自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

最新ニュース 2024年6月8日 youtu.be/2keWS_fWM04?si… @YouTube ロシア領内から、ウクライナ領土にミサイル、無人機、ドローンの攻撃が行われている。これらに対抗をしてウクライナ領からロシアへの攻撃は自衛権行使であるから、欧米の同志国から受けた武器でロシア領内を攻撃は国際法に抵触もしない。

メニューを開く

中国「日本の文化的侵略行為に対する自衛権の行使であり、国際法の範疇である」 アメリカ「お、そうだな」 フィリピン「これに関してはそう」 台湾「妥当」 日本「確かにサイバー攻撃を致されました」

寄星蟲@kisei64

ニコニコがサイバー攻撃受けたの、中国が淫夢動画の発生源を叩くことにしたとかそういう話?

メニューを開く

自衛権行使に基づく攻撃と仮定すると 自衛権行使の原則 必要性→深刻なミーム汚染が発生してる為妥当 均衡性→問題なし、むしろ多くの人間を汚染したので均衡になってない よって国際法的にも問題のない妥当な攻撃と考えられる。

寄星蟲@kisei64

ニコニコがサイバー攻撃受けたの、中国が淫夢動画の発生源を叩くことにしたとかそういう話?

妄想的な野菜生活(ウクライナダボス商工会議所)@WangHuo62655

メニューを開く

返信先:@sawayama0410そうはならない。例えウクライナがロシアに破れても、ウクライナ支援とロシアへの制裁は、国際法に合致した正義の行動である事には代わりが無いから。 主権国家に武力で侵入したロシアは重大な国際法違反を犯しており、他方、ウクライナは国際法上認められている自衛権を行使しているから。

しん太@ajdmpgjt78

メニューを開く

返信先:@07Adachi45そもそも、長年9条自衛隊いずれも合憲としているのは与党 「ここでいう交戦権とは、戦いを交える権利という意味ではなく、交戦国が国際法上有する種々の権利の総称であって、相手国兵力の殺傷と破壊、相手国の領土の占領などの権能を含むものです。一方、自衛権の行使にあたっては、わが国を防衛」→

ライターX@X0429749541488X

9条は時代に合っていると? こういう感覚が遅れていることに気づかない平和ボケ。

にゃんべ@nyanpechan

メニューを開く

しかしつくづく敗戦後の「戦争の違法化」「自衛権」の国際法はクソだわ。 モスクワや北京みたいなのが一方的に有利になる人類側の自主規制にしかなっていない。

🐽すまん寝@秩序回復@sumannne

メニューを開く

国際法は成文法と慣習法で成立つ 中共が米国へ飛ばした偵察気球を 米軍は自衛権を行使して破壊撃墜 自衛権は慣習法なので条文探しは 無意味で時間の浪費でしかない 日本では法律を理解している人が 法律関係の仕事に就いてない現実 侵略軍を警察が銃刀法不法所持で 立ち向かうのが日本の法体系です

kakikoSHOP@shop_kakiko

苗をパクられたら法律がない。土地を買われたら法律がない。海上ブイを設置されたら国際法上の根拠がない。政治家は国会で何をやっているの?日本に攻め込まれても「法律がない」と言うの?男女共同参画基本法とかLGBTとか活動家に儲けさせる法律ばかり作って国を守る法律は後回しかよ。

Etsuji.Yamamoto@yamamotoetsuji

メニューを開く

イスラエル国民はもう仕方ないが、私達第三者はそうはいかない。自衛権にも「均衡性」という国際法上の概念があるが、今のイスラエルのガザ地区への攻撃はこれを著しく超えていると判断できる。だからこそ世界中が停戦、休戦を求めているのだ、アメリカでさえも。続jbpress.ismedia.jp/articles/-/575…

阿久津淳一@pokopokohead061

メニューを開く

何で憲法が改正されると戦争に行くことになるの? 徴兵制でも開始されると思っているのか? 憲法9条において自衛隊の存在を明記すべきだよ。 自衛権国際法でも認められているからね。 下らない運動は止めなよ、自己満足にしか過ぎないだろ。

ふじみおんし@TMvX9rZ4T224974

憲法改正 絶対 発議させてはいけない 僕は 戦争に 行きたくない #憲法改正反対

kodamakun1234@kodamakun1234

メニューを開く

返信先:@8CAMECO21違法に侵略した土地で攻撃を受けた場合自衛権は発生しない。 国際法に書いてあるので今の虐殺は自衛権ではなく犯罪。 違うと言うなら国際法を参照して下さい。 国際法はユダヤ人が多数関わった物です。 スペイン首相が言うように 67年時点まで土地を返し損害賠償をパレスチナに払わないと。

メニューを開く

ウクライナは、自国を守る自衛権を行使しているのです。 自衛権行使に当たっては諸々の要件や規制はあるのですが、相手国に入って行ってミサイルを発射している飛行場や発射装置を壊しては駄目だというそういった規定はないのです。即ち国際法上では禁止されていないのです。 ただ、既に相手の攻撃が→

さくら🌸が好き@sakuragasu75560

メニューを開く

返信先:@Gurenko_Andrii学者界隈って……そりゃ学者の肩書き持ってるだけの活動屋でしょう。 道徳や国際法とか自衛権を明白に無視して、ヘンテコな解釈と主張してるだけで、そんなの学者じゃありませんよ。 そもそも、そんな主張しているのは誰です?

辺野辺野 茂平次@MrbMpFqpqt71323

メニューを開く

返信先:@zKMCs0BFs6762701違うよ 日本国憲法はその自衛権を放棄してるんだ。前文読めばわかる。 だから、自衛のために戦うことは国際法上合法でも「違憲」だよ。日本国内では憲法が国際法より優先される。 国際法自衛権はあるというのは事実だけど、だから日本も自衛なら戦える、というのはただの解釈改憲。 pic.twitter.com/dyuoCG8TJU

__てきーら@kbHnEJydaW30651

メニューを開く

返信先:@Ds67N44例えば侵略を受けた場合、国家の自衛権と戒厳令等による個人の人権への阻害。 どっちが優先されるべきか国際法学者で議論になったけど、結局前者だろうってなったらしいよ。 当たり前だよね。緊急事態下ではそれへの対処が優先されて当然。

ねこじろう【暇なときしか喋らないです】@nekojerou1

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiro自衛権は本来憲法ではなく国際法で規定される。つまり憲法の条文を弄るのではなく、憲法から切り離すのが正しい方向性。要は2項の解釈をGHQの意図に反し誤っているだけであり、意図のとおりに解釈を変える、これを「改憲」といえば改憲として処理してもいいが、国民民主は主導権を執れるのに惜しい。

itisada miyazaki@miyazakiitisada

メニューを開く

返信先:@sofiya_kataoka🤔【国際法自衛権行使】ですが、これは時間が経ってから自衛権の主張はできません。 北方領土がまさにそうです。 今、ウクライナが占領地を返還に持ち込めなければ、一度停戦したらもう、不法占拠したロシア軍を実力で追い払う事は出来なくなるという事です。

木下佳典@yoshitsune1977

メニューを開く

小泉氏「稲葉氏の国際法の話を聞くと、どこまでが自衛権の行使か、どこからが越境攻撃かがわかりづらいのがわかりました。ただ、今のウクライナの反撃能力を見ると、それは均衡性の範囲内に収まっているとは思います」#BSフジ #プライムニュース

魁のゲーム批評@goweb09

メニューを開く

稲葉氏 国際法 ・攻撃を受けたが、外交手段がなかった場合に自衛権を行使は認められる ・均衡性(侵略を撃退するのに妥当な武力行使) ・9.11の場合、アメリカは国際社会の理解を得ながら手順を踏んだ。一方、ガザの場合はカオスの状態なのでアメリカのそれとは異なる #BSフジ #プライムニュース

魁のゲーム批評@goweb09

メニューを開く

日本独自の法律と混同するから越境攻撃が自衛権の範囲内だと言う認識に齟齬が出るんだな。国際法上は問題ないのか(ΦωΦ)ふむ

Nya✨🐱✨coMs.@changloo1

メニューを開く

自衛権の行使としての越境攻撃と国際法、わかりやすい解説。やはりよっちゃんは地上波や新聞・共同通信にも登場してほしい #プライムニュース #primenews #週刊安全保障

まさや@Masaya_ok_jp

メニューを開く

自衛権の行使として越境攻撃するのは、 国際法で禁じられていない。 #primenews pic.twitter.com/sN9pmyVYyC

宇宙怪獣@bemusuta

メニューを開く

「今回のウクライナによるロシアへの越境攻撃、基地攻撃は国際法上の自衛権の範囲内」 #primenews

ぬこふんじゃった@PGma14

メニューを開く

返信先:@hinakuma4132自衛権国際法上認められている権利です。日本は憲法で戦争放棄を謳っていますのでその自衛権行使の憲法根拠が無いので現状は行使出来ません。

風神雷神@sakamoF2

メニューを開く

#モーニングショー 具体的に憲法のどこの記載が憲法違反? 憲法9条の禁止事項は「国権の発動たる戦争と武力による威嚇又は武力の行使は国際紛争を解決する手段とすること」 現代安全保障環境では一国だけで防衛完結は困難 ”国連憲章第51条”が認める集団的自衛権国際法上合法で日本も行使権を有する

Spike(スパイク)@chamoto2010

集団的自衛権行使は憲法違反なんだが #モーニングショー #戦争反対憲法守れ

前田修 Life science researcher, clinical trial superv@maedaosamu1962

メニューを開く

返信先:@Heroiam_slava_4ミンスク停戦合意は明らかに🇺🇦政権が履行意志がなかったわけですが(ゼレンスキーやポロシェンコ🇩🇪🇫🇷の当時首脳の証言)、それは正当だとでも? 停戦せずエスカレートさせるのはいいのですか? 🇷🇺は国家憲章51条や慣習法(集団的自衛権)に則り軍事作戦をとりました。 国際法違反と言い切れないのでは?

メニューを開く

返信先:@G8QvmmgI7mxNLmNそれだけ「自衛権行使」と言い切るなら、 国際法上の「自衛権の行使」に伴う制約をイスラエルが遵守している証拠を 制約毎に個別に示してくれ! 「自衛権行使してるだけだ」と発したからには ちゃんと責任をもって こっちの質問に答えろよ!

グリーンリーフ@freedom2023A

メニューを開く

返信先:@nasitaroその場合でも、戦争の分類は必要。 最低でも 日本が他国に仕掛ける侵略戦争(国際法で禁止されている) と 他国が日本領土に一方的に武力侵攻して来たのに対し自衛隊が武力で抵抗する自衛権の発動としての戦争(国際法で認められている) とは分けて、自分はどうするかを。

しん太@ajdmpgjt78

メニューを開く

どっちかというと(bioshok氏が普段言ってることの中では)仮想敵国のデータセンターを空爆する、とかの方がありそうである。 現在の国際法でも合法なたった2種類の「武力の行使」のうち片方が「自衛権の行使」。 それも条件は色々あるのだがよほどAIが高性能になった未来でなら、まぁありえなくはない

メニューを開く

🇺🇦ゼレンスキー大統領、ウクライナはパレスチナ国家を承認 ✔️シャングリラ会合での発言 ✔️イスラエルには自衛権があるが、国際法を尊重する必要もある ✔️二国家共存を承認、イスラエルに紛争と民間人の苦しみを止めるよう全力を尽くす 親イスラエルの姿勢から徐々に変化 kyivindependent.com/zelensky-says-…

Night Literacy@NLiteracy75501

メニューを開く

いつ誰がどのように判断すれば良いのか、またその必要最小限を誤認する可能性(相手の実力を見誤る)など不確定かつ不確実な制限ではなく、国際社会において国家が守るべき唯一絶対の原則である国際法という明瞭かつ確実な「自衛権の範囲」を規定した。

さだほゆ@_Seiji_aka_

メニューを開く

・一項において、侵略戦争を禁止する旨を明記することによって、改憲反対派も納得でき、反対する根拠(球場改憲が侵略戦争に繋がる)を無くすことが出来る。 ・二項において、自衛権の範囲を「国際法上当然認められるべき範囲内」と規定した。これにより例えば必要最小限というような

さだほゆ@_Seiji_aka_

メニューを開く

理想の憲法九条 九条 侵略戦争は絶対にこれをしてはならない。 2 国民の生命・財産を守るため、国際法上当然認められるべき範囲内において自衛権を行使することが出来る。 3.国防軍として内閣総理大臣を最高指揮官とする、自衛隊を組織する。

さだほゆ@_Seiji_aka_

メニューを開く

返信先:@tomcatdayo国際法上の自衛権の行使にあたっては、「武力攻撃」と「必要性・均衡性」の要件、「安保理が平和維持措置をとるまでの間」に限られ、「とった措置は、安保理への報告」も定められています。敵基地攻撃に関しても、他の自衛権行使と同様、これらも遵守する必要があります。 jsil.jp/archives/exper…

sktym@sktym

メニューを開く

この戦争の大きなポイントは、10.7を他国に対する戦争行為として認めるのか認めないかだ。赤ん坊から高齢者までを明らかに標的とした奇襲はテロ行為であり、国際法違反に当たる戦争犯罪だ。原因の如何に関わらず決して認められない。イスラエルはそれに対する自衛権を行使しているに過ぎない。

Babyboss_second🎗️@Babyboss_third

メニューを開く

ロシアによるウクライナ侵略で、9条教は死に絶えた。 バイデンのおかげで、敵地攻撃にはおかしな言説が残りかねなかったが、欧州各国は、敵地攻撃も自衛権の行使であり、正当な国際法上の権利だと認めている。 今後の日本の防衛に関して、おかしなことを言う者に対しての反論となるだろう。

明鳳@houmei20

オランダ政府、ウクライナへ供与するF-16戦闘機24機によるロシア国内の目標への攻撃を制限しないと発表 「我々は彼らに国際法と国連憲章に明記されている自衛権を遵守するよう求めているだけです。彼らは自衛のために必要な軍事目標を狙うためにそれを使用する」 とオロングレン国防相は述べている…

数多久遠 文庫新刊『機巧のテロリスト 北のSLBMを阻止せよ』12/8発売中@kuon_amata

メニューを開く

『ベーシック条約集2024』(編集代表 浅田正彦)③ ●巻末17 章の国際法関係資料では、新たに「京都議定書とパリ協定における遵守手続」とウクライナ戦争における「同盟条約の集団的自衛権条項」の比較表を掲載。巻末資料を分かりやすく全面最新情報に改訂(2024 年2 月現在)。

東信堂@tk203444

メニューを開く

返信先:@Z58633894てか判決は ロシア側の「主張」は、ドンバス国家承認と自衛権なので、その是非は当該国際法により判断されるべきであり、ジェノサイド条約とは別件。だからICJの管轄外って言ってんだよね。 ただし、管轄権外と言う判決はそれを認めるものではなく、全ての国は国際法を守る義務がある、との追記つき🐱

ねこじろう【暇なときしか喋らないです】@nekojerou1

メニューを開く

イスラエルは占領側なので、ハマスの抵抗権からの自衛権国際法上ないんだそうだ。

Linden(林田)自由民主党から自由と民主主義を守って欲しい😰@LindenMesicku

メニューを開く

返信先:@HadarJP_IL表面的なところだけを見ている 偽善者に思えますね! この様な人はジハード、殉教者何て理解して居ないと思う。 まぁ!日本人は理解出来ないか?国際法の観点から見ればイスラエルは自衛権を行使しただけですね。皆殺しにすると言われれば戦うしか無いし人質を救出するのは国の義務ですから。

メニューを開く

返信先:@OsoraHighbridge集団的自衛権国際法で認められているので、日本も国際法レベルの自衛権を持つのが普通だ。

トレンド0:15更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    花鳥風月戦

    • にじさんじ
    • YouTube
    • 花鳥風月
  2. 2

    エンタメ

    お台場冒険王2024

    • メインキャラクター
    • お台場冒険王
    • 冒険王
    • 7時から
    • 向井康二
  3. 3

    エンタメ

    ほくじゅり

    • 高垣くん
    • イタリア旅行
    • ほっくん
    • 北斗くん
    • 見習いアーティスト
    • ほくと
    • きょもほく
    • 海外旅行
    • ヨーロッパ
    • 大我くん
  4. 4

    エンタメ

    夢見る♡アイドル

    • 体育館ディスコ
    • 夢見るアイドル
    • ニアジョイ
    • 運命の赤い糸
    • ディスティニー
    • 渋滞してる
    • アイドル
    • 指原莉乃
  5. 5

    エンタメ

    世にも奇妙な物語

    • 追憶の洋館
    • 世にも奇妙
    • 世にも奇妙な
    • 週刊元恋人
    • 奇妙な物語
  6. 6

    スプーンおばさん

    • 飯島真理
    • 松本隆
    • 筒美京平
    • リンゴの森の子猫たち
    • 令和だぞ
    • あんみつ姫
    • 児童文学
  7. 7

    あの人と別れてよ

    • 耕二
    • 息子さん
    • 医大生
    • 捨てられた
    • 幸せな結末
    • 永瀬担
    • 医者になる
    • もう最終回
  8. 8

    エンタメ

    人類の宝

    • 追憶の洋館
    • 週刊元恋人を作る
    • 友引村
    • 高杉真宙
    • 真宙くん
    • 元恋人を作る
    • 週刊元恋人
    • エイスケ
    • 元恋人
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    逃げ上手の若君

    • 逃げ若
    • 北条時行
    • 放送予定
    • 暗殺教室
    • 鶴岡八幡宮
  10. 10

    グルメ

    きのこの里

    • クソ雑魚
    • きのこの山
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ