自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

均衡性自衛権とセットなのよぬ。 これ大前提!

さや@もしかしたらみほだっだかも・🍉@sayasirou

メニューを開く

自衛権行使であったとしても均衡性原則を明らかに欠いているんですよ既に。この件だけではない、ハマスの10月攻撃が1000人ほど、それへの今に続く反撃が万単位の死者。

まっくさんⓂ️ポルプリマスター@mac43chan

メニューを開く

ハマスの戦争犯罪でイスラエルが戦争犯罪しても良い訳では無いし、均衡性が保たれている訳でもない。そもそもガザはイスラエルが占領国であり、その義務を放棄しているからUNRWAが存在しているのであって、本来はイスラエルがガザを保護する義務があり、自衛権の対象では無い。

南京の渋多勘八(プロテスティア)@CpgUwAUTee4DPoa

本来、戦いは民間人を保護する観点が必要だが、それを全く無視してるのがハマスだよね。 で、パレスチナ人民はイスラエル国民では無いので、それを保護する責任は、実務上にも権限上にも存在しないよね。

遅咲きマッチョ@ytandou

メニューを開く

あなたがやっぱり、自衛権均衡性原則についても、攻撃手段選択における文民保護の原則についてもまったく理解していないことがよくわかりました。

遅咲きマッチョ@ytandou

教科書を読んでその程度の認識かい。自衛権の行使で既に30倍以上の殺戮を行っている時点で均衡性は失っているし、四人の捕虜の救出作戦に250名以上の市民を殺すのも軍事的必要性は人道と均衡してない。そもそも死者の多くは捕虜のいた所から数kmも離れた所じゃないか。

くまくま@cawaiikumasan

メニューを開く

教科書を読んでその程度の認識かい。自衛権の行使で既に30倍以上の殺戮を行っている時点で均衡性は失っているし、四人の捕虜の救出作戦に250名以上の市民を殺すのも軍事的必要性は人道と均衡してない。そもそも死者の多くは捕虜のいた所から数kmも離れた所じゃないか。

くまくま@cawaiikumasan

返信先:@ytandouあなたが自衛権における均衡性原則と、戦闘手段における軍事的必要と人道の衡量原則とを混同しているだけだと思いますよ。 武力紛争法の教科書をちゃんと読み直してください、ね。

遅咲きマッチョ@ytandou

メニューを開く

均衡性以前に2条4項違反 自衛権行使にすらならない。

Yuichi Hosoya 細谷雄一@Yuichi_Hosoya

「被害国は均衡性のある対抗措置は発動できる」というのが、国際法の一般的理解かと思います。尖閣諸島沖での中国公船に放水した対抗措置として、日本に核攻撃を中国が行ったら、それは均衡性の観点で問題となります。

さや@もしかしたらみほだっだかも・🍉@sayasirou

メニューを開く

返信先:@dancerandsurfer仮にもし🇺🇦が🇷🇺の安全保障を脅かしていたとしても、必要性と均衡性の要件からして、2022年に始まった侵略の規模はどう考えても均衡性の要件を欠いている。 自衛権の発動条件勉強したら?ググれば出てくるだろそのぐらい。

メニューを開く

返信先:@dancerandsurferだからそう言ってるでしょ。国際法に則った手続であれば良いと。 次に、自衛権の要件があるのご存知?必要性と均衡性の2要件があるの。その要件に照らせば、どう考えても違反です。 勉強してください。

メニューを開く

例えばイスラエル自衛権に正当性が無いとすれば均衡性の問題は生じない。全て違法となる。

さや@もしかしたらみほだっだかも・🍉@sayasirou

均衡性とは?

さや@もしかしたらみほだっだかも・🍉@sayasirou

メニューを開く

返信先:@handcat2そもそもなら、国連に訴えればいいし、 併合は正当化できないよね☺️ 正当防衛や、自衛権には均衡性が求められるから。

メニューを開く

自衛権行使に基づく攻撃と仮定すると 自衛権行使の原則 必要性→深刻なミーム汚染が発生してる為妥当 均衡性→問題なし、むしろ多くの人間を汚染したので均衡になってない よって国際法的にも問題のない妥当な攻撃と考えられる。

寄星蟲@kisei64

ニコニコがサイバー攻撃受けたの、中国が淫夢動画の発生源を叩くことにしたとかそういう話?

妄想的な野菜生活(ウクライナダボス商工会議所)@WangHuo62655

メニューを開く

イスラエル国民はもう仕方ないが、私達第三者はそうはいかない。自衛権にも「均衡性」という国際法上の概念があるが、今のイスラエルのガザ地区への攻撃はこれを著しく超えていると判断できる。だからこそ世界中が停戦、休戦を求めているのだ、アメリカでさえも。続jbpress.ismedia.jp/articles/-/575…

阿久津淳一@pokopokohead061

メニューを開く

返信先:@kamo_kue西側も核保有国がいるだという事もお忘れずに。 他国を軍事力で国境超えてるのはロシア。 自衛権では相手国内への攻撃は「必要性・均衡性」の要件があれば可能だというもの。 ロシア軍が国境まで戻れば戦争は終わります。

sktym@sktym

メニューを開く

小泉氏「稲葉氏の国際法の話を聞くと、どこまでが自衛権の行使か、どこからが越境攻撃かがわかりづらいのがわかりました。ただ、今のウクライナの反撃能力を見ると、それは均衡性の範囲内に収まっているとは思います」#BSフジ #プライムニュース

魁のゲーム批評@goweb09

メニューを開く

自衛権の行使だからって何をしても良いワケじゃない。 均衡性が大事というお話。 #primenews pic.twitter.com/dDk2z4rz7B

宇宙怪獣@bemusuta

メニューを開く

稲葉氏 国際法 ・攻撃を受けたが、外交手段がなかった場合に自衛権を行使は認められる ・均衡性(侵略を撃退するのに妥当な武力行使) ・9.11の場合、アメリカは国際社会の理解を得ながら手順を踏んだ。一方、ガザの場合はカオスの状態なのでアメリカのそれとは異なる #BSフジ #プライムニュース

魁のゲーム批評@goweb09

メニューを開く

稲葉義泰さん「自衛権行使の均衡性。9.11はアメリカに対する武力攻撃。つぎのテロを止めるためにアフガニスタンを攻撃。」 反町理さん「ハマスは?」 稲葉義泰さん「「アメリカは手順を踏んだので(均衡性はある)。ハマスはカオス(だから均衡性はない)」 #primenews

BOW0125@BOW0125

メニューを開く

ぜんぜん整合性の無い概念なわけね。自衛権均衡性#primenews

やまがらうみねこ@DJdFcujwqhz3EE5

メニューを開く

合法な自衛権の範囲、均衡性。 越境攻撃と過剰防衛 #primenews

メニューを開く

返信先:@tomcatdayo国際法上の自衛権の行使にあたっては、「武力攻撃」と「必要性・均衡性」の要件、「安保理が平和維持措置をとるまでの間」に限られ、「とった措置は、安保理への報告」も定められています。敵基地攻撃に関しても、他の自衛権行使と同様、これらも遵守する必要があります。 jsil.jp/archives/exper…

sktym@sktym

メニューを開く

けれど、いつ自分が、自分の大切な人が殺され、連れ去られるかわからないという、身に迫った恐怖が、攻撃の拡大を容認していった。 必要性と均衡性についてより明確な基準を設けることが、抑止につながるのではないだろうか。 ※1 国連憲章(自衛権の要件は51条) unic.or.jp/info/un/charte…

メニューを開く

後のICC等の対応を見る限り国家に相当するものと判断できるので、現に他国から武力攻撃を受けたわけで、自衛権の発動要件※1に合致する。必要性及び均衡性が保たれる範囲で自衛のための反撃は認められる。

メニューを開く

松井芳郎名古屋大学名誉教授 「自衛権には必要性と均衡性の要件もございまして、自衛のためであれば何でもできるということにはならない、自衛のために必要最小限のこと、相手の行動と均衡の取れた反応だけができるのだというその要件に照らしても、全くイスラエルの行為は自衛権では正当化できない」

もとむら伸子(本村伸子)@motomura_nobuko

メニューを開く

国連憲章第51条「自衛権」の行使において求められる均衡性・必要性の要件を満たすなら、もちろんガザ地区やラファへの反撃も許容されます 国際司法裁判所の裁定はイスラエルの行動は自衛権から著しく逸脱した、自衛権では認められない暴力の無限界行使であり到底許容され得ないと言うものですね

rtyuiop1234oploi@erydigahqwiilw

全然違う ロシアの侵略に対しては、ロシアが戦闘停止及び撤退すればウクライナは従うだろうけれど イスラエルの場合はイスラエルが戦闘停止してもハマスが攻撃とテロを止めないから意味がないので比較対照にならんでしょ

メニューを開く

たとえ敵の先制攻撃に対する反撃が発端だとしても、自衛権の必要性・均衡性を欠いた違法な武力行使を続ければ国際法上の正当性を失い、戦争犯罪として認定されるという事例 国連憲章第51条「自衛権」が、暴力の無限界行使を許される「自衛戦争」と根本的に異なる抑制的権利である事の証左でもある

メニューを開く

返信先:@Eoverc侵略を受け、いずれかあるいは全部の地域が占領されると、その領域での憲法の効力は事実上失効します。 侵略を甘んじて受けるのは日本国憲法の失効に加担するのと同じです 先制的自衛権は、「急迫性」と「均衡性」を満たすか国際的な判定に委ねられるもの それの是非を含め、議論と意思決定が必要です

BMGG_Interceptor@BMGGInterceptor

メニューを開く

#モニフラ そもそも自衛権の行使には均衡性が必須だけどイスラエルがガザ地区で行っている破壊と民間人の殺略はこの範囲を逸脱している つまりイスラエルが行っているのは自衛権の行使ではなく単なるジェノサイド 「ぼん」の様な輩はこれを理解できない様ですわ

ジャッカルの日 NOWAR@TheDayof_Jackal

メニューを開く

ロシアもイスラエルも建前は「自衛権の行使」なのだろう でも均衡性を遥かに超えているから「自衛権の行使」じゃなくて侵略だよな ウクライナがロシアへの越境攻撃をあまりしないのは均衡性を考慮してるんだろう

ジャッカルの日 NOWAR@TheDayof_Jackal

メニューを開く

返信先:@andexihaeienni1扶桑氏が言う通り、原発を狙うことによるメリットが釣り合わんのですよ。 原発を破壊して結果を出すなら核載っけたDF撃ち込めば同等以上の結果を得られます。 というか原発を破壊すれば、自衛権均衡性に基づき、敵の原発を攻撃する大義名分も生まれ得るので相手からするとリスクも多いです。

妄想的な野菜生活(ウクライナダボス商工会議所)@WangHuo62655

トレンド6:58更新

  1. 1

    グルメ

    世界の山ちゃん

    • 昭和56年
    • 1981年
    • 名古屋名物
  2. 2

    日の出時刻

  3. 3

    エンタメ

    事前に把握

    • 広告停止
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ ミセス
    • コカ・コーラ
    • Mrs.GREEN APPLE
    • 弁護士ドットコムニュース
  4. 4

    エンタメ

    ミセスのファン

  5. 5

    キリンがファンケル買収

    • ファンケル
    • 子会社化
    • 健康食品
    • TOB
    • 日本経済新聞
  6. 6

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • 2ヶ月
    • 無料公開
    • YouTube
    • 青森
  7. 7

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 2時間SP
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs.GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • APPLE
  8. 8

    エンタメ

    ジャニーズ被害を告発し山中で死亡

    • 野垂れ死んでいい気味だわ
  9. 9

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
  10. 10

    六本木ヒルズアリーナ

    • 六本木ヒルズ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ