自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

手書きなら無罪みたいに思ってるフシがあるけど、「絵柄が似ているから違法」レベルの話が通るなら、ほぼすべての作家はアウト 絵柄が似ている作風が似ているは著作権侵害ではない。と繰り返し繰り返し書かれているのに 作家狙い撃ちLoRaで問題になるのは、元絵と同じような絵が出てきたときのみだよ

いりじうむ@irid_v2

メニューを開く

返信先:@nanachi_ranまじでよくわからん!!笑 軽くしか調べてないからなんもよ!🫨 多分キャラとかは著作権!ってなって、絵柄よせとか確実にこのアニメのこれ!ってならなければセーフっぽい…?🤔💭 それでわかってもそこからはその作者さんの感情次第というか、許すか許さないかみたいな感じっぽいね🤔💭💭

✧ 香月 ミア🌙🩵🐾 新人Vtuber .ᐟ.ᐟ ✧@Katsuki__Mia_

メニューを開く

返信先:@nanachi_ranそういうことか!ごめん…!՞ ՞ あ〜なるほど!めちゃくちゃむずいね…笑 あれが通るならいけるんだろうか…笑 歌ってみた系では絵柄よせあるからご本人?からの許可あればいけるのかなって思ってたけど…笑笑 なんか今軽く調べた感じだと、作風に著作権はないっぽい🤔💭

✧ 香月 ミア🌙🩵🐾 新人Vtuber .ᐟ.ᐟ ✧@Katsuki__Mia_

メニューを開く

AIに関して「誠意が」とか色々騒いでるやつおるけど根本から違う。ほぼ著作権に抵触してるんだからアウトだって言ってんの。絵柄の模倣とかじゃなくパッチワークの間違いだろ

メニューを開く

二次創作は頑張って描いてる、わかる。自分もやってたから でもデザインやら世界観、AIが絵柄をそうしてるようにパクってたよ AIとやかく言える立場にないよ、二次創作経験者としては 二次創作とかネットで著作権ガン無視を楽しんでる人がしばいてるならなんで自分は良くて他人はダメなん?わからん

黒太くん@BlackSun_11

メニューを開く

絵柄の権利守るのもいいけどゲイビデオの著作権も守って欲しいなりね^^b

くれないいとぐち@Hatoriatamamimu

メニューを開く

返信先:@livewith_olgはじめまして、検索から失礼致します。 値段詳細は固ツイ、絵柄は複数ございますのでbioから飛べるサイトのギャラリー をご参照ください。著作権譲渡は追加料金で可能です。もしお気に召していただけましたら、1度お見積もりさせていただければと思います。 よろしくお願いします。

すいふぁ@ぬい&illust(お声がけ用)@usa_sui_Illust

メニューを開く

返信先:@nekonek13706303二次創作をしてほしくない方も大勢います(二次創作は公式から禁止されている場合は扱わない作者が殆どで、そこは絵柄割れ厨とは違いますが) 二次創作の価値とか著作権侵害ならいつでも告訴できるというのは理解してますし私もよく言いますが、事実として告訴には時間も費用も労力もかかるのでしない

ヒツジもどき@絵と文字どっちもかいてる人@blackseepMODOKI

メニューを開く

原則として著作権は対象を取る効果だから絵柄っていう広範囲で境界線が定義しづらいものを扱うのは難しそうだけど 著作権以外のとこでガードするのかな 現状では作者自身が自身のLoRA作って販売&商標登録する事で商標権を握るのが推奨されてるよね 商標権なら刑事告訴に持ってける

マリスローグ@utagawashii_na

メニューを開く

返信先:@EZ_021文科省に絵柄著作権はないよー言われてから何か赤松先生等の漫画家やサブカルに造詣ある議員に対して攻撃してる感じですね あと権利主張して大元の黙認文化にメス入れられても困るというのも

ゆてぃす@Yutisu

メニューを開く

返信先:@Tina_Harvel810ですね〜www。昔は著作権が緩かったですしwww。所で話は変わりますがマル勝PCエンジンの読者参加企画の宮廷狂想曲 ぷるぷるラプソディ(企画 : 菊池たけし、絵 : 桧月いかる・紗川麻理・思いあたる): 1993年3月号 - 1994年3月号って知っていますか?。絵柄がウィズハ時代のMOO先生っぽいんですよね〜 pic.twitter.com/nm7C0Iw4vH

NIL@スポーツジム通い半年突破!。@NIL55

メニューを開く

返信先:@age_of_tako著作権に引っ掛かる絵とはどのようなものですか? 絵柄著作権では保護されてませんが 今年の1月頃か2月頃に流行ったパルワールドですらセーフですからね

ユイ(キャプピカ)Highway YSX💉💉💉@Cap_Pika__YSX

メニューを開く

返信先:@nYolo7900あーそっくりだわwww、 能力を証明できるひとが補助で使う分にはいいと思うけどね。絶対やってはいけないのは絵柄のコピーと名前と第三者がわかる著作権のふれるものと紐づけた宣伝と販売。

CaMKIIα@CaMK2a

メニューを開く

AIイラスト(絵柄)やAIカバー(声質)が著作権や肖像権には抵触しないけど パブリシティ権にかかわるかもと言う議論があることを最近の記事で知った。 有名人の知名度を使って利益を得ることだよね。 あと、AI学習自体は「内部準備」なので特に議論はない 気をつけるべきは出力データの扱いってことかな pic.twitter.com/SeXOCjamlC

🍄@BadodewX

国内において、 「声質」とか「絵柄」に著作権や肖像権はない、っていうのが、今の法律なんだよね。 AIカバー、AIイラストが成立するのはこの辺のおかげだね。 今後法改正、解釈の変更があったら、わからんけど。(どんな事柄でもそう)

メニューを開く

絵柄著作権は無いっていうのが国の出した答えなんでね

イカラーユニヴァース🐴🪐@squidGP04

メニューを開く

発明者呼び確定? AI絵師>絵柄割れ厨>AI発明者 いや、著作権法120条(60条)で死者の著作物が入っている、もしくは入っていることが推測される生成AI利用者は罰金500万円以下の剽窃AI犯罪者だろ。 発明?・・それは剽窃です。

読売新聞オンライン@Yomiuri_Online

AIの創作物でも発明者は「人」、政府が知的財産推進計画決定…今後については「検討が望ましい」 yomiuri.co.jp/politics/20240… #政治

OKUDA Hiromitsu|奥田泰光@AnimexJP

メニューを開く

返信先:@tanakataro13sei政府もつまりはお役所仕事を普段からしているので、絵師を探して値段交渉して公共ポスターとか作るよりも、絵師の絵柄覚えた機械に"タダ"で描かせた方がお得じゃん!と思ってる可能性がかなりある。😟 政府と一口に言っても、その実態は著作権とか感覚的にすらも理解出来ない高齢者の集まりだからね。

Makoto Kamiya@MakotoKamiya01

メニューを開く

AI論争の問題はイラストの著作権より別の場所にあると感じている。絵柄というあやふやなものに権利主張するのは難しいけど、AI生成の明記くらいはちゃんとした理由で危険性を説明できると私は思う。

メニューを開く

一次ソースには著作権法が適用されるとしか書いてないから違反というわけではない。 一方で、特定の絵柄で集中学習したものは著作権侵害する可能性があるとは明言されてる。

ゆーい。@Yuui_exi

メニューを開く

同じ特徴の絵柄だからウケてる、とかは確かにあるから、著作権的な問題で、はあるわけだが。かといってキャラとか設定に則したそのものとかではなく、アニメ的な絵柄まで否定するのは?って話になるし。問題として、都合の良いところつまんでません?という。利益問題はわかるが。

向行 彼方@mukou_kanata

メニューを開く

国内において、 「声質」とか「絵柄」に著作権や肖像権はない、っていうのが、今の法律なんだよね。 AIカバー、AIイラストが成立するのはこの辺のおかげだね。 今後法改正、解釈の変更があったら、わからんけど。(どんな事柄でもそう)

メニューを開く

AIアートスクールの事で関係ないけど思った事。 AIの出力した絵に構図的類似性がない場合著作権は発生しない。 絵柄には著作権は発生しない為、例えば〇という絵師がいたとして、その人の絵を重点的に学習させたAIで出力したイラストを模写・トレースした場合、著作権はどうなるんだろう。

卜鳥ぺあ@UradoriPair

メニューを開く

引用元の人に限った話しじゃないが絵柄や作風に著作権を主張するくせにキャラデザとかはフリー素材ぐらいにしか思ってない人って割と多い

百草丸@B4xMx

「ゼロから二次創作」レベルの藁人形が喋りだすのがXの怖さ それこそ、公式絵なしに二次創作ができるならやってみていただきたいものですね (絵が無い小説の二次創作なら著作権侵害にはならんけど、殆どの二次創作は公式絵を参考にしないと描けないよね) #反AIのハナちゃん

にくまん@hononeruransuba

メニューを開く

返信先:@3XfZOf2iaB13905どっち道利用者が無能か否かと全然関係無いのでどうでもいい事には変わりない。 後そもそも絵柄著作権が無い上にAIの利用が即ち絵柄のパクリとやらにならない以上精々AI絵師全体じゃなくてそういう使い方した人にちょっと文句言える程度が精々。

gulganture@gulganture

メニューを開く

※もし応募多数の場合はワイ氏の好みとかルーレットかなんかで少数絞らせてもらいます ※多分絵柄は色なしのざかざかペン画風です ※改変、サイン消しはNGです ※著作権移譲はしません

八街ぴぃなつ@peanut_YTMT

メニューを開く

プロのイラストレーターとか完全に絵を仕事にしてる人は絵柄著作権付けれるようになってほしい

イチゴ白玉@strawberry_Siro

メニューを開く

少なくともAI賛成派ではないな...現状フェイク画像を幾らでも生成できて詐欺には使われるし絵柄や構図を特定の絵師に似せて金稼ぐ著作権的にグレーな奴もいるしで無法地帯なので法律でコントロールできるまでは賛成できない

マグローリン2@FECB4DBF

メニューを開く

・同意の有無に関わらず、絵柄を好きなように扱われるのがファンとして嫌な気持ち ・AI絵は絵を作る手段として、最先端で効率的で人類の叡智 子供が学習する辺り、将来的にAI絵はもっと日常に浸透していくのだろう ・使用方法だけでなくて道徳としてAIによる影響や著作権について理解を深めてほしい

ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ@trpg_tanuki

メニューを開く

>RT 特定の作家を狙い撃ちしたと明言しなければ「ん? なんか似ちゃいましたね? 偶然似た絵が出ても、絵柄著作権保護の対象外だから問題ないスね!! 偶然って怖いですね!!」で済む。

ゲドー88号🤑@gedo_88

メニューを開く

絵柄の私物化の件、何度考えてもよくわからん。 初めから私物だ!って言う奴の気が知れん。 つまり著作権絵柄は守られるって事か? そうなれば、下手すればジャンルごと封印されかねんぞ? やってる事柚葉と同レベルじゃん。

メニューを開く

返信先:@samusu64そもそもの話,どっかの誰かの真似をした絵柄を以て「描きました」って言える神経はおかしいと思いませんか? あくまで僕が認めるAI絵師は,「著作権が自分にある絵や写真のみを学習したAIに絵を描かせる」というパターンです。

灰銀@ボドゲ@Ash_BdGe0306

メニューを開く

返信先:@blackseepMODOKI1大前提として、「国の非推奨行為になった」という事実は一切ありませんよね。そう書いてあるというのなら、お得意の”客観的な”根拠を示してください。既存の著作権が適用される、かつ絵柄は保護されないことは明記されています。やはり元ポストは事実と異なる嘘、デマ、扇動に当たるでしょうね。

とあるAIエンジニアの呟き@TOARU_AI_Dev

メニューを開く

返信先:@blackseepMODOKI1はい、あなたの書いている通りですね。そして、データ、アイデア、画風等は著作権法では保護されません。例えばトレースが発覚した漫画家やイラストレーターが刑事罰を受けたという話は聞いたことがありませんよね。というか、絵柄を模倣した漫画家が現役です。

とあるAIエンジニアの呟き@TOARU_AI_Dev

メニューを開く

著作権譲渡…してくれる絵師はそこそこ見つけられるんだけど個人に著作者人格権の不行使特約までつけさせてくれる絵師ってぶっちゃけほぼいないんだよなぁ(白目) それで絵柄にこだわりまであるとなるとうーん…

メニューを開く

返信先:@ikariharahara一次ソースには「絵柄やデータそのものは著作物として保護されない」「AIイラストにも既存の著作権が適用される」事が明記されています。つまり「国の非推奨行為」というあなたの主張は単なるデマです。AI云々の前に、人が嘘をつくのは良くありませんね。 www8.cao.go.jp/cstp/ai/ai_tea…

とあるAIエンジニアの呟き@TOARU_AI_Dev

メニューを開く

そもそも人力で絵柄そっくりに寄せるのって別に許されてた訳じゃなくて著作権法違反に問えないから泣き寝入りしてただけなんだよな 個人的には絵柄だけで法的措置出来ると被害主張したもん勝ちになりそうな気がして怖いけども

メニューを開く

絵柄著作権は無いので… 明白に著者を誤認させることで利益を得ている悪質な例や元絵作品の著作権侵害になっている例でバンバン民事してね♡ というのが基本ですね

historian sissy🔞@sissy_historian

メニューを開く

返信先:@game_yougashi31反AIの主張として「絵柄の模倣が許せない!著作権で保護されるべき!」があるけど、絵柄が制限される世の中になれば似ているだけで訴えられたり、好きな絵を自由に描く自由を失います。 当然、本来違法である二次創作界隈も厳しくなるでしょう。 そんな不自由な世界を望んではならないと思ってます😌

よしむ@CubicBunny:20夜大黒@kent446

メニューを開く

返信先:@kanenooto7248その通りです。 シャインマスカットは種苗法により海外への流出を防いでいるので、苗木を盗んだり海外で栽培するのは違法。 一方で絵柄や作風の学習・模倣はAIでも手描きでも著作権侵害にはならないんですよね。盗んだことにならないので安心です😇 強いて言うなら生成AIは農法の模倣ですね。

よしむ@CubicBunny:20夜大黒@kent446

メニューを開く

特定の作家の作品を追加学習させて絵柄の再現するLoRAは既に既存の文化庁ガイドラインでも著作権侵害の方向で定められている筈だが、こういうクソみたいなマーケットサイトも耐えないし、さらには作品としてDMM等で売りにも出されてるので、そら強制力のある法規制必要だろうよと。

月猫🔞🚬@lunalto

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ