- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
武見さん政策「短期的には小さな衝突が起こるリスクが低いが長期的には日本が大きな損害が被るリスクが高い」、小坂さんの 政策「短期的には小さな衝突が起こるリスクが高いが長期的には日本が大きな損害を被るリスクが低い」。日本の自衛隊の実力>C国海軍の実力間に小坂さん政策に移行すべきかと。 x.com/arimoto_kaori/…
「リスクの高い政策はとらない」と言いながら、中国を肥え太らせリスクを高め続けてきた自民党。でも、現在までの情勢調査ではこの武見敬三さん、 #保守党 の #小坂英二 よりずっと上にいます。 皆さん、このままで良いのですか。ちなみに小坂英二は13年前、尖閣諸島魚釣島に上陸した経験もあります。 x.com/6LEjH8DcDxuhN1…
返信先:@kura_maru_maru良かったら😸 【実話】米軍「日本の自衛隊は一体どうなってるんだ!?」世界の度肝を抜く自衛隊の実力【ずんだもん&ゆっくり解説】 youtu.be/4rdjZRQ1GJY
返信先:@50enka_Zuking黒ずきんさん、こんにちは🌞 トランプ大統領は日本の自衛隊🇯🇵の実力を知らないようですね😮💨 あんたらが押し付けた、憲法9条があるから日本は大人しいだけ。 日本人と自衛隊をナメるな😐
【実話】米軍「日本の自衛隊は一体どうなってるんだ!?」世界の度肝を抜く自衛隊の実力【ずんだもん&ゆっくり解説】 youtu.be/4rdjZRQ1GJY?si… @YouTubeより 一部の国民から否定されても信念を貫く自衛隊 自分も見習って 誰に何を言われても 自分のやりたいことをやって行こう
日本は他国を攻めることなど決してありません。しかし他国から攻められる可能性が非常に高いです。その時に自衛隊の実力を発揮できず国民の生命が脅かされる事態を回避しなければなりません。事態が生起してからでは遅すぎます。自衛隊を日本軍として規定すべきです。 x.com/toshio_tamogam…
我が国は中堅国家以上の国の中で、国を守る態勢が出来ていない唯一の国である。憲法上自衛隊は正規日本軍と認められていない。また戦闘機など主要兵器の国産化率が異常に低い。だから国の守りを米国に依存して経済の面では米国の意を忖度した政治になっている。日本国民が生み出す富の相当部分を米国に
自衛隊は災害派遣で国民全部から尊敬されています。そこに防災庁を作るのは自衛隊を国民から遠ざけるための策略に思われます。日本を守るのは自衛隊の実力,兵站,そして最も重要なことは国民が自衛隊を支持することです。国民を自衛隊から引き離すと有事に自衛隊にとって著しく不利になるでしょう。 x.com/ichinomura/sta…
防災庁の創設は、自衛隊の工兵部門を削減し、防衛力を弱体化するものです。311から10年以上経って、大震災にも自衛隊が十分対応した記憶が薄らいだタイミングで出しています。 親中政策です。占領後防災は日本人、軍は解放軍でしょう。 自衛隊増強が正解です。 x.com/martytaka777/s…
返信先:@tukasa77525580他2人ただ言えることは、人民解放軍が実は自衛隊の実力にビビってるのではないかと言うことです。中国の対潜哨戒能力ではたいげい型潜水艦を発見できません。今も昔もずっとです。空母山東がこんなことしているのもばれてるではないですか。なんで報道されるかと言うと日本の潜水艦が近くにいるからです。
返信先:@toshio_tamogami彼のように都合の悪い事実からはひたすら目を背ける人物が自衛隊の最高幹部だったと現実に暗澹たる思いになる。目の前の現実から逃げていて仮に戦争で戦闘になって勝てるのか?幻想の中に閉じこもる自衛隊の「実力」にも深刻な懸念を持たざるを得ない。