自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

石破首相が2万円給付子どもと低所得者には4万円)を来年以降も行う可能性に言及した。選挙の競争に人参ぶら下げて、もっと先に人参あるかも知れないぞと仄めかして票を稼ごうとの魂胆だ。個人でやれば公選法違反。政府がやれば許されるのか。そもそもその人参も国民が払った税金ではないか。

鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama@hatoyamayukio

メニューを開く

返信先:@fower1375403援助金云々は今回のとは別でしょ 神谷氏が無償化やめて(それを財源に)10万円給付するとしてるんだから 母親はね 多産DVを考えてみてください 一方普通の親は120万のために子供なんて産みません けど病弱な子だったらどうしよう、失職したら最低限の教育も受けさせてやれないかも そういう不安をもつ

くくる@Switch2第4回戦敗退民( ´・ω・`)@kukurukukuru29

メニューを開く

返信先:@masterlow女性からしたらそう聞こえる? 給付対象の15歳から数年しか経ってない癖に自分を若い人女性の括りに入れようとしてる自意識過剰の子供達の事を女性と言ってるんですか?ロリコンですか?

Tiny Miney(ひろゆき)死ぬまでに100曲作るP@hironimeru

メニューを開く

返信先:@kanteiいらん視点 子供家庭庁解体すれば新生児に10000000円給付できる。 まず、国内を見よ! こんなん言ってるとシャドバ来るの分かってるけど言わずにいられない。

【公式】酒と泪と男と女とリクガメと@HANAMEGANE_sake

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro復活とともに児童手当特例給付の差額5000円と所得制限による不支給分を遡って支給する事もお願いします。 子供達は日々成長します。 年少扶養控除もなく児童手当も支給されず国から存在を無視された期間があったこども達に今からでも謝罪して欲しい。

メニューを開く

これはシングルマザーだけの問題じゃない シングルマザーへの税金の給付という形で納税者全てが養育費を払わないクズのツケを払わされてる事に皆もっと怒った方がいい 徴収方法もそうだけど時効をなくして子供が成人してからも子供から全期間分請求できるようにして欲しい x.com/iy4ifpejox4noi…

なゆ@勉強中@IY4ifPEJOx4NOId

養育費払わなくても逃げ切れると思ってる人へ 私の場合ですが、給与からの強制執行をしました。つまり、裁判所から会社にいきなり封書が届き、会社に養育費滞納してるのバレます☺️そして毎月給与から養育費天引きされることになります。弁護士費用が高いだろうから、どうせ強制執行しないだろうと

メニューを開く

返信先:@07zmUQfXyel5uyx2大半ね、、その大半以外は? 出産一時金・妊婦健診手当・ 児童手当て・母子家庭給付 こども家庭庁ができる前から あるんです。最終的に市町村が 手配してる。中間業者が1個増えた だけだよねぇ。

やこたんyy@5021zutopon

メニューを開く

税控除額が現状の46%から35%になるだけでも「お!」くらい余裕は増える。 そこに子供1人につき毎月10万も追加されるのであれば…相当消費も上がる。 消費税も当然下がってほしいけど、この二つだけでも嬉しいよね。 一時的な給付より長期的に考えると参政党の公約がベストかな。 実現出来るなら。

Kihiro@Kihirock

メニューを開く

10万給付された夫が仕事セーブすれば良い 男って育児は絶対やりたくないのになんで子供子供言うんだろ 女は産むんだから、育てるのは男がやれ x.com/i5mcnndzncxsi5…

ぽあろ@I5McNNdZnCXsI5u

"保育園無償化、教育費無償化、全部やめてまとめてお金を渡す。0歳から15歳まで月10万渡すからそれで色々なことをまかなって。保育園に預ければ年間100万円以上予算がかかる。その100万円をお母さんに渡してあげればいいだけ。お母さんが3人見てくれれば税の負担が300万減る" youtu.be/7ZtSq9Di-4Q?si…

メニューを開く

腐りすぎでしょ。 こども家庭庁は給付の予算額が多いから、小さい無駄があっても目立ちにくいんだよな。 x.com/anselyosemite/…

岡崎@anselyosemite

こども家庭庁 こどもホスピスモデル事業 遊びの支援、きょうだい児支援、グリーフ・ケア、家族支援等幅広い民間団体ホスピス支援 なぜ診断書未確認でも支援対象なのですか? 補助率国10/10で、医療でもない民間団体ホスピスをどこまで国民が負担するのですか? cfa.go.jp/assets/content… x.com/yamadataro_CF/…

ガオ猫さん@gaonecosan

メニューを開く

給付に効果ない」年少扶養控除が廃止されて如実に中間層年収帯が子どもを持てなくなった事実(荒川和久) news.yahoo.co.jp/expert/article…

メニューを開く

返信先:@tweetsoku12万円給付 低所得者や子供に更に2万円給付  現役で働いている人の税金であり 働いていない高齢者への票集めのばら撒き!公平など無い偏った考えの老害総理 そんな金より全世帯公平な消費税減税が妥当! 財源なら国家公務員の増額した給与を減らし議員年金廃止しろ!大した仕事してねぇんだから🤔

チトセオー@4GoOdb7dIU53815

メニューを開く

返信先:@emikyoto226西田昌司さんと小林鷹之さんは、子ども食堂や生活困窮者への炊き出しの現場を視察せず、社会福祉協議会やハローワークへの視察にも行かない。 積極財政を行なう等という嘘を並べ、一律現金給付(一律給付金)を批判する。 国民の命を守る気が無いのであれば、議員辞職すべきです。

松浦 直生 MATSUURA NAOKI@MATSUURANAOKIMG

メニューを開く

給付政策は、新たな出生動機を喚起させることはなく、むしろそれによって今いる子への投資選好が強化され、皮肉にも「1人当たりの子育てコスト」をインフレさせてしまった」 「給付に効果ない」年少扶養控除が廃止されて如実に中間層年収帯が子どもを持てなくなった事実 news.yahoo.co.jp/expert/article…

PC版らふのゆき@ラフロイグと出羽雪@LaphroaigInvest

メニューを開く

返信先:@HQC_007どうしたら、そんな解釈になるのかね。 ①子供早く産んだ人も子育てある程度終わったら新卒扱いで働ける制度 ②子育てがキャリアとして認められ給与に反映される制度 ③子育てする人に子供1人当たり10万円給付できるように。 細かい議論は置いといて、現状よりいいだろうよ

メニューを開く

返信先:@Naikakukanbo石破茂 舐められてたまるかトランプ大統領‼️中国共産党舐めんなよ‼️と言いましたか⁉️三原さんアメリカの子供口座1000ドルを給付しての 20年後 大学授業料 家購入の頭金になるんです。👍BBB法です。

ヒロポン@jEKet6JK4Yk2abD

メニューを開く

給付に効果ない」年少扶養控除が廃止されて如実に中間層年収帯が子どもを持てなくなった事実(荒川和久) news.yahoo.co.jp/expert/article… 控除なら社会保険料の額も変わるのに。確信犯の子育て、結婚阻止なんだろう。富裕層の最下層は将来重税に苦しむのだろうな。無計画日本未来図

亀井貴也@maika1958

メニューを開く

こども家庭庁に7.3兆円の予算を捻出して、毎年出生率が減っています。 必要でしょうか? 総額:7.3兆円 = 7,300,000,000,000円 人口:約1億2400万人(2025年時点の推定) 7.3兆円もあれば、国民1人あたり約58,870円の給付が可能です。

ドッグス@uma_ikusei

メニューを開く

返信先:@UJfh8rgz3F46952こども家庭庁には7.3兆円必要だ! 約1億2400万人 1人あたりなんと約6万円も支給することができるのです。 毎年毎年理由のわからないこども家庭庁に7兆円の予算を割り当てるなら、6万円給付したほうがいいとはならないのが今の財務省政権です。

ドッグス@uma_ikusei

メニューを開く

二万円給付よりこっちだろ!! 政党の票取り合戦≫子供達の設備 減税とか言ってる有権者さん方。本当にこれが望ましい世界ですか? #再生の道 #教育を最優先 自治体の学校施設整備に支障 交付金予算減少で緊急要望 kyobun.co.jp/article/202505…

ジョニ太郎@4UvaS8JhbsyOtkz

メニューを開く

こわいよな。 2028年度以降に40歳未満の人は、配偶者がなくなったら自分が病気で働けなくても、子どもに障害があって働けなくても、子どもが18歳(障害児なら20歳)になった時から5年間(継続給付でも最長65歳まで)しか遺族厚生年金も支給しませんって。怖くて子ども産めんくない? #遺族厚生年金

心音〜cocona〜@ztJxRAysiw88862

メニューを開く

そりゃ大家族11人で子供が沢山居る所は高校生以下1人4万×6人分で合計34万貰えるんだからそりゃ現金給付の方が良いやろな そんなに家族居るからお金かかって当たり前 #チャント

義経好きの平維盛の末裔@juve_sta2

メニューを開く

返信先:@oli2332257733年収300万円台の若者は給付少ないぞ。 給付多いのは非課税世帯の高齢者と子供

マーシー@mdajtpg954

メニューを開く

ただ金を渡すより、現物給付の方が、子供のためになる。 てか、生活保護を現物給付で、って言っていたが、子育て支援こそ、現物給付がいいんだよ。 毒親対策。 x.com/I5McNNdZnCXsI5…

ぽあろ@I5McNNdZnCXsI5u

"保育園無償化、教育費無償化、全部やめてまとめてお金を渡す。0歳から15歳まで月10万渡すからそれで色々なことをまかなって。保育園に預ければ年間100万円以上予算がかかる。その100万円をお母さんに渡してあげればいいだけ。お母さんが3人見てくれれば税の負担が300万減る" youtu.be/7ZtSq9Di-4Q?si…

てくてく@Du9rf4BAmi74695

メニューを開く

参政党が高校卒業したら子ども産めみたいなことを言ってるって発言が散見されるけど、そんなこと言ってない 年配は子どもが産みにくい、若い子なら産むリスクが少ない、当たり前 子ども1人あたり15歳まで毎月10万給付 子育て終わって新卒として社会に出れるようにする 誰が困るん、在日帰化?🇨🇳🤔

🎌【🇯🇵バカとブスこそ選挙に行け🇯🇵】🎌@GOoffpako

メニューを開く

続き 3 子供の医療費無償化 子供は病気にもなりやすいのにふざけんな! なぜ毎月10万円給付される方は完全スルーなん? そりゃ大病したら大変だけど医療費と年間120万はどっちが嬉しいよ?てか10万貰えるなら子供に手厚い保険かけてあげれるよね?ほんとバカおおい

じゅん兄@junani728

メニューを開く

15歳まで毎月10万給付というけど、無償化廃止だから進学はその余裕のある家庭か健康な子どもであることが大前提になってて、マイノリティや病気をかかえる子どもの存在が見えなくなってる恐怖。 延命治療してほしい人は稼がなければならないけど、自己負担なので貧困層は必然的に短命の地獄み。

七緒🍉R@nao302198765

メニューを開く

返信先:@masterlow参政党がいつの日か与党になり、あなたの娘さんが子供を産んで、毎月10万円が給付されるようになったらあなたの娘さんは参政党に感謝すると思いますが⋯。参政党は何も産めなんて言っていない。少子化対策のためあくまでも産みやすい環境にしましょうと言ってるだけです。

さしすせそ@S65724438

メニューを開く

現金給付は1回に限らず、石破首相が示唆…「いつまで続けるかは申し上げない」 >国民1人あたり2万円の現金給付子どもや低所得者は4万円)に関し、支給は1回に限らない可能性を示唆 給付は貯金に回る可能性があり、消費に結びつかない。消費減税のほうがいいかと。 news.yahoo.co.jp/articles/80707…

ラージサイズな寅年の団塊ジュニア世代🚌🚊@sayamakotamako

メニューを開く

返信先:@Naikakukanboこども家庭庁は着眼点ずれてんだよ。いい加減気づけよ。子供増やしたければ、結婚して子供できたら1人につき毎月10万給付、子育て中は所得税無しでいいんだよ。 なんで女性の視点でしか見ないわけ?子供は夫婦で、家族で、みんなで育てんだよ。分かってんのか?

メニューを開く

子供3人いるのになぜ… 10万円給付って話に飛びついてるのかなーとか陰謀論的なの信じてるんだろうなーって思って切ない 政治の話はデリケートなんだから人と話す時は気をつけないといけないっていう認識がないのもなんかね… あと今まで政治に興味なかったのになんで人に勧めようと思えるのか疑問

メニューを開く

返信先:@TeoTeo857222無きにしも非ずですね。 結論、医療費無料化を取りやめて、子供一人当たり10万給付がセットであれば、無駄なお金を他に回せる良い施策だと考えます。 ただし敵も多いです。 医者は金、高齢者は憩いの場が無くなるので、一定数文句を言うでしょう。 アンチも乗っかりややこしくもなります。

カツオの立回り@pinpin_cololi

メニューを開く

子ども医療費無償化を廃止するなどと堂々と発言する政党があって支持者が一定数いることが本当に怖い 10万給付するから後は自分たちで頑張ってねということ その10万は子どもには使われず生活費に使われたり娯楽費に使われたりする 子ども医療費無償化は絶対必要 子ども子どもを守る大人を守るため

月夜の雨@moonnight_rain

メニューを開く

少数政党は法律を作れないんだからね、子供1人10万円の給付だって財源はどこからなのかとか現実的には難しいのわかるじゃん オレンジの政党に入れるなんてカルト頭おかしい日本壊れる!と言ってる人たち『抑止力』って言葉知らんのかい 自民に好き勝手やらせていいのかって意味で好き嫌いの話じゃない

メニューを開く

返信先:@Hello_3ks>そうゆうことを言っているのでは無いと思いますよ それは貴方の感想ですね で、それはともかく。 現金給付って最もアホな政策なんですがね。10万配って子供に使われず貯金や親の散在に使われた前例があります 子供の医療無償化は保険であって、恩恵を受けなきゃ損という思考自体がおかしいです

🦙🦙藤原@かみら🦙(アルパカ社長)@Racer_Kamira

メニューを開く

子供家庭庁を解体して子供達に毎月10万円給付すれば子供増えるよ x.com/kantei/status/…

首相官邸@kantei

三原大臣からのメッセージです。石破内閣では、女性の視点を取り入れた政策を一層進めます。その一環として、政府横断の会議を立ち上げ、女性用トイレの長い行列の改善に向けた取組を進めていきます。引き続き、女性が快適で安心できる社会を構築してまいります。 x.com/Naikakukanbo/s…

よりてんくん@yoritenkun

メニューを開く

給付に効果ない」年少扶養控除が廃止されて如実に中間層年収帯が子どもを持てなくなった事実(荒川和久) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article… 荒川さんの中間層の結婚離れの火の玉ストレートの記事なんで、皆様も御一読ください。社会の社会化による社会保障の肥大化が少子化の大きな要因では?

T.Hoshino(星野 隆)@hossy1987

メニューを開く

石破首相は10日のBSフジの番組で、年内実施を目指す国民1人あたり2万円の現金給付子どもや低所得者は4万円)に関し、支給は1回に限らない可能性を示唆。首相は物価高が続く限り給付を毎年継続する考えがあるか問われ、「賃金上昇が物価上昇を上回ることを目指すので、いつまで続けるかは①続

ayakohatsue@h0220ono

メニューを開く

年2万円、子どもと低所得なら4万円。 石破首相が掲げた「現金給付」は、物価高で疲弊する国民の心に届くのか。 賃金上昇が追いつかない限り、給付は継続の可能性──。 有益な話のようで、どこか夢オチ(じゃない)匂いがする。 次▶️ #給付金 #物価高 #政治を変えよう x.com/tonymainaka/st…

トニー🦄!@tonymainaka

【給付1回に限らぬ可能性 首相示唆】 現金給付は1回に限らず、石破首相が示唆…「いつまで続けるかは申し上げない」 バラマキの時は財源が現れ 減税の時は財源が消える 日本七不思議のひとつです

クロネコタンゴ@yilmbig0120

メニューを開く

未熟児養育医療給付制度…!初めて知った。 23区や東京都では該当ページ見つけたけど、これって全国的なものなのかな? 今地域格差がある子どもの医療費無償化制度と同じで自治体格差あるやつ…? x.com/ma11045/status…

ありさん@ma11045

返信先:@kobunonaibutaNの金額だけの話をすると、未熟児養育医療給付制度っていう別の制度があるから、実質無料にはできる!でもこの制度、一部適応できない赤ちゃんもいるし、そもそもこの制度も潰されたら詰む!

さな雄🍥本気の少子化対策渇望@onemorebabymama

メニューを開く

返信先:@itotakae0630年少扶養控除復活! は素晴らしいです! その後にはなんとか 貧困家庭を守るためにも 「所得・資産を踏まえた「給付付き税額控除」を導入 をよろしくお願い致します。 子供の貧困を防げますので 何卒よろしくお願い致します。

タカミヤ@takamiya_u

トレンド18:23更新

  1. 1

    ニュース

    小笠原近海

    • 台風5号
    • 熱帯低気圧
    • 24時間以内
    • 注意してください
    • 台風?
  2. 2

    ITビジネス

    二階元幹事長

    • 二階元幹事長の息子
    • 中国から
    • デイリー新潮
    • 和歌山選挙区
    • 客寄せパンダ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ソシャゲバブル

    • FGOに続け
    • ソシャゲ
    • スタレ
    • FGO
  4. 4

    エンタメ

    ドッジ弾子

    • ドッジ弾平
    • 弾子
    • アニメ化
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    萬来祈願イベント

    • 萬来祈願
    • 小西克幸
    • 早見沙織
    • 鬼滅の刃
  6. 6

    抗議文

    • 絶対に許せない
  7. 7

    a-nation

    • 味の素スタジアム
    • チケット
  8. 8

    ITビジネス

    ミラノ万博

    • イタリア
    • イタリア館
  9. 9

    スポーツ

    三ツ沢公園

    • 横浜FC
    • マリノス
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ポケモンセンターカガワ

    • 丸亀町グリーン
    • 香川県高松市
    • 推しポケモン
    • ポケモンセンター
    • 2025年秋
    • 詳細は後日
    • ピカチュウ
    • タクシー
    • ヤドン
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ