自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「成田と羽田の2つの首都圏空港国際線が飛ぶまでには複雑な歴史と関係者の尽力があった!元官僚が初めて明かす航空行政の舞台裏。」 ⇒前田隆平 『羽田と成田 二つの首都圏空港が辿った道』 時事通信出版局 hanmoto.com/bd/isbn/978478…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

あんまり意味なかったけど羽田から三沢空港の便が謎に737-800の国際線仕様やった

メニューを開く

羽田のT2国際線は要注意。プライオリティパスで入れるラウンジがなくって、会社の後空港でシャワー浴びてから深夜便に乗ろうと思ったのになんにもない。汗だくで辛すぎるので、仕方なくトイレで全裸になり汗拭きシートで身体を拭くという、なんとも悲しいおっさん。お店もかなり寂しいし。厳しいのう。

simahiro@simahiro

メニューを開く

返信先:@renho_sha一成田空港近郊圏在住者、一千葉市見の私も応援します。 羽田について、国際線は完全に廃止させて成田を筆頭に、泉佐野、常滑、千歳、板付、那覇に割り振り、日本国内線専業空港に戻す道筋を付ける政策、お願いします。 先の大戦等の負の歴史を否定しない、真正面から向き合う厳格な姿勢を示して下さい

SPECIALYK121 真の意味で民主主義を標榜できる国地域は皆無です! 選挙を神聖視しない事!@Specialyk121Y

メニューを開く

何が悲しくて中部"国際"空港から国際線乗りにわざわざ成田か羽田に飛ばなかんのよ 地方空港から羽田成田に飛んで国際線乗継はわかるしその先で更に乗継もわかるがやはり乗継1回で済ませられるならそうしたい

笹乙女@EXPO_Aichi

メニューを開く

テレビ朝日 日航羽田沖墜落事故 この事があって過密ダイヤから飛行機事故を防ぐために 国際線を成田に 国内線を羽田に なのに 利便性から 国際線羽田空港の拡充も この間の事故はマンパワーによることなのか その危険回避が出来ない状況なのに 空港付近の上空で衝突や部品落下物が住宅街に

八方塞がり@nigenothouji

メニューを開く

神戸空港国際線 ソウル(仁川金浦) 台北(桃園松山) 香港 上海(浦東) 北京(首都) バンコク さえあればもうなんとかなる、北米欧州方面は神戸空港羽田支所でカバー

❄️🚌八達特快巴士''friends''大哥🚌🚏@韓国上陸作戦決行🍑@expressbusfun

メニューを開く

やっぱ旅慣れてる人は違うな 羽田と成田で価格差があるのさえ知らなかった でも、小さい自慢はあって 国内線しか使わないのに、羽田国際線で野宿したことは2回ある ボロネーゼ食ってから寝たいんだよな。 空港で、そのまんま

のじ for Biz@nojinoji_nomad

メニューを開く

【どなたか教えてください🙏🏻】 羽田国際線ラウンジについて。 サクラとキャセイ。 ・搭乗便は22時頃 ・真っ昼間からラウンジ利用予定。入室可能かどうか。 空港によっては搭乗便の3時間前から利用可なパターンが結構あるので羽田はどうなのかなと。そうならばキャセイラウンジ行けない(´;ω;`)

メニューを開く

返信先:@chibiappleトーキョー経由だったらふにゃちゃに会えるのか…!😳✨ なんなら関空から在来線と羽田から新幹線、そんな時間変わらなさそう…😂😂😂 国際線飛ばす空港はある程度規模も大きくしないといけないから土地が必要なんだろうね…🤦‍♀️💦KYOTOにも空港作ってくれていいんだが…🤔←

ちゅん*全肯定・鋼の呼吸.🦀@chun2_510

メニューを開く

返信先:@somesome0110羽田が第1ターミナルでしか盗れないとなると、国際線利用で空港に居ても盗れない事もあるのでスポット設定としては適切ではないとも思います。 各スポット別に範囲を決めれば済むんでしょうけど、それは事務局が面倒に思いましたかね😅

若旦那ムルタ@wd_multa

メニューを開く

「静岡からもヨーロッパに行ける」 「“アジアのハブ空港”の上海で乗り換え、欧州や中東を目的地とする利用のPRに注力する。」 上海で乗り換えるくらいなら羽田かセントレアまで行くよ。 【静岡空港国際線復活道半ば 開港15周年 静岡から欧州へ、上海経由の利用促進】 news.yahoo.co.jp/articles/2057a…

三十年寝太郎 賢人は寝かせてもらえない!@30yearsdreamer

メニューを開く

返信先:@2023Sfcタイミングですよね😅 同じセリフで各空港トライしましたが目的のステッカーが限界でした😀 羽田国際線はどんなサービスが待ってるかが気になります😀

ボルちゃん | Boruchan | 旅客運輸業 | 🚅🏨🥁✈️ 天安門@Boruchan_

メニューを開く

成田空港、かつて以遠権によるアジア路線がたくさんあり、アメリカ各地〜中国各地の乗継ハブと化してたよね。 それがデルタ航空の全面撤退とかもあり、なんだかLCCのための空港って感じに。 てことで、近年は 国内線は成田 国際線羽田 になること多くないすか? 内際分離どした?ww

茂田カツノリ/秋葉原ラジオデパート1階の電子機器屋 shigezone.com🎉@shigezo

メニューを開く

日本で国内線と国際線で搭乗口を兼用している空港ってどこがあるんだろう? 日本の空港ってそんなに知らないかも。 成田と羽田と那覇はほどほどに覚えているけど、他に行ったことのある空港はもう全然覚えてないな。

大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною@ohnuki_tsuyoshi

日本にも兼用ゲートはあるので… ウィーンはフィンガー全体を多層化して、国際線と国内線のコンコースを常設しているところが特別。 x.com/sabori_masa/st…

bosturbo@bosturbo

メニューを開く

返信先:@natoriumu1023静岡空港に東名阪の需要を取り込むために新幹線停車ということなら静岡空港国際線中心にし、新幹線はドイツのように国際線運行会社とコードシェアし新幹線特急料金が航空運賃に含まれるようにしないと。 そうてせもしないと羽田や成田に国際線あるのに特急料金払ってまで静岡に行かないでしょう。

north-wind@northwind44

メニューを開く

「京急蒲タコハイ駅」や「京急かぁまたたたたー駅」や「京急羽田空港第三代目JSB空港駅」がオッケーならば「京急羽田エアポートレディ国際線ターミナル駅」とか「京急角松敏生麦駅」とかだって🎍ファンは喜ぶのにな🙄(個人の感想です) pic.twitter.com/i1mtf0KBLn

maki_chanko@chanko_maki

メニューを開く

デルタ航空 3 ユナイテッド航空 3 キャセイパシフィック 1 アメリカン航空 2 日本を代表空港の風景 でもかつては国内線用の空港だった #羽田空港 羽田は国内線、成田は国際線と住み分けしていた頃も今は昔 多少高くても羽田の方が格段に便利だから、今後成田はLCC中心になるのかな pic.twitter.com/SsDxLok89Q

いわん@iwan0730

メニューを開く

4空港国際線提供座席比率が8割を超えることから、実際は40万人超(18年比3割台の減少)が海外旅行に出たと見るのが妥当ではないかと。4月の出国者数も18年比34.5%減。GW初日の羽田も日本人客の姿はまばら。期待に反してです。 tjnet.co.jp/2024/06/02/con…

Travel Journal@TravelJournalJP

メニューを開く

久しぶりに羽田国際線で帰着。空港出るのにドアオープンしてから一時間かかった。はじめて。そして入国審査、日本人待ちなし、外国人はコントロールの入口の検疫のところまで行列が折り重なっていた。。。

メニューを開く

ところで今最終バス待ちですが、今日は遅れている到着便が多く、まだ羽田に着いていない国内便もあるんだよなあ。コロナ禍以前は深夜バスが国際線ターミナルから出ていたので、空港で夜通しは回避出来たけど、今は深夜バスが復活していない模様だから、巻き込まれていたら詰みますわ。

ゆみこdq@yumikodq

メニューを開く

返信先:@icm5656日本の国内(地方)→成田羽田トランジット→海外(国際線)のパターンは「出国審査」をどこでやるのかも重要 最初から国際線扱いの地方空港出発であればおそらくスルーバゲージ対象便ではないかと セントレアも朝イチのJALは国際線扱いの成田行きなのでセントレアで出国審査を済ませます

そまそま🇨🇳👓️🍭🥦🍍🥦🍍🥦@cHx55f2KPlcdGjH

メニューを開く

ほんでもってただいま羽田。こんなに頻繁に空港に来るとは。この2週間で成田3回、羽田3回目。羽田空港国際線ターミナル直結の商業施設羽田エアポートガーデン。日曜の夜だからか分からんけど空いててとっても快適。2階から行かなきゃでわかりづら目だけど空港ご利用の方にはお勧めできる。 pic.twitter.com/HEIFntO9Zk

メニューを開く

羽田国際線ターミナル。。飛行機好きの自分は空港,飛行機見ると落ち着く。8月久しぶりに海外行ける機会恵まれたら嬉しいなあ。そうなると8月はめちゃくちゃ忙しくなりそう🎵 pic.twitter.com/Y0hWWHJtXw

メニューを開く

電車が遅れて少し焦ったけど羽田(T3)発9:45の国際線に乗るのに約1時間前に空港に着いてスムーズに出国。相変わらずT3のANAラウンジは大混雑。あまり時間が無いのでカレーライス、そして同じ皿にサラダを盛って食べたw pic.twitter.com/s6dHOoLg0u

Stairs Roller@StairsRoller

メニューを開く

TVでハワイのANAの空港ラウンジから直接搭乗出来るようになっていると知る😳便利過ぎ!スゴい‼︎私はハワイはJALでしか行った事ない… JALのラウンジもそうなるとイイのに〜 国際線羽田発着便があれば大抵羽田を。成田は長距離線の時に。JALのラウンジは羽田も成田も好き😊旅の楽しみの一つ #JAL

メニューを開く

できるのかわかりませんが、静岡空港を3500m級に拡張して、新幹線アクセスを拡充すれば成田と合わせて国際線分散できますね。 新幹線で5000円かかりますが、羽田発の航空券って中距離くらいだと確実に5000円は高くなってるので、、、、 それでも羽田に集まるのは謎ですが。。

和田憲治 ON THE BOARD@media_otb

羽田は過密で関東、一都六県には、成田と茨城しか空港ありません。 今後の観光大国化考えたら限界です。LCCも増やせます。 元旦の羽田火災事故もありましたし、国際線の緊急着陸含め、柔軟性高めるべきという話があります。

まっさん@自由への招待 塩水Ver.@massang616

メニューを開く

羽田は過密で関東、一都六県には、成田と茨城しか空港ありません。 今後の観光大国化考えたら限界です。LCCも増やせます。 元旦の羽田火災事故もありましたし、国際線の緊急着陸含め、柔軟性高めるべきという話があります。

阿藤大@info45037254

その話が事実として、地方から静岡空港をわざわざ経由して、東京に移動するのは、時間的に大したメリットは無いように思えますが。最初から直接羽田に行くでしょう。要するに、掛川と静岡の間に更に作って、自分等の足を増やしたかった、だけ、が本音では?

和田憲治 ON THE BOARD@media_otb

メニューを開く

返信先:@nekonekocyan維新だと北陸在住者の海外渡航は関西や成田、羽田よりも地場の空港から仁川や浦東へ向かう国際線を使った方が…と考えているかも。 (韓国/中国以外へ行く場合、これらの空港で乗継)

MAKIKYU@COVID-19ワクチン5回接種済@MAKIKYU

メニューを開く

羽田とセントレアで全て事足りてしまいますからね。国際線が就航しているとはいえその両者からしてみれば微々たるものだし… 静岡空港新駅が期待されないのは課金必須でなくても当たり前ではある…

arkw@arkw0

静岡空港新駅、何故そんなに期待されているのか分からん。特急券課金必須の空港アクセス鉄道とか控えめに言ってカスだろ

浜北の「ひかり」@hnakisahamigai

メニューを開く

おはよーございます。羽田前泊の今朝は4時起き。今日の901便は国際線機材777でクラスJにアップグレードも完了し、意気揚々と空港きたらなんと遅延💦 OKAで乗継があるので別なフライトへ変更してプチビジネスクラスは泣く泣く手放しました(-.-;) ま、仕方ない。ラウンジでのんびり朝食🍙 #JAL pic.twitter.com/nSD2718r0M

かるぼーね @JGC2024@jgc_2020

メニューを開く

徳島空港国際線が全く元気ではないけど四国の中ではヅァルが強くて羽田以外に福岡の便があるので生きていける気がしてきた

メニューを開く

返信先:@CxobayC0OHxXzHnそうなんでしょうけど、空港の利便性の向上が限定的になるので、少し勿体ない気がしますね。 ただ福岡空港の場合、羽田・成田・関空のようなハブ機能は、そこまで求められていないかもしれません。だから、国内線と国際線を繋げる必要性は低いのかもしれません。

Pastorale@元企業舎弟?@pasrunrun

メニューを開く

我が国で一番光るのはやはり羽田だろう あれはちょっとなかなか珍しいチート空港ですよ 都心すぐそこで国内・国際線両対応だからね ターミナルの作りもいいし、ほんと羽田は大した空港だと思います

IngaSakimori/人工知能戦争2035@IngaSakimori

メニューを開く

羽田は国内線、成田は国際線」なぜ撤廃? かつての首都圏空港“鉄のオキテ”が変わったワケ(乗りものニュース) u.lin.ee/8oqMTdK?mediad…

Hirachan 7875🐇🐰@hirachan_7875

メニューを開く

初めて来た羽田の第2ターミナルの国際線は 綺麗なんだけど何か面白みが無い ラウンジは使えない民だし パワーラウンジもカードが絞られてる フランクフルト側の空港制限とかで 羽田の出発遅延が確定 つまりはフランクフルトの到着も遅延に やっぱり昨日行くべきだったんだな まぁ焦っても仕方ない pic.twitter.com/amX50YRXPb

yukioka_yuki.11photo@Yuki11photo

メニューを開く

返信先:@nImK7R4LZEoCjKKいずみさの(し) 大阪府の南部にある市。大阪湾の人口島に関西国際空港がある。大阪市から南西に約40kmに位置する。国際線の方が国内線よりも本数が多いため、西日本の国際的な玄関口となっている。羽田、成田、セントレアとともに日本を代表する国際拠点空港である。

あいざわ・クレしん・ケント@KentoAizawa0712

メニューを開く

とはいえ、関空はふつうに国際線に関しては使える空港。使える空港だけど、やはり羽田に対して劣るので、なにわ筋線直通のラピートで梅田から30分台前半とまで行ってほしい。 これが成田となると路線は多くてもアクセスは悪いし、セントレアは距離は近くても鉄道は1本だけ、国際線はショボい。

やみのしに@d_meitetsu

返信先:@OH85773302なぜ文句を言うかというと、博多や東京駅といった都心から乗れる新幹線に対して国内線が不便になりすぎるからですね。 国内線が不便で新幹線や特急の独占区間になると、値上げのオンパレード(大阪〜福岡間)だったり、乗り換え放置(敦賀)だったりするわけでそれも好ましくないのです。

やみのしに@d_meitetsu

メニューを開く

返信先:@arimoto_kaori私は羽田国際線を復活させてくれた事!この事で成田まで行く事が無くなった。今も羽田から海外へ行く度、石原さんに感謝しています。羽田空港は石原慎太郎空港、成田空港は安倍晋三空港に名称を変えて良いと思いますね!

メニューを開く

2024年ANA搭乗記録(その26) ANA1097便 羽田→那覇 JA627A 石垣空港からの遅延で、ANA1095便には乗り継げず ANA1097便で那覇に向かいます‼️ 本日は「B767」ばかりになるが、1095便は国際線機材のため、Wi-Fi使えず ゆっくり休んで行きます #DIA修行 pic.twitter.com/d2mWAQ6yyg

東急バスとANA探検家@TOKYOMEGURO152

トレンド2:06更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    第2期

    • 制作決定
    • ダンジョン飯
    • 第2期制作決定
    • 終了した
    • 特報映像公開
    • キャラクター
  2. 2

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
    • 座らない
  3. 3

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
  4. 4

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ヴィノー
    • ロボルガ
    • ピヨ麿
    • ロボルク
    • ガッシュ
    • コーラル
    • 相手の攻撃
  5. 5

    エンタメ

    宮田くんのスペース

    • 宮田くん
    • 日本のトレンド
  6. 6

    エンタメ

    TZUYU

    • ツウィ
    • TWICE
    • 誕生日
  7. 7

    じんさん最高!

    • 卯月コウ
    • じんさん最高
    • サマータイムレコード
    • じんさん
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンボール Sparking! ZERO

    • 魔貫光殺砲
    • ブロリー
    • zero
  9. 9

    ITビジネス

    ドイツ語

    • マルシル
  10. 10

    京ちゃんメール

    • 京ちゃん
    • プラメ
    • 藤牧京介
    • 夢を諦め
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ