自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

現在の在沖米軍(海兵隊主体)と〜1972までの琉球米国民政府統治下での在沖米軍は全く別個の組織っぽいな

高田五郎@560_cru8h

メニューを開く

昨日教わったのが 琉球王国は450年しか続かなかったと言う事。 それと戦後しばらくすると、米国民政府主導で養豚業が再スタートし、豚の数があまりにも少ない状況だったため、米国や本土から西洋種の豚を移入することになったって事。 千年の由来は????ドライブしながら思った。

琉球千年豚/フォロバ100%目指します!!@ryukyusenenbuta

琉球千年豚では島黒(シマクルー)と今帰仁アグーのしゃぶしゃぶが楽しめます(* 'ᵕ' )どれも美味しいですよ🐷 #しゃぶしゃぶ #琉球千年豚 #沖縄 #読谷村 #アグー豚 #アグー #アグー #ディナー #瀬名波 #沖縄料理

】海月空月【@kwskhzk861964

メニューを開く

玉城知事の「米国民政府の統治27年」は誤情報 52年までは軍事占領<ファクトチェック> ryukyushimpo.jp/news/entry-151…

Gabe Masaaki@GM27263832

メニューを開く

返信先:@namo_syotakon6いる。 昔の日本・琉球(米国民政府)間のような旅行証。 逆も然り。

あきな@わたしは、私。@akina1015

メニューを開く

沖縄青年たちが「懲らしめる」くらいの感覚で使っていたのに対し、米国民政府裁判所ではその言葉が殺意の証拠だとされる 占領とは、その土地の言葉という人々の存在の根拠までも否定するものだということが、具体的事例としてよく分かった

西中賢治@KenjiNishinaka

メニューを開く

市町村自治法(1953年立法第1号)附則第3条に「琉球列島米国民政府により認可された市及び町又は従来の法令により市又は町となった市、町は第5条の規定にかかわらず、なお、従前の通りとする。」とあるので、この規定によって市が維持されたという解釈でよさそう

みたけどう@8712_mitakedou

地方行政緊急措置要綱で設置された市のうち石川市だけ残ったのはどういう扱いだったんだろう

みたけどう@8712_mitakedou

メニューを開く

返信先:@D6Xr0lNJmzQhgYx1「おいおい! 統治下は敗戦責任を沖縄に押し付けたからである」??? 戦争に負け米国を主体とする連合国に占領されてた日本に、敗戦責任をどうこう出来たのか? 出来たと考えるなら、その根拠は何よ 「復帰自体、おかしな事」?? 今更言ってどうなる。琉球列島米国民政府の統治に戻せと言うのか?

北海道の爺@hokkaidonojii

メニューを開く

返信先:@D6Xr0lNJmzQhgYx1「統治下だから日本じゃない」 その通り、当時の沖縄は琉球政府の上部組織である琉球列島米国民政府に統治されてたのよ で、米軍基地付きの本土復帰は駄目だったのか 当時の沖縄県民はそれでも仕方ないと本土復帰したのではなかったのか 日本国が完全な主権回復の無いまま独立を優先させたようによ

北海道の爺@hokkaidonojii

メニューを開く

返信先:@MINAMIAKIRA55琉球列島米国民政府に言われるままに奄美差別したのが沖縄タイムス 戦後のことも反省すればいいのに pic.twitter.com/aMx2SUZVmS

ラシーン38@rasinn8922

メニューを開く

返信先:@miosugita✱ 1964年(昭和39年)9月7日 〔 オリンピック東京大会 〕の 聖火リレーが3日間をかけて 沖縄を駆け巡り日本本土へ リレーされました。 当時は、米国統治下にあった為 出入域には琉球列島米国民政府の 許可が必要で、日本国旗🇯🇵を 公の場に掲揚することに規制が。 沖縄の強い熱望により実現。

なでしこ組🇯🇵@Tsano_SS

メニューを開く

歴代高等弁務官をまとめてみました。 コザ騒動のとき、『ジャングルの掟に縛られる必要はない』と言ったのは、誰でしょう? #琉球列島高等弁務官  #琉球政府 #米国陸軍 #金門  #米国民政府 #高等弁務官 pic.twitter.com/cM8uvCpkf8

mond_m 沖縄(Okinawa)@ninnin8bit

メニューを開く

返信先:@rcj_unitedサンフランシスコ平和条約でも定められた通り、沖縄の施政権は米国が有していて、琉球政府はその施政権をもった米国が設置した米国民政府の下部組織にすぎないものですよ。琉球政府を国家扱いする立場はなかなか珍しいと思います。

名前急募@atsumeteru

メニューを開く

琉球政府は主権国家の政府でもなんでもなく米国民政府の下部組織。元ツイの指摘する「米国支配下」そのものなんだから反論になってないのでは。

RCJ@rcj_united

情報産業あるくね そもそも論としてそれが無理なら琉球政府が20年間維持出来た事の説明が出来んが

名前急募@atsumeteru

メニューを開く

在日米軍は平気で韓国に喧嘩を売ってるし琉球列島米国民政府は平気で日本や台湾に喧嘩を売ってるのでアレ

RCJ@rcj_united

在外米軍、竹島の韓国人を爆撃して済州島を併合しようとした在日米軍と言い外人なのに民族主義に目覚めて日本叩きを始めた琉球列島米国民政府と言い赴任先に精神的に帰化してる人間が多くないか????

メニューを開く

在外米軍、竹島の韓国人を爆撃して済州島を併合しようとした在日米軍と言い外人なのに民族主義に目覚めて日本叩きを始めた琉球列島米国民政府と言い赴任先に精神的に帰化してる人間が多くないか????

RCJ@rcj_united

返信先:@TwitteeJapan竹島の韓国人を爆撃した挙げ句済州島併合を画策してた日本内地の在日米軍よりはマシかもしれないが(もはや軍閥)

メニューを開く

一日一歴81 米軍占領下において、沖縄の行政は、軍政から民政に移行し、1952年には米国民政府の指名する沖縄住民を行政の主席とする琉球政府が置かれた。1968年に初めて公選が行われ、屋良朝苗(やらちょうびょう)が当選した。 #日本史 #現代 #沖縄

morikomorio awa@moriomoriko_awa

メニューを開く

米国民政府跡(ベイコクミンセイフアト) : 那覇市歴史博物館 rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp/archives/site/…

goldenleo71@goldenleo71

メニューを開く

返信先:@tokyo_shimbun63年3月5日、琉球列島統治の最高責任者だったキャラウェイ高等弁務官が那覇市内で行った演説 「現実を見れば、琉球やいかなる地域でも、自治は不可能。日本との平和条約第3条に基づく米国民政府下に置かれている。自治は神話、琉球人がもう一度、独立国家を望む自由意志を決めない限り、存在しない」

777@urkt1

メニューを開く

米国民政府布告に基づく琉球政府初代行政主席比嘉秀平に依りトルーマン政権との連携で軍用機導入配備等も連携して行うとした事で沖縄県宜野湾市大字普天間の土地接収に対して取り持つが沖縄住民からは軍用ヘリのホバリングに依る

関根郁夫(埼玉県教育委員会教育長)@tentoumushi5532

ドワイトデーヴィッドアイゼンハウアーに依る日米地位協定に伴う米軍基地施設謂わば1951年(昭和26年)9月8日(土)の49代吉田茂3次2次改造内閣首相吉田茂に依る対日講和条約調印に依る33代米大統領ハリーSトルーマンとの沖縄県の米軍施政権移行に伴う所謂琉球列島

関根郁夫(埼玉県教育委員会教育長)@tentoumushi5532

メニューを開く

『守礼の光』『今日の琉球』は「米国民政府」の広報局から住民に対して大量に無料配布されました。 日米の交流や沖縄の復興などが記されていて、基地被害の実態などはもちろん記されておりません。 期間限定の展示で、手に取ってご覧いただけます。 #沖縄 #不屈館 #守礼の光 #瀬長亀次郎 pic.twitter.com/c0ONstIN05

不屈館《瀬長亀次郎と民衆資料》@fukutsukan

メニューを開く

1969年には本土-沖縄間の渡航審査が米国民政府から琉球政府に移譲(つまり、イミグレーションの審査緩和)されると、本土から過激派が移動。祖国復帰運動が安保闘争に乗っ取られる。1970年にはコザ暴動が発生。

メニューを開く

返信先:@sohbunshuウヨウヨ湧いてきてるな。🇨🇳に尖閣諸島が侵略されるーって、ウヨ🏺は尖閣諸島と沖縄は1945-1972 27年間も🇺🇸だったのを知らないのか?米国民政府と書いてあるだろ。🇺🇸に乗っ取られたから沖縄、或いは尖閣諸島を本土🗾と行き来するにはパスポートが必要だったのだぞ。尖閣諸島は🇨🇳でなく🇺🇸が占領した。 pic.twitter.com/WnvCPyWP8J

酒本正夫@SakemotoMasao

メニューを開く

琉球米国民政府「シーフードは高級食材だから一律20%の輸入関税を掛けるよ」

課内平和を祈願する枢密院勅令@order1914

アメリカの占領統治がSSRというより日本政府が統治機能を維持してた事による間接統治だったからマシだっただけで、直接軍政下だとろくな事には(沖縄の軍政時代を思い出しながら

びばのん/馬鹿家元@vivanon_iemoto

メニューを開く

サンフランシスコ平和条約で沖縄は米国統治になりました。最初に行うべき重要なことは何でしょう。沖縄の範囲(統治する範囲)を確定することですよね。それを定めたのが米国民政府布告第27号。同布告に尖閣も含まれる。つまり尖閣は沖縄県なのです! ※一部修正済み #尖閣諸島は日本固有の領土 pic.twitter.com/hWwjg7X8AN

🇯🇵尖閣諸島は日本の領土🇯🇵@ruoxi001

メニューを開く

昔は沖縄から本土に行くのにパスポートが必要だったというのを知らない人が増えているというツイートを見たので、父親が使っていた琉球列島米国民政府発行のパスポート(日本渡航証明書)を貼っておきます。 pic.twitter.com/grpuiCp5TJ

ヘントナー大佐 (v.o.c)@hentonacyoyu

メニューを開く

稲村 公望(いなむら こうぼう、1948年12月10日 - )は、現在中央大学大学院公共政策研究科客員教授。元「日本郵便」副会長、総務省大臣官房審議官、日本郵政公社常務理事。鹿児島県大島郡天城町(徳之島、出生時は琉球列島米国民政府占領下)出身。Wikipedia

鮹王 上意下達から下意上達へ。小さな声でもみなで。同調圧力に屈せずにじぶんの感性を信じて行動しよう。@NAMAENAKI

メニューを開く

【 沖縄共産党史】についての基礎的な事実を確認してほしい。 # 保立道久 blogos.com/outline/138980/ >【人民党事件=瀬長事件】琉球列島米国民政府は、米国統治を批判していた沖縄人民党を共産主義政党として度々弾圧。 senaga-kamejiro.com/kamejiro.html

fuyuyuki dou@fuyuyukisa

トレンド16:14更新

  1. 1

    エンタメ

    映画はたらく細胞

    • 永野芽郁
    • はたらく細胞
    • 半分、青い
    • 翔んで埼玉
    • 実写映画化
    • 半分青い
    • 実写化
    • 佐藤健 白血球
    • 実写映画
    • W主演
  2. 2

    星核ハンター

    • キャラクター
    • ハンター
  3. 3

    エンタメ

    グラモス

  4. 4

    実名報道

    • みだらな嫌がらせ
    • 性犯罪
    • みなさんのおかげです
    • 起訴された
  5. 5

    笠間淳

    • 楠木ともり
  6. 6

    グルメ

    鬼辛カレー

    • ちいかわ
    • レトルトカレー
  7. 7

    スポーツ

    大阪ブルテオン

    • ブルテオン
    • パンサーズ
    • パナソニックパンサーズ
    • 生まれ変わる
    • 2024-25シーズン
    • サプライヤー
    • 2024-25
  8. 8

    ツアマス

  9. 9

    スポーツ

    中村悠平

    • 鈴木叶
    • 高卒ルーキー
    • 度会隆輝
    • 高橋周平
    • 1軍合流
    • ヤクルト
  10. 10

    エンタメ

    MASSARA

    • 阿達慶
    • 岸蒼太
    • 松浦銀志
    • 7 MEN 侍
    • キャスト解禁
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ