自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

基本を忠実にこなせると、パワポ資料は飛躍的にわかりやすくなります。 ・構成はタイトル→主張→根拠(詳細) ・結論ファースト ・1スライド1メッセージ 頭で理解していても意識してない人がほとんど。何度も言いますが、図解や配色を考えるのはその後です。最優先は間違いなく構成とレイアウト。 pic.twitter.com/Nsv7VF3DaC

ワンホ|パワポ資料の人@wanho_book

メニューを開く

四つ辻の曲でスライドやったけど、めちゃよかった。 大阪に行ったヤツとしゃべった同意見。 途中でセミアコに変えたけど、あのギターの音もよかった。 なにがいいかふたりで分析したw オレ誤解してたわとか、なんのこと 勝手な解釈w 出た結論は理屈抜きでかっこいいってことやった

fall asleep@nemutaaaiyooo

メニューを開く

返信先:@meri_ja_kukkaいろいろ考えスライド見たあとに、ひとまずは出てるアイデアで十分じゃね?という結論になった、無駄な仕事増やしてごめんね😢

メニューを開く

今週の動画投稿予定 月曜 : 東京ダービー 有力馬比較 火曜 : 東京ダービー 最終結論 水曜 : 地方競馬重賞予想(六甲杯・グランシャリオ門別Sなど) 木曜 : エプソムカップ 金曜 : 函館SS 土曜 : エプソムカップ最終結論&函館SS最終結論 の予定です。 スライド形式は火曜と木曜〜土曜です

たく 競馬予想@TakuKeibaTips

メニューを開く

2階の洗面台はLIXILのクレヴィに 住友林業で一番安い価格なのに水栓も上付きで掃除しやすいし収納もフルスライドだしでとてもコスパが良い洗面台だと思った 2階だから鏡不要で、鏡無しだとtotoオクターブのちょい置きカウンターみたいな棚ユニットが生えてくるのも棚ぼた 結論:最高 pic.twitter.com/ixH2wao6Ta

リ∋夕@住友林業で建て始めます@syohsyuhriki

メニューを開く

それ言い出したら、 「指スライドさせてボタン押してるやつなんなの?(だっせぇ」 「レバーを慎重に下げてるヤツなんなの?(だせぇ」 「リズムに乗せてボタン押してるやつなんなの??(だっせwww」 ってなるでしょwww (2つ目以降は俺です、はいwwwきもいよね 結論:気にしたら負け

ぶるくろ@BlueCrow_iosis

メニューを開く

関係ないけど新入社員時代矢印ぐるぐる回したり結論にびよ〜んみたいなアニメーションを大真面目につけてたの馬鹿新入社員すぎる 上司私が作ったスライドで涙流しながら笑ってたし

kanno_BtoB営業資料@kannonnka

「パワポをさわる前にWordを作れ」と言われて10年無視し続けてきた昔の私へ

女将@trkmcv

メニューを開く

ネメピー使いの人なら知ってるスライドも一応使えるがネメピーほど判定はない 尻尾の判定がかなり狭いので今ので当たらないの!となる場面がそれなりにある タレット強すぎ 結論 強化してください タレットの復活時間を45→60でかなりよくなると思われ

マカオ@aigo_ri

メニューを開く

月曜日の症例発表のスライド作らないと💦 考察と結論のところがまとまらない😭

高尾 優一(訪問PT)+リハ栄養@mswpt

メニューを開く

先程質問箱に、スライド打ちは機械を傷めないか?との質問返答が誤操作により途中で回答が途切れております。結論から申し上げますと、今のところ特定の打ち方による故障は報告を受けておりません。以上になります。

浜町まるみつ店_店長【いかてん】@k2_kai_kai

メニューを開く

結論 今まで通りnoteで記事を書き収益化するのが一番ベター 並行してcanvaとパワポでデザイン・図解スライドの勉強

@dontdothat235

ブログ開設について ・無料ブログは収益化の観点でかなり劣る&ブログサービス終了したら全部書いた記事が無くなる ・ノーコードHP作成サイトについて、ペライチはブログは作れない、studioでは収益化は難しい ・おしゃれで収益化ブログ作成となるとwordpress一択だが、作成が知識が必要で難しい

メニューを開く

返信先:@eFpbIb7PQzfAJF11とりまなんらかの出典が必要やけど、最悪スライドに載ってる文献の引用でOK!その文や単語から考えたことをひたすら書こう。 論述のタイトルを「はい」か「いいえ」で答えられるものにして、結論に自分の中の答えを書けば結構いける。 私はもうレポート作って持ち込むわ

アテナイ人諸君@kdaPsqJ4Ox67903

メニューを開く

絶対に抑えるべきパワポ作成手順 ・まずは目次をつくる ・目次ごとに結論(言いたいこと)を書く ・上司に方向性が間違っていないか確認 ・ここからパワポ作成に移る ・1スライド1メッセージか確認 初めからパワポ作りに取りかかるのはNGです。 もっといい手順がある!と言う方、教えてください😊

たぬき@JTC技術者@tanuki_50

メニューを開く

そういえばメタバのここ、スライド無視してもいいという結論になった pic.twitter.com/GVKxxIdPQi

4ltx(くろまどうし)@0w_re4

メニューを開く

これが結論スライドサイズは迷わず「16:9」を選んでください。 pic.twitter.com/OufNNGmfFz

ワンホ|パワポ資料の人@wanho_book

メニューを開く

【 ご報告 】 本日、やむを得ない事情がありまして、 "Canva"をはじめて使用しました。 スライドを3枚ぶん作りました。 結論、 ────────── 使いやすいです!!!! ────────── パ◯ポよりこっち派かも・・・ Canvaユーザーさん仲良くしてください!! pic.twitter.com/gCIsAzx8M9

うさぎデザイン@usagi_design12

メニューを開く

返信先:@donkey1399BとDの数値が小さく、AとCの値が大きいほど。この値はスライドした数値に寄る形で変動するでしょう。 結論として矛盾があるとは言えず、ないと否定するにはデータが足りなさすぎます。 連投失礼しました

紳士MMDer@Zul1DYBXlxufSvl

メニューを開く

返信先:@kentarotakahashgankairenmei.jp/.assets/%E8%B3… スライド十三枚目 校医が訴えられたケースもある asahi.com/articles/ASQ8Z… そもそも視触診でも難しく機器の導入を希望する話もある ここで素人が結論だすのむりよ。 専門家による統一見解文科省にお願いするような話ですね。なにかをわるかったことにするより。

生チョコ焼チョコ@namatyokoyaki

メニューを開く

早くぶつかるように背中を押すの最高すぎるな。 別にスクラムマスターという文脈ではないんだろうけど、プロジェクトをチーム全員で上手く楽しくやろう!というのが伝わってくる(感じがした) 結論も同意しかない、これ現地で聴きたかったな…。 全然関係ないけど、しいばさんのスライドは可愛いw

やまと | ☕️ | 🐈@yamato_sorariku

このスライドの時点で刺さりすぎて瀕死になってる いい話すぎた speakerdeck.com/bufferings/jie…

FORTE@技術書典16「こ13」新刊あり〼@FORTEgp05

メニューを開く

地域特化Instagramでも月に30万円の成果が出る、 たった1つの投稿活用術 結論、投稿のCTAで商材を訴求。 弊社は自社アプリをCTA(最終スライド)で訴求していて、 これだけで1日100ダウンロード近く獲得。 ━━━━━━━━…

そら/Instagramのマネタイズ顧問@date_tokyo_uni

メニューを開く

ぁ。たしかに (ㆁ௰ㆁ) おなじ結論しか導いて解答してくれない?こないのならば 受け答えされたほうも それは もちろんおなじ たしかに (*´`*)))))”…✨(*´ω`*)✩.*˚✩.*˚✩ (*´ω`*) (しかも、 そのスライドのやつも 組み合わせだったならば も考えたら か にゃるー じゃぁほっとこ✩.*˚✨)

misa 美紗子 ⁎ˇ◡ˇ⁎☆ 六花*×riccaᒼᑋªⁿ✿✴.*˚☆ 音々*˚ ☆🫠🫧💍🪷@snow_kirakira_

メニューを開く

あと、パッと見て流れが分かるとか、結論が見えるスライドでないと自分たちのテーマに関心持ってもらえんやん

いっつん@aitataitachan

メニューを開く

GRスープラ シートの件 個人での結論 本シートの特性として、より丁寧な扱いを施す必要がある 対策 ❶乗降時シートを最後部までスライドさせること ❷本シートは定期メンテナンスやコーティングを行うこと ❶はオートスライド機構など今後採用を期待したい 以上

トヨタイズム@スープラRZ(MT)40ヴェルZP HV ランクル250ZX納車待ち@GR_Supra_

メニューを開く

13だし、何回かやればAJ取れるだろ!と軽い気持ちで称号狙ってやり始めた本日。 結論:取れませんでした。何回やったか分かりません。もうやめます。 手の潤いが足りないのか、スライドがとても苦手でさ…どの曲でもよく緑を生んでしまう。 多分これもスライドpic.twitter.com/xhlGdYuK8R

タマザラシ@sioltur

メニューを開く

会場で発表する時のスライド作成は、そのページの結論を上の方に書いたほうがいいですね。下の方だと見づらい。オンライン会議だと感じないこと。

晴海通り🍳@hachi_tanmen

メニューを開く

かなり《際どい対戦になればなるほど》 ちょっとしたミスで悲惨な事になる…なんて事は 当たり前なので (悲惨な事にならなければ平和な試合) WPでのスライドズレでの 抜けれない問題はかなり大きい …が、コレは個人的にも超課題で 《WPボタンに修正するしかない》結論としている

YK-MTS@YKMTS1

メニューを開く

パワポの功績: インパクトのある情報伝達方法を確立した パワポの罪: デザインやレイアウト、フォント選びやサイズなど細かいところで人々時間を溶かす、謎のレイアウト崩れ 結論: パワポは滅びろ(複数人が作ったスライドを一つにまとめる作業をさせられてるw

まじメンデレーエフ🇺🇸@magi_mendeleev

メニューを開く

最近授業のスライドの様子がおかしい(笑)のノリでスライドの写真上げてる人間よく見るけどこういうやつが授業中にパシャパシャシャッター音鳴らしてるノイズか…………という結論に行き着いてしまいどれだけ中身がオモロでもなんとも言えない面持ちになっている

みそにこみ@_miso0821

メニューを開く

6. 重要なスライドを除き、文章情報はできるだけ排除 7. 重要なスライド(例:目的や結論)の文章情報は論文からコピーしていない 8. 図や表は、読みやすく、ポイントを強調するように編集 9. スライドのタイトルは、各スライドのポイントを要約 10. スライドは色やアニメーションであまり修飾してない

Takefumi Nakazawa@Take_Nakazawa

メニューを開く

「手段が目的になってない?」 「結論から話したほうがいいよ」 「1スライド1メッセージにしようか」 こうやって指摘してくれる上司はアタリ。正直、修正が全くない報告書やスライドはない。「まぁいいか」で済ましているか、上司が無能かのどちらか。赤字でいっぱいにしてくれることに感謝しよう。

たぬき@JTC技術者@tanuki_50

メニューを開く

返信先:@KenTana20201枚1枚のスライド結論を書け 目線はZに動く とかあったな🤭

しごやめ@Jn5e3YdTWY7523

メニューを開く

まず、結論や伝えたいことなど大事なところだけメッセージにして、エビデンスを真ん中に、出典をその下に貼り付ける構成にしました(外資コンサルのスライドの本とか参考にしました)それで、統計的因果推論をする理由とかは今日の話の本筋ではないのでNotionに全部放り込んでpublishして URLを

メニューを開く

資料の冒頭に「サマリー」最後に「結論」を必ず加える📝 1⃣タイトル 2⃣サマリー 3⃣目次 4⃣結論 この4つの要素は、それぞれ1枚ずづ、計4枚のスライドで構成されます。 pic.twitter.com/RnN4YuFDT9

Rubatoアカデミア 【公式】@RubatoAcademia

メニューを開く

返信先:@samispspクイボならワンチャンあるかと思ったけどスライド硬直長すぎてまずスライド打ちとクイボとの相性があんま良くなさそうだなって自分で結論出ましたgg ジェッスイみたいな立ち位置で対応する迎撃性能高めな感じの想定なのかな

Xに嫌われてるちこ@_chocoLeeto

メニューを開く

6月8日土曜日の公演、Brahmsのクラリネットソナタ第2番は、くわのと、大学4年生の尾関蓮くんとで弾くのだけれども。 今日は2人で第1楽章、変ホ長調からホ長調にスライド転調してトランクィロ~変ホ長調に戻ってくる筋書きをどう解釈してどう表現するかで、30分近く考え込んで結論出ず。 pic.twitter.com/9cB12Cd4uo

室内楽集団レーベインムジーク@lebeinmusik

メニューを開く

図と結論で構成されたカゲツのスライド見やすいよ……

ぴょんっ!@hop_harop

メニューを開く

スライド21 SEND の領域と亜鉛の濃度追加 スライド25 スピノーダルの位置の強調 結論と課題が対応しているか確認

柴犬ふく(婚活中)A learning dog (Y. Ikeda)@sigdig0605

メニューを開く

返信先:@umi_yzfr1難しいところの話ですよね✨ 結論からいえば、よほどの命知らずでなければ峠のコーナー進入のブレーキングは甘い事が大半ですね 峠で後輪浮かしてスライド進入なんて見たこと無いですものね(^^; もっとも峠ライダーもスポンジとグラベルの安全を理解出来れば、あっという間に速くなるかもですよ🎵

たこ焼き屋 峠のクマタコ@rira_kumatako

メニューを開く

結局は常勤のほうが給料高くて意味わからん」と言っていた。 結論 子供が体調崩すのは仕方ない、園側が呼ぶのも他の園児がいるから仕方ない。 でも、早退する親は実際その分労働してないんだから、抜けた分の賃金を尻拭いした相手にスライドするようにしたいってことになった。 そうすれば代わりに業務

メニューを開く

【競合優位性】 ・結論の抽象度が高い。本質的な違いにしか着目できていない。  →上記に取り組んだうえで、細かいところに着目。 【全体】 ・1スライド1メッセージ

げっつ@マケキャン40期生@gets_marketing

トレンド7:56更新

  1. 1

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • すとぷり
    • 8周年
  2. 2

    グルメ

    蒸し料理

    • 虫歯予防デー
    • 歯と口の健康週間
    • 虫の日
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
    • ファーストサマーウイカ
    • 茶碗蒸し
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    まだ火曜日

    • 0.3m
  4. 4

    福島県田村市

    • 虫の日
  5. 5

    動物

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 養老孟司
    • 昆虫採集
    • 手塚治虫
  6. 6

    エンタメ

    リポーターやってください

    • ハルア
    • Kくん
  7. 7

    ニュース

    政権立て直し

    • 解散見送り
    • 衆院解散
    • 解散総選挙
    • 立て直し
  8. 8

    エンタメ

    反対も視野に

    • TBS
  9. 9

    エンタメ

    日産サクラ

    • 松たか子
  10. 10

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ