自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

備忘・重要 (1) 1月1日に発生したマグニチュード7.6の能登半島地震は、その後に余震も続いたこともあり、奥能登地方を中心に大きな被害をもたらしている。家屋などの損壊にとどまらず、崖崩れや地盤の崩壊によって道路が破壊される現象がいたるところで起きている。 cnic.jp/50731

遠野問答@dXOwAtlOjMzX1ol

メニューを開く

ころで、昨日6月16日で「新潟地震から60年」がたちました。マグニチュード7.5の地震で、日本海を4mの津波が襲い、ガスタンクは4日燃え続け、液状化現象が起こりました😖。今年の元日の能登半島地震でも、また新潟市では、同じ所が液状化現象の被害を受けたそうです🙃。災害は忘れなくてもやってくるも

One of 茨城県民 6月 梅雨を楽しく 戦争反対@NSince2011Begun

メニューを開く

元旦の能登半島地震以降、一時的にポスト数削減のため条件を高く設定していました。一時的な変更を元に戻し、さらに以下のように変更を行いました。情報取得元は気象庁防災情報で変更ありません。 ◯ #島本町 から約500km以内 ◯最大震度3以上 ◯マグニチュード4.0以上

島本町関連情報@shimamotocho_jp

これまで地震情報は引用元のようにツイートしていましたが、下記条件のいずれかを満たす場合のみツイートするように変更しました。情報取得元は気象庁防災情報で変更ありません。 ◯ #島本町 から約400km以内 ◯最大震度4以上 ◯マグニチュード4.5以上

島本町関連情報@shimamotocho_jp

メニューを開く

いや、道具の問題ではない。震源の位置・深さ・マグニチュードで被害の大きさは瞬時に予想できた。道具としては十分だった。それなのに、政府の対応はあまりに薄のろだった。問題は使う人の姿勢と能力だよ。 被害把握や物資輸送「高性能ドローン必要」と政府 能登半島地震 msn.com/ja-jp/news/nat…

ちょいめたぼ@tyoimetabo_z

メニューを開く

返信先:@yakan_tigers3101阪神・淡路大震災で断層が動いた範囲は50kmです 能登半島地震では阪神・淡路大震災を超えるマグニチュード(M)7.6を記録し、150kmの範囲が動いており地震のエネルギーでいうと8倍です 人口の少ない土地なので被害人数は少ないですが、大地が4m隆起するなど復興はより困難です kobe-u.ac.jp/ja/news/articl…

メニューを開く

Thank you very much! >2024年1月1日に発生した能登半島地震は、1885年以降で最大規模の地震で、マグニチュード7.6を記録し、甚大な被害と津波を引き起こした。被災地に住む家族にとっては厳しい年の始まりとなった。 私たちAstar Foundationと@StartaleHQ

Astar Network@AstarNetwork

The strongest earthquake in the area since 1885, the Noto Peninsula earthquake on January 1, 2024, recorded magnitude of 7.6 has caused significant damage and a tsunami. It was a cruel start of the year for the families living in the affected area . We Astar Foundation and…

niki2024(にきにーまるにーよん)@re__11wa06

メニューを開く

1885年以来、この地域で最大の地震である2024年1月1日の能登半島地震は、マグニチュード7.6を記録し、大きな被害と津波を引き起こしました。それは残酷なものでした。 $ZENT #Zentry @ZentryHQ

Samaruddin 🐞 $GAME@SamaruddinMura2

The strongest earthquake in the area since 1885, the Noto Peninsula earthquake on January 1, 2024, recorded magnitude of 7.6 has caused significant damage and a tsunami. It was a cruel $ZENT #Zentry @ZentryHQ

niki2024(にきにーまるにーよん)@re__11wa06

メニューを開く

令和6年6月3日発表 「令和6年能登半島地震」について(第21報) ~令和6年6月3日6時31分頃の石川県能登地方の地震について~ 6月3日06時31分頃に地震が発生しました 震源は石川県能登地方で深さは約10km、最大震度は5強、マグニチュードは5.9(速報値)です

気象庁報道発表@jma_hodo

メニューを開く

「関西/中部/北陸電が珠洲に100万KW級原発で10基の原発基地を作る計画で今回マグニチュード7・6地震の震源だった。原発建設を阻止した珠洲の人たちは日本を救った」🐶 能登半島地震が示した原発の恐ろしさ 脱原発首長会議が金沢で決議(週刊金曜日) news.yahoo.co.jp/articles/9395e…

Kunさん@Kun270902

メニューを開く

【今日のツイート 6/4】 地震の規模を示すマグニチュードは1上がるとエネルギーは約32倍になるという。 仮に南海トラフ巨大地震がM8.6なら元日の能登半島地震の約32倍に相当する。 実際の震度は震源の深さや場所で変わるが、何れにせよ相当な揺れに覚悟がいる。 #南海トラフ地震 #マグニチュード #震度

ブース@booth_hss

メニューを開く

返信先:@kfuve4252マグニチュードで計算したら1.1能登半島地震の時と誤差約250倍ですよ?

あんかけごはん(600円)@tasen_A

メニューを開く

結局,今朝の緊急地震速報1発目は想定マグニチュードがM7.4を想定していたからだそうです。考えられないミスだと思います。ちゃんとしてほしいです。能登半島は,まだ大きく揺れる可能性があります。M8.0クラスはありえないとは言い切れないです。 #緊急地震速報 #能登半島地震

洋ちゃん|福島の障害者💯🕰️🍆🍥@karage1242568

メニューを開く

というかみんな能登半島地震マグニチュード忘れ過ぎじゃないですか?

ヨったん🤡@yottan_yukkuri

メニューを開く

国や自治体は、余震の可能性を知りながら なぜ支援を縮小するのか。 東京大学地震研究所 佐竹健治特別研究員 「能登半島地震マグニチュード7クラスの規模の大きな地震だったため、数か月たってから今回程度の地震が起きることはよくある」 【石川 震度5強】NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

外暮らしのねこ@sabiichiza

メニューを開く

マグニチュード5.9から6.0に修正 けさの石川・能登地方地震 #能登半島地震 news.ntv.co.jp/category/socie…

日テレNEWS NNN@news24ntv

メニューを開く

マグニチュード5.9から6.0に修正 けさの石川・能登地方地震 #日テレNEWSNNN #能登半島地震 news.ntv.co.jp/category/socie…

日テレ【気象・防災】そらジロー@ntvsorajiro

メニューを開く

令和6年能登半島地震や4月の豊後水道を震源とする地震など日本各地で強い地震が発生しています。世界で発生しているマグニチュード6.0以上の地震のうち、約20%は日本付近で起こっていると言われています。いざという時のための備えを事前に確認しておきましょう。 city.sakai.lg.jp/kurashi/bosai/… pic.twitter.com/nVTK710rpg

堺市危機管理室@sakai_saigai

メニューを開く

今朝6時半すぎ、ゾッとするような非常に広範囲の緊急地震速報 気象庁のサイトによると、 地震波検出から5.3秒後に マグニチュード7.4 ・最大震度6弱から7程度の予想 元日の能登半島地震に匹敵する規模 実際はM5.9で、大きく下回った M7.4の地震が起きていたら大惨事だった data.jma.go.jp/svd/eew/data/n…

首相官邸(災害・危機管理情報)@Kantei_Saigai

【緊急地震速報】 石川県で地震 北陸 甲信 東海 関東で強い揺れ 強い揺れに警戒してください。 発表日時 3日06時31分 対象地域:石川県能登、富山県東部、新潟県上越、富山県西部、石川県加賀、新潟県佐渡、長野県北部、新潟県中越、岐阜県飛騨、群馬県南部

メニューを開く

【石川県能登地方地震】2024/06/03(月)6時31分47秒の0.5秒後に関連した別の地震が発生したことで、震度やマグニチュードが過大評価(当初7想定)され、揺れないエリアでも緊急地震速報が流れたようです。 #能登半島地震 #緊急地震速報 pic.twitter.com/IBB8F3JAma

鉄道総合館@f17FW4wpm9OMEGt

メニューを開く

6時31分47秒の0.5秒後に関連した別の地震が発生したことで、震度やマグニチュードが過大評価(当初7想定)され、揺れないエリアでも緊急地震速報が流れたようです。 #能登半島地震 #緊急地震速報 pic.twitter.com/FPfz2Hl5aE

鉄道総合館@f17FW4wpm9OMEGt

メニューを開く

能登半島地震の一連の地震活動で震度5弱以上の地震が起こるのは1月16日(火)以来約4ヶ月半ぶり。 マグニチュード5.9は1月1日の地震以降ではM7.6、M6.0に次ぎ3番目の規模。 2018年の北海道胆振東部地震では本震の約半年後に最大の余震が発生した事例があります。今後も警戒してください。 #地震

kohayashi@khys_weather

メニューを開く

能登半島地震から5ヶ月が経ち,最近は有感地震もほぼ無かった。 やはり自然相手に,もう大丈夫だろうという考えは通用しないですね… 緊急地震速報の推定規模ではマグニチュード7.4最大震度6強となっていて焦りました。 実際はマグニチュード5.9最大震度5強でした。 今後の地震活動にも要警戒ですね… pic.twitter.com/MkKMO1qzJV

plasma@plasma1854

能登半島地震のニュースで倒壊した家の下にまだ家族が…と言葉を詰まらせていた方々の心境は私なんかにはとても想像出来ない程辛いものだと思う。 私も北陸で被災し、家の土台部分やブロック塀、周辺道路の損壊はあったものの、家族全員の命があることに感謝して生きようと思いました。 #能登半島地震

メニューを開く

修正されてマグニチュード5.9 震度5強 元日の地震で全壊こそしなかったものの半壊や一部倒壊の建物が多く残ってる 付近の方々お怪我していないか心配…… #能登半島地震 pic.twitter.com/BBD2r2pIeh

🐾 みぃ 🐾ピンク肉球の人🐾@___m__i__i__

緊急地震速報!! 能登湾でマグニチュード6.3 震度6強 被災地の方々どうかご無事で

🐾 みぃ 🐾ピンク肉球の人🐾@___m__i__i__

メニューを開く

3日6時40分ごろ、石川県能登半島沖を震源とする最大震度4の地震を観測した。地震の規模はマグニチュード4.8とみられる。 #能登半島地震 asahi.com/special/saigai…

朝日新聞金沢総局【公式】@asahi_kanazawa

メニューを開く

軽井沢で初めて緊急地震速報聞いた🚨 防災無線でかなり長く流れるのね📣 軽井沢町は震度2くらい?🫨 石川・富山・新潟の皆さん大丈夫かな💦 お正月の能登半島地震から少しずつ回復してきたところなのに…❤️‍🩹 気象庁地震速報/石川県能登地方 マグニチュード5.9 最大震度5強 data.jma.go.jp/multi/quake/qu…

あかり⛰️軽井沢移住者@akari_KARUIZAWA

メニューを開く

軽井沢で初めて緊急地震速報聞いた🚨 防災無線でかなり長く流れるのね📣 軽井沢町は震度2くらい?🫨 石川県・新潟県の皆さん大丈夫かな💦 お正月の能登半島地震から少しずつ回復してきたところなのに…❤️‍🩹 気象庁地震速報/石川県能登地方 マグニチュード5.9 最大震度5強 data.jma.go.jp/multi/quake/qu…

あかり⛰️軽井沢移住者@akari_KARUIZAWA

メニューを開く

3日6時31分ごろ、石川県能登地方で最大震度5強の地震が発生しました。地震の規模はマグニチュード5.9とみられます。 #能登半島地震 asahi.com/special/saigai…

朝日新聞金沢総局【公式】@asahi_kanazawa

メニューを開く

絶対能登半島地震関連やん けど、マグニチュード的に奈良は大丈夫そうかな...?

KG™θ | KGC@KGC55Kimama_

メニューを開く

複数の断層が連動したとされる元日の能登半島地震は、マグニチュード(M)7.3相当の2つの地震がごく短い時間に… topics.smt.docomo.ne.jp/article/mro/na…

T2NTQ@T2FKS

メニューを開く

3月25日9時42分頃、能登半島の石川県輪島市の沖合を震源としたマグニチュード6.9の地震が発生した。震源近くの沿岸部や富山県でも液状化現象が発生、北陸本線他ほとんどの電車が止まり、道路は崩れ落ち、能登空港も滑走路が使えず閉鎖された。2007年能登半島地震

じしんみみぼっと@zishinmimi_bot

メニューを開く

⇐2)#能登半島地震(2024年) 気象庁の発表によれば、この地震の気象庁マグニチュードは7.6であり、内陸部で発生する地震としては日本でも稀な大きさの地震であった。観測された最大震度は、石川県輪島市門前町走出と同県羽咋郡志賀町香能で観測された震度7。⇒

伊織弥恵@iori_ha_yae

メニューを開く

能登半島地震は「13秒差で発生した2つのM7」専門家「数日間隔だったかもしれない」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/120… 複数の断層が連動したとされる元日の能登半島地震は、マグニチュード(M)7.3相当の2つの地震がごく短い時間に連続して発生し、強い揺れをもたらしたとみられています。 #北陸放送

TBS NEWS DIG Powered by JNN@tbsnewsdig

メニューを開く

返信先:@kennoguchi0821世界の地震 マグニチュード6.0以上の地震20%は日本近辺で発生 マグニチュードをごく簡単に例えると 0.2増えると2倍のパワーに 2018年大阪北部地震M6.1を 「1.0」として基準にした場合 阪神大震災 M7.3は約128倍 能登半島地震M7.6は約384倍 東日本大震災M9.0は約49,000倍 能登半島の早期復興を! pic.twitter.com/HAsxVh7RIG

関西のタケ@ksbar_take

メニューを開く

世界の地震 マグニチュード6.0以上の地震20%は日本近辺で発生 マグニチュードをごく簡単に例えると 0.2増えると2倍のパワーに 2018年大阪北部地震M6.1を 「1.0」として基準にした場合 阪神大震災 M7.3は約128倍 能登半島地震M7.6は約384倍 東日本大震災M9.0は約49,000倍 能登半島の早期復興を! pic.twitter.com/4UZJLH69i4

野口健@kennoguchi0821

この国が仮に滅びる事があるとするのならば、戦争ではなく大震災。被災地に入る度にその事を痛感します。「明日は我が身」。この言葉が何度、被災地で胸に刻まれたことか。被災地では至る所で公費解体ゼロ。いまだに瓦礫の山。6月になり、雨季に突入すれば腐りネズミの巣となり、カビなどあらゆる細菌…

関西のタケ@ksbar_take

メニューを開く

能登半島地震は「13秒差で発生した2つのM7」専門家「数日間隔だったかもしれない」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/120… 複数の断層が連動したとされる元日の能登半島地震は、マグニチュード(M)7.3相当の2つの地震がごく短い時間に連続して発生し、強い揺れをもたらしたとみられています。 #北陸放送

TBS NEWS DIG Powered by JNN@tbsnewsdig

メニューを開く

本日共著ポスター発表2件あります #JpGU2024 [U16-P11] 2024年能登半島地震からの超低周波音を聴く [U15-P79] 令和6年能登半島地震後に観測された全国規模の気圧変動と津波マグニチュードの推定に関するインフラサウンドネットワーク観測データの分析 宜しくお願いします。

Takuma Oi@TakumaOi1

メニューを開く

JpGU三日目。 今日は能登半島地震後に観測されたインフラサウンドのポスター発表します。 日本地球惑星科学連合2024年大会/令和6年能登半島地震後に観測された全国規模の気圧変動と津波マグニチュードの推定に関するインフラサウンドネットワーク観測データの分析 confit.atlas.jp/guide/event/jp…

Yasuhiro NISHIKAWA@y_nishika

メニューを開く

東北大学特任教授(元気象庁長官)#西出則武 氏の講演 「地震津波の警報等についてー令和6年能登半島地震を事例としてー」 HPではわかりにくかった地震速報やマグニチュード修正のメカニズムについて説明いただきました ありがとうございました #全国治水砂防協会第88回通常総会 pic.twitter.com/dCgIC1i3Wh

勝山市長 水上実喜夫@mikion_M

メニューを開く

2024年1月から5月までの日本での主な出来事🗾 #1月 1. **能登半島地震**: - 1月1日に石川県能登半島でマグニチュード7.6の地震が発生し、沿岸地域が最大250メートル移動するなど大きな被害が出ました。救助活動が続く中、度重なる余震が対応を困難にしました。 2. **羽田空港の滑走路衝突事故**:…

インデックス米国株投資家@moneyinfo_stock

メニューを開く

返信先:@aokiaoki1111ヘリ投入が少ないにも関わらず、逆に能登の1/1~8の救助者の6割はヘリ等航空機によるもの。熊本地震では7%です。 「陸の孤島、ヘリ有効」と読売さえ報じています➡yomiuri.co.jp/national/20240… 能登半島地震マグニチュードも最大加速度galも、直近20年で東日本大震災に次ぐもの。☛

HarukaMinon@HarukaMinon2

トレンド18:43更新

  1. 1

    妄想疾患

  2. 2

    オンライン会見

    • 公約発表
    • 日経新聞
    • 180度
    • zoom
    • 80人
    • 東京新聞
    • 神宮外苑再開発
    • 18人
    • 神宮外苑
  3. 3

    エンタメ

    特別出演

    • SideM
    • 生配信
  4. 4

    北海道新幹線オプション券

    • PV稼ぎ
    • 青春18きっぷ
    • 消え失せろ
    • 北海道新幹線
    • 18きっぷ
    • 青春18
  5. 5

    エンタメ

    JUNON

    • 小島和哉
    • 和田康士朗
    • 石川慎吾
    • マリーンズ
    • 香取慎吾
    • 6月21
  6. 6

    スポーツ

    バクチク現象-2023-

    • バクチク現象
    • バクチク現象2023
    • 2023年12月
    • BUCK-TICK
    • 日本武道館
    • DVD
  7. 7

    ニュース

    奨学金返済

    • 7つの約束
    • 必要な支援
    • 神宮外苑再開発
  8. 8

    ITビジネス

    ICチップの読み取り

    • 免許証のICチップ
    • 携帯電話
    • ICチップ
    • 免許証でも
    • IC
    • eKYC
  9. 9

    あさがお

  10. 10

    エンタメ

    多数欠

    • 連続2クール
    • 声優初挑戦
    • BS日テレ
    • 川島如恵留
    • 日テレ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ