自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@dai1234567御代田町には実際に新幹線の通勤手当を支給されている層が一定いらっしゃるので現実味があります。そもそも給与所得控除がサラリーマンの経費を擬制したものであるというところからいろんなことが始まっているのかもしれません。確定申告を総義務化するより社会コストが低いということなのでしょうが…

御代田町長・小園ひろし@miyotamayor

メニューを開く

正確に言うと、所得+給与所得控除+65万

(1)こぜ🦑 M1@kozekozezei

メニューを開く

返信先:@EGG_genZ月収20万 国保 国民年金 所得税住民税(給与所得控除なし) ここでもう4万以上?消えるからね...。 学費は免除だけど、大学への交通費がデカい...😇 学生には通勤手当ないのでね🙄

ほっしゅる🐰@hosshuru

メニューを開く

会社員の年収とフリーランスの年収ってどう比較するのが正しいのか, いつも悩む フリーランス「売上-経費-青色申告控除分」 会社員「総支給額-給与所得控除」 かなーと思ってますが, どうなんでしょ

Kosuke Uchida@kosuke_uch82885

メニューを開く

返信先:@nihonpatriot課税しても良いけど、通勤手当は経費なのだから同時に給与所得控除を10万円ぐらいアップさせれば良いんじゃないかな。

メニューを開く

エロ広告だけでなく、例えば通勤手当は非課税がそもそもおかしい(給与所得控除があるから)とか、そういう論理を、「正しいから」「愚かな国民は理解できないだけ」って姿勢で押し切ってエリートとして振る舞うのはもう無理で、納得感はどうやったら得られるか、を考えないと参院選詰むやろ与党は

メニューを開く

返信先:@kannu_panda言っても仕方がないが給与所得控除ってのがありまして(政府のまわし者😆)

まよいねこ1965@mayoineko1965

メニューを開く

通勤手当には課税されてません。給与所得控除で所得控除されてます。ここで問題になっているのは社会保険料算定です。本来社会保険料とは税金では有りません。目先の徴収において国民保険料を税と表現したがために混乱が起きてます。問題は標準月額報酬に各種手当を入れてる点です。税の話ではない。 x.com/nihonpatriot/s…

サキガケ@nihonpatriot

通勤手当に課税、必要ないと思う人🖐️ 【石破政権】通勤手当への課税について説明「通勤手当は労働の対象」「差が出るのは不公平」→意味不明すぎて大炎上 japannewsnavi.com/195932363363-2/

よつしー@suke2_suke2

メニューを開く

返信先:@iloveyoulove777健康診断とスーツは公費でいいだろ サラリーマンでも健康診断は自己負担なしのところが多いし、スーツとかも給与所得控除されてるでしょう 脊髄反射で批判はよくないよ

らすべが@lasvega780210

メニューを開く

返信先:@koji662270503031基礎控除48+給与所得控除55で103万の壁で、スーツ代などは給与所得控除に考え方としては含まれるはずです。 なので経費でいいと思います。石破さんの着こなしがだらしないとか叩かれるのにスーツ自腹とか理解できないです。

じりつしんけいよわ子@jiritsuyowayowa

メニューを開く

通勤手当の件が話題になってるが、皆さん給与所得控除についてはもちろん理解された上で意見してるんですよね?

そこらの会社員_えぬ@YNbusiness1993

メニューを開く

返信先:@miyotamayorサラリーマンはあまりこの件を騒ぐと間違いなくヤブヘビになるw 現状、給与所得控除を受けて通勤費非課税は二重控除となる矛盾の状態。 あんま騒ぐと財務省がじゃあ通勤費は非課税にしますが給与所得控除制度やめまーす となって99.9%のサラリーマンは手取り激減するぞ笑 ヤブヘビになるw

上弦の戌@coys012lex

メニューを開く

返信先:@nihonpatriot不公平いうなら通勤手当の免税無くして給与所得控除15万上げたら公平やろなんで毎回下にあわせるねん

KingArthur@kingarthur7281

メニューを開く

通勤手当課税はそこまでおかしくはないと思うから、代替措置として給与所得控除引き上げて

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro1年で1万円手取りが増える uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/12/p… 基礎控除を48万から58万に10万引き上げ、給与所得控除を55万から65万に引き上げるというもの。 給与所得控除は2020年に65万から55万に引き下げられたため、それが元に戻るだけ。 2020年度の一般会計税収は60.8兆円 3年間で国税収入が11.3兆円増えた

CCSは誘発地震を起こす可能性ある@MD_PhD_ivermect

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro103万円の壁。税法としてみれば基礎控除と給与所得控除だが、178万円に上げても先進国並。なんで並の話にあーでもない、こーでもないとなるのかねえ。こんなのができない財務省は無能だわな x.com/YoichiTakahash… . pic.x.com/s0DGKKPEFv

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi

103万円の壁。税法としてみれば基礎控除と給与所得控除だが、178万円に上げても先進国並。なんで並の話にあーでもない、こーでもないとなるのかねえ。こんなのができない財務省は無能だわな

CCSは誘発地震を起こす可能性ある@MD_PhD_ivermect

メニューを開く

「収入」と「所得」の違いを理解していますか? 💸この記事では、年収、税込年収、手取り収入、所得、課税所得の意味をわかりやすく説明しています! 自営業者やフリーランサーにとっても役立つ内容が満載です。税金の計算や給与所得控除の話題も! money-lifehack.com/education/2050

うさぎ@ふるさと納税で紺綬褒章を目指す@konjuhoushou

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? むそえにお005

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? さぬゆたて004

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? あてすもい011

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? しにねろあ213

Eugena Skafec@ESkafec26308

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? のよむえそ613

Eugena Skafec@ESkafec26308

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? おきくはた255

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? こはほゆろ818

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? くにのせし785

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? ねあひてゆ010

Eugena Skafec@ESkafec26308

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? をきひえれ533

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? ふふてさて742

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

返信先:@miyotamayor経費は経費でも誰の経費とお考えでしょうか? 所得税の特定支出の項目に、通勤費は特定支出に当たると明確に記載されています。 つまり給与所得控除の一部という話です。 給与所得控除として通勤費を経費として控除しときながら、別途控除をおこうなうことは二重控除にあたり適切ではない。 というのが

むってぃ@kiyohisa78

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? ちみすほく396

Eugena Skafec@ESkafec26308

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? ちむいすゆ266

Eugena Skafec@ESkafec26308

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? るくるらは597

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? んによそぬ286

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? みいめいへ714

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? くとゆそゆ161

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

じゃあ通勤手当課税やっていいから給与所得控除増やして。 x.com/reo21863932863…

一華@reo218639328632

通勤手当に課税が1番意味わからん って思う人✋ 【石破政権】通勤手当への課税について説明「通勤手当は労働の対象」「差が出るのは不公平」 japannewsnavi.com/195932363363-2/

Y@🇯🇵英語学習🇯🇵@Yoshi68360997

メニューを開く

#日曜報道 え、なんで中国経済の話なの? ガソリンの暫定税率の話とか、給与所得控除の話とか・・・ 国内の税金に関する話スルーなの? 維新が高校無償化(無償化じゃなくて私立に税金投入)で、国民の大半が税金の納めすぎを還元されなかったって問題じゃないの? るるちるせ830

Comegys Su@ComegysS53104

メニューを開く

返信先:@7gdeNp3zw3LjiBJ1特定支出とはつまり給与所得控除の一部という話であり、 給与所得控除と通勤費の非課税部分と二重に控除するのはおかしいという論点があります。

むってぃ@kiyohisa78

メニューを開く

やっぱそうなるよね😙 給与所得控除はワイとしては固定の税額控除が望ましいと思う反面、累進課税からの急転換を鑑みると10%というのも納得はできる x.com/SakaeInfo/stat…

SAKAE📚CMA@SakaeInfo

「私の考える最適な所得税制」を語り出すと大改革の話になってしまうので、それはまた別の機会に譲るとして、給与所得控除についてはご指摘のとおり見直しが必要だと考えています。 x.com/oni13_oj13/sta…

お兄じさん@oni13_oj13

メニューを開く

返信先:@miyotamayor通勤手当自体は支給を義務付けられてはなく任意であり、給与所得控除(必要経費)で所得の計算がある以上は課税もやむなしかと。 なので ・通勤手当の義務化(完全非課税化の入口) ・特定支出控除の容易化 ・物価高対策で給与所得控除額の増 などが現実的かなと考えます。

メニューを開く

「私の考える最適な所得税制」を語り出すと大改革の話になってしまうので、それはまた別の機会に譲るとして、給与所得控除についてはご指摘のとおり見直しが必要だと考えています。 x.com/oni13_oj13/sta…

お兄じさん@oni13_oj13

概ね同意 ところで給与所得控除を縮小ないし廃止とすることを抱き合わせにする必要はないかな?と思うんやけどどうかな? x.com/SakaeInfo/stat…

SAKAE📚CMA@SakaeInfo

トレンド2:28更新

  1. 1

    マンスール

    • ミサイル攻撃で
    • 殺害された
    • 父親から
    • イスラエル軍
    • ミサイル攻撃
    • 所属する
    • 朝日新聞
    • イスラエル
    • TL
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    限界OL霧切ギリ子

    • 恋人以上友人未満
    • 少年ジャンプ+
    • ジャンプ
  3. 3

    エンタメ

    素敵な一年になりますように

    • 宮舘涼太
    • 舘様誕生日
    • 誕生日
  4. 4

    エンタメ

    何かオモシロいコトないの

    • ミヤハラ
    • 風磨
  5. 5

    秋田書店

  6. 6

    ITビジネス

    風楽奏斗

    • 奏斗
    • 風楽
    • YouTube
    • 花粉症
  7. 7

    メダかわ

    • 黒岩メダカに私の可愛いが通じない
    • 黒岩メダカ
  8. 8

    エンタメ

    news zero

    • RADWIMPS
    • zero
    • 日本テレビ
  9. 9

    エンタメ

    卒アルラジオ

    • 真夏さん
    • 秋元真夏
    • まなったん
    • 4年半
  10. 10

    エンタメ

    柴田柚菜

    • 交感神経優位
    • 乃木坂46
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ