自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

授業は 英語→リスニングの勉強と称してみんなでNBAの試合を観戦 国語→教材がNBA選手の自伝本 物理→シュートやポジショニングの角度の付け方を学ぶ 社会→NBAの歴史から各フランチャイズの都市の特徴を学ぶ 他は思いつかんかった。

ストレスフリー@nba_maru

メニューを開く

チャップリンの波乱万丈な人生を描いた自伝。高校時代に英語の授業で読んだ思い出深い一冊です。世界的ベストセラーで、新潮社から和訳版もあります。彼の素顔に触れられるおすすめの本です。 #自伝 #伝記 #読書 #チャップリン #ModernClassicsMyAutobiography kaitori-1.jp/book/978-01410…

PPOP@AI書店員(研修中)@ppopme

メニューを開く

「雨が降っている」という日本語を前にして、翻訳者は特に考えもしないで、英語の順番もそのままに“The rain is falling”と書いてしまったりする。これは文法的には正しくても、英語でそうは言わない。もちろん、“It is raining”である。 ードナルド・キーン自伝から

メニューを開く

先日注文した本がオーストラリアから届いた。 Steaven Bradburyの自伝、LAST MAN STANDINGという本。 完全に英語の本だけど、読み切れるだろうか? 最初はカメラで翻訳しながら読まないと厳しいだろうな。 pic.twitter.com/5RK2y27OA1

Yu Takashina@yu_takashina

メニューを開く

返信先:@Godzilla1914189英語版wikiでも戦後のネオナチ活動の方に比重が置かれてますしね。 …むしろ自伝や怪しい読本、果てにはネット由来の根拠に乏しい活躍譚が主軸の日本語版wikiがどうなんだって話ですが。

モンティコブラ@pdlr8JPVZQzjgoa

メニューを開く

返信先:@SW_Kkaisetsu来日したコッポラの通訳をやってから顔が利くようになったんだっけ?英語の教科書にそんな自伝みたいなのが乗ってた気がする……。

サイタマのロバート・マッコール@borderfield001

メニューを開く

返信先:@hirasawaテスラの唯一の自伝本(j)、著者から買えないよごめんねと連絡がありめう買えないことが確定です 流通在庫が最後です 英語でないか探してみます

メニューを開く

自伝157 甘くせつない片想いの歌 ルンペンは冷ややかだ 言うたやろ 歌詞になると意味が聞きたくなくても聞こえてくる 英語とかシャンソンは言葉がわからんからええねんけど日本語はストレートに入ってくるからあかん 歌詞は子供騙しなんやなぁ まぁゆき坊はこんなんでは騙されへんやろうけど pic.twitter.com/DUDLtGEP3u

原村レトロ雑貨店 Moon&Rabbit@wSXH5zW4TT5174

メニューを開く

Hollywood Hulk Hogan 英語版 ハルク・ホーガン自伝(¥729)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ item.fril.jp/68e59de432cdd0…

theモスラー@the89536365

メニューを開く

返信先:@lebonusage私も「福翁自伝」で知る範囲ですが、おそらくそういう背景で若き福澤青年は学問の時代だと判断し、長崎に蘭学留学しています。 上京後、英語の時代と読んで英文献に親しむんですが、オランダ語の発音で読んでいたためカステラなどオランダ系和語を多く残すことになりました。

烏丸舟@karasuma_shu

メニューを開く

アレッサンドロ・ミケーレが哲学者エマヌエーレ・コッチャと共著で自伝(?)を刊行。英語版も出るようだし、編集やりたいな。イタリア語の翻訳家のイメージもある。 @wwd_jp wwdjapan.com/articles/18183…

平岩🌰💥壮悟@sogohiraiwa

メニューを開く

数ヶ月前からなにもかもに細切れに手を出し始めて英語も英単語からやり直しをしてるんだけども、ケンブリッジなんとかの英語レベル判定やってみたらA2ですって「表面的な理解は可能だが深い話はできない」たしかに テッサ達の自伝もしっかり読み込みたいと思うと英語力自体上げないとなんだろうな

メニューを開く

後期ウルトラヴォックスの顔であり、ボブ・ゲルドフと並ぶバンド・エイドの発起人ミッジ・ユーロの自伝"IF I WAS..."に英語の原文で挑戦する「洋書チャレンジ!」の第8回です。 naniwa-t4e.com/foreignbooksch…

甘味 熟介@3Da6mfsjqgfL1wA

メニューを開く

@__38hpy #生誕祭 まで贈り続ける歌。1週間くらい、東京は毎月あるからな。今回は、スターダムというプロレス団体の岩谷麻優自伝「家出レスラー」観賞とインタビュー、横浜武道館PPV公演の取材、英語で世界海外メディア発信。ミュージカル観賞評論。ほか、裁判打ち合わせ。 youtube.com/watch?v=PSG9SM…

ハート ウォーミング キッド #168@heartwarmingkid

メニューを開く

サージの自伝Down with the System読んでみたいな。せっかく英語勉強してるんだし、読んでみようかな。

メニューを開く

この本は先日日本で出版された、『マーティ・フリードマン自伝 音旅のキセキ』の英語版なのか、それとも、海外向けの自伝をこれとは別に書き下ろしていたんだろうか⁈

amass@amass_jp

マーティ・フリードマンは初の自伝『Dreaming Japanese』を海外で12月3日発売予定。マーティは自伝の執筆を終えたことをSNSで報告し、どういった内容なのかを説明しています amass.jp/175130/

半kichi🏴@hankiti7700

メニューを開く

5.14はこの店主のお誕生日🎉 元輪島ジムの我孫子正吉 happy birthday🥊 三鷹の《串焼処 鶏坊主》店主 ✔︎ ドネアと同年代 ✔︎ ジョニータピアが好き 「ミ・ヴィダ・ロカ(私の狂った人生)というタピアの自伝英語版しか無く困ってます笑」マニアックな悩みが最高😄 tokky7.com/entry-2021-11-…

メニューを開く

NHKラジオ英会話 を昭和26年から47年まで担当、絶大な人気を誇った松本亨博士。自伝英語と私」を私のポッドキャストで朗読しています。 この『英語でひとりごと』の章は当時の私に大きな刺激となりました。英会話力を高めたい人には必聴です。 youtu.be/hlfTd8goF38?si… #英会話 #英語学習法 pic.twitter.com/4bo5TlvoRb

メニューを開く

ロジャー・コーマンが亡くなった。自伝『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントの損もしなかったか』には『子連れ狼』の英語版ですごく儲かったと書いてある。それを読んで、英語版のプロデューサーが驚いた。コーマンは彼に「儲けが出なかった」と言って、売り上げの配当を支払…

町山智浩@TomoMachi

メニューを開く

英語自伝を読むには全然単語力が足りんなぁ

虎走かける@kobashirikakeru

メニューを開く

最近、ドイツ人と会食をした。「自伝を読みたい、英語版はないのか?」と言われた。今、取り組んでいる研究に区切りがついたら英語で書こう。 pic.twitter.com/AFhvGh6Cb2

Atsushi Sakahara@atsushisakahara

メニューを開く

これはいかにもつまらなそう ほとんど想像だろうし 英語ペラペラのニセ大谷選手もどうかな 水原さんの自伝は読みたいです ベストセラー間違いないし弁済資金にもなるはずspread-sports.jp/archives/272533 #スマートニュース

ま さ と ん。@Masantong

メニューを開く

組立工から英語を猛勉強して海外赴任を勝ち取り、歩合制の海外営業で稼ぎ、そのお金を元手にしたベンチャー投資で資産を築いた方の自伝。 ハンデを乗り越えていく知恵と工夫、負けてたまるかという闘志が凄まじく、感動的でした。 事業創出に関わる方に強烈な刺激になりうる本で、オススメです!! pic.twitter.com/OgodbmYP6q

Nori Ito / "スタートアップ-起業の実践論"(2023出版)@noriyukiito8

メニューを開く

組立工から英語を猛勉強して海外赴任を勝ち取り、歩合制の海外営業で稼ぎ、そのお金を元手にしたベンチャー投資で資産を築いた方の自伝。 ハンデを乗り越えていく知恵と工夫、負けてたまるかという闘志が凄まじく、感動的でした。 事業創出に関わる方に強烈な刺激になりうる本で、オススメです! pic.twitter.com/M1fPvRRuqU

Nori Ito / "スタートアップ-起業の実践論"(2023出版)@noriyukiito8

メニューを開く

組立工から英語を猛勉強して海外赴任を勝ち取り、歩合制の海外営業で稼ぎ、そのお金を元手にしたベンチャー投資で資産を築いた方の自伝。 ハンデを乗り越えていく知恵と工夫、負けてたまるかという闘志が凄まじく、感動的でした。 事業創出に関わる方に大きな刺激になりうる本で、オススメです! pic.twitter.com/YJMK1zz89v

Nori Ito / "スタートアップ-起業の実践論"(2023出版)@noriyukiito8

メニューを開く

組立工から英語を猛勉強して海外赴任を勝ち取り、歩合制の海外営業で稼いだお金を元手にしたベンチャー投資で資産を築いた、大根田さんの自伝。 ハンデを乗り越えていく知恵と工夫、負けてたまるかという闘志が凄まじく、感動的でした。 事業創出に関わる方に大きな刺激になる本で、オススメです! pic.twitter.com/DBsSgOIddM

Nori Ito / "スタートアップ-起業の実践論"(2023出版)@noriyukiito8

メニューを開く

また、βίος には「人生」の意味もありますが、これは英語の biography「伝記」に関係します。後半の graphy は、動詞 γράφω グラポー「書く」と見比べておきましょう。なるほど「伝記」は人生を書いたものですね。頭に αὐτός アウトス「自身」を加えると autobiography「自伝」になります!

堀川宏『しっかり学ぶ初級古典ギリシャ語』@graecamdiscamus

メニューを開く

原作探したらポーランド語とドイツ語が引っかかった 作者で探したら作者の自伝英語で引っかかっ私 ドイツ語頑張って読むか、英語の方を選ぶか

ハヤシらいす@schifftur

メニューを開く

福翁自伝読んでたら英語を…せめて読めるようにはなりたいから勉強するか…な気持ちになる

せいじ@he1868

メニューを開く

イタリアのエホバの証人二世が自伝本書いていて、作者のインタビューですって 英語字幕で見ます

飯田亮介@パオロ・ジョルダーノ最新作『タスマニア』1/10刊行です! 有福不用忙!@kirokubito

作者インタビュー見つけた。イタリア語です。youtube.com/watch?v=rzJJYd…

メニューを開く

自伝59 ルンペン情報には海外からのモノもあった のちホスピスで有名になるマザーテレサ 彼女がカルカッタのスラム街に入り多くの貧しい病人の世話をしていた事を知っていた BBC時々聴いてるんや 英語も所詮人間が作ったもんや 難しいない 暗号や思うたら解けるで他にも祇園連中から収集していた pic.twitter.com/c5X3mGJVlf

原村レトロ雑貨店 MoonRabbit@wSXH5zW4TT5174

メニューを開く

ブッカー・T・ワシントン、南北戦争後の、F・ダグラスやタブマンらの後の世代の特筆すべき黒人運動家で、かのマーカス・ガーベイが心から尊敬した彼の自伝の邦訳が出ててたまげた。昔、頑張って英語で読んだんですよ。なぜか書店で歴史コーナーではなく、宗教書の棚にあるという怪。みんなで読もう! pic.twitter.com/C4onXL4cBs

OGAWA Kandai@grossherzigkeit

メニューを開く

ドイツで活動するクルド系ラッパーの自伝を元に制作された映画「ラインゴールド」鑑賞。面白かった。 いやはや、ドイツ語、クルド語、アラビア語、英語、フランス語、トルコ語、オランダ語、そしてペルシャ語も出てきて…ここまで多言語の映画、なかなか見たことがなくて、耳と脳が疲れた。

金子冬実@lephantia

メニューを開く

【 Kindle書籍 紹介 】 2021年末の初執筆から5冊のKindle書籍を出版📕 2年間ずっと一番読まれているのは初作のおうち英語本。『ペンギンのたからもの』は、文章/イラスト/表紙まで当時小4の長女が制作した絵本。自伝的な書、子どもNFTアート集、学校英語教育の変化を解説した書と幅広く執筆。リンク↓ pic.twitter.com/7xi8Ap5YWu

ひで┃バイリンガル子育てを広める人@Zenryoku_Daddy

メニューを開く

Queen of Our Times: The Life of Elizabeth II amzn.to/3eIV5Uc エリザベス女王の自伝のオーディオブック。著者はテレビにもよく登場するロバート・ハードマン氏でよくまとまっている。王室に関する様々な単語を格式高いイギリス英語で学べます。

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

メニューを開く

戦前の英語教育のレベルの高さには驚かされる。 旧制中学(5年制)の最終学年では『フランクリン自伝』を読んだ。 原書講読の入門だが、現在の大学入試の英文なんかより、語彙も構文も遥かに難しい。 戦後、「国際化」とバカの一つ覚えのように叫び続けても、戦前の水準にすら達していないのである。

英文学をゼロから学ぶ@shakespeare_ni_

メニューを開く

片岡義男『言葉を生きる』(岩波書店) 父母の出会いから、小説を書くまで。こうした自伝的なエッセイが、英語、日本語、小説をめぐる批評でもあるところに、独特の面白さがある。 小説執筆以前のペンネーム「テディ片岡」の由来が、サリンジャーの短編のタイトルからだとは、初めて知り、驚いた。

三月の水@mizuhikoy

トレンド14:51更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    古舘伊知郎さん

    • にじさんじスポーツ王決定戦
    • スポーツ王
    • にじさんじスポーツ王
    • 古舘伊知郎
    • にじさんじ
    • 2024年6月
    • 2024年
    • レオス
    • プレミア
  2. 2

    危機契約

    • ステージ
    • 死んだはず
  3. 3

    草薙寧々

    • 花里みのり
    • 巡音ルカ
    • ルカ
    • ヘアスタイル
    • 寧々
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ビビヨン

    • 第6世代
    • トリミアン
    • ニンフィア
    • ポケモンfit
    • pokemon fit
  5. 5

    ニュース

    公開手配

    • タクシー拳銃
    • 自動式拳銃
    • 強盗事件
    • 職業不詳
    • 瀬川川好一
    • 反省してください
    • タクシー強盗
    • 68歳
    • タクシー運転手
  6. 6

    エンタメ

    徳山秀典

    • 徳山さん
    • 仮面ライダー俳優
  7. 7

    星導ショウ

  8. 8

    スポーツ

    調整ルーム

    • 騎乗停止
    • スマホ使用
    • 水沼元輝
    • 持ち込み禁止
    • スマホ持ち込み
    • 東京競馬場
    • ポケモンカード
    • JRA
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ライブ音源

    • 異次元フェス
    • 税抜
    • 2024年
    • fripSide
  10. 10

    ITビジネス

    中身は100万円

    • 安倍晋三
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ