自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

30代で準裕福層(純金融資産5000万円以上)て結構良い方な気が

壬生@アメリカ駐在員@JChang1993jp

メニューを開く

✅総資産(金融資産+実物資産) ✅純資産(金融資産+実物資産-負債) ✅金融資産(株+現金+債権) ✅純金融資産(株+現金+債権-負債) なるほど🤔 総資産が1億でも、実物資産で「準富裕層」に落ちるのか 不動産投資家は一生「マス層」っていうの、なんか悲しい😇 youtu.be/F4PD6wzjWtM?si… pic.twitter.com/kjWcA9Sd0Y

ばくぜろ✨ポイ活物販投資でFIREしたい人@bakuzero_s

メニューを開く

純金融資産が1億円超えたらFIREとか言ってる人が多いけど、配当利回り4%としても税引前年収400万円だぜ 俺は純不動産資産7000万から税引前年収800万円、純金融資産3000万円から税引前年収110万円だ 何が言いたいかというと、FIREした後も資産を減らさずに贅沢したければ不動産投資をしろ! て言うこと

よっちゃん@正直不動産リターンズ、サウナー&ハーレーライダー@sL5L5UsFI885387

メニューを開く

150万世帯が純金融資産1億以上保有。投資用不動産ローン伸びていますね。土地の有活と都心の不動産投資は需要ありますね。日経から。相続対策や資産形成への需要の高まりを背景に、一時下火になっていた個人向け投資用不動産ローンが再び伸びている。2023年度の国内銀行の新規貸出額は3兆円を超え、3…

GO NOMURA/ 野村 剛@gonomura

メニューを開く

不動産を持ってない富裕層はほぼいないんだよ。わかるな? “野村総合研究所の推計では、純金融資産を1億円以上保有する富裕層は、11年以降一貫して増加傾向で21年時点で約150万世帯いる。金融資産に加えて土地を持つ富裕層も多く、国税庁の統計によると相続財産の約3分の1は土地だ”

スリーダイヤちゃん@suriidaiya

静岡銀行でも3月末のアパートローンの残高が1兆1728億円と5%増えた。 銀行のアパートローンが伸びているのは、株価や地価の上昇で富裕層が増え、不動産を活用した相続税対策や資産運用の需要も高まっているためだ。

スリーダイヤちゃん@suriidaiya

メニューを開く

純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数 & 純金融資産保有額の階層別にみた保有資産規模と世帯数の推移 pic.twitter.com/atvMfcnX15

若王子🗒@_nishizono

メニューを開く

返信先:@syameimaru_btc経済的自由を手に入れたとしても、残されている時間をどのようにとなりますもんね。取り敢えずわたしは経済的自由は手に入れたいので現法定通貨(ドル円)価値であれば純金融資産で10億目指すように頑張りたいです。

メニューを開く

2024年5月純金融資産 今月は-2.43% komochidefree.com/fire-monthly-b… #純金融資産1億円

サラリーマン父ちゃん@アラフォー 2名子持ち(ほぼ)富裕層から超富裕を目指す垢@komochidefree

メニューを開く

知らなかった… 純金融資産の計算式 資産(株、債券、現金)- 負債(住宅ローンなど含む) だから、不動産買った時点で マス層から上に行けないじゃん😇 準富裕層目の前だったのに、マス層に逆戻りじゃん…つらい🥺 pic.twitter.com/RQfK0DUcSB

ばくぜろ✨ポイ活物販投資でFIREしたい人@bakuzero_s

メニューを開く

高福祉で生存権を保障した上で、高賃金・安定雇用で健全な労働意欲を引き出すことが重要。 政府部門が600兆円を超える「資金不足」であり、他方で「資本金10億円以上の大企業が保有する金融資産が407兆円」「純金融資産1億円以上の富裕層が保有する金融資産が364兆円」… pic.twitter.com/JQE6uGMDl5

金子賢治@kinchan0701

メニューを開く

個人純金融資産 億ったみたいだ🤩 pic.twitter.com/YK4qzSPxkm

amo12001@amo12001

メニューを開く

今回の闘争対応で思った事。10億円以上の純金融資産と、世の中から認められる功績さえ残しておけば、基本お金でほぼ解決出来るという事と、創業経営者であれば、自分以外ほぼ全員、召使であり作業者w

超富裕層の召使@Servant_of_rich

メニューを開く

返信先:@urtk78純金融資産なんて用語で聞いてきたら恋に落ちそうです😍

サイード・FIREまであと7年🚬@keiiti1978

メニューを開く

東京の百貨店の外商がつくのは純金融資産が1億円くらいからなのか

メニューを開く

彼女は貯金額ではなく資産額、もっと言うと、純金融資産額を尋ねるべきでしたね でもそんな風に聞く彼女は逆に怖いかも #FIRE #サイドFIRE #無職 #投資家さんと繋がりたい #投資家さんとつながりたい #株クラ #株クラの輪を拡げよう

チェヨペガ@米国株投資@chaeyounginvest

株クラに長年いるので、彼のコメントが真っ当過ぎて彼女が何を言っているのか全く理解出来ません。。

URTK🌎FIRE on 地球PF🌏無職生活中@urtk78

メニューを開く

返信先:@fujii69ct純金融資産額は??( ̄ー ̄)ニヤリ

楽々🐾@rakuraku_fund

メニューを開く

純金融資産額を尋ねないとね・・・

チェヨペガ@米国株投資@chaeyounginvest

株クラに長年いるので、彼のコメントが真っ当過ぎて彼女が何を言っているのか全く理解出来ません。。

楽々🐾@rakuraku_fund

メニューを開く

5月末時点の資産の棚卸し。 5月は韓国いったり福岡いったりしたしたからどうなることやらと思ってたけど、まあ普通に増えたよね。 富裕層の定義の「純金融資産保有額1億円以上5億円未満」の純金融資産に何をカウントするのかわからんけど可能性でてきたかも?

古木@米国株投資&英語学習@furuki_ed

メニューを開く

月初に行っている #純金融資産 のチェック プラス要因 預金 米国債 日本株🇯🇵 米国株🇺🇸 IDECO 外貨建生命保険 マイナス要因 住宅ローン 日経平均は4/30終値38,406→5/31終値38,488とほぼ横ばい。にも関わらず260万以上金融資産減。原因は、三菱商事、トヨタ、日本ハム、日産化学などなど‥

おや鶏ひでさん@kubohide1129

メニューを開く

「あなたの純金融資産額…わたし、気になります♪」 #投資 #株クラの輪を拡げよう pic.twitter.com/xP6vSplIQm

10円投資家FANG+@JnJ5KLpzuM47954

メニューを開く

返信先:@L8zdpP64vI97561昨年8月に「純金融資産が1億円超えた」と宣言して、今月運用資産が1億超えた... たまに国内投信の運用画像上げてますけど「その画像はフェイクだ」と疑われたらどうしようもないです。匿名SNSの限界 おカネ自慢している以上、身元がバレたら指示強盗が来ちゃう笑 逆に怪しいなという垢も分かります

キシリトール博士@gPHwheahhiTymJl

メニューを開く

返信先:@L8zdpP64vI97561ちらっと調べたら日本で5000万以上の純金融資産の世帯は8.7% 11〜12世帯に1世帯 バイアスかかるから資産公開している人で「たまに見かける」ならだいたいは合っていると思いますよ。

グリルミート@gurirumeat

メニューを開く

会社の純資産 →会社の純金融資産

ゆまねこ@公認会計士ミニマリスト@maaaayuuuu59

メニューを開く

大成なされてる人からすると小さい話ですが、僕の20代前半の夢は40歳で富裕層になる事でした。 富裕層の基準は「個人」の純金融資産が1億円だと思ってましたが、大半の一人社長は会社の純資産も含めて言ってる(?)ような気がしてきました。 それなら31歳で夢が叶い嬉しいです。いかほど。 pic.twitter.com/2bkBnFjxIS

ゆまねこ@公認会計士ミニマリスト@maaaayuuuu59

メニューを開く

返信先:@makozero1純金融資産1億円達成が指標ですね😌💰

Mariko@沖縄民泊オーナー@okinawa_neco

メニューを開く

資産課税はスキルの高い人が有利になるだけの気がする。(NISA除く)配当等を所得45.945%住民5%源泉徴収し、還付受けたい人は申告すれば良い。 (だいたいの人はするでしょう) (金融資産は捕捉できないだろう、あとは受益者負担の少ない自動車関係と消費税しかないと思う。

ヤマメK@RjZ395

メニューを開く

修正点 ・純金融資産ではなく、純資産で考える(富裕層は不動産を持っている人が多く、金融資産だけにしている人のほうが少ない。不動産の負債を考慮するのに資産には考慮しないのはおかしい) ・従来の5階層だと各層のレンジがバラつきありすぎ。富裕層から超富裕層までが4億もある。

ちょー@月120万積立@cho_FIRE

メニューを開く

おはようございます 2024-05-29 Myポートフォリオ 含み益前日比+20,897ドル(=+328万円) 金融資産額 3億1451万円 3指数まちまちの米国連休明け ドル建てでの純金融資産 200万ドルはATH みなさん良い1週間を☺️ pic.twitter.com/ZvT5YHAtmb

うりと*FIRE@urito01

メニューを開く

【純資産保有額ピラミッド】 あなたはどの層ですか?? 野村総研の資産ピラミッドは本来の裕福さを反映してないので作ってみました💡 ×純金融資産 ⇒ ◎純資産(不動産含む) ×5階層 ⇒ ◎9階層 あなたの現在地をコメント欄にお願いします💰 #株クラの輪を拡げよう pic.twitter.com/yzLwv13kp2

ちょー@月120万積立@cho_FIRE

メニューを開く

資産と純資産と純金融資産ときちんと使い分けて下さい。 ポストが分かりにくいことがあります。

オレンジ🌈主夫@orange23410

メニューを開く

野村総研のお金持ちピラミッドにおける「純金融資産」には不動産などは含まないけど、住宅ローンなどの負債はマイナスでカウントします 私もそうですが、持ち家を買ってローン返済中の人の多くは純金融資産がマイナスではないでしょうか? アッパーマス層までの距離は3000万円以上になりますね😅

まさやん ✨つみたて投資中✨凍結からの復帰@tsumitate46mas2

メニューを開く

サラリーマン投資家 指数は米株、個別は日本株 🌕NEO会社員 🌕投資歴5年 🌕純金融資産5000万 🌕ファンダしか勝たん 🌕トヨタ自動車株は僕の普通預金口座 🌕SPLG 🌕決算めっちゃ読みます 🌕待ってろテスタ&5月!! 🏀バスケット大好き まずは、億!絶対に行ってやる!🔥

ココロ@56cocoro3

メニューを開く

なお、みんな大好きNRIの資産保有額階層の定義において、純金融資産保有額とは全金融資産から住宅ローン含む負債を差し引いた額を指すらしいです。 つまり、今日から僕も準富裕層!と思いきやまだ5,000万以上のローン残高がある身なので、まだ私はマス層の最底辺に位置しています。 pic.twitter.com/VOtWXuB7sY

生きのこ@retire_shitire

ついに、というか思ったよりも早く金融資産が5,000万円の大台を突破しました! ここから1億まであと何年かかるかわかりませんが、一旦2030年末までに、という無理めな目標設定をしております。とはいえ改めて資産推移のグラフを眺めると、案外いけなくもないという気になってきます。

生きのこ@retire_shitire

メニューを開く

野村総合研究所の調査によると、純金融資産が世帯で1億円を超えている世帯は、約133万世帯(2.4%)だそうです。 世帯主100人のうち、2〜3人は「億り人」です。 億り人の特徴は真面目で堅実でとても地味な暮らしをしている普通の人達(生活の無駄をなくして堅実にお金を貯めて投資する人)だそうです pic.twitter.com/lnTBbq9lz8

ブラックシープ@Blacksheep_2025

メニューを開く

企業 純金融資産 1人あたり 単位:ドル 2019年 1位 -179,157 ルクセンブルク 2位 -171,919 アメリカ 10位 - 80,794 カナダ 13位 - 57,361 イギリス 16位 - 40,677 韓国 17位 - 40,279 日本 19位 - 38,488 フランス 21位 - 36,448 イタリア 24位 - 26,112 ドイツ 平均 - 59,179 pic.twitter.com/5Vs9q7MkqD

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

メニューを開く

企業 純金融資産 1人あたり 単位:ドル 1997年 1位 -59,220 アメリカ 3位 -47,486 日本 4位 -44,596 イギリス 8位 -26,662 カナダ 12位 -17,797 フランス 13位 -16,112 イタリア 15位 -14,285 ドイツ 平均 -20,247 pic.twitter.com/zf00suupOo

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

メニューを開く

企業の純金融資産(マイナスなので負債)について、人口1人あたりの金額の推移をみるとより状況が明確ですね。 日本企業の純金融負債は1990年代中頃は極めて高い水準でしたが、その後目減りしながら中位に埋没しています。 他国は基本的には増加傾向です。 (フランス、イギリスなどは停滞気味) pic.twitter.com/VAJ6mhpGcd

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

メニューを開く

各国企業の純金融資産(マイナス側なので負債)をグラフ化するとこんな感じです。 圧倒的にアメリカの企業が純金融負債を増やし続けているのが目立ちますが、日本以外の国々の企業も増えています。 日本は目減りしている様子がわかります。 pic.twitter.com/hcp1KLwydf

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

メニューを開く

企業の金融資産(青、プラス側)と負債(赤、マイナス側)の推移を見ると、バブル崩壊でどちらもいったん目減りし、停滞が続いていました。 近年ではどちらも増大していますが、純金融資産は停滞したままです。 pic.twitter.com/Qno70hCWJs

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

メニューを開く

経済主体ごとの金融資産と負債の差額である純金融資産(金融資産・負債差額)を合計するとゼロになります。 家計が純金融資産を増やす主体なので、負債を増やす主体が必要になります。 通常それが企業になりますが、日本の場合は企業は負債を増やしていません。 代わりに政府と海外が増やしています pic.twitter.com/EfoEBppW4u

小川製作所 | 製造業x経済統計@OgawaSeisakusho

トレンド2:56更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  2. 2

    エンタメ

    うんぴょこ体操

    • うんぴょこ
    • 深夜0時
  3. 3

    ゲーム会社

    • 独立して
  4. 4

    エンタメ

    内村光良

    • 天海祐希
    • 今田美桜
    • 晴れ風
    • 目黒蓮
    • ナレーション
  5. 5

    エンタメ

    芸誕生日

    • こーち
    • 6人全員
    • 髙地
  6. 6

    Yahoo!検索

    • すとぷりの日
    • 8周年
  7. 7

    三笠宮妃百合子さま

    • 101歳
    • 百合子
  8. 8

    馬刺しが食べたい

    • 半人前の恋人
    • 少年ジャンプ+
    • ジャンプ
  9. 9

    ITビジネス

    ニューヨーク証券取引所

    • バークシャー・ハサウェイ
    • ウォーレン・バフェット
    • 証券取引所
    • バークシャー
    • 97%
    • 技術的な問題
    • 99.
    • 取引停止
    • GME
    • ニューヨーク
    • バフェット
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    かるびマスター

    • かるび
    • CRカップ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ