自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

あとこれは肥後国土産(自分と身内用) pic.twitter.com/BdDuFHI3xr

ちよ☀️原稿1/5冊@PYC_1205

メニューを開く

山麓の地名だったけど、信仰の流入等で山名が変わった所も結構ある。 大分市の霊山(旧称 稙田山...大分郡稙田郷)や 本宮山(旧称 寒田山→西寒田山[接頭語追加]) 九重山(旧称 朽網山...直入郡朽網郷。恐らく山伏命名) 特に有名なもので言えば熊本市の金峰山。 元々は飽田山一~三ノ岳(肥後国飽田郡) pic.twitter.com/QLkcqhAKX4

さすらいのNT@Tourist_bnn

⛰️八面山(大分県中津市) 別称 屋山 ⛰️屋山(大分県豊後高田市) 別称 八面山 八面山の由来は全方位何処から見ても同じような山容に見えることから。 屋山の由来は山容が家屋の屋根のように見えることから。 山麓の地名が山名に採用されなかった場合、山容や位置・環境を示す汎用山名(例:黒岳)になりがち

さすらいのNT@Tourist_bnn

メニューを開く

📸伝来寺庭園⑥ なお庭園の背後にある山が長谷部氏の居城(山城)だったとか。 伝来寺の創建はそこから100年以上後の1338年(延元3年)。 長谷部氏の館が肥後国の僧・大智禅師に与えられて当初は曹洞宗の禅寺として開かれました。現在の本堂は江戸時代後期の嘉永年間に再建されたもの。 pic.twitter.com/6Bt9Jwb6G6

日本庭園情報メディア『おにわさん』@oniwastagram

メニューを開く

肥後国高瀬陣屋跡。 現在の玉名市。 藩主は熊本藩細川家の分家。 小学校の門の内側か外側か微妙な所にあるので、夕方まで時間を潰してから行きました(苦笑) 女子高の方じゃなくて本当に良かった…(説明板参照) 熊本県出身の陸軍中将・牛島貞雄の書による忠魂碑も同所に。 pic.twitter.com/Nx8Xp7GCRw

はたさわ@htsw_48

メニューを開く

藤原隆家は気性が荒く、また硬骨漢でもあり、刀伊の入寇を撃退したという事跡から、ある意味武人好みの貴族でもあった。 南北朝時代に懐良親王を擁した肥後国の豪族菊池氏は隆家の後裔を称し、直接の祖先である藤原政則を隆家の子としている。 #光る君へ pic.twitter.com/3fwwmDFhqM

Vatanabeus@nabe1975

メニューを開く

阿蘇神社(阿蘇市) 肥後国一宮 楼門は日本三大楼門とされ立派である また,横参道という珍しい構造で,鳥居の正面に本殿がない 横参道の南は阿蘇火口,北は国造神社に繋がる 大宮司の座は古代から続く氏族阿蘇氏が今もなお継承している pic.twitter.com/HgBjd16QmZ

♨湯彩@YURODORI

メニューを開く

で、肥後国で皆さまが一献傾けていらした間にあたしは何をしていたかというと。 フォロワーさんが以前お作りになられていたものを参考に、熊手用のケースを作っておりんした。 マグネットテープ&A4サイズのフォトフレーム+スチールプレートで簡単に壁に飾れるやうにしたよ。 pic.twitter.com/8wR3fnfau6

メニューを開く

おはようございます。 昨日は豊後国と肥後国で美味しいもの食べたり名勝をウロチョロしてました。 特急にちりんで日向国へ移動。 まあ色々ありますが。 ポジオリポジオリ。 #絶対勝つぞバファローズ pic.twitter.com/NQBiPNIL7I

こばかん@真紅と蒼の塊@kobakan0912

メニューを開く

さあいよいよ明日!熊本公演! 準備完了です!いざ肥後国へ!!! 本公演は完売ですが事後談合(アフタートーク)はまだお席ございますゆえぜひ本公演と合わせてお楽しみ下さい! ty.funity.jp/ticket/show/pa… pic.twitter.com/NBnZuavtvZ

すゑひろがりず南條@GSOPnanjo

メニューを開く

肥後国一之宮 阿蘇神社。快晴。 pic.twitter.com/4dMw9iXL1V

メニューを開く

御朱印⛩ 巡り旅 熊本 4社目 肥後国 赤水蛇石神社 「あかみずへびいしじんじゃ」 白蛇がおった🤣 幸運を招く! 皆様に🤝✨ 幸せが舞い降りますように(*˘︶˘*).。.:*♡ pic.twitter.com/Gtr4ClXn8J

レレレ〜どんと❣️@8377shinjo

メニューを開く

御朱印⛩ 巡り旅 熊本 3社目 肥後国 一の宮 阿蘇神社「あそじんじゃ」 「厄除開運守」や「金運守」、「心と体の御守」、「交通安全の御守」など様々なお守りが有る中... 【心と体の御守】購入⭕️ パワースポットとしても有名な「阿蘇神社」のご利益を授かるぞ〜! pic.twitter.com/hepfnBC2nl

レレレ〜どんと❣️@8377shinjo

メニューを開く

御朱印⛩ 巡り旅 熊本 2社目 肥後国 日の宮 幣立神宮「へいたてじんぐう」 鳥居をくぐると鬱蒼とした樹木に囲まれたクラブ活動の150段の階段を上がります。パワースポットとして人気の神社。この参道を進むごとに徐々に神様からのパワーが降りてくるように感じるけん🤫 🤫 ありがとう!(´▽`) pic.twitter.com/8s2ziw0OZN

レレレ〜どんと❣️@8377shinjo

メニューを開く

御朱印⛩ 巡り旅 熊本 1社目 肥後国 上色見熊野座神社 「かみしきみくまのざじんじゃ」 すげぇ🤣🤣🤣 脚が笑うꉂ🤣𐤔 体育会系の階段登ってそして更に上に上がり...パワーいただきましたので😋😋😋 御朱印⛩は...別の場所! 高森観光推進機構まで来れば 300円でいただきました❣️ pic.twitter.com/B0JpYa5rlI

レレレ〜どんと❣️@8377shinjo

メニューを開く

名護屋城陣跡を訪ねる。3・4ヶ所目 「加藤 清正」 肥後国熊本藩初代藩主。賤ヶ岳七本槍の一人で秀吉のもとで活躍 「福島 正則」 豊臣秀吉の伯母の長子。賤ヶ岳七本槍の一人で文禄の役では4800人率いて渡海 陣跡看板は路肩にあり。市有地らしく立ち入り不可 #加藤清正 #福島正則 #名護屋城陣跡 pic.twitter.com/2tK35KxZPz

フラちゃん@LhaKo7KXpIUS4MC

メニューを開く

#大活躍したが不幸な最期を迎えた武将 安達盛宗 父・安達泰盛が守護となった肥後国の守護代として九州に下向し、弘安の役では御家人の指揮をとり、合戦後は鎮西探題の前身・鎮西鎮西特殊合議訴訟機関で実務にあたる。 しかし、霜月騒動で父が滅ぼされ、盛宗も少弐景資と共に岩門城で滅ぼされた。 pic.twitter.com/YYC35YnVUf

右衛門佐@Bando0817

メニューを開く

ずっと来たかった 肥後国一宮 復興した阿蘇神社 pic.twitter.com/wWFNXUxPYp

on836/カズキ/方解石@五月の蠅捕り紙@kGXtaf937X1DBjJ

メニューを開く

阿蘇神社行ってきました〜 肥後国一宮だけあってご立派でございます pic.twitter.com/loOFlPB05k

メニューを開く

1300年前の木簡 国宝 肥後国葦北郡 pic.twitter.com/tytXFyjx4g

リバたんXダイエッター@ks_kkhini

メニューを開く

江戸時代末期から、肥後国の士族を中心とするアマチュア園芸家たちによって作出・育成・保存されてきた、特殊な花形の植物六種を、「肥後六花」という。即ち、椿・菊・花菖蒲・山茶花・朝顔・芍薬)の六種。#肥後六花 pic.twitter.com/2vCcDrDqdD

福井栄一@snUPDxtw7yb5rn6

メニューを開く

(112,256)新しい絵も準備中です。最年長のお姉さま、ゆりかさんにセーラー服は僕にとってに永遠の憧れです。ついついセーラー服着せたくなる。こんなにかわいい年上の先輩、本当に夢ですから。 U^ェ^Uは新しい武将シリーズのコスプレしてます。肥後国の首領としても活躍したキヨマサさん。 pic.twitter.com/AzXeG0cabM

忘れな草◎5/12 関西コミティア70 K-22@forget_me_not_j

メニューを開く

とりあえず大牟田まで あの先は肥後国 pic.twitter.com/JMPi5pM0Va

カモシー@kamosea

メニューを開く

肥後国一宮 阿蘇神社に到着 日本全国約500社の総本山 人吉にも青井さん 健磐龍命(たけいわたつのみこと) 英語の案内板のおかげで読み方が判った 情けない 古事記や日本書紀をちゃんと読まないと参拝もままならない マナーも大切 pic.twitter.com/iDiE2tQPP0

メニューを開く

今回悔やむべきは肥後の里山ギャラリーが休館で復元蛍丸の展示を見れなかったこと。無念すぎる…せっかくうちの蛍丸を肥後国、阿蘇まで連れてきたのに… pic.twitter.com/GzZ1RSNWuB

のぶながボーイズ@nobunaga_megane

メニューを開く

肥後国よりはるばるキノさん@kinoko0214からの大きなメロンが到着! その名も「肥後グリーン」! 娘はメロンが大好物で、保育園で現在「めろん組」さんなのでこれは運命だと思っております🤤🍈 なんと憧れのビックリマン風農家シールも! キノさんありがとうございます🙇 pic.twitter.com/Hfx3hJSkp6

おかひじき(髙岡農園)スイカ苗育苗中🌱@theodor_oka

メニューを開く

#水ヶ江城】2019年4月30日 #龍造寺隆信 の生誕の城。水ヶ江城東館天神屋敷で生まれたという。五州二島(#筑前国 #筑後国 #肥前国 #肥後国 #豊前国 #壱岐国 #対馬国 )の太守と称された。出家していたが、還俗して家督を相続した。 #佐賀県 pic.twitter.com/aL6vDhDxU7

大神【4/24:斎宮→大河内城→采女城】信貫@wolf8810

メニューを開く

島津氏が肥後国八代と芦北両郡を直轄領化したことによって、沖田畷の戦いが見えて来る・・・というような話も含めて、2024年5月4日、ぜひ皆さま、武雄市北方町の永林寺さんでの講演会「沖田畷の戦いとは」へご参加ください。聴講は無料です。 pic.twitter.com/4ldFbHqZhX

佐賀の戦国史@sagasengoku

メニューを開く

今回の湯めぐり、綺麗に薩摩国→肥後国→日向国→大隅国の湯めぐりになって芸術性を感じる。(薩摩・川内高城温泉等→肥後・人吉温泉→日向・皇子原温泉等→大隅・福寿温泉等) pic.twitter.com/MgLiz4AgHE

メニューを開く

喜三郎6執念祭 来場ゲーマーさま感謝.*˚ 豊後國一派 camp御戦オーナーさま&肥後国から参戦.*˚ 協賛品やお土産 イベントお手伝いありがとうございましたっ 外部化された謎リボ&キャパ ユンファもビックリ漢のフルオート2艇拳銃 5月3日はオーナーサチエ氏来場 各日よろしくお願いします(代) pic.twitter.com/pSfrGxzNc4

さっくん@sakkun_4

メニューを開く

肥後国へ向け出発〜🐻 モバイルオーダー頼んでみた😊 pic.twitter.com/gKPH0793fz

あしたこ8💙🖤@asukon1912

メニューを開く

阿蘇神社 阿蘇山北麓(阿蘇谷)鎮座。肥後国一宮、名神大社、旧官幣大社、別表神社。創始伝孝霊天皇九年。主祭神は健磐龍命で阿蘇山火口神霊池を御神体とする。神紋は(菊池の紋)違い鷹の羽。楼門(国重文)の修復跡が痛々しい。 #肥後国の式内社 pic.twitter.com/gbddLKl88b

三瀬屋慈朗@MiseyaJiro

メニューを開く

川島仁志「征西将軍府と恵良惟澄 –正平三年段階の阿蘇惟時帰参前後における関係–」 惣領惟時の去就に左右され続けた惟澄、そして肥後国益城郡守富庄と川尻氏 征西府の不安定さに着目したこの論文は、自分の疑問を解く手がかりの一つになる気がする pic.twitter.com/TdRQ0CaaeI

佐賀に行きたい肥前のくま· ᴥ ·@HIZEN_kumasan

メニューを開く

ここに肥後国天草から砥石として荷揚げされていた石が、良質な陶石と分かり磁器が焼かれ始める(有田焼に遅れるとこ約15年) pic.twitter.com/UnoqASWTjY

ふるやん📻&⛰️@Furuyan_FM_yama

メニューを開く

ココは大分県-熊本県の県境、「境の松石畳」です。 肥後藩の参勤交代路のひとつだった豊後街道。 肥後国から豊後国に移る直前の急坂に石畳が敷かれています。 完成が1811年頃らしいので、210年以上前のものです。2023年5月1日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #境の松石畳 pic.twitter.com/bTCb80qoXB

ぱと@4/27おもバザ秋葉原【121】@Pato_727

メニューを開く

このポスターをよく見て頂きたい。 ナチュラルに山口が九州に入ってる。 これ作った人は福岡生まれに違いない。 律令制では九州は『筑前国・筑後国・肥前国・肥後国・豊前国・豊後国・日向国・大隅国・薩摩国』だが、今は『福岡・長崎・熊本・鹿児島・大分・山口・沖縄・宮崎・佐賀』で九州である。 pic.twitter.com/9vG90mUvQV

メニューを開く

こんにちは😊☀️ すっかり葉桜になりました🍃𓂃 𓈒𓏸 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1 肥後国一宮⛩️阿蘇神社⛩️さま✨ 全国500社ある阿蘇神社⛩️総本山✨ 昨日で熊本地震本震から丸8年… 7年8か月と長い年月をかけて 復旧・再建しました⛩️✨ 当面は書置き御朱印のみとの事です🙏 #御朱印 pic.twitter.com/0oDCY2NRkb

*Rico*理子🎶御朱印巡り⛩@Rico02192

メニューを開く

新着商品 特別保存刀剣 銘 九州肥後国同田貫 正国 華やかな皆焼地刃明るく冴える重要候補傑作 時代黒蝋色塗鞘打刀拵付 二尺四寸二分 eirakudo.shop/touken/katana/… https://www/eirakudo.shop #永楽堂 # #刀装具 #日本刀 #刀剣 # # #太刀 #短刀 #重要刀剣 #皆焼 #肥後 #正国 #同田貫 pic.twitter.com/RZUEUhPPVt

日本刀販売 永楽堂@eiraku_do

メニューを開く

清正公寺 東京都中央区日本橋 文久元年(1861)細川斉護が当地にあった熊本藩下屋敷内に肥後国本妙寺から加藤清正公の御分霊を仏式勧請したと伝わります。日蓮宗の寺院で本尊は十界曼荼羅。明治18年(1885)清正公堂肥後本妙寺別院となりました。現在の本堂は昭和34年(1959)再建されました。 pic.twitter.com/NFyU0vP5iE

北向き地蔵@KITAMUKIJIZO

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ