- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@superwangbadan「粉骨砕身」は、日本じゃ力の限り一生懸命に努力すること、身を砕くほど懸命に尽くすことを意味するんだが、六四天安門で実際に自由を求める市民や学生を戦車で轢き潰し本当に「粉骨砕身」した実績を持つ中国共産党だけあってソレをもっと直接的な意味で捉えていて笑う。 pic.x.com/taLXV3LbN4
粉骨砕身という言葉が産まれた国で本来の意味から転じて異なる意味に変容してるのは諸行無常味を感じたけど、単に誤用してると知って悲しくなった・・・ 中国人はもっと自国の古典に誇りを持って学ぶべきなんだよな、このままだと漢字文化圏で大恥をかくことになっちゃうよ。 x.com/chinamilbugle/…
粉骨砕身にツッコミ⇒中国外交部ジェネレーターの作成っていう流れがすごい。恫喝をことごとく笑いに変える対中認知戦って、驚くべき世界線の一端を垣間見た思いなり(*´▽`*) #認知戦 x.com/miettal/status…
もう何十年も昔からある話なんだが。中国製電化製品とかに付いてくる日本語の操作説明書の中の文章が全く日本語になってなかったりするんだけど「粉骨砕身」についても同様かもしれんな。で、江戸時代に詳しい林修先生なら『粉骨砕身』を使った完璧で模範的な例文を示せるでしょうねえ(←CV:大政絢)
返信先:@ChinaMilBugle>粉骨砕身 中国の唐の時代に永嘉玄覚大師が著した禅林類纂に 「粉骨砕身未足酬、一句了然超二百億一」 私は身を粉にして供養しているが、まだお釈迦様の御恩に報いていない。お釈迦様の説法は一句だけで百億年の修行を超える価値を持っているのに
引用元がアレだけど、粉骨砕身を含めこの手の格言って日本に中国から伝わってきたやつだろう… 意味も違うわけじゃないらしいし、マジで文革で失われたのか? ってなって脅威よりも心配が先に来る x.com/moeruasia01/st…
返信先:@rakukan_vortexうわ、それ完全に誤用ですね😅 「粉骨砕身」は「骨を粉にしても尽くす=全力で努力する」という意味なのに、“身体がバラバラになる”って literal すぎる…日本語の古典力すごい。
返信先:@moeruasia01天安門事件で学生を戦車で文字通り粉骨砕身したので 彼らにとってはその言葉はその通りの意味なんでしょうね。 また中国の故事は文化大革命で消えてしまったので、当然日本での意味を理解してないですし。
粉骨砕身(´^ω^`)ブフォwww 阿呆が(・ิω・ิ) x.com/moeruasia01/st…
返信先:@rockfish31「粉骨砕身」の検証サイトができている。 「 現代中国語では「敵を粉砕する」など攻撃的比喩にも使われる 日本語より語感の幅が広く、文脈の揺れが大きい 」 nekoryman.hatenablog.com/entry/2025/11/…
[悲報]中国国防部、自分の国が発祥の言葉なのに「粉骨砕身」を相手の身を砕き骨を粉にする攻撃的な意味で使ってしまい多数の日本人から総ツッコミが入る。 x.com/ChinaMilBugle/…
「粉骨砕身」の出典調べたら、中国の唐代に書かれた禅宗の経典『禅林類纂』ですって😂👏 x.com/rakukan_vortex…
中国国防部、残念なことにバカだった 「粉骨砕身」を「身体がバラバラになる」意味で使ってるw もう古典を保持・継承しているの日本だけかよ 「粉骨砕身未足酬、一句了然超百億」 x.com/ChinaMilBugle/…
返信先:@ChinaMilBugle不好意思,其实你用“粉骨碎身”的方式有一点不太对, 这个词一般是用来表示拼命努力、全力以赴的意思。 (すみませんが、あなたの「粉骨砕身」の使い方は少し違っていて、この言葉は普通「命がけで努力する・全力を尽くす」という意味で使います)
「粉骨砕身」の中国語は「粉身碎骨」(fěn shēn suì gǔ)です。意味は、「ある目的のために身命を惜しまず、精一杯努力すること」 由来は唐の時代の仏教経典『禅林類纂』にあり、お釈迦様の恩に報いるために骨を砕くほど尽くしても足りない、という教えから来ています。 x.com/rakukan_vortex…
中国国防部、残念なことにバカだった 「粉骨砕身」を「身体がバラバラになる」意味で使ってるw もう古典を保持・継承しているの日本だけかよ 「粉骨砕身未足酬、一句了然超百億」 x.com/ChinaMilBugle/…
返信先:@chokotto_H引用元の投稿は、「粉骨砕身」の語源を唐代の禅宗経典に求め、日本語のニュアンスと一致することを調べています。文革で歴史資料を焼却した世代が、教訓を汲まずにこうした故事成語を使うのを、皮肉で滑稽だと指摘しています。文化的連続性の断絶を嘆くニュアンスが強いようです。
日本は高市総理のもと粉骨砕身の想いで頑張ります。励ましてくださり、ありがとうございます! ところで「粉骨砕身」は大陸由来、唐の時代に生まれた言葉かと存じますが、そちらでは正しい意味を現代まで伝えずに途絶えさせてしまったのでしょうか。 お互い、歴史の教訓は大事にしたいものですね! x.com/ChinaMilBugle/…
粉骨砕身もそうだけど、鉄壁の前っていうのも気になる 鉄壁って守りに使う言葉なような気がするんだけど、鉄壁の攻めってこと? x.com/moeruasia01/st…
人気ポスト
給食の相関図
鬼頭はるか、「盗作の濡れ衣でクラスメイトからトウサクと呼ばれ疎まれる」までなら並の脚本家でも多分書けるんだけど 「仲のいいクラスメイトからも朗らかにトウサクと呼ばれ続ける」をさらっと入れてくるのが井上敏樹の凄さなんだよね
先日チリ🇨🇱の街を歩いてたら、 おじさんに突然「ニーハオ!」って声かけられた😂 笑顔で「日本人だよ〜」って返したら、 おじさん曰く… 「中国人に見えたとかじゃなくて、何人か分からない時は全部ニーハオなんだよ😳」 理由を聞いたらさらに衝撃。
熊轢いた...
ズボラ主婦がついやってしまうこと
電池の向きの+を+ネジで表してるの超クールだな…
広末涼子が入店
後ろ焼けてんのええよなー 俺もこれが好きで後ろだけ洗車はしてへんかった
今日ポイフル食べてた息子、「まま、これはーとだからままがたべて。ままがだいすきだから」と持ってきてくれたのに、ままはあなたをひどい髪型にしてしまいました(泣いてる)
3、4回切っても傷一つ入らんから店員呼んだら手でやってもきれへんかった^_^ 2度とやらないからねー
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



