自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

給与所得控除額と所得税額の早見表をなぜか暗記してしまっているのですが、脳のリソース割く場所ちゃう感が否めず。この前も、表もなく役員報酬設定数パターンについてその場で計算しながら説明してる自分がいて、俯瞰してよくよく考えたらキモいのかも🥺なんて… どうでもいいか。大人しく寝ます💤

ま〜@所消@mazeirishi

メニューを開く

返信先:@46a0Cqマジレスしますが男も女も給与所得控除額という形で支給されていますよ。

メニューを開く

サラリーマンの給料には費用にあたる給与所得控除があります。必要経費と認められれば特定支出控除の特例も ご自分の源泉徴収票を見ると給与所得控除額が計算出来ます nta.go.jp/taxes/shiraber…

🌸まりな⛸🎾💐✨🌹@doctor_ye11ow

公平性っていうなら、自営や中小企業には認めてる費用計上をサラリーマンに認めるのが先。企業っていっても家族経営だとなんでも費用計上できてる。公平性ない。

メニューを開く

>>サラリーマンも個人事業主と同じように、仕事をするうえでは、通勤費や図書費、交際費、スーツ代などの経費がかかっています。>>これらの経費が給与所得控除額の範囲内でおさまるとは限りません >>税法ではこの給与所得控除を超えた部分の支出のうち、特定のケースで必要経費として認めています

ひなこ@hinako3li

化粧をして会社に行くのがマナーだというのなら化粧品手当を支給して欲しい

メニューを開く

こどものお小遣いを会社からの配当で賄おう大作戦w 税理士さんからのコメントは ◯配当額は基礎控除(年48万円)以内に収める ◯バイトするならバイト収入+配当額が給与所得控除額+基礎控除を超えないようにする 中高生の間は配当で処理して、大学生になったら役員報酬という手もありかな🤗

realりある@real71742

メニューを開く

返信先:@onemorebabymama基礎控除は国民誰もが適用されるものだから働く働かないは関係ない。 働く人の控除増やしたいのであれば給与所得控除額かな。

猫神♂@SyanderaTV

メニューを開く

物価が上がった分以上に賃金上げてほしいし、賃金上げたら給与所得控除額とか税率の境目になる基準値も上げるのが適正だと思うんですが

るちる@m1c_1ru

メニューを開く

働き方に中立な税制を 政府税調、本格議論スタート - 日本経済新聞 物価高なのに給与所得控除額を減らそうとすること自体とち狂ってる 給与所得控除を個人事業主並みに引き下げるなら 基礎控除や扶養控除を1人200万くらいに引き上げろよ 議員と庶民の税制を中立にしろ nikkei.com/article/DGXZQO…

Tak Kim@TakKim15

メニューを開く

返信先:@888_arigatou1更に、更に、更に! 給与所得控除額の縮減 退職金控除額の縮減 金融資産保有額による社会保険料増額 頭、狂っているとしか思えない‼️ 議員という前に、一人ひとりの人間として存在を否定されるレベルでは。

こてっちゃん@mayukebomb

メニューを開く

返信先:@raku_not_aモカさんて所得税が賃金課税のみという世界線に住んでるのかしらん? 昔(平成17年迄)は申告者本人が70歳の場合、50万の高齢者控除がありましたが、今はもうないし…。せいぜい年金控除が110万てくらい?給与所得控除額とそこまで変わらないような…。

ゴジュウカラ@インボイス制度反対・消費税廃止@UP4iD6crkB8VyjY

メニューを開く

え?これマジですか??💦 常勤だとサラリーマンと同じで必要経費などの控除がなかった気が。(その代わり給与所得控除が自動でついてくる) 特定支出控除は、特定支出の合計が給与所得控除額の1/2(最高125万円)を超えてると適用だから相当セミナーや遠征行かないと無理なはずだけど違うかな、、、

ワンオペ@jbsd14km

勤務だろうが開業だろうが、学会費(顎足枕含む)やセミナー代、学術書代は全部経費でしょ…否認されたなんて話を聞いたことがないんだか…

メニューを開く

返信先:@daigenzei逆の見方すると表の中で年収600万円で所得税20万円。たった3.3%なわけです。これは日本では給与所得控除額がべらぼうにあるからです。低所得中所得に甘い。日本では所得税の半分は僅か5%の高所得者が賄っています。

吉田文雄@Fumio_A_Yoshida

メニューを開く

② 給与所得控除後の金額 「支払金額」から「給与所得控除額」を引いた金額。給与所得控除額は、給与等の収入金額に応じて以下のようになる pic.twitter.com/Q0EXt3H9wj

もん @ 便利なナマケモノ@marke_advertise

メニューを開く

①所得金額とは 1年間の収入合計から「収入から差し引き可能な金額」を引いた額。 差引可能な金額は自営業者なら経費や仕入にかかった費用、給与所得者なら給与所得控除額などがある。

メニューを開く

#ほんださん の「この給与所得控除額の55万円ですが、ゴーゴー給与所得とかそんな覚え方やめましょう、しょうもないからマジで」って辛口すき、面白い。

Rii@FP2級受験から最終的に司法書士受験@cafeeaulaitrii

メニューを開く

返信先:@Kato_Sido特定支出控除は、会社のハンコも入りますし、給与所得控除額の2分の1を超える額にが経費として認められますよね? 合ってますかね、かとう士道さん??

yamamiso_udon@yamamisoudon

メニューを開く

どういうことやねん。いうて給与所得控除額は上限値やで。 #年収偏差値チェッカー pic.twitter.com/OzlSPfzZXW

タマさん@予備試験@CPA_naru

定期

メニューを開く

インボイスの次は給与所得控除額減額ってマジで?🙄キチクヤー

(´・ω・`)@ponyo_gdm

メニューを開く

一番損する年収はいくらですか? 一番損するのは課税所得4,000万円以上 累進課税の仕組み 日本では累進課税が適用されている。 ... 年収850万円超は給与所得控除額が低くなる ... 所得税対策1:扶養控除 ... 所得税対策2:生命保険料控除 ... 所得税対策3:iDeCo(個人型確定拠出年金) ...

MAFIAGODMOTHER888@MAFIAMAMMA888

メニューを開く

所得……年収(収入)から「給与所得控除額」を差し引いたもの。給与所得控除額とは、必要経費にあたる金額のことで年収によってその金額は変わってきます。例えば収入が180万円超360万円以下の場合は「収入の30%+18万円」が経費と認められ、収入から引かれます。

ゆらりゆらり@yurayura0003

メニューを開く

これのリプ欄見て思い出した。 給与所得の出し方は給与収入マイナス給与所得控除額だけど、年末調整の書類に給与所得控除額を書く欄がないから、あのへんの欄に書くことがわからんってなりやすいんだと気がついた。

どん💀@don_dorei

義務教育の敗北オブザイヤー

心骨折TCC(L’AILE)@monomeris

トレンド3:25更新

  1. 1

    ビビデバおじさん

    • ビビデバ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    高須先輩

    • ヤマちゃん
    • 神アニメ
    • イップス
    • 葵ちゃん
    • ワンバン
    • スイッチ
  3. 3

    ITビジネス

    モダンホライゾン3

    • ウラレック
    • プレビュー
    • 手放すこと
    • サファイア
    • 新規カード
    • リチャード
  4. 4

    ロシア国防省

    • 戦術核兵器
    • 南部軍管区
  5. 5

    猟友会

    • クマの駆除
    • やってられない
    • 北海道
  6. 6

    BR花帆

    • BR
  7. 7

    エンタメ

    活撃くん

    • 完全新作
    • 新作映画
    • 活撃
    • 刀剣乱舞 廻
  8. 8

    エンタメ

    ディスコの卵

    • ゲスの極み乙女
    • ディスコ
  9. 9

    JCBカードW

    • JCBカード
    • 39歳
  10. 10

    釘宮病

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ