自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

自民党は、色んな意味で国民とかけ離れた政党になってしまった。今までもここまで酷くはなかった。 絶対安定多数に胡座をかいてロクな人間も育てず、好き放題してきたツケが回って来たか。 それとも、大将がボンクラで緊張感のない組織はここまで腐り果てるものか。

Kuni-Bra@kuni_bra

メニューを開く

●鳩山由紀夫氏 が火をつけ ●小沢一郎氏 ●菅直人氏 が決定打を出し その他が崩壊の火の手を広げての 自滅だからねえ。 少なくとも、政務能力に不安ありと簡単に自民に絶対安定多数が渡されるくらいで終わってると選挙で判断されたに過ぎない。

125@siroiwannko1

未だに「民主党政権がー」と言い続けるひろみ、今の自民党政権より良かったと思うけど ひろみ「2位じゃ駄目なんですか?ってイメージが物凄い残ってて、色んなものやめようって言って、結局、復活して、あの時に、何だったんだろう?っていうのが、僕らに残ってる何かなんですよ、⇒ #DayDay

SYOUHEI SHIMIZU@Syouhei_Shimizu

メニューを開く

内ゲバ、外交汚点、末期は予算成立すら頓挫等こんな政権だと今後の政務が不安と 選挙で簡単に自民に絶対安定多数が渡されるレベルで、選挙でダメって審判が下されたんだけどね。 まあおおかた政権交代は菅直人元首相が決定打だけども。

125@siroiwannko1

未だに「民主党政権がー」と言い続けるひろみ、今の自民党政権より良かったと思うけど ひろみ「2位じゃ駄目なんですか?ってイメージが物凄い残ってて、色んなものやめようって言って、結局、復活して、あの時に、何だったんだろう?っていうのが、僕らに残ってる何かなんですよ、⇒ #DayDay

熊暁 翔帥@yuutuki_syousui

メニューを開く

単純に議席数だけで考えたら、衆参とも与党第一党が第一会派(政党)で単独過半数を越えてる安定さはほしいし、与党で絶対安定多数まで確保してないと議会運営に難があるし、2/3まで単独や与党では奢りになりかねないから、公明を足して絶対安定多数確保から2/3に届くが個人的には理想だと思う。

百合姫@10年目もよろしく♡@nathi22x39

メニューを開く

個人的に理想とする議席数 与党…270 野党…195 与野党伯仲は議会運営の進行が遅くなる懸念があるので反対。一方で2010年代の与党が300議席超は好き放題過ぎるので絶対安定多数を僅かに上回るくらいが良い

ttdrⅡ世@tenzan194343

メニューを開く

返信先:@kjhghg②富裕層増税には当然相当の妨害があるだろうが、それを上回るほど圧倒的な国民の支持はあるのか。理論的・科学的裏付けはあるのか。実現するなら絶対安定多数の与党にならなければならないが、広く国民からの支持を得られる状態を本気で作ろうとしているのか。ということです

メニューを開く

松田さんの予想 参政、保守が比例で取る予想だが、 衆院比例ってそんなにハードル低いかな… そりゃ近畿とか東海に立てれば取るかもしれないけど まあ岸田首相で解散してこれなら 新総裁なら自公で絶対安定多数はいきそう pic.twitter.com/K4ZPdMbEac

佐伯 和成@saekizaka46

メニューを開く

返信先:@pyonpyonpiyoooo1こんにちは😃 師匠、よろしくお願いします ☺️ 健康保険料削減の目的で 足パカ健康法の推進 😅 師匠の奥様がファストレディに日が 待ち遠しいです🥹 衆議院の安定多数(244議席)か 絶対安定多数(261議席)を 目指します。 🙇‍♂️🙇‍♀️🙇

バナナ🍌ざる🐵駅伝太郎𝕏@ekiden_taro

メニューを開く

2021年の総選挙では同性婚・夫婦別姓を争点にしようとしたが、全く選挙には影響しなかった。逆にこれらにネガティブな自民党が絶対安定多数を維持し、ポジティブな野党連合は敗退。今後も主張するのは自由だが、これで投票を決める人はほとんどいないのが現実。

なごやん@nagoyan_nishiki

メニューを開く

返信先:@UniButterPasta絶対安定多数を抑えて法案を通し放題な中で日本が悪化しているので普通に考えたら与党が無能と言えるのですが、与党が目指す日本が実現しつつあるという見方ができるので有権者が馬鹿なんじゃないかと。

メニューを開く

そしてバカの方が絶対安定多数なので民主主義に従うとバカが勝つんです。 #嗚呼民主主義

oomsz@n_alwina_t

ゴミ箱を無くせばポイ捨てがなくなるに違いないとか、ベンチを無くせばホームレスがいなくなるに違いないとか、Fラン大学を無くせば低学歴が居なくなるに違いないとか、物事の道理がひっくり返ってるバカ特有の思考パターン、あると思います

🐽蝙蝠🦇〰️💣💥@koumori_2011

メニューを開く

返信先:@buu34議席って本当に大事。何処が与党になろうとも2/3絶対安定多数みたいな偏りを避けるべき。

🌈NIJIRO@NIJIRO2460

メニューを開く

返信先:@tkatsumi06j1絶対安定多数までぜひ到達してほしいところです

#利権の輝き🇯🇵🌸🎌⛩️@Fukai_Kurose

メニューを開く

返信先:@ShinodaHideaki来月以降も含めて6カ国が承認見通しがあるようです。これで150。でもまだ伸びる見込みがあるそうです。まあ、イスラエルと競争しても仕方ないですけどね。国連加盟国の77%ですから、80%の絶対安定多数まで持って行ったら、国連総会で何かが起きると思います。 x.com/tkatsumi06j/st…

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸@tkatsumi06j

【🇵🇸パレスチナ #国家承認 の動き】 スレッド🧵 🟠オーストラリア元外相が伝える「大いなる動き」…

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸@tkatsumi06j

メニューを開く

返信先:@siroiwannko1自民に絶対安定多数を与えておいて、野党が反対すれば「野党は反対ばかり」「代案を出せ」。不正を追求すれば「いつまでやってる」。 それで「野党がだらしない」だの「野党にも責任がある」だの頭悪過ぎでしょ。 コメンテーターならネトウヨ言説なぞってないで、少しは考えてモノを言えよ、と。

ちぇべ【改憲反対】@PUNK_CHEBE

メニューを開く

辞書だとそうだが、 政治は 誰にも組しない、誰とでも組む って意味が近い。 現実は政策を具現化するには、 他党に賛同もらえなきゃ 是々非々じゃ仕事にならない。 維新が絶対安定多数なら別だが。 維新、政活費10年後に公開 //news.yahoo.co.jp/articles/9127a7ecabad724fb2cbfb263ae7a82057afadf7

トウジョウヒロミ 仙台市議会議員 誰も歩いた事の無い道を切り拓き 誰かの希望になる政治家に🇯🇵@lgbtsamurai

中村さんの仰る通りです。正しい事は正しい。悪い事は悪いと言う。これは正しく、日本維新の会が言う是々非々です。 この様な政治家は極少数ですが、是々非々を謳う日本維新の会所属議員で、これが体現出来なければ、幹部だろうが、その任にあらず、自らを断罪し、政党からお引き取り頂きたく思います

海苔わさび@xcEAc3B0kwXHU7w

メニューを開く

どちらの政権になったとしても、与党2/3絶対安定多数などという偏った状態は避けるべき。バランスが大事

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部@miraisyakai

朝日新聞世論調査(5月18~19日実施) 今後も、自民党を中心とした政権が続くのがよいと思いますか。それとも、自民党以外の政党による政権に代わるのがよいと思いますか。 自民党を中心とした政権   33(-6) 自民党以外の政党による政権 54(+6)

🌈NIJIRO@NIJIRO2460

メニューを開く

『創価学会を世に問う777』 666の続き。こうした状況のカルト創価公明党を取り込み、その信者票を獲得し、絶対安定多数政権を目指す自民党にとれば、数の論理で。朝鮮邪教創価学会信者が、大きく脱退していった事実がある、忘れない事だ。

ひとりごと@E7Gvj9Y3pTKMRef

メニューを開く

返信先:@2229luca単独絶対安定多数の藤棚派😼

🈁フレブルコーギーここ@mcocotaro

メニューを開く

返信先:@umedesu777現内閣での(自民絶対安定多数)は…もう無理か……

U(ゆ~)@@u_penguin

メニューを開く

共同親権で附帯決議の為に賛成に回った立憲民主党を批判する人へ。 国民が与党に絶対安定多数の議席を与えてしまったので、仕方ないんですよ。 あなた方の批判は、竹槍で戦って負けた事を批判するようなものです。 立憲民主党の立場を理解して次の選挙で1つでも多くの議席を得られるようにする事が大事

米山 隆一@RyuichiYoneyama

残念ながら我々には、それを可能にする議席数がありません。今できる精一杯が、ここだという事です。

鳥眼鯨遊@tyougangeiyu

メニューを開く

立憲の次の総選挙での目標議席は単独1/3確保。単独で絶対安定多数阻止できれば大金星。

重要な指摘があったのでぶら下げておきますね。bot@jc_github

ということで、維新にとっては立憲が(中途半端に)議席を伸ばしてくれないと困るんだよね。馬場は自民は何があっても公明は切れない。となれば自民や自分(維新)の議席は差し出さないと。と思ってるはず。

重要な指摘があったのでぶら下げておきますね。bot@jc_github

メニューを開く

何が歴史的瞬間!だ 全ての委員会で過半数を占めてるんだから当たり前だろ 絶対安定多数を与える とはこういうことだ 次の選挙では絶対に過半数を割らせないといけない

(ゆう)@085sakura085

17日の本会議で成立! 推薦もしていただきお誘いもありましたので、歴史的瞬間を見届けたく上京します。 お会いする皆様、宜しくお願いいたします。 nordot.app/11636619262165…

空@所得制限反対@shotoku_seigenx

メニューを開く

これが自民党に絶対安定多数の議席を与えた結果。裏金脱税もカルト癒着も選挙買収も何のその、 反対多数のパブコメは隠す。法制審の全会一致原則は無視。20万超の反対署名も弁護士会等関係団体の反対声明も無視。 国民主権と民主主義を踏みにじる権力の暴走。山本太郎が危惧した通り地獄の自民党政権。

47NEWS@47news_official

【速報】共同親権法案、参院委で午後採決へ 47news.jp/10927618.html?… #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース

ぱわまむ@enjoy_power_mom

メニューを開く

【続報】「UAW4811」緊急スト決行を絶対安定多数で承認

UAW 4811@uaw_4811

UAW 4811 members have voted by a super majority to authorize a strike.

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸@tkatsumi06j

メニューを開く

どれだけの方々が政権交代を望んでるんだろう 俺は絶対安定多数の議席は必要ないと思うけれど 自民中心の政権を希望するな。

マサユキ@sarusaruosaru99

メニューを開く

やっぱ絶対安定多数確保のために自民公明維新国民連立政権ができそうな感じ

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部@miraisyakai

リアルタイム得票数推定(1000万票未満拡大) 自民 1518 万票 立憲 1028 万票 維新  675 万票 公明  595 万票 共産  483 万票 れいわ 300 万票 国民  251 万票 参政  90 万票 社民  87 万票 教育  52 万票 みんな 26 万票

BigHopeClasic@BigHopeClasic

メニューを開く

返信先:@matsuwitter定数削減の中で15議席減に抑えた上に、単独で絶対安定多数を抑えたのは充分大勝と言えるでしょう また確かに発足直後の解散が悪印象につながる可能はありますが 3年での解散自体は別に普通の事ですし、また女性初の総理という単語には発足即解散の悪印象を差し引いても充分勝てるパワーがあります

チャン・篝 立憲民主党員@rewrite_best

メニューを開く

返信先:@kotashiropon自民党、公明党が政権与党でも良いけど、過半数割れぐらいが緊張感あって良いんじゃないかな。 今の2/3の絶対安定多数な状況が自民党議員を堕落させてると思う。 ちゃんとやらないと落ちるかも?という緊張感が必要だね。

よもぎだんご@大型株で堅実に@yomosan1397844

メニューを開く

2024.4.13朝日新聞Beで著者上脇教授が騙る。『前回の総選挙で自民党は小選挙区で5割未満、比例区では3割台の得票率で「絶対安定多数」を確保した。』→ pic.twitter.com/RbrmoDV895

also_ji3htq@ji3htq

メニューを開く

ぶっちゃけ本当にそうなんすよね。 立憲は野党第一党として各委員会の野党側の筆頭理事のポジションを独占していて、例えば共同親権の時のように、絶対安定多数の自公からそれなりに譲歩や修正をひき出してます。 れいわは牛歩やプラカードを掲げるだけで何にもならないパフォーマンスをしてるだけ。

後藤圭介@karasu302005

返信先:@MMT20191きちんと、やるべきことをやっているので、なにも、やっていないれいわやれいわ支持者に文句言われる筋合いない。

マハーバーラタ@daikobasy

メニューを開く

過半数は233 安定多数は244 絶対安定多数は261 与党が上振れするか下振れするかで過半数割れから絶対安定多数確保まで有り得ることになる 恐らく地方に自民と立憲の一騎打ちになる選挙区がそれなりにできるはずなので、そこが鍵になるかな? そこにどれだけ維新が候補を立ててきてそれがどう働くか?

おちゃ 🇯🇵@ocha_itk

衆議院選挙の予想です。 ※昨日投稿のものは、教育無償化を実現する会を維新としてカウントしていましたので作り直しました。 note.com/ocha_itk/n/n0c…

月形(つき)ツキンブリー@tsukigatasan

メニューを開く

内政諸般 1958年(昭和33年)4月25日、衆議院を解散した。5月22日の総選挙で勝利し(自民党は絶対安定多数となる287議席を獲得)、6月12日に第57代内閣総理大臣に就任し、第2次岸内閣が発足した。一方で、憲法改正に必要な3分の2の議席獲得には至らなかった。

おさるのジョージ@SoCoLimeShot

メニューを開く

まぁキャスティングボートは握れなくても、昔の民主党がそこそこの勢力を保っていた時代には、公明もそこそこの影響力を確保できていた。 しかし自民が単独で衆院の絶対安定多数(261議席 全ての常任委員会で過半数かつ委員長を選出)を確保している現在では、影響力など微々たるものだろう。

silence* 🤍❤🤍@silence_ast

メニューを開く

返信先:@kouhai15612補選後日本保守党へ入党しましたが、 百田氏の「安倍内閣を踏襲」すると思ったからです。 ★憲法改正が出来なかったのは、 絶対安定多数を確保できずに、憲法改正を唱えればマスゴミの餌食になるばかりか、「日本を取り戻す」までも頓挫することになるからです。…

保守一筋@miso46133942

メニューを開く

返信先:@kensyuu12★憲法改正が出来なかったのは、絶対安定多数を確保できずに、憲法改正を唱えればマスゴミの餌食になるばかりか、「日本を取り戻す」までも頓挫することになるからです。 ★絶対安定多数を確保できなかった一番の要因 はデマ…

保守一筋@miso46133942

メニューを開く

それでも日本保守党を支持します。 ★憲法改正が出来なかったのは、 絶対安定多数を確保できずに、憲法改正を唱えればマスゴミの餌食になるばかりか、「日本を取り戻す」までも頓挫することになるからです。 ★絶対安定多数確保が出来なかったのは青山氏のデマ…

百田尚樹@hyakutanaoki

また、改憲反対のロボット議員が1人増えたのですね。 でも、自民党が長年、過半数を取っていても、結局、憲法改正には一歩も進みませんでした。つまり状況は同じということです。 安倍晋三さんは個人的な友人でしたが、彼のやったことは結果的には、「改憲やるやる詐欺」でした。…

保守一筋@miso46133942

メニューを開く

岸田首相6月解散で"自民単独過半数244" "自公絶対安定多数266"完勝 落選危機40議員見捨て党内ガタガタ一人勝ちへ 選挙planner松田馨氏予測: 規正法改正で自民党裏金一段落/経済好調・株価最高・賃上げ・減税・夏bonus/小選挙区野党系乱立 - SmartFLASH3月5日 smart-flash.jp/sociopolitics/… おもろいね(棒) pic.twitter.com/Xv1Ej9C6Cw

メニューを開く

返信先:@totugeki360自民党だけで絶対安定多数なのに親自民路線やってたというのは、今考えると本当に子供騙しのパフォーマンスでしかなかったなと思います。

Tomo🇯🇵国民民主党はどこに向かっているのか🇯🇵@tmk0fficial

メニューを開く

市民は裏金・ 政治改革問題を他人事だと思っていてはいけません 過去10年以上にわたって様々な政策分野で自民党政権に敗退させられてきたのは自民党が絶対安定多数だからです 与野党伯仲していれば強引なことはできにくくなる 市民は防戦だけでなく攻める時はしっかり攻めよう asahi.com/articles/ASS57…

坂井 正明 SAKAI Masaaki@democracy_sakai

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ