosyu_te… #四谷大塚 #早稲アカ

中学受験コベツバ@kobetsuba

メニューを開く

返信先:@sokuhoulife考え方としては等差数列を求める時とほぼ同じだよね笑

アクセロリータ@komatsusansyuto

メニューを開く

も公式に頼らず、理屈を理解できるようにしましょう。ちなみに、等差数列の公式は台形の面積と同じ理屈に落とし込むことが可能です。是非、お子様と確認してみてください。 ➂奇数をならべた数列:この内容は、公式の理解ではなく問題から発見するということが最も重要となります。「1,4,9,16…」

進塾~youtubeにて動画配信中〜@susumu_19

メニューを開く

~予習シリーズの進め方~ 【算数】4年上第14回 等差数列等差数列とは?:等差数列は植木算の応用となります。公式として覚えるだけではなく理屈をしっかり押さえて、「~は、何番目?」「~番目は、いくつ?」という問題が逆算として処理できるようにしましょう。 ②等差数列等差数列

進塾~youtubeにて動画配信中〜@susumu_19

メニューを開く

返信先:@sokuhoulife等差数列の公式そのまんまですね。ガウスさん。

桃太郎音建(ももけん)@mankintan10

メニューを開く

返信先:@sokuhoulife特に意味はないですよ。 1から10のはなに?と答えられた時と同じです。 1と10、2と9、3と8、4と7、5と6を合わせて55。 このやり方と同じでしょう。 等差数列の公式と同じ意味を持ってますね。 ドヤァぁァァァ

おだぎりー。@7XmhdpFeHeb99fz

メニューを開く

返信先:@Fingers8811法則はある。片側が減って、片側が増える。 等差数列の考え方と同じだよ

らいらい@rairai_315

トレンド20:55更新

  1. 1

    スポーツ

    ラムジェット

    • 三浦皇成
    • サトノエピック
    • アンモシエラ
    • シンメデージー
    • 東京ダービー
    • フォーエバーヤング
    • JRA
    • ハビレ
    • ダービー
  2. 2

    エンタメ

    岩本照

    • 赤羽骨子のボディガード
    • 目黒くん
  3. 3

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  4. 4

    エンタメ

    休業損害

    • 性加害報道
    • 芸能活動休止
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  5. 5

    ITビジネス

    出生率1.20

    • 夢も希望もない
    • 72万7277人
    • 特殊出生率
    • 過去最低
    • 年少扶養控除
    • 72万人
    • 出生率
    • 異次元の少子化
    • 2023年
  6. 6

    ニュース

    あたしンちNEXT

    • youtube公式
    • 新作アニメ
    • あたしンち
    • 18時30分
    • キンモクセイ
  7. 7

    エンタメ

    アンビリバボー

    • アンビリーバボー
    • ディズニー特集
    • ファンタジースプリングス
    • 再現VTR
    • ディズニーシー
    • 東京ディズニーシー
    • FS
  8. 8

    エンタメ

    有吉の壁

    • 春ヒコ
    • エバース
    • 春とヒコーキ
    • 若元春
    • 有吉さん
  9. 9

    スポーツ

    ソーヴァリアント

    • 競走能力喪失
  10. 10

    クィッキーの色

    • テイルズ オブ
    • PSP版
    • エターニア
    • PS版
    • クィッキー
    • PSP
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ