自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

最低限自分から出てくる能動語彙について、言葉の正確性を高めるためにはスマホで持ってる辞書役に立つんだけど、受動語彙を類語で探す場合どうしてもコトバンクとかのWebの方が勝るのよね… 何かシソーラスで良い辞書あったりしませんか❓ pic.twitter.com/Gcz583c4kT

水無瀬翡翠🌷そろそろ生き返る@m_minace

メニューを開く

技巧をこらすべき内容じゃなければ、課題とワークみたいな類語やら言い換えは不要だと思うし(ワークなんて言わずに「課題」の表記だけで十分だよね)、素直な読みやすさを追求しても良いのではなかろうか。しらんけど

ひるあんどん@noppon2328

メニューを開く

ちょっと知りたいことがあってググって色々見てたんだけども、時折を時よりって書いてるサイトがあって時より??って調べたら時折の類語として扱われてるみたい。 でも時折は時折よね? 話し言葉とかならまあ良いけど、文章でそれを正とするのはどうかねえ 一応を一様って平気で書く人いるしなー。

あかきいろひまわり@raspbe_ylw

メニューを開く

類語国語辞典』(角川)の「序」を読む。「語彙が豊富であるとは、一つの単語と潜在的関係を保っている単語を、数多く思い浮かべることができるということである」とても良いことが書いてある。 pic.twitter.com/rMYasJjCIj

メニューを開く

返信先:@mazomanzi図書 館 入館 会 場  入場 家に帰るは 帰宅 家を出るのは 出社等 大きな邸に 行く?? は下記?  kotobasta.com/51262/ まあ、類語辞典 や 記者ハンドブック でも 確認してみると良いかもね。

幻影生命39号 @語り手・小説を書こう・研究(o゚□゚)o@phantom_no39

メニューを開く

言葉を言い換えてみたりするときもあるし、類語を調べてそちらに変えることもある。語彙が増えるきっかけにもなるし、表現方法が増えたら手紙も書きやすくなると思うからちょっと検索してみるのも良いんじゃないかな

窓香@rian_shk

メニューを開く

オドに対して視力に関する描写を極力したくないという意地で「見知らぬ」の類語を探した挙句「知らぬ」で良いか……になる

水捌け@MizhaKe

メニューを開く

今日のハマ1000 271-300、17周目、✖️ゼロ 561-590、11周目、✖️ゼロ    今日も選択肢を見ず解答チャレンジ、前置詞等の文法問題はほぼ解答出来た。語彙問題の方は選択肢見ないとやはり難しい。語彙の方は当てはまる類語を考えるのも良いトレになりますね。 #TOEIC #ハマ1000 #はま1000 pic.twitter.com/PEojQb6yRS

nakaidon@ 中国語全国通訳案内士@YHaWoIuxIpBgPf6

メニューを開く

返信先:@nyun_panebiヤエノ「〇〇とはなんですか?とか、言い換えを求められた時には、テストじゃなければとりあえず類語辞典とか対義語辞典を引いてみると良いと思う〜♪」

ヤエノとハスネch(文化系VTuber準備中)狐巫女と猫又烏天狗姫武者の二人組♪🦊🐱🪽@YaenoToHasuneCH

メニューを開く

虚無の類語もっと良いのないかな

てれきち@Terekichi_09

メニューを開く

楽園→エデンがダメなら別の手を考えれば良いんですよ 類語を調べればいいワケです

正気山脈@sanitymountain

メニューを開く

返信先:@ponpokoP6Nせや! オノマトペ辞典ほしくね?良い奴ほしいなーっておもってんだけど、高いんだよなーあれ。 あと、類語辞典も興味ある。ぺろぺろ〜。

やせいのふくろうだもんで🦉@Koz72

メニューを開く

返信先:@kokobesutoダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ あと単純にアウトプットの解像度上げたいって話なら類語辞典とかで語彙力つけるのが良いかも

わっふるP(和風るぅ)@waffle_mk313

メニューを開く

返信先:@Itigo_Teatimeまた、探究は辞典によっては「研究」の類語に入っていました。「これは研究の部類」と思えるものは「探究」で良いかと。多分、いーちゃんのは大体探究じゃないかな。

しらたきや@i10konnyak

メニューを開く

昔どこかの配信でz様が類語辞典読むと良いって言ってたからそれはなるべく読むか検索してるようにしてるけど…

青野れと(サブ)@にじそ09 【I-33】@tr62oA_sub

メニューを開く

忍極を読めばそのルビ芸のおかげで日本語の単語を類語と一緒に学べるので学習効率が良い、日本人にはない発想で面白い。

弐酸化マンガ(否定能力『UNNATURAL-不自然-』)@manga_dioxide

メニューを開く

こんにちばんは!わあわあ嬉しいなぁ……✨💎 質問!してくれてありがとうございます! 大切にしていることはきらきら感です、記憶を一生懸命引っ張り出して、仕上げにラメをふりかけるような感覚。 語彙的な工夫としてはネットの類語辞典サイトを使ってもっと良い言い回しがないか探していますー! pic.twitter.com/ypX1P4Q4lI

メニューを開く

伝えたいことって 結局、ひとつだったりする。 大事なことは 何度でも、 しつこいかな?ってくらい 繰り返すほうが良い。 人はすぐ忘れてしまうから。 視点を変える 例え話をする 言い換えする (↑類語辞典おすすめ) こんな感じで ちょっと切り口を変えるだけでOK 記憶に残るよう繰り返すべし

こやま|人を動かすライティング専門家@KimiTaguch86386

メニューを開く

「調子に乗る」ってネガティブな意味に使われるけども、乗れる調子があるって良いことでは?って最近思うのよ 何も物事が動かないのであれば乗れる調子すら無いわけじゃない? 「飯は食える時食っとけ」「同じ阿呆なら踊らにゃ損損」の類語な気がしてな

てぃもつぃーまま@progretta_mama

メニューを開く

小説ではないけど、最近買った良いやつ。 コロケーション辞典。 ネットでもいいけど、普段パラパラと読んで頭に入れてみるのも楽しい。 類語まではなくて連想。 高かった🤢🤢🤢 pic.twitter.com/3pcXBjSh02

トレンド18:02更新

  1. 1

    ITビジネス

    ニコニコ動画(Re:仮)

    • Re:仮
    • 2007年
    • ニコニコ動画
    • 3日で開発
    • 3日で
    • ニコニコ動画Re
    • ニコ動
    • Re仮
    • 動画
  2. 2

    ニュース

    ランサムウェア

    • 大規模なサイバー攻撃
    • 動画データ
    • サービス停止
    • 大規模サイバー攻撃
    • 3日で
    • 被害状況
    • 3日で作った
    • 緊急停止
    • データセンター
    • VPN
  3. 3

    物理的に抜線

    • プライベートクラウド
    • 感染拡大
    • サーバーの電源ケーブル
    • 第三者が
    • 抜線
    • ニコニコサービス全体
    • 遠隔起動
  4. 4

    ニュース

    インターネット老人会

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • レッツゴー!陰陽師
    • レッツゴー陰陽師
    • 10連ガチャ
    • ニコ動
    • 陰陽師
    • 老人会
  5. 5

    ニュース

    ニコニコRe

    • 動画データ
    • つりっくま
    • 1ヶ月以上
    • サービス停止
    • 大規模サイバー攻撃
    • 被害状況
    • ボカロ
    • ニコニコ生放送
  6. 6

    KADOKAWAグループ

    • システム障害
    • 電源コード
    • KADOKAWA
    • お詫びとお知らせ
  7. 7

    エンタメ

    マッサマン

    • マツダマン
    • 松本若菜
    • 28号
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ファミコン四十年生

    • ファミコン
    • ファミリーコンピュータ
  9. 9

    ニュース

    外国特派員協会

    • 連合東京
  10. 10

    ニュース

    サイバー攻撃

    • 3日で作った
    • ドワンゴ
    • ニコ動
    • 動画
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ