自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

映画「数分間のエールを」。 何かを作りたい、何かになりたいと思っている人にとって、バイブルにも参考書にも宝物にもなる作品。 で。ある人にとっては、「花束みたいな恋をした」を観た時と同じで、あのアツい時間はもう来ないのだと、ニガイものを飲み込み泣きそうになる作品。アニメの新たな表現。 pic.twitter.com/YfkvT1MsSw

浅野則子@araasayan

メニューを開く

花束みたいな恋をした』 花恋って誰かと一緒に見た後感想語り合うのが楽しい映画第1位だと思う、映画館で見たあと妹と2回くらい見てるけど毎回楽しいし毎回同じとこで盛り上がるし毎回同じとこ巻き戻してもう1回見てる #filmarks pic.twitter.com/icGqIjvQku

メニューを開く

花束みたいな恋をした、なんか殴られた気分になる映画だった。メインカルチャーを揶揄したりどこか下に見たことが一度でもある人間には、毒を無理やり飲まされているような錯覚に陥りさせるし、所謂"サブカルチャー"を我が物の様に所有した気でいた者への死刑宣告のような映画だった。

波打際@nya_vert_soc

メニューを開く

[ イコマド図書 NEW] #なぜ働いていると本が読めなくなるのか(三宅香帆 著)。 労働と読書の歴史から考える「働きながら本を読める社会」とは。この本がもう少し早く出ていたら映画花束みたいな恋をした』の麦君は救われたかもしれない。 @m3_myk #ikomadobooks #イコマド図書 pic.twitter.com/VKyLj5Kb9z

生駒市テレワーク&インキュベーションセンターIKOMA-DO(イコマド)@ikoma_do

メニューを開く

向井康二にナラタージュみたいな儚くて泣きたくなる映画やってほしすぎる花束みたいな恋をしたとか pic.twitter.com/7lLyIpWD12

木綿豆腐@momemomeko_ji

メニューを開く

今更ながら映画花束みたいな恋をした』を見ている。雨が降る薄暗い時間だからこそ見たくなった。途中のシーンがめちゃくちゃ苦しくなったなあ、、。笑ってさよならなんて悲しいよ

あやな@緩和医療2年目の薬剤師@wakame_2525

メニューを開く

#花束みたいな恋をした 』 こちらは映画からのノベライズのようだけど 昔から映画が気にいると原作を探してしまう 洋画は原作の方が良かった!ということもしばしば 今ハマり中のマルサン豆乳をお供に 本日 悪天候のせいか集中力がなく、スマホばかり見てしまう もったいない休日でした。 pic.twitter.com/GGzo8AuLRj

naftec @積読@nafnafbooks

メニューを開く

花束みたいな恋をした」観て思ったけど 『就職するってだけで、何も変わらないよ』 は個人的にはちがうなぁっておもう。 良くも悪くも変わるよ、実際変わってんじゃん映画の中だって。あれが現実にあったとしても多分おなじだよ。

🎐ふうりん🎐@furin_LGM

メニューを開く

映画花束みたいな恋をした』は以下のような物語だと思っていたけど、違うっぽい?観てみようかな…

平川哲生 Tetsuo Hirakawa@bokuen

映画『花束みたいな恋をした』の主人公ふたりが、そこそこ仕事や生活をこなしつつ、文化的趣味もぴったり合ったまま、しかし時間経過で愛が冷めていく姿を描いた方が、リアルだし残酷になったかもしれない。でも、それじゃ話題にならないな、とも思う。

メニューを開く

映画花束みたいな恋をした』の主人公ふたりが、そこそこ仕事や生活をこなしつつ、文化的趣味もぴったり合ったまま、しかし時間経過で愛が冷めていく姿を描いた方が、リアルだし残酷になったかもしれない。でも、それじゃ話題にならないな、とも思う。

平川哲生 Tetsuo Hirakawa@bokuen

メニューを開く

返信先:@siro00800300花束みたいな恋をしたという映画で好きなセリフですが、 始まりは終わりの始まりというセリフがあります まさに運命も必然も表裏一体というわけですね

メニューを開く

今週の映画鑑賞は「花束みたいな恋をした」にしよう 俺の心が耐えられるかにゃ

メニューを開く

好きなドラマや映画は何度もみる派だけど、たぶん4回目の「花束みたいな恋をした」を観る。山下さんも好きだから見直してるといろいろ考えちゃう。 山下さんの作品は必ず4回以上は見てる。俳優山下美月がやっぱり好き。 そしてドラマと映画が好き。たくさんお芝居してくれたら感謝感激。 #山下美月

山下美月をみつけた@yama_discover

メニューを開く

働きだして本が読めなくなった実例として、映画花束みたいな恋をした』がちょいちょい引用されてるんだけど観たことないんよな

宮瀬@38tofu

メニューを開く

花束みたいな恋をした」を観始めたんだけど、映画の半券を栞にするタイプですか!と若い男女が盛り上がる様子に、俺も映画の半券とかミニパック醤油とか定期券の領収書とか栞にするタイプ!一緒だ!ガハハハ、違うか!てなってる やれやれ、歳をとっちまったぜ……

メニューを開く

花束みたいな恋をしたってさー、何回見ても飽きない系映画じゃなーい?

おかあさんです@N27LnnOfllu12tu

メニューを開く

返信先:@medium02091花束みたいな恋をしたで主人公があんなに本や映画好きだったのにパスドラしかやらなくなりましたね

メニューを開く

返信先:@nomaneet花束みたいな恋をしたがすきなら多分すき!ミュージカル映画に変わりないけど、物語濃厚でミュージカル映画ではない!!

桜井ぬた@ぱん@sakurai_nuta

メニューを開く

おすすめの映画聞かれたときに「花束みたいな恋をした」って答えると内容知らない人から結構な確率でドン引きされるけど違うの、あれはみんなが思ってるようなキラキラ恋愛モノじゃないの!

のまにぃと宮島の鹿@nomaneet

メニューを開く

この人花束みたいな恋をしたの言いようの無い気持ち悪さを全て言語化てくれていてすごいな 映画そのものがキモイと思ってたけどそういうことじゃなかったな

oʞıɹoN ∀NIIN@niina_noriko

選ばれた者だけが理解できる特別な趣味を主体的に楽しんでいるように見えて、実は商品経済に取り込まれている哀れさ。一生自分の好きなカルチャーを楽しむためには、それを商品化して資本主義社会の波に乗るしかない醜さ。

ユーキ@yasashihouda

メニューを開く

「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」には映画花束みたいな恋をした』の劇中の描写がいくつか引用されているのですが、改めてこの映画は絶対に見ないぞという気持ちが強くなりました。(映画の良し悪しではなく元サブカル人間の共感性羞恥で死にそうだから)

ビニールタッキー@vinyl_tackey

メニューを開く

「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」読みました。映画花束みたいな恋をした』の「パズドラしかやる気しない」という台詞を起点に、明治〜現代の労働環境の変遷と時代を彩ったベストセラー書に沿って労働と読書の関係を読み解く意欲作。めちゃ面白かった。 #Audible audible.co.jp/pd/B0D6M9G1VV?…

ビニールタッキー@vinyl_tackey

メニューを開く

花束みたいな恋をした、タイトルからしてすごい純愛ぽい映画なのかと思ってスルーしてたけど、日本版500日のサマーと聞いてつい観ちゃった。 大学生の頃の自分と重なる部分多すぎて泣いた。自分は趣味と恋愛が交差することがなかったから、そういう趣味関連での恋愛の痛みみたいなのはよくわからんけど

oʞıɹoN ∀NIIN@niina_noriko

『ファスト教養』を読んだときから引用されている「花束みたいな恋をした」が気になっていた。最近読んだ『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』にも引用されていたので、これはやっぱり見ておかねばと思って昨日やっと観た。

メニューを開く

お。映画の「花束みたいな恋をした」が(なんかエンタメ作家/消費者論とか本を読まずにパズドラに時間を使う理由とかそんな感じのやつで)再評価されてる…?!

M@九州謎プロジェクト@nazo0824

メニューを開く

花束みたいな恋をした、を今更見た。これ結構『あの子は貴族』みたいな細か〜い階級差の話だったりすんのかな。絹ちゃん実家東京で両親電通的なとこで働いてて、無理せず文化資本を享受できることに疑いがない感じ。 演出細かい映画なのに二人の大学が分からないのはそこまでやるとやりすぎだからか?

清水裕貴@shimizu______

メニューを開く

4回くらい会ったよ!彼氏と3回目のデートで一緒に映画花束みたいな恋をした」観たけど「3回目のデートで告白しなかったらうんたら〜」みたいなセリフあってなんかちょっと気まずかった爆笑。彼氏... 続き→marshmallow-qa.com/messages/a340f… #マシュマロを投げ合おう

どう働@ドタバタOL💦@dou_hata_sub

メニューを開く

私は映画に興味がないのだが、花束みたいな恋をしたという映画を観たきっかけは元カノだった。この映画を観ようと誘ったのも今から考えたらどうかしてると思うが、それよりもこの映画に対する所感は目の前の主人公たちの恋愛に対しては向けられていなかった。

おっつー@pene_jin

メニューを開く

映画花束みたいな恋をした ドラマ→1122 どっちも共感できるの多かったなあ 花束のほうはララランドと同じくらい「あるある」って思う

玄米🧸@genmai8794

メニューを開く

花束みたいな恋をした」を恋愛映画ジャンルとして消費してる人間全員を憎みながら何某かをやって行っている この数年ずっとそう

ねくら@nequray

メニューを開く

花束みたいな恋をしたっていう映画みたい ちょうど今見終わったところで運命かと思った

@dummy_0807

彼女に会ってきました。 笑顔で別れるつもりだったのに、抱き合った瞬間2人とも声を上げて大泣きしてしまって…。 で。最後のエッチをして、食事など済ませた後、具体的な別れ話をしました。 友達にはなれないから連絡は完全に絶つとして、でも何年かに1度だけ近況報告をし合おうという話になり… →

なな@ll__xoo

メニューを開く

邦◯チやジ◯◯ロックのレビューで馬鹿にされまくってた映画花束みたいな恋をした』、自分の目で見てみたら驚く程の痛切ない傑作だったから、ああいうレビューから入った人が影響されて本作を貶してたらイラッとくるよね。

マックス@アカシ@max_kuriibimeri

メニューを開く

映画なに見ようってなった時に花束みたいな恋をした見た?って聞いたら知らないって言ってて、えこれめっちゃ人気だったよって言ったら見たの?って聞かれたんだけど、私もしっかり見てなかったから一緒に見た。クロノスタスシスを聴きながら帰ってきて、さっき今村夏子さんのピクニックをポチりました

メニューを開く

映画花束みたいな恋をした」後編 お待たせしました!完全に深夜のテンションです笑 #花束みたいな恋をした 💐 #映画と虎と知らんけど #PODCAST open.spotify.com/episode/1VWf6b…

映画と虎と知らんけど@SHIRANKEDO_1992

メニューを開く

花束みたいな恋をした」賛否両論あるけど、あのリアルすぎてグロい映画の存在を私は否定する事ができない。

mioddd-明日ノ澪@mioddd_2

メニューを開く

花束みたいな恋をした」は、見る人によって全然解釈も違うし色んな側面から考察できるし、この映画を見ていないのに冷笑するような人こそ見るべきだし、そしてそういう態度ではない人が見ても多くの気づきがある…そんな作品だよね。こういうものを傑作というのではなかろうか。

oʞıɹoN ∀NIIN@niina_noriko

『ファスト教養』を読んだときから引用されている「花束みたいな恋をした」が気になっていた。最近読んだ『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』にも引用されていたので、これはやっぱり見ておかねばと思って昨日やっと観た。

【フリーダム】鍋敷き@ponpongoodgood

メニューを開く

ロマンス映画ほぼ興味無くて我慢しながら観た花束みたいな恋をしたは結構色んなとこで話題になるから観ててよかったな

アジャパー號@WASABIJOUYU5959

メニューを開く

花束みたいな恋をした」の悪口を言う映画レビューがすき。 以前すごいテンションで長文レビューを連投しているツイートを読んでわくわくしたなあ。 もっと!もっと聞かせてくれ!って感じった笑

まゆ🌼TMFガチホOL/TMF4,870@5.02@mayushi_1994

メニューを開く

花束みたいな恋をしたってこんなに中身がある映画だったんだ…じゃあ結婚しようしか覚えてなかった…

メメ・テャ@memeowari

メニューを開く

この視点は自分にはなかったが、まさしくその通りだわ。『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』『ベイビーわるきゅーれ2』から『花束みたいな恋をした』を観たので、麦の悪さ加減を検証する見方で映画を観ちゃってた。

oʞıɹoN ∀NIIN@niina_noriko

社会に順応していく麦と夢を捨てない絹というより、苦しんで何かを生み出す人と楽しんで消費する人の対立が観ていてキツかった。

chari chari 🦒@charichari1500

メニューを開く

映画花束みたいな恋をした』鑑賞。先の新書で大きく取り上げられててつい観たけどこれは身につまされる…。ほぼホラーであった。作劇もよく、坂本テキスト素晴らしい。この話の流れでBotWが出てくるのは物凄く象徴的、ゼルダが遊びたくても遊べなかったギリギリ人間は観たほうがいいよ。

飛軒 六@tobunoki

トレンド13:30更新

  1. 1

    パフォーマンスフォト

    • ファンクラブ限定
    • STARTO
    • We are
  2. 2

    エンタメ

    天竺編

    • 北村諒
    • リベステ
    • 東京リベンジャーズ
    • イザナ
    • 情報解禁
    • 3名
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    シグウィン

    • 看護師長
    • YouTube
    • キャラクター
  4. 4

    エンタメ

    Boom Boom Pow

    • 花海咲季
    • 260%
    • 咲季
    • 好印象
    • アイドル衣装
    • ライブシーン
    • アイドル
  5. 5

    スポーツ

    第20号

    • 特大ホームラン
    • 145m
    • 20号
    • ドジャース
    • 大谷翔平が
    • MLB
    • 大谷翔平 20号
    • ホームラン
    • OPS
    • 476フィート
    • ソロホームラン
    • ドジャース 大谷翔平
    • 4年連続
    • 飛距離
    • 日本人初
    • ドジャース・大谷翔平
    • Dodgers
    • 大谷翔平
    • Ohtani
  6. 6

    ニュース

    Justice

    • 新ユニット
    • WHO
    • ユニット
    • ホロライブ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    メインストーリー更新

    • シェマタ
    • アビドス
    • メインストーリー
    • 対策委員会編
  8. 8

    ヨーロッパバーガーズ

    • 肉厚ビーフ
    • ジャーマンポテト
    • 魔女の宅急便
    • ジューシーチキン
    • ヨーロッパ
  9. 9

    スポーツ

    戸田和幸

    • SC相模原
    • 監督解任
    • J3相模原
    • 高橋健二
    • コーチ
    • 2024年
  10. 10

    発売日変更

    • JAPANEWS
    • 2024年
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ