自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

任意継続書類を組合健保に送ったったわ🤥 来年は国民健康保険にして、確実に保険下げていくわ🤥 #健康保険 #任意継続

すーまん𝕏@2525suman

メニューを開く

おぉ〜、健保組合、新しいのが出来たんだ‼️ 組合健保の方がかなり手厚いもんね…✨

りゅー◇◆天天見学したい人@ryu0802_

メニューを開く

こうした連合体組合健保を結成運用してもらいたい 披保険者と家族の健康福利厚生ニーズにもマッチしますしね 国内初のスタートアップ健保が始動 180社加入、福利厚生充実で成長支援(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/3da91…

耕ちゃん@newsofthewarld

メニューを開く

返信先:@kkcc_20242わぁ!現状を知ってくださっている方がいるの嬉しいです!バイオ高いんです…涙 リウマチは罹患者数が多くて指定難病の条件に当てはまらないと聞いたことがあります(定かではないですが…) 私は 現状組合健保の「付加給付」に助けられています。社労士として この辺り強く発信していきたいですね…!

RH@リウマチ社労士@rh201603

メニューを開く

返信先:@masikonorioあなたそれで政治に携わってきたの?無知をさらして確かに恥ずかしいですね。健康保険から50万円の出産一時金がでます。組合健保ならさらに手当も。多くの自治体からも祝金などもでます。通常出産ならそれで大体まかなえますし、帝王切開などでは保険がききます。

春日二幸@kasuga2kou

メニューを開く

返信先:@dqdwmちなみに税、保険なんかのいろんな壁は会社独自の取り組みではなく 国税庁、健保組合健保協会あたりの管轄なので、 「〇〇円の壁」とかでしらべたらいろいろでてきますわよ

メニューを開く

社会保険料は増え、減給すれば減る。ここからわかるように、厚生年金や組合健保の保険料は人件費そのもので、本来は社員が全額支払うべきものを形式的に会社が半分負担しているだけだ。その会社負担分が国家によって「没収」されている。これが厚生年金の実態だ。

はれるや@I3Xv3t4me684451

メニューを開く

ホワイト大企業にいる私、協会けんぽというものがあるのを知らなかった。 しかも、保険料の負担割合は組合健保は組合側が多く負担していることが多いのに、協会けんぽは折半。 日本の格差社会の一端を見た気がする。 #FP3級

まるまる@ゆるふわ時短ワーママ投資家@rasing2boys

メニューを開く

返信先:@noakaratsu国保は市町村、健保は協会けんぽの場合は各支部、組合健保は健康保険組合ですね

ひめだか@kotsu2life

メニューを開く

マイナンバーが振り分けられて10年前と記憶。個人的には反対しないけど保険証の紐付けがいきなら出てきた印象。協会健保、組合健保は大混乱しているが、10月には一斉に配布される。色々と言われているけど便利にらると思う...

レモネード@Lemonadenonatsu

メニューを開く

国民健康保険は1年の有効期限だけど社会保険(協会けんぽ・組合健保など)には有効期限が無いのでその資格を喪失するまで使えるってことかな。     bohseipharmacy.co.jp/patient/cate03…

にゃん@JH9KdGsvphxKD59

みなさんにマイナカードを作らせるために政腐が大嘘ついてますよ。 作らなくても大丈夫です👌 ⤵️をよく読んで下さい😀

メニューを開く

報告資料にはあまり載らないけど、光通信はメイン事業周りの付帯事業もやってるのよね ・スマートビリングサービス(収納代行) ・ビジネスパートナー(信販会社) ・ひかり健康保険組合(健保) ・匠ワランティアンドプロテクション(保証サービス)…

官報ブログ@kanpo_blog

光通信の商材の変遷。この36年に歴史とドラマあり。ゾス 1988年~OA機器 1993年~携帯電話 2001年~回線(他社) 2002年~保険(他社) 2004年~金融 2009年~回線(自社) 2011年~保険(自社) 2014年~EPARK 2015年~コンテンツ 2015年~宅配水 2017年~電力…

池袋の傭兵(再エネ太陽光)@SugerDrives

メニューを開く

返信先:@NorihiroUehata少し調べたのですが概略で 被用者保険 ①全国健康保険協会   3,487万人 ②組合健保       2,950万人 国民健康保険      3,831万人 後期高齢者保険     1,300万人 国民健康保険加入割合は日本の人口の約1/3の規模のようです。

今村久子@zRLdsldj3YkbV4A

メニューを開く

返信先:@emo_mipo組合健保ならまだ可能性が…

kikorist@住友林業の3階建て@kikorist2020

メニューを開く

国保、組合健保、協会けんぽ、各共済組合を一本化すればいいと思います

ツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku1

日本、生活保護受給者の医療を医療扶助から、国民健康保険加入へ変更か 社会保障費削減要求で tweetsoku.news/2024/05/22/%e6…

ここもふ@Co5mofnmofn

メニューを開く

返信先:@hirorinjp162ありがたや組合健保🙏😍

ぼんくらぁじゅ@ushidoshi21

メニューを開く

給料明細。毎月毎月18万、税金と社会保険料で取られる。家賃より高いよ18万って。 これでも組合健保だから、自己負担は4割。そりゃ教会健保の人はウンザリして当然ダワナ。 pic.twitter.com/E1qCtDbpbH

Windows1000万@windows1_2_3

メニューを開く

返信先:@ushidoshi21職場の組合健保なので特に手続きしなくても良いので助かってます😅 毎月25,000円超えた分は組合が負担してくれるので👍 健保組合様々でごさいます😁

Chocogasky@hirorinjp162

メニューを開く

返信先:@haihaituyoineee高齢者医療の増大で、支援金を負担する組合健保財政もだんだん厳しくなってるので、将来は分かりませんねぇ…。

kikorist@住友林業の3階建て@kikorist2020

メニューを開く

返信先:@pinkjyoudai先日組合健保の期限が切れたので、市役所で切り替え手続きをしてきました。 そこで受けた説明では、マイナンバーカードがない場合、資格確認証が送られてくるとのこと。 わざわざそんな手間をかけるくらいなら、保険証のままで良さそうなもの。廃止する意味がわかりません。 もう、利権絡みとしか!

りおん@Lirionruna

メニューを開く

返信先:@51P9Y2hJUA32798こんばんは! 組合健保では「①喪失時の標準報酬月額」が「②組合の平均額」を超える場合、規約の定めで①を標準報酬月額とすることができる、とされております🤗 よろしくお願いします❣️

梶谷 美果@FP対策講師/1級FP技能士@kajiya_mika

メニューを開く

返信先:@MoonVillageLig11所管しているから税金 というロジックは成立しないんですよ。 国公立学校の所管は文部科学省ですが、では貴方は授業料を「税金だ」と言いますか? 言いませんよね そのレベルで荒唐無稽な主張を行っています。 また組合健保と協会けんぽで合計で50%以上が加入しています。

楠乃 湊典(旧名:旭日)@kyokuzitunokuni

メニューを開く

健康保険に関して、 ・社保未加入(=国民健康保険で、個人で全額負担) ・社保加入(=組合健保・協会健保などで、負担は会社と折半) の2種類の加入者がいるので、金融所得で負担増するのなら、この両者を公平にやるべきであり、それができないと、同じ金融所得なのに不公平が出ます。

カイポ@バリスタFIRE🔥収益を毎日報告💵@kaipofire

メニューを開く

日本はどうすれば格差社会を脱却できるのか?…第一人者が明かす、貧困大国 news.yahoo.co.jp/articles/62fd2… 「日本での医療保険が、大企業用(組合健保)、中小企業用(協会けんぽ)、自営―無職用(国民健保)で区分されているのでわかる。」国民皆保険という前提そのものが格差社会ではない。→

SHIMOMURA Takuji@SHIMOMURATakuji

メニューを開く

返信先:@FNC22B144組合健保はサラリーマンのメリットですね。 傷病手当金なども手厚い補償ですよね。 私は個人事業主になってから国保ですから、なにもありませんw

こしお@koshioBD6

メニューを開く

返信先:@koshioBD6私も、ここ3〜4年で2回入院手術を受けた身でして。 国保も組合健保とゆ〜カテゴリに加入してるんで、そちらからも助成のような形で還付されるのでそれぞれから返ってきました。

FNC144改5/26 🗻22B 27年目突入オフよろしく@FNC22B144

メニューを開く

返信先:@IQm7151社会保険での負担は増えているけど、それは増税ではないよ。例えば健康保険も組合健保は民間団体だから、民間団体は税を集めることは出来ないよ。

ゆっくり考えよう@Ca_katsu

メニューを開く

うち、水色だけど組合健保。別にこんなことでマウント取らんだろww

はっとり|お金とビジネス@Hattori_bkk

国民健康保険が話題だけど、9割の人が知らない『健康保険証』の謎。色で「年収」がバレる!?①水色②ピンク③黄色④白⑤紫といろんな色がある。しかも、8桁ある"保険証番号"の最初2桁を法別番号と言い、おおまかな職業はバレる。年収や勤め先でマウンティングを取られたくない人はプロフで確認です。

たけまちだ@じょじょの父@ta_ke1980

メニューを開く

退職する時には会社に保険証返納する その後に役所に国民健保を貰いに行く マイナカードも同じ手続きをするのかな? 組合健保から国民健保に自動的には切り替わらないんだな でも非対応とは…?

himuro@himuro398

もう余計なことはやめて健康保険証を残せ マイナ保険証、「退職者」に非対応という致命的バグが発覚、220万人が無保険に tweetsoku.news/2024/05/18/%e5…

ぺこまま@f00tb0aller

メニューを開く

返信先:@shoetsusato1❓意味分からん❗ 県民、全員を1割強負担に 出来るようにしてから実施せよ❗ ベトナムでの本人確認は❓ 何倍もの医療請求が来るのでは❓ 日本の組合健保、国民健康保険は 破綻するぞ😠

メニューを開く

露骨なヘイトスピーチが流れているけど医療保険について既存の社会保険の保険者とは別建てで新規にプライベート相当の保険を東京海上のベトナム現地法人を利用して成立させるやつだから現行の組合健保や協会けんぽや国民健康保険とは別でしょ…

メニューを開く

返信先:@takachan_eggどうぞお大事になさってください。そういうときこそ社会保険の重要性を感じますよね。 わが家も昨年、高額療養費制度や組合健保の付加給付にお世話になったので…💡

なまずん🐟20代からインデックス投資をスタート🐟@gameoftheweak

メニューを開く

返信先:@titan_FF念の為: ちゃんと今協会けんぽなのかどうかは要確認です(組合健保だと違ったりするので) 会社都合退職だと国保の減免あったりします 任意継続は退職から20日以内なので要注意!

メニューを開く

消費税で非正規促進?どう考えても企業が払う社会保険料(厚生年金や組合健保等)こそ非正規雇用が拡大する誘因(助長しかねない)でしょ。正規雇用への課税そのものなんやから。

ほうき乗り🧹@hoki_nori0131

メニューを開く

インハウスは厚生年金や組合健保や労働保険や福利厚生があり、また事業税や消費税がないという点もメリット

YUSUKE/英仏C1レベル達成🙌@yusuke_avocat

ひまわりのインハウス求人を見ていると、「うお〜超絶高スペックが求められてるな。さぞや年収提示もお高いんでしょ…は、650万円?そんな有能な人材が650で応募してくるわけなくね?」ってことがよくある。

Shin Hori@ShinHori1

メニューを開く

「➀協会けんぽ」と「➁組合健保」同じ社会保険だけど、その違いとは? ➀は全国健康保険協会が運営、都道府県別に保険料率を設定。 ➁は自前で健保組合を設立、保険料率は独自で設定。 ➁の最大のメリットは“付加給付”。高額療養費制度に更に上乗せして支給される。 手元の保険証を確認してみて。

メニューを開く

返信先:@konohasenpu_513大抵は被保険者の期間中は使えるはずなので、退職日過ぎてから回収が一般的だとおもいます ただ、組合健保は独自ルールが多いので変な運用のところもありそうです、、、

草野彰夫/採用アドバイザー/御社の強みを見つけます!@kusano_forest

メニューを開く

返信先:@Adepteater029読み取り機が少ない 読み取って保険証の内容確認(有効性)がやりにくい 紙の保険証が確認しやすい など普及しにくい理由は明白なんですよ。 そもそも健康保険証は国保だけでなく各組合健保が多数あると、紐付けは簡単じゃないんですけどね。

メニューを開く

返信先:@JapanTank本筋では無いが健康保険の所で、給付以上の保険料が全て高齢者に使われているわけでは無いです。保険料以上の給付になる人もいるから保険がある訳ですし。組合健保では支出の4割が高齢者向け。それでも多いですが。

ガクガク@gakugak82353271

メニューを開く

返信先:@Parsonalsecretマイナンバーカードの 顔認証で良いと思います マイナンバーカードには 本名しか 記載されていませんから 今の健康保険証は、 通名で発行されて 顔写真もありませんから カルテは通名です 企業の組合健保の中には 顔写真つきの保険証も できています。 企業健保は破綻しそう 危機感は強いと思う

浦上 美代子@miyorin38

トレンド23:15更新

  1. 1

    エンタメ

    モノノ怪

    • ノイタミナ
    • 薬売り
  2. 2

    ITビジネス

    ストレート勝ち

    • サービスエース
    • 男子バレーボール
    • 男子バレー
    • レシーブ
    • ストレート
    • バレーボール
    • 小野寺
  3. 3

    さんばか

    • お休み
  4. 4

    スポーツ

    バントヒット

    • サヨナラ勝ち
    • サヨナラ
    • 逆転されて
    • ツーベース
    • タイムリー
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    魂天

    • レイドくん
    • れいーど
    • レイード
    • 白雪レイド
    • プレデター
    • レイド
  6. 6

    録画は残しません

    • 緊急生配信
    • マジでヤバい
    • すとぷりの日
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ドッカ島

    • ココドコ
    • 太鼓の達人
    • 感無量です
    • にじさんじ
  8. 8

    ITビジネス

    懸念を表明

  9. 9

    アブレイユ

    • ナベQ
    • 明治神宮野球場
    • 西武ファン
    • クローザー
  10. 10

    鶴岡八幡宮

    • 神社本庁離脱
    • 神社本庁
    • 靖国参拝
    • 神奈川県
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ