自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「紙飛行機の行方」 英語タイトルはit’s not too late。遅過ぎることはない(今からでも遅くはない)。自分を肯定して前に進んでみようという前向きな感じが好き。紙飛行機のように前に手を伸ばす振付けも #なにぃーワンマン open.spotify.com/track/44UU4N8y…

kakashi(takashi)@ka_ka_shi___

メニューを開く

・日本語としての文字種が単純に3種類ある。 ・デフォルト状態で表音文字と表意文字が混在する。 ・平気で外国語をそのままの表記で取り込む(特に英語) ・最後まで聞かないと肯定と否定が確定しない上に曖昧なままで終わることも多 [続きはリンク先] #MissTwi misstwi.utabami.com/redirect?id=FE…

くりすちゃん_黙@klice_chan

メニューを開く

【英単語】セットで覚える positive 「積極的な、よい、肯定的な」  ↑  ↓ negative 「消極的な、悪い、否定的な」 #英単語 #英語 #勉強

英熟語・英単語トレーニング/電子書籍発売中@eigo_jukugo

メニューを開く

オイラは英語の授業中ガッツリ寝てたのでPは担当に似る説肯定できるよ

そーりゅう😾ISF12 A-20@ofneko_005

メニューを開く

肯定ペンってだいたい新規か無課金か微課金だよね。英語書き込みの東南アジアペンも声でかだけどほぼ無課金か微課金なんだよね。推しに年間数百万以上でかけてる重課金者は文句の一つも言いたくなるけど課金してない人はわかんないよね。で、すぐ他に行っちゃう

ただの壁打ち@YY37LRi4Wf2028

メニューを開く

返信先:@minmingalgalまた「本当は法助動詞ではないのに英語話者の『勘違い』から法助動詞扱いされている」ユニークなものとして need があります。これは一般動詞として need to とto不定詞を伴う使い方により、肯定・否定・疑問のすべてを表現できるのですが、古くから need の語尾が d… pic.twitter.com/k6gYSXhiwY

Kengo Hitomi@HitomiKengo

メニューを開く

英語の訛りとか全然分からんけどID組の英語のrが強いのは分かってきた。Forgetがフォルゲットみたいになる。ネイティブ的には間違った発音なのかもしれんけどID〜って感じしてカッコよく感じる(全肯定マン

ワニ@xhoux

メニューを開く

周囲から高く評価されても自分自身を肯定できず、「自分の成功は偶然なのに、周囲に誤った評価をさせてしまっている」などと感じてしまう心理傾向のことを、「詐称する人」といった意味を持つ英語を用いて「何症候群」というでしょう? (インポスター症候群) #みんはや難問

ぴのぴの@panqzpapa3

メニューを開く

なお来週にある中1前期中間テストの英語、登場単語数が355語であることを報告いたします。 それに加え一般動詞be動詞canの肯定疑問否定揃い踏み。

セルモ川崎菅馬場教室@selmo_sugebanba

メニューを開く

ソウルのルームメイト(ひとりはアメリカ人、もうひとりもたぶん)から「今『怪物』をみたけどすごくよかった! カンヌで賞をとったよね」というメッセージが来て返事に困っている……否定もできないし肯定もできないし、その文脈を説明する英語の能力がない。くやしい。

鈴木 みのり@chang_minori

メニューを開く

\子供への肯定的な声掛け5選/ ①計算力があるから早く解けるね ②毎日30分英語の問題を解いてていいね ③◯◯さんが、あなたは数学のセンスがあるって言ってたよ ④私もしょっちゅうミスしてた…次気をつけたらいいよ ⑤前より正解率上がってるね 注意の前に肯定的な声かけを٩(ˊᗜˋ*)و

うだゆか|京大卒で理系な家庭教師@kyodaikatekyoUD

メニューを開く

返信先:@Dan_Getso1日本人の側も、自分の日本語が出来るだけ自動翻訳で英語に翻訳されやすいように気を付けて書きましょう。 漢字の熟語などはわりとうまく翻訳されますが ・主語が無い ・否定か肯定か曖昧 ・一文が長い ・口語的で言葉が省略されている ・辞書にのってない流行り言葉 のような文は誤訳されやすいです。

しよずかだらは@shiyozukadaraha

メニューを開く

英語では、昔、否定を強調するために否定語を2つ使ったが、現代では、このやり方はほぼ廃れた。「二重否定は強い肯定」という新発想にやられたり、数学の影響もあったかもしれない。ちなみに、most と est を一緒に使う強調法も廃れた。

吉田正和@kZ9kv3vfOq30664

メニューを開く

返信先:@whoo_unii横から失礼します。 反差別アンソロ主が書いている「トランス肯定医療」ですが英語の「Gender affirming care」の直訳であり主に海外で行われている(とされる)医療行為の事を指します 今Xを中心としたSNSではこのトランス肯定医療で子どもが不可逆な手術をされているという言説が飛び交っており(続

セビ郎@BlueNoah2199

メニューを開く

返信先:@jgflry42598英語でも肯定否定しなくてもなんとかなる言い回しはあるんですが、使えても一回か二回でそれ以上は不自然になっちゃうんですよね。日本語はぶっ通しでやってもあまり変に聞こえない。

Katsu Funai@KatsuFunai

メニューを開く

返信先:@KatsuFunai英語だと話し始めた途端に結論として肯定しているか、否定なのか解るが日本語では最後まで聞かなければ解りづらい。その代わり全くなど否定で終わることを前提とする言葉が有るのだが今その前提を壊す使い方が多くされている。そういう事が誤魔化しやすさを生んでいるような気がします🧐

新美貴@jgflry42598

メニューを開く

なんだかんだで自らの英語肯定された気がして急に英語むちゃくちゃ喋れる感じになってる、サンキュー外人。ラブ。

たましょー@tamasho_o

メニューを開く

英語で「この電車って〇〇駅行く?」って話しかけられて、せっかく聞きとれたし知ってることだったのに、「うんうん!行く!行きますよー!」って日本語オンリーで答えてしまってツラい。w 全力の肯定のオーラを汲みとってくれて伝わったけど、yesくらい言え!wwwwww

汪汪(わんわん)🐾Chum🐷猪猪粉@pandainuwan

メニューを開く

英検一級です。 取得する時毎日NHKのニュースを英語音声で見て、消費税を肯定するスピーチを考えたりしててヤバかった。今受けたら落ちると思う! TOEIC900はそんな難しくないです。

スター@star123659

英検1級とTOEIC900、皆さんはどちらの方が難しいと思いますか?

メニューを開く

英語版だと"Like fireflies to a flame... life begets death." beget: 1.〈古〉〔父親が子を〕もうける 2.〈文〉〔結果的に~を〕生じさせる、引き起こす、来す ・Violence begets violence. : 暴力は暴力を生む。 刹那な生の肯定、自らの命を燃やしながら放つ強烈な輝きの美しさが表現されている

でつ@detsu_p

メニューを開く

5:34朝活英語開始 おはようございます。土曜日はしっかりとラジオ英会話を復習。例文は単語を言い換えたり、自分が使いそうな表現で音読する。また時制を変えたり、肯定→否定や疑問→肯定などにするのもあり。ただ覚えるのではなく、実践を見すえて学ぼう。では本日もええ1日を!

よっさん@目指せ「英語が話せる父ちゃん」@yossansan55

メニューを開く

返信先:@pjjeon1221英語全く読めないので翻訳頼りに読みましたけど大方、その解釈で良いと思います! とりあえず本編の内容を否定的に受け止めず子供達の選択をひたすら肯定的に受け止めて行けば問題ないです!

メニューを開く

返信先:@TotalWorld1💢うちは英語でも情報をとってますから!!!と💉肯定派の、旦那オージーのご近所さん、今の心境は? 怖くて訊けません😓

メニューを開く

何でだろうね? 日本語は否定的な言い方で 英語肯定的な言い方になる。 『ETC車通行可』でいいのでは? pic.twitter.com/CdP2EEyMXl

ななしごんべえ@こころ@nanashi5nbae

メニューを開く

そういうことか! 日本語として否定疑問に対して肯定の返事をしなきゃならなくて、どうにも座りが悪いやつ! そしていろんな齟齬が出るやつ! 知識として英語は喋れるけど、日常話者じゃない寅子だからそうなっちゃうのも腑に落ちるやりとり! すごい!<リポ

来城@Kujoh_Y

メニューを開く

返信先:@mountain_sensei私は肯定的な言葉として捉えています。励ましてもらえたと思えます。 もしかしてドンマイが英語だと知らないで又は正確な訳を知らずにその場の雰囲気でネガティブに捉えているのかな? まぁ言葉は生き物ですから「ヤバい」のように肯定的にも否定的にも使うようになってしまうものもありますよね💦

みかん🍊暮らしを整えたい人🍀@JTLYK_HAGD

メニューを開く

英語のジル、力を捧げるのにめっちゃ肯定してね‥?? 日本語と真逆の態度だったりしない?これ

アゴリラ@FF16完@_Una_Gorilla

メニューを開く

ある京都市立中1年の第一回定期テスト英語範囲 ①I,you,he,she,this,thatを使ったbe動詞の肯定・否定・疑問 ②一、二人称の一般動詞の肯定・否定・疑問 ③be動詞・一般動詞を使った疑問詞what,who,how,where,when ④不定詞(want to) 1年の初めてのテストやぞ?何を考えてんねん。

ティンポ先生@S6UMLYAkpH17124

メニューを開く

返信先:@harunokizashi553英語はコロナ死亡者数が百万人あたり日本の何倍も多く ワクチン接種率はは日本より少ないんだけどね つまりワクチン忌避者向けに売れそうな記事書いたってだけ 反ワクチンがそれを肯定する有名人の主張に群がるのと一緒

無能左鹿流れ@elepo_ga

メニューを開く

英語でディスカッションする時も「気持ちはわかる、でも何でも何でも良いからまずは肯定から入れ。否定はその後」みたいに。 こっち普通に一言否定で、いまだにギョッとする....それどころかえらそーに首振るだけとか。あれまじで嫌い😂

はるか🇩🇪🇯🇵@blmfk1

メニューを開く

英語の全肯定asmrマジで何言ってるか分からんけどとりあえず肯定されてるのは分かる

メニューを開く

「あとで」「ママ」「あそぶ」ではなく、「あとで」「ママ」「ほしい」→"Later on, I want Mam"(to play with meのように続きそう) あと飼い主にお願いを拒否された時に「Yes」を押していたんやが、個人的には日本語の「はい」(了承)ではなく、英語の否定疑問文に対する"Yes"(肯定)だと感じた。

ネコと和解せよฅ^•ω•^ฅ@nknknstyny2

メニューを開く

アトラスのほうのすみす〜もめちゃ理解のある彼くんandスパダリ属性でめちゃくちゃいいな…かといって全肯定でもないんだけど、アトラスが怯んだ時全力でもう抱きしめてるみたいな…アトラスは私が守りますって声…声だけでまじでもう抱いてる……ぜひ英語で見てくれ!!

メニューを開く

うわー🤡 活動家の書いたものばかり紹介してますね。 活動家は自分らに都合の悪いことは書かないでしょ。 皆さん!ジェンダー肯定医療についての最新情報の英語の原文を読む余裕のない人はこちらで日本語翻訳が読めますよ! x.com/jegma2024/stat… pic.twitter.com/Z9q9zPgeJx

反差別のオタクによるK富合同誌@K103goudoushi

緊急のお知らせです。 当企画についての批判意見が交わされる中で、『子どもに不可逆なホルモン治療や性別適合手術等を行う「トランス肯定医療」が危険である』という言説が見られますが、これは事実に則していません。 どうか、トランスジェンダーと医療について、Xで情報収集をしないでください。

ducklingduckling@wishiwereaswan

メニューを開く

返信先:@QMusashi8英語と日本語では Yes. / No. と「はい」「いいえ」の果たす役割がちがう。 ・日本語は、相手の質問に“同意する”場合に「はい」、“同意しない”場合に「いいえ」と言う。 ・英語は、相手の質問に関わらず、答えが“肯定の内容”であれば "Yes."、“否定の内容”であれば "No."と言う。

ななし@Nanasisan

メニューを開く

日本語は主語をはっきり言わずに話せ、文の最後にならないと肯定か否定かわからない。一方、英語と中国語は文頭に必ず主語と肯定/否定が明示される 頭の中がゴチャついてる時は、自分で話すのも聞くのも英語か中国語の方が楽。迷子にならないから。 #2eADHD #多言語

*Häppÿ*@Anemone_RR

メニューを開く

日本で「ダブルリミテッド」的状況がとりわけ恐れられ語られがちなのは、複数言語環境への馴染みと理解の無さから来る恐怖感とモノリンガルである自分への肯定という二つの側面があるように思う。年々影響力が増す英語の圧力と移民社会化への不安が複数言語共存という環境変化の恐怖に投影される。

ΝΑΠΠΑ@nappasan

メニューを開く

返信先:@POKAPokka823いや英語肯定派だった笑 逆もいたけどね 日本人で英語学ぶ必要ある?って人もいたけど笑

カフジン@蒼🗻🐼@Kafujin_46

メニューを開く

返信先:@Re1au2ffezE高認の「英語」だけは8月合格を諦めたって話してたあれのアンサーポストかな… やってみたからこそ8月には無理だとわかったんだぞ、よくやった、それでいいのだ!っていう… なんていうかもっとこう息子を肯定的に応援するような文章にできないのかな…

メニューを開く

少し勉強して見よう見まねで使ってみた英語がちゃんと外国のお客様に伝わった今日、自己を肯定する力が少しだけ養われた気がした

トレンド23:18更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ダンジョン飯

    • 第2期制作決定
    • 最終回です
    • もう最終回
    • 最終回か
    • イヅツミ
    • ライオス
  2. 2

    ITビジネス

    いいね欄を見るツール

    • 他人のいいね欄
    • いいね欄
  3. 3

    エンタメ

    あいうえお

    • 3日間
    • さいたまスーパーアリーナ
  4. 4

    じんさん最高

    • サマータイムレコード
    • 卯月コウ
    • じんさん
  5. 5

    エンタメ

    マネキンファイブ

    • ダブルパーカー
    • 木更津キャッツアイ
    • ひみつの嵐ちゃん
    • 嵐ちゃん
    • 山田太郎
    • 貴重映像
  6. 6

    エンタメ

    だてこじ

    • だてさく
    • 宮舘さん
    • 宮舘くん
    • 涼太くん
    • こーじ
  7. 7

    エンタメ

    まじかるござる

    • 風真いろは
    • MV
  8. 8

    エンタメ

    素のまんま

    • 不二家
    • 康二くん
    • 佐久間くん
    • Snow Manの
    • 舘さん
    • 文化放送
    • スペシャルウィーク
    • 鹿児島県
    • リアルタイム
    • 夜9時
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ゲンスルー

    • ハンターハンター
  10. 10

    エンタメ

    若林先生

    • 大友先生
    • 海斗
    • 陽月
    • 紗耶ちゃん
    • 大友
    • 岡田先生
    • 医療過誤
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ