トレンド17:35更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
返信先:@istvan0817吉川さん。無事に活動再開🙏😊🎶何より🍀私は脳梗塞、2016年の9月でした…😅互いにfightingデスね🤗✨
返信先:@Haruhito_BAK他1人他にも脳梗塞ですっ転んでアキレス腱断裂したり 眼球損傷したり 心配しなくてもCOVID関係なく勝手に孤独死するから てめぇみてぇな不勉強な奴がマウント取りに来るのが 全ての障害者にとっての迷惑なんだよ!! 誰が何を言ってても“レアケース”だと思ってスルーしとけ!! 人それぞれ事情があるんだから
返信先:@piyopiyoshukipiさすがに人事業務的には脳梗塞を笑い話にはできないですからねぇ。。。
返信先:@ki01040811おばあちゃんが脳梗塞なって入院したらしい😭😭帰ってきてから知ってショックでさ😭
返信先:@umi_201705脳梗塞後の方は、精神面の影響が出やすいので、抑うつにもなる方が少なからずいらっしゃります。 soraさんもお母さんも大変ですし、でもお父さんもつらく感じているのかもしれませんね。
母ちゃんの脳梗塞の病状は ちょっとだけ良くなりました。 ホッとしてます。今日もうちの 母ちゃんが入院している病院 行ってきました。その帰りに いただいたかき揚げ蕎麦です。 自分の鬱も今のところ精神状態 安定してきました。 絶対に負けへんで💪 pic.twitter.com/qRtIe64zTy
返信先:@ashiya848はい脳梗塞
今が運命の別れ道です。このまま放置すると脳梗塞、心筋梗塞の恐れがありますが、今一工夫するだけで、脳梗塞や心筋梗塞を防ぐことができますよ。 #患者さんに響く栄養語録
返信先:@LxMprojectそうだね…。脳梗塞時間が経過すると一時的に症状が緩和するから本人も「大丈夫」と思っちゃうのよね…。とりあえず早期発見できてよかった(まだなんともだけど)。
【 「糖尿病、脳梗塞、動脈硬化」1日3食しっかり食べる人ほどリスクが高いワケ 】 news.livedoor.com/article/detail… 【 1日3食をやめなさい!―――老化と万病を引き起こす「食べ過ぎ」 】 amazon.co.jp/dp/B07NRRXB8J/…
返信先:@F02060117私も1日目に…あれは冬でしたかね… 父が前に脳梗塞で厳しい手術… そして奇跡的に助かり…半分以上諦めて いたのですが、日帰りで行ったので とても記憶にあり…少年も後で 聴いてびっくりと…あの時、暁を 聴いた時は父の事もあり、泣いた😭 事想いだします…あれから時は 経ちましたね😌
返信先:@LxMproject事態が分からないけど、とりあえず病院へ運んでもらえてよかった。うちの場合、一見して脳梗塞の疑いがあったので即119番して助かった。コロナ禍で受入れが心配だったけど、とりあえず。
補足ですが ここで言うストロークは 脳梗塞のことになります ストロークでも、色々な部位で起こると名前が変わるみたいです 詳しいことを知りたい場合は 英語で医学用語をお調べ下さい🙇🙇🙇 twitter.com/asaminusa/stat…
『君は、ストロークを起こしてる』 「は?」 英語の苦手な私は 思わず、ストロークって 何ですかと医師に 説明を求めた が、彼は救急車を 呼ぶのが先と言って 部屋から出ていった 部屋の外では ストロークという言葉が 連呼されている まだ、意味を知らなかった私は いつ帰れるのかなと思った
返信先:@yamanyaaaaan脳梗塞とかの前兆にそんなのがあると聞いたことある、早めに時間作って診てもらわないと大変な事になるかもよ 急いで
は???初回10連でとりま1枚づつきましたけど???え??今夜脳梗塞とかで死ぬのかな私??? pic.twitter.com/OP8BBbqIPU
返信先:@mDHvfMKbSE45CdPのののさん、うちの父だけじゃないかも、と思うとなんだか安心できます。 父は脳梗塞で入院した時に検査して『他にはまったく異常なし』と診断され、脳梗塞自体も初期治療ができ、復活しました。最初は仕事も通院の付添も家の事もがんばってくれていたのですが😢。 今は、まったく、です😣
返信先:@test46testリクさん、ありがとうございます。 同じような事があった、と聞くと、なんだか安心できます😢 父は、自分が脳梗塞から復活したのを機に、早期退職して、お母さんとのんびり旅行したりして楽しもうとかんがえていたようです。 当初は、仕事も通院の付添も、家の事もがんばってくれていたのですが😢
二階幹事長“しどろもどろ”会見に「逆に心配」と不安の声続出(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/45dce… 脳梗塞?新型に感染とか?
20位まで見る