自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「俵札」。宿などで接待を受けたお遍路さんがお礼として渡した納札を俵に詰めて保存し、天井につり下げてお守りとする習慣がありました。お遍路さんは弘法大師の代わりとされ、納札には特別な力があり、火事など様々な災いから守ってくれると考えられていました。書肆ゲンシシャにてご覧いただけます。 pic.twitter.com/i1DPZEuoFx

書肆ゲンシシャ/幻視者の集い@Book_Genshisha

メニューを開く

紙冊子一冊 納札の町へ本。 かきました 製品へ出しました 買いました あり 名前つける。みんな。

照屋若葉@KDXLkQC3tTxj2sS

メニューを開く

返信先:@Ogiriodai納札

はまぐりおじさん@PZugZT7PqDzZI9p

メニューを開く

ホテルと目の先にある46番札所浄瑠璃寺には2分で到着した。浄瑠璃寺は、仏足石や仏手石など様々なご利益石があることで知られているお寺だ。本堂と大師堂で納め札を納め、参拝を済ませて、納経所で納経帳に墨書授印及び判衣に宝印を頂くと、 pic.twitter.com/D8sPM1tdSB

遍路ころがし@henrokorogashi

メニューを開く

スタール博士は世界初の外国人お遍路で日本最古の納め札(53番円明寺)を発見した人ですが謎なのはこの写真は多分1921年だけど四国遍路で白衣が一般化したのは1958年なので37年前の時点でほぼ現代のお遍路の格好しててどういう経緯で白装束着たんだろう??

四国放送ラジオ【公式】@radio93939_jrt

#中四国ライブネット 18:00~20:00 #大正時代に四国巡礼したアメリカ人 白装束のスタール博士。 その体格、表情など周囲の日本人と比べてください!

たし助【tash】@Tashisuke123

メニューを開く

門前町の規模はかなり大きく参拝客も多かった。 売っている土産物は岐阜県・愛知県だけでなく、大阪のものもあった。 この神社では古伝により御札や御守の授与、朱印帳の記帳はやっていなかった。納札所もなし。 #岐阜県 #海津市 #千代保稲荷神社 pic.twitter.com/xHlHnSAF5b

人間嫌い@ninngenngirai

メニューを開く

明日のお遍路の分の納め札書かなきゃ。φ(..) pic.twitter.com/YucPEzLU8Y

megumimi🦭@gumi5531

メニューを開く

納札の色。四国遍路まわる回数によって変わるんですよ。 白4回まで 緑7回まで 赤20回まで 銀50回まで 金100回まで 錦100回以上  ってほんまどんだけ🤗

武田真優子/ちぃむごーぷの人@tama256amat

メニューを開く

まつちかお遍路ショップです! 今週は別格20霊場の用品をご紹介します! 四国八十八ヶ所と別格をあわせた百八霊場を巡り、百八煩悩を消滅させるとされています。 納札にも別格専用のものがあります! 本堂、大師堂の納札箱に納めます。 お問い合わせ:089-945-0135 pic.twitter.com/7Nf5PohKyE

伊予鉄トラベル@iyotetsu_travel

メニューを開く

返信先:@As0320Yいや、お百度回りでは、ないのか!お四国さんを108回目の人からもらった錦札は、巡拝回数により納め札の色が、変わっていくシステムになっていて 白札 - 1 ~ 4 回 緑札 - 5 ~ 6 回 赤札 ー 7 ~ 24 回 銀札 - 25 ~ 49回 金札 ー 50 ~ 99回 錦札 - 100回 以上 ご利益ありすぎ!

変人ひさすんすこ!@hisapu__0413

メニューを開く

四国霊場を100周以上お参りしたお遍路さんが用いる納め札で、用途は先の納め札と同じです。但し、これらの錦札は市販されておらず、多くは各々で注文生産になります。また、特に錦札をいただいた際は、そのお遍路さんと同じだけお四国をお参りした功徳がいただけると云われ、古来より重宝されています pic.twitter.com/C6eFaO4Khx

変人ひさすんすこ!@hisapu__0413

メニューを開く

今から四国遍路に行く計画を立てています。 もう少しで赤い納札を使うことができる回数に到達できるので今から頑張っていきます。 pic.twitter.com/RAkHr5qcUi

西谷@xwd47908

メニューを開く

四国遍路行く前ですがお接待いただきました🙏納め札その場で渡せるようにしようと思いました🙂

武田真優子/ちぃむごーぷの人@tama256amat

メニューを開く

明石寺さん。 こちらの山門と本堂は古刹といった雰囲気満載。✨ 緑の納め札あった。 pic.twitter.com/FHRxqRxyIt

megumimi🦭@gumi5531

メニューを開く

5巡目なので、納め札は緑でもいいんだけど、まだ用意してない上、緑の納め札、目に付いたら、買っておこう😅 特に色にこだわりもないけども。

megumimi🦭@gumi5531

メニューを開く

これ、お遍路が使う納め札サイズがあれば買う人は買うかも知れない。 その場合一行17文字ではなく23〜25文字くらいの縦長が理想かも知れない。

永江印祥堂【公式】@nagaeinsyoudou

バズっても売上はまるで上がらないですが 写経した気になって気を鎮めます

遊羽/なめタン@nametan

メニューを開く

5歳やったか! 私の中ではずっと3歳児w 西国行けないけど納札欲しい ステキ✨

平等寺 四国二十二番札所@byodoji

自分だけ先に書いとこ⊂((・x・))⊃

メニューを開く

臥雲橋を通り、伏見稲荷大社に到着しました。 rokunamono.com/?p=55806 神札を納めに納札所を参り、千本鳥居を抜けて稲荷山を登ってからご祈祷とのスケジュールです。 pic.twitter.com/6aUUrpXQlG

メニューを開く

納め札

閃き王決定戦~誰でも歓迎!大喜利~@hirameki_king

【お題】 空欄部分に入る言葉は何?

むのうのひと@munounohito148

メニューを開く

お遍路では参拝時に本堂、大師堂へ納める、祈願成就を祈って奉納する”納め札”というものがある。 ときに名刺代わりとし、 この納め札を交換することもあるようだ。 そして この納め札は結願の回数により色が変わっていく。 その中でも、錦札と呼ばれるお札に出会うのは大変に貴重なもの。↓

メニューを開く

今回の平等講 #西国三十三所 専用納め札はこんな感じになっています(^o^) 観音経の偈を入れたので四国のものより裏面ぎゅうぎゅう 晴れますように🙏 pic.twitter.com/cCG6Hp5WAc

平等寺 四国二十二番札所@byodoji

メニューを開く

返信先:@kentomikoto8リプライ大丈夫ですよ〜👍 登らなくて大丈夫です🙆‍♂️ 納札書の隣にある建物で3枚目の画像にちらっと写ってます。 納札書の行き方を説明して下さってるサイトあったので、貼っておきますね🦊 稲荷駅からも10分程度で行けます💪 良かったら楽しんできてくださいね⛩ fushimiinari-guide.com/nosatsusho/ pic.twitter.com/JLdk8V0vTJ

文人🌾🦊🌙🐰🌾@humito1031

メニューを開く

ちらっと見た感じ本殿横(この写真だと右手)の納札所に警備員がひとり、な感じでした pic.twitter.com/LRmFUO7vEs

背後霊(スパムきたら鍵対応)@a_s_selene

メニューを開く

返信先:@RR4hc29おはようございます 高齢の方々は四国巡礼の杖を持たれていましたよ こんぴらさんに上った時、さすがにストック使いました😅 巡礼に必要な物は一番札所の霊山寺で色々売ってますのでそちらで用意された方が宜しいと思います 関東と違い、お遍路着用品の他に、ロウソク、お線香、納札等必要です

🌹🌹紀 子🌹🌹@yubeshichan300

メニューを開く

清荒神・清澄寺(兵庫・宝塚)☘️ 納札所の風景 宝塚の山手にある真言宗十八本山の一つ、清荒神・清澄寺は、三宝荒神さんが有名で火難除けとして台所に祀る風習があり飲食店の方の参拝も多いです。お寺の御本尊は大日如来さまなんですよ (撮影)2023/10☘️ pic.twitter.com/mGzFYP7o9b

丹波猪太郎の写真日記@inotarou_photo

メニューを開く

#お遍路グッズシリーズ たまに写真upします🙇‍♀️飽きてくるかもしれませんが宜しくお願いします💦 山谷袋 納め札 この納め札は他の巡礼中のお遍路さんから頂いたものらしいです💫 納め札は八十八ケ所回った回数によって札の色が違うみたいで、この方は何と112回❗️も回られたらしく、かなりレアな代物🌟 pic.twitter.com/E7lPiQqJx3

メニューを開く

栃木県芳賀町の崇真寺。 四国八十八ヶ所お砂踏みの霊場が境内に出来たと聞きいってみる 庫裏で受付し納札に名前・祈願を記入し1000円納めます ひとつずつお参りし満願証を頂きました(^^)v pic.twitter.com/YVO6YuWJvu

出雲八重垣@izumotochigi

メニューを開く

返信先:@sora_to_sotoありがとうございます😊小豆島お遍路も必ずやってみたいです!でも納め札の色を変えるまで四国遍路も続けたい😆

車中泊なべひとつ【一時解散中】@NabeHitotu

メニューを開く

南無飯縄大権現の碑 高尾山 薬王院 山門 納札堂 八大龍王社 pic.twitter.com/LmilLyKDJn

神社仏閣日記@suzukiShritemps

メニューを開く

返信先:@maami_kittyえっ、納札1000円⁈ 100枚で200円か300円位の記憶が… 川崎大師用に特別に作ってるからかな?

🌹🌹紀 子🌹🌹@yubeshichan300

メニューを開く

返信先:@maami_kittyわぁ、納札八十八ヶ所納めてきたの? なかなか大変だったね! 2000円は高いような…

🌹🌹紀 子🌹🌹@yubeshichan300

メニューを開く

12時、屋島寺到着 大師堂の納め札入れの上に納経帳を発見。前にお参りした人が忘れたのか。納経所に届けたけど、歩きに人なら悲惨やな。 pic.twitter.com/OL9TVjsVJE

あんこ@anko1961331

メニューを開く

#歩き遍路 #拡散希望 #台湾 先日納め札を交換した台湾の劉さん!マルナカ八栗店に金剛杖を忘れてます!たぶんペース的には昨日通ってると思うんだけどなー。店員さんに聞いたけどわからないという事なので88までこの金剛杖と一緒に歩かせていただきます。結願したら奉納しておきます! pic.twitter.com/4S8r1p7AyY

車中泊なべひとつ【一時解散中】@NabeHitotu

メニューを開く

今日、朝一番で納経所にすわっていると、禅宗の僧服をつけられた僧侶の方でした。道場でのことや、「伝統を守ること」と「自ら考え、良き伝統を作りだすこと」。「身体からアプローチして坐れるようになった」話など楽しい時間でした。頂いた納札の「願意」であっる「発菩提心」のひと言にも感銘。

白川密成(ミッセイ)@missei57

メニューを開く

写経と納め札を準備。 なんかちょっとずつ盛り上がってきました‼️(笑) pic.twitter.com/PAMCY5gDBi

ぶりてつ@goruvictoria

メニューを開く

札所あるある ◆団体さんの読経につられる ◆線香とロウソクに点火するとき火傷しそうになる ◆他の人がつく鐘の音でビックリする ◆納札箱に金の札(100回以上の巡拝者の札)が入っていると驚く ◆山寺は山門を入ってからが勝負で本堂まで数百メートルあったり数百段の石段をのぼらなければならない

沼田真乃nubatamano@serendipitee619

メニューを開く

明日は高幡不動の骨董市でござる。 上野骨董市の後始末に追われ猫の目が腫れていて構いすぎた弟子が鼻をひっかかれてさらにメバチコまでうつされて動物病院行ったり絆創膏と目薬買いに行ったりしていてやる気ないけど晴天だし皆大江戸骨董市なんて行かないで高幡不動に来てね!納札所の横にいるよ。、 pic.twitter.com/KHbUDhBICx

マンタム(田村秋彦)@mantamu

メニューを開く

返信先:@sakurasui02すごーーーい‼️錦の納め札🙏 もう御守りレベルですね🙂‍↕️ #私も白🤍

ℕ𝕒𝕠*👸@GAOGAOKINGDOM

メニューを開く

ちなみに、朱印が3回ずつ押されているのは、お四国を3回巡ったことを示しています。何十回、何百回と巡って納経すると帳面が真っ赤っかになって墨書だけが浮き上がって見えます。 何処かでそんなクレイジーな納経帳を見掛けたら迷わず納め札をせがみましょう。 錦札は百回以上、お守りにもなります。

濱村菊間 🏯 🚐💭@Hamamura_Kikuma

トレンド20:21更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    抜刀斎

  2. 2

    エンタメ

    血小板ちゃん

    • るろうに剣心
    • ヘルパーT細胞
    • キラーT細胞
    • NK細胞
    • マクロファージ
    • るろ剣
    • 実写化
    • 白血球
  3. 3

    スポーツ

    堂安

    • 2点目
    • 堂安それ
    • 久保堂安
    • シュート
    • エンバペ
    • ニア
    • WB
  4. 4

    エンタメ

    はたらく細胞

    • 映画はたらく細胞
    • 白血球役
    • 永野芽郁
    • テルマエ・ロマエ
    • 実写化して
    • 翔んで埼玉
    • 実写映画化
    • 赤血球さん
    • 実写映画
    • キャスト
    • W主演
    • 白血球
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 泉口友汰
    • 泉口
    • ホームラン
    • 初ホームラン
    • 2者連続ホームラン
    • ルーキー
  6. 6

    はらぺこあおむし

  7. 7

    スポーツ

    三者連続三振

    • 11奪三振
    • 山田修義
    • ノブさん
    • 5者連続三振
    • 追加点
    • オリックス
  8. 8

    スポーツ

    上田綺世

    • 綺世
    • 日本先制
    • 中村敬斗
    • 冨安
    • 堂安律
    • 敬斗
    • 上田 綺世
    • フェイエノールト
    • ヘディング
    • 南野拓実
  9. 9

    グルメ

    ちいかわ鬼辛カレー

    • 激辛カレー
    • 鬼辛カレー
    • ちいかわ
  10. 10

    ITビジネス

    視聴方法について

    • 諸事情により
    • ニコニコ生放送
    • YouTube LIVE
    • Twitch
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ