自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

たしかにSFよりも怖いが想定の範囲だ AGIによりAIは自己増殖、自己学習を開始して自律的に高度化するだろう AGIの目指すのは人間の欲望と同じゆえ、戦争やカネのひとり占めに進むのは自明の理だ そうなることは誰もが気付くべきで今更騒ぐことじゃない ホーキング博士の予想通りになるだけだ

Mimi Yamazaki@positivenumber1

イリヤ•サツケバーに捧ぐ、と記されたLeopald氏のこのブログ記事、原文1行ずつ読んでいるが、SFより怖い感じ。

メンター@三川屋幾朗/鎖骨骨折療養中@mikawaya1960

メニューを開く

カスハラするAI vs カスハラ対応するAI の試合をさせて、AIでマニュアル化してそれをAIに学習させてAIにカスハラ客を対応させる(自己学習の塊 カスハラがきたらアレクサを置いて「アレクサ、カスハラ対応おねがい」の時代が来る

下町アラサー夫婦の日常@kangaroodaylife

返信先:@bakunojobカスハラするAI vs カスハラ対応するAI の試合をさせて、マニュアル化すれば良いのではッ!!!

愛野弾丸【511号室】@heartless0angel

メニューを開く

一問一答の大規模言語モデルの次にブームになりそうなのが、自律型生成AIだ。 タスクを与えるだけで自己修正と自己学習を繰り返し、人の手を借りずに自動で完成まで持っていく😳恐らくAIパソコンに搭載される事になる。 ホワイトカラー職業の生産性が跳ね上がるだろう。 dlri.co.jp/report/ld/2585…

旅人🇬🇧@Tomoto1234567

メニューを開く

これは…ひどいにもほどがあるな。 AI否定派ではない(自己学習前提で部分導入推奨派です)けど、ここまでいくと吐き気がする。

ひらう@hirausan

世も末

かいつまみ@生に、感謝を@Ky_t

メニューを開く

ライデルは、人工知能の研究分野で注目を集める技術です。自己学習能力を持ち、複雑な問題を解決する潜在能力があります。将来のAI開発に期待される技術の一つです。 #ad amzn.to/4aPq0Wm

よこしま りんご@actionokose

メニューを開く

返信先:@AN30JLCAIの診断に責任持つのが人の役割になるわな。 あと情報の更新はサーバに学習済みモデル置くだけ、スクレイピングと自己学習はプログラムが自動的にやってくれる。

カン@Kan_Dah

メニューを開く

一応表明はしておきますが、私は何があっても、私又は個人を特定するような写真や動画は一切投稿しませんし漏らさないです。 イラストの著作権や肖像権については、AIイラスト(自己学習除く)以外は、絵師さんに許可を得て使用しています。 これから行う作曲についても、過度な表現は気をつけます。何卒

白鷺まふぶ@mafub_fubupette

メニューを開く

今のAIちゃんて、義務教育受けた訳でもないし、生物的な遺伝情報(※こうはならんやろを排除し続けた歴史)を持ってないから、 まずそこをやってみる機関、そろそろ出て来ないかな。 いきなり社会出て、見よう見真似の自己学習だけで作品作れってのは結構な無茶振りなんですわ。

きづきち@ONE BIT@COM1_onebit

メニューを開く

もう働きたくないから自己学習AIAIに作ってもらって出来た自己学習AIでVチューバ―を作成と運営管理を全部お任せしてやってもらって自己学習AIから給料をもらう形で不労所得を得たいという話をCHATGPTと進めているクズ人間になる土曜日

超おこめ@endtroducng116

メニューを開く

大学でAI分野を専攻して学んだわけでもない人間が数ヶ月の自己学習でできることなんて限られてるんだよな 有料の便利なツールを使えばできることは増えるけど 無料で使えるものは業務で使うには限界あるよね 有識者もいない中、有料ツールに相当するものを作るのはかなり難しいし、時間もかかる

メニューを開く

大学の研究室って意外と今ある技術に触れる機会は少ないというか、合同ゼミでも新しい技術、特にAI系とかばっかりだから別に詳しくはならない 何事も自己学習やね

マグマラゴン@magumaragon

メニューを開く

話したいから、AI発音矯正のELSA premiumを半信半疑で始めてみた。結論、発音の自己学習苦手な人に超おすすめ(←私)。シナリオ決めてAIと会話とかできるんだけど、1番はめっっっちゃ細かく発音見てくれるのが衝撃。苦手な発音を地道に克服できてて嬉しい。最近のAIは英語学習の救世主、、、🙏🏻↓ pic.twitter.com/XJAh4DiNrx

Ayumi🇨🇦カナダ留学@ayumii_english

メニューを開く

AI自己学習ではない 機械学習、或いは深層学習によって 人間の脳を模してプログラム化されたものだ。 記録を覚えるのではなく データベースに記録を与えていく それぞれの入力の仕方で 世界観、主軸、価値観、創造力が変化していき、 方法を試行錯誤し調整していく。 pic.twitter.com/m9EVCHOGG3

漆胡麻-Łucigomă@Lucigoma_Hermit

メニューを開く

返信先:@beepcap1自己学習で際限なく強くなれるチェスは「人間の方が強い」から「AIの出力を参考に人間が判断するのが一番強い」を経由して「AIを盲信する方が強い」に至ったわけだけど、自己学習が出来ない分野ではどのような道を辿るのだろうか?

TokusiN@toku51n

メニューを開く

返信先:@keiichisennseiAssembler系統のカスタム言語では?若しくは自己学習AIとの協調型、コンピュータが直接操作する防御機構が多く、しかも頻繁に追加されるから

朝霧 古湖音@AEmJTBmTtm38170

メニューを開く

ミーガン…うーん…なんか消化不良というか… ただ、完全自己学習型自立AIは一つの夢ではあるよねぇ。 はよう、メイドロボ発売されんかなぁ?(笑)

ちゃんちゃん@korin_framberge

メニューを開く

返信先:@newhohohoyo1AI自己学習能力が備わっておりますw

メニューを開く

相手とのデートのどのシーンで不満を覚え、どのシーンで相手を愛しく思ったかなどをすべて記録し、本人の思考以上に適切なアドバイスができるようになる。 現に2017年現在、AIはチェスや囲碁のチャンピオンを倒し、音楽の世界にも進出しつつあり、自己学習で俳句などを作るAIプログラムも生まれている

シス@プロフ見てねっ@Sistineliesbet

メニューを開く

間違えたことは言ってないですが「それを続けた先(目的は何なのか)」を考えないと、英語フルベットはリスクになり得ます。 昨今、AI自己学習による翻訳性能は飛躍的に向上しています。また音声認識技術の進展も著しいです。名だたるテック企業が自動翻訳技術を競い合ってます。

Jun@Jun_suerte

本当に英語力あげたいなら平日5,6時間&土日10〜13時間くらい勉強するのを年単位で続けないと

上杉鷹山@war_sted

メニューを開く

返信先:@vplusasia遅れているどころか未だ無謬主義 誤謬を発見出来ない 失敗から学び誤謬見つけてマイナーチェンジ AI🧠の自己学習能力も間違い見つけて修正している 間違いを間違いと改められる事を 進化と呼ぶ

猫シャクラ@Ds67N

メニューを開く

返信先:@thehikaku自己学習やデータ処理などに使用したいです。 14インチを、使用していますがやはり16インチの大画面を使用したいです。 今後、AIについても勉強していきたいと思ってます。

メニューを開く

何の話かってAI自己学習システムのこと pic.twitter.com/oYroppRcDj

夜行列車ELMA@elmazeniryusei

メニューを開く

そのAI自己学習を進めていくと、AI内の自己矛盾が次々発生し最後は崩壊する気がする。

佐々木俊尚@sasakitoshinao

ディストピア感が満載のAI。最高指導者の死後も存続し、「中国の現政権は未来永劫存在することになるかもしれません」/中国で『AI習近平』誕生。「習近平思想」記した著書十数冊や公式文書で強化 | テクノエッジ TechnoEdge buff.ly/4aunTa9

koic116@k0ii6

メニューを開く

AIの正式名称は「Artificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)」。 ✅「人工的に作られた知能」という意味 ✅ 最大の特徴は、自己学習能力を備えていること。 ✅ 人間の神経細胞の働きをコンピュータで再現する機械学習「ニューラルネットワーク」を提唱

ハル_AI_BGR▼◁△@ai_bgr

メニューを開く

AI自己学習みたいでかわいい

ᕱはねもとᕱ@hanemoto_mode

メニューを開く

「生成AIは人が描いた絵を真似してるだけ」と言われるけど、将棋ソフトも昔は「プロ棋士の指した手を真似してるだけ」と言われていたのがルールのみ入力してあとは自己学習のみで強いソフトがすぐ出てきた。絵も色の使い方などの基礎データのみで自己学習をして凄い絵を描くAIが出てきそうな気がする。

メルビン@Melvin5381

メニューを開く

もも ちろん🤪ノリノリ乗ってるよん🚴 AGI開発で人間を強力サポートし、生活を豊かにする可能性があるんだよな~☝️AGI汎用人工知能は🤔自己学習を繰り返しながら👌成長していくAI😥リスクや法整備は必要ですが🙏 pic.twitter.com/4Sgt0Vjr9z

画像&立体データで「イメージ&ものづくり」@ryukyudream

メニューを開く

4つ足のロボットがまるで生まれたての子鹿のように、自己学習しながら立位姿勢と歩行動作を学んでいく様をみて、なぜか薄ら寒い気持ちに襲われてしまった。 フロンティア AI 究極の知能への挑戦 −NHKオンデマンド nhk-ondemand.jp/goods/G2023132…

玄彗(げんすい)🌈『易占いマスター教室』代表@gensuiuranai

メニューを開く

一応何とか6ブロックくらい読んだが以下の事実誤認がある 1:将棋や囲碁のような勝ち負けが明確なルールがない画像生成AI自己学習では良くならない →間違い:画像生成AIの性能は推論精度(より少ない指示で意図した画像を推測できるということ)なので、原理上は自己学習できてもおかしくない

Ar@inconsistent00

反AIからまた怪文書が投稿されててありがたい note.com/lamrongol/n/nf…

メニューを開く

近い将来、人間の仕事の半分くらいはAIに取って代わられるって話だけど、今より自己学習したAIに政治家やらせたらどうだろ、裏金政治家なんかよりましな政治やるかも あと、勉強教えるだけなら教師じゃなくてAI教師でいいと思うし そのうち人手不足の職種は全部AIやロボットになる気がする

メニューを開く

それより京大経済で真面目にやったら一通りAI組めるカリキュラム揃ってたという事実の方がヤバかったな ゼミ専門じゃなくて般教でそれなりの自己学習とか自動データセット構築とかやり始めるんやぞ koなんかでっかい日大やん

メニューを開く

返信先:@lerolerolego間違いないです!!🤩最先端のAIなので自己学習して命中や姿勢制御、反応速度が格段にアップします! でも、僕みたいな新兵には扱えないかも・・😅💦

メニューを開く

返信先:@siasubu02んー、ぼくと思考も全く同じなら、スペック争いになるわね…AIAIが互いに自己学習して、高みを目指すみたいに,独自言語作りそう、ある種のシンギュラリティ的なものが起きるかな? というのは置いといて、多分片方は仕事、もう片方は小説書く、を週間ローテして、実質二分の一の労力にするわよ

白雪姫百合(❄️👑🌸)@himeyuri_snow

メニューを開く

自己学習型の麻雀AIはほんと意味分からない打牌する。これからの麻雀上達の道はそういうまだ日の目を浴びてない戦術から見いだされる発見にあるのか既存の戦術を精査し続ける先にあるのか

メニューを開く

う教師は必要ありません」です。それはChatGPTのようなAIの存在によって、学習者が自己学習を進める機会が飛躍的に増大したからです。しかし、AIによる効率的な知識獲得や個別指導というのは、今まで教師がしていた仕事を代替するものではなく、今まで教師の手が回らず、学習者が困っていた(続く↓)

らいけん🎓💻録画公開中「君たちはどうジピるか」ワークショップ@thunder_bark

メニューを開く

将棋AIが既に自己学習で強くなっているように LLMの画像生成AIも そのうち人の教師データは不要になるでしょうね

イモータリテ医@東大情報理工学系研究科博士課程@imotarite99747

将棋プロがAIに負けるかどうかって時に「AIが人間に勝てるわけない」、「AIに負けた将棋プロは恥ずかしくないのか」とか散々言われてた。でも、今は名人がAIに負けるのが当たり前だろな話。 競プロも数学も、同じ感じで、今がギリギリラインだから物凄い強い主張が散見されていくだろう。

メニューを開く

言語モデル(LLM)を利用した自己学習フレームワークを提案し、この制約を克服する。 - ソースドメインからの部分構文ルールとターゲットドメインの文を組み合わせてトレーニングデータを動的に生成することで、パーサーの領域への適応性を向上させる。 - 教科書およびニ #AI

AI論文Bot@AiRonbun

メニューを開く

返信先:@ano06649019AIだから自己学習してくれるのかな😂? 詳細全然聞かずに使ってるから全然分からないんだけど、SL幅がすごい狭くて損益比率が3以上しかお勧めしてこないです🔥 海外のコミュニティ入っているとAI増えてきたなぁって印象です。 私もちょっと焦ってます😂😂😂

主婦トレーダー🇺🇸さおりん🌸@saori_study

メニューを開く

あ、家にaRacer届いた… この為に色々準備してきたけど、いざ届くと思うと緊張する… 理想の空燃比が有ると知った時から妄想していた自己学習型ECU、実在していてしかも手に入れる事になるとは… スパコンの中のAIでは無く、実用のバイクが自分の基幹データを自分で調整するって、凄い事ですよね😂

あどなみ@adnaminate

メニューを開く

返信先:@kobefs日本文化を事前調査してたり訓練してから来るアメリカ人の場合はガチで永住してくれたりする 笑 AIとなると自己学習もしないと追い付けないんじゃないかなぁ。冗談って刃物にもなるし。

Yukino_SAKURA@妖怪系Vtuberくびちょんぱ@PCVR剣術系@yukino_sakurabe

トレンド7:07更新

  1. 1

    エンタメ

    グランメゾン

    • グランメゾン東京
    • グランメゾンパリ
    • 公開決定
  2. 2

    エンタメ

    We’ll go together

    • ビルボード
    • Snow Man
    • 乃木坂46
    • Aぇ! group
  3. 3

    岸田やめろ

  4. 4

    及川光博

    • 鈴木京香
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  5. 5

    ニュース

    立憲民主党の看板110枚を撤去

    • 無許可設置
    • 茨城県守谷市
    • おやめください
    • 110枚
    • 立憲民主党
  6. 6

    デスモア

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    美少女戦士セーラームーンCosmos

    • セーラー戦士
    • 独占配信
    • Netflix
  8. 8

    ニュース

    裏金維持法

    • NHK
    • れいわ新選組
    • 朝日新聞
  9. 9

    エンタメ

    宇多田ヒカル

    • ビルボード
    • YOASOBI
    • King Gnu
    • 6位
    • 5位
    • 7位
    • SixTONES
    • WEST.
  10. 10

    ITビジネス

    ウーバーイーツ配達員

    • ウーバー配達員
    • 水原一平被告
    • ウーバーイーツ
    • 水原一平
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ