自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

そいやさ、国会図書館のPCのブラウザってfirefoxなんだけど、スクロールホイール回すと拡大縮小できんのよね。ウチのfirefoxでやると非表示になっちゃうんだけどアレ、なんとか再現したい。作業効率全然変わる思う。 …あーそうか、ショートカットがわかればワンチャンあるのか。調べてみよ。

サンド@JuneUnknown

メニューを開く

PCブラウザで開く前提として、アプリ内に拡大/縮小みたいな機能がある。 ここにショートカット当てるなら何の組み合わせが妥当なんやろう...?Cmd + "+"だとブラウザの拡大ができなくなるしな。

メニューを開く

拡大縮小、レイヤースクロールのショートカットキー動かないし、ペンも使えない。

メリルドール@NtvvYbUodf6AFRz

メニューを開く

Illustratorで、よく使うであろう環境設定を切り替えるスクリプト。外部ツールでショートカット化すれば、手元で ・パターンも変形する ・角を拡大縮小 ・線幅と効果も拡大.縮小 ・プレビュー境界を使用 ・オブジェクトの選択範囲をパスに制限 の設定変更がサッとできて便利です。 #イラレpic.twitter.com/TqnflZhEok

ポール/イラレ効率化マン@0.5秒を積み上げろ@efficiency_d

メニューを開く

Illustratorで、よく使うであろう環境設定を切り替えるスクリプト。外部ツールでショートカット化すれば、手元で ・パターンも変形する ・角を拡大縮小 ・線幅と効果も拡大.縮小 ・プレビュー境界を使用 ・オブジェクトの選択範囲をパスに制限 の設定変更がサッとできて便利です。 #イラレ

ポール/イラレ効率化マン@0.5秒を積み上げろ@efficiency_d

メニューを開く

返信先:@AoiSwitcher今までホイールでコマ送りできてたと思うんですけど、それが拡大縮小になっちゃって困ってます🥲🥲 設定でホイールにすることってできますかね…?ショートカット設定見てもホイールに配置する方法がわかんなくて…

すず@SuzuSM0

メニューを開く

返信先:@moja99758134何と申しますか、経済のパイは縮小してますから、流通をショートカットした程度じゃ物事は解決しませんよ(笑)。あと、物流も硬直化している問題もありますし

萩野 勇悟 Yugo Hagino@oyster_hagino

メニューを開く

フォトショ一定時間でフリーズするしキーボードからショートカットで拡大縮小移動しようとしたらフリーズするしこれバージョン戻した方がいいのかな

おひるねあさと@24hzzz

メニューを開く

_φ(・_・ イラストを描いてみて思ったこと ・「目→顎」より「顎→目」の方が良い感じのバランスで描ける ・キャンバスの回転はせずにアンナチュラルのストロークも挑戦中 ・今一番欲しいショートカットモジュールは拡大縮小  →ペンの軸方向にラッチ動作する薄型歯車(≒🖱️ホイール)I/Fが欲しい

メニューを開く

返信先:@okapi54591712拡大・縮小時のダイアログや、変形パレット入力で拡大・縮小するときにチェックボックスが出ますが、ショートカットで操作の時はどうなんだろう? pic.twitter.com/1hzE1HXMlR

メニューを開く

返信先:@bk_bukiわ! ありがとうございます! お絵描きというよりかは些細なデザインと、音声編集なんですけど、 デザインでは、画面角度変えたり拡大縮小したりできれば良いので、マウスとショートカットで良いのでは説はあります笑 音声編集だと、ホイールあると便利そうですよねぇ。

園口枝葉(TS催眠音声作るよ!)@sono91eda8

メニューを開く

画面拡大のショートカット登録できないな可笑しいなとショートカット表見直したら登録されてなかった。ずっと縮小で拡大も兼用してた。

メリルドール@NtvvYbUodf6AFRz

メニューを開く

ん?PremiereProのバージョンアップでプログラムマウスローラーで拡大・縮小できるようになった? それもいいんだけど、Photoshopと同じショートカットで拡大できるようにしてほしいな #動画編集 #動画編集者と繋がりたい

きゃね@動画編集者(兼ライター)@kyannecom

メニューを開く

iPadの感覚で拡大縮小回転取り消しをしたくてショートカットキーをばちばち叩いてるとめちゃくちゃ腕が痛いです

もかばあむ@discokid2014

メニューを開く

絵描くのに時間かかるなーと思ってたけどショートカット使ってないからだ 拡大縮小とかもペンからマウス持ち替えてやってるし

メニューを開く

返信先:@MPD_sousa146ちょろめアドレスバーでけーんだよ問題 ショートカットアイコンのアドレスに以下の引数追加 -high-dpi-support=1 -force-device-scale-factor=1.2 1.2の所で縮小率を調整 こんなのオプションやコンフィグモードでやれないところが実にグーグルクローム=ゴッゴル大王

The 2nd@ka2nd

メニューを開く

範囲選択するときにブッツンブッツンキレまくって求める選択範囲描けないうえに、私はキャンパスの縮小拡大回転もショートカットキーじゃなくてペンタッチでやるの癖だから、タッチも機能しなくって……なんだァテメェ‼️‼️‼️

ぼこね@so_sakukone

メニューを開く

色々なソフトを使っているとショートカットとか拡大・縮小の操作が混乱してくる。

池田 俊彦@ikeda_toshihiko

メニューを開く

クリスタの方のショートカットを弄ってファンクションキーと1234にコピペやタブレットで隠れているdeleteキー、拡大縮小にアンドゥリドゥーなど追加。タブレットのラジアルはいらない感じにできた。ただクソ安ウインドウズキーボードなのでコマンドとオプションの位置逆なのが違和感。。

緒方剛志@ogatakouji.bsky.social@ogata_kouji

メニューを開く

液タブだと二本指操作できん⁉️と思ったらちゃんとWindows版のショートカット操作あった〜😃💓 キャンバス「移動」 →[space]+ドラッグ キャンバス「拡大・縮小」 →[Z]+ドラッグ キャンバス「回転」 →[R]+ドラッグ

朝陽3170@asahi3170

メニューを開く

久々にイラレを触ると、なんか勝手にショートカットキー変わってる気がしてまた一から慣れる…みたいな感じ😇拡大はできるけど、縮小できなくなってる😇

Leia(れいあ)★クリエポ 7月3日~5日【 K-32】@Leia6262

メニューを開く

仕事で(一般事務なんだけども)イラストソフトとか素材を使う時があっていつも通りやってたらよくそんなにショートカットキー知ってますねって言われて冷や汗をかいた(レイヤー追加選択レイヤーの塗りつぶし拡大縮小ブラシのサイズ変換ブラシと消しゴム切り替えバケツツールファイル格納画像差し込み…)

ラー油太郎@rayutrotro

メニューを開く

2時間触りました。 筆圧とかショートカットとかはなんとか使えるんですが、あいぱよみたいに指を使って拡大縮小移動ができないことだけがクソ苦しいです。あと細かい線描けない。髪とか

むじゃきちゃん🌸色彩検定がんばる@innocencegirl

パソコンにファイルを移している じわじわ板タブへリハビリします

むじゃきちゃん🌸色彩検定がんばる@innocencegirl

メニューを開く

クリスタの環境設定で拡大率100%以上にならないようにしてるのに、デバイスショートカットでは永遠に拡大できちゃう問題が解決した… キー割り当てがマウススクロールによる拡大縮小になってて、クリスタの設定になってなかった…

メニューを開く

Figma、時々ショートカットキー急に使えなくなる時ありませんか? 具体的にはcmd+.-の拡大縮小、あと今日はdeleteが使えなくなって困る😭

はるか@haruka_d_i

メニューを開く

ショートカット押し間違えてWindowsキーとnum+-でディスプレイ拡大縮小できるの知った。めっちゃ焦った

milk_crisis2_FIX_最新版4@milk_crisis_vrc

メニューを開く

返信先:@urahiyo912残念ながらキーボードのショートカットキーに有効なので、指での縮小拡大には無効です😅

桜庭あさみ@いい香り1巻5/10発売・新規連載準備中@AsamiOuba

メニューを開く

Notionの拡大縮小周りで便利なショートカット Notionアプリの表示サイズが地味小さいとき 「Ctrl + +」で拡大 元に戻すときは 「Ctrl + -」で縮小 初期表示サイズかわからなくなったとき 「Ctrl + 0」で初期サイズに戻す #Notion #るんとのーしょん

るん@のーしょん@lunning001

メニューを開く

仲村はショートカットキーで拡大縮小してないので効きませんでした

仲村hi-lite@h1ghlite

メニューを開く

これショートカットキーでの拡大縮小だけが制限されてマウスホイールには適用されなかったような…

ししのぞみ@duelist_rui

メニューを開く

この拡大縮小設定 マウススクロールでの拡大縮小ではなく「+」と「-」での設定なのでそこが注意なのだ 左手デバイスにショートカットキー設定してる時に詰まったのだ

おさ💐skeb依頼募集中@osktrpg

メニューを開く

追記:;この表示倍率の設定は、「ctrl」と「+」、「-」のショートカットキーを使うときに有効で、マウスホイールでの拡大や縮小には対応しておりません。

桜庭あさみ@いい香り1巻5/10発売・新規連載準備中@AsamiOuba

メニューを開く

移動、回転、拡大縮小については、大分ショートカットキーでの変更が身についてきたのでほかのショートカットキーも覚えて作業効率をあげる

メニューを開く

通勤圏が縮小している今となってはいらなかったのかなと。 元加治ー東飯能間ショートカット、飯能廃止、東飯能を飯能に改称というのもなかなか進まない。

さむ@urakutenism

かつて西武池袋線の東飯能駅と高麗駅の間に設置予定だった武蔵丘駅。宅地開発もセットでの計画でしたが、自然保護を求める市民グループの反対運動や景気の後退を受け、のちに中止を表明。当初、武蔵丘駅まで複線化される予定だったため、いまでも東飯能駅周辺にはもう1線分の用地が残されています。

Kyoské OKA/厚沢部 煮切@kyon_tsubuyaki

メニューを開く

全然コントロールできねぇw 慣れるしかないにゃ〜 筆圧はきちんと認識されてる。 ショートカットは、キャンバスの拡大縮小、ペンサイズの拡大縮小、一つ戻る、セーブ、くらいか? pic.twitter.com/GHCvz0GJi2

ばしらさん@hitobb_8686

メニューを開く

液タブについてたボタンのショートカット設定を見直しました -- 反転・回転のリセット 反転 (ドラッグで)移動 (ドラッグで)拡大縮小 (ドラッグで)回転 やり直し 元に戻す

らむだ@Lambda5000

メニューを開く

まあ欲を言えば、画面端からのスワイプジェスチャーのショートカットは、One Hand Operation+が理想的なんだよな〜 左右6個ずつ計12個のジェスチャーを登録できて、あらゆるショートカットが登録できて選択肢の幅が広く、コントロールパネルの縮小版のクイックツールが出せて、まじで完成形なんだよな

ガジェオタ@niwakasumaho

Swiftly Switch Proに似てるな。 ジェスチャーや機能はSwiftly Switch Proの方が多いけど、機能がアプリではなくOSに組み込まれてるから最適化が十分にされてるのはメリットだな。今年のXperiaは、AOSP UIから卒業しようとしてて偉いよな〜

ガジェオタ@niwakasumaho

メニューを開く

【blenderの便利ショートカットキー】選択範囲の拡大(ctrl + テンキーの➕ボタン)と縮小(ctrl + テンキーの➖ボタン)😊 もう一つ、選択範囲の反転(ctrl + iキー)も知っておくと結構便利♪ #blender #b3d #3DCG #blender勉強中 #子育てママ pic.twitter.com/nr10n7Hwip

いちごパン@3DCG@ichigopan_3DCG

メニューを開く

ショートカット割り当て 1 保存 2 下のレイヤーと結合 3 塗りつぶし 4 やり直し 5 戻す 6 拡大 7 縮小 8 回転

メニューを開く

原寸で保存したい場合はキャンパス変更しちゃうとアレなので通常書き出し後に画像サイズ変更アプリで変更するか、iPad勢ならショートカットアプリでショートカット組む方がアプリ使うより早いかも 自分は長辺4000ぐらいのサイズで描いて、ショートカットで1200まで縮小してるrp

トレンド15:59更新

  1. 1

    エンタメ

    小倉唯

    • 三月なのか
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    サイコパワー

    • ベガ
    • キャラクター
  3. 3

    アクリルお守りキーホルダー

    • 君は僕のもの
    • 特典
    • 直筆メッセージ
    • ラウール
    • Snow Man
  4. 4

    エンタメ

    レナセールセレナーデ

    • Mrs. GREEN APPLE 大森
    • 大森元貴
    • Mrs. GREEN APPLE
    • ももいろクローバーZ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    岡本信彦

    • 梶蓮
    • WIND BREAKER
  6. 6

    エンタメ

    若林正恭

    • 春日俊彰
    • オードリー
    • ファーストピッチセレモニー
    • 西武ファン
  7. 7

    エンタメ

    花結い

    • どっちが海人でSHOW
    • 海ちゃん
  8. 8

    スポーツ

    今シーズン第1号

    • 福永裕基
    • 福永
    • ソロホームラン
    • ホームラン
    • 第1号
  9. 9

    IKKOさん

    • IKKO
    • 廉くんの
    • 楽しみに待ってます
  10. 10

    ジョイ博多

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ