自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@p38rx9pXV9CYaoh1芸備線営業係数は悪いですが、JR西の赤字ワースト2は、山陰線の出雲益田間と、白浜新宮間の紀勢線ですね。 あなたがおっしゃっている路線はもちろん赤字ですが、営業損益ではそれ以上に、損益を出している路線が関西にも多くあります。

広島情報@bot50969331

メニューを開く

あんな過疎ってる芸備線で複々線にして山手線より多いダイヤで走らせたら営業係数が億レベルになるんちゃう?

梓川咲夜@ういんちゅ🌺☀️⭐️おきなわ部親衛隊長@二乃推し@Sakuya_Uincyu

メニューを開く

返信先:@rA4l6be5XyzNedAそことプラマイゼロにするのは(汗) JR自体で黒字なのはぎゅーぎゅーの地域のみじゃない? あとはまあ高速鉄道とか?? ちなみに100円の運輸収入を得るためにいくらの費用がかかるかを示す「営業係数」は、芸備線の広島県の東城と備後落合の区間の1万5516円だと! だから電車で輸送は意味がないみたい

タニー(寺社巡りオジサン)@tyanntani

メニューを開く

JR西日本最大の赤字区間、芸備線東城〜備後落合(営業係数1.5万)。今日の乗客は幼稚園の遠足も合わせて20人弱、そこまで悲惨な状況ではなかった。 ほとんどずっと山の中でトンネルも複数あり。そもそも沿線住民がいないのにメンテには無駄にお金がかかる典型的な問題児。 pic.twitter.com/69eAE9wE4w

瑞克斯(Ricks)@sth_special2783

メニューを開く

やっぱり、芸備線がええよのぉ!(なお営業係数は驚異の1.5万) (@ 備後八幡駅 in 庄原市, 広島県) swarmapp.com/sth_special278… pic.twitter.com/Mdz2HyL0yJ

瑞克斯(Ricks)@sth_special2783

メニューを開く

芸備線の備後落合~東条間の運賃は510円ですが、この区間の営業係数は25416らしいので、この区間の運賃が大13万円だったら黒字になっていたことになります。約50分で13万円かかるのでトワイライトエクスプレス瑞風のザ・スイートすら及ばない豪華列車と言えます。510円で乗れるのはお買い得です。

スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。)@usiuna7991

トレンド2:32更新

  1. 1

    ゲーム会社

    • 独立して
  2. 2

    エンタメ

    ありがてぇ

    • 激レアさん
    • よきゅーん
  3. 3

    エンタメ

    うんぴょこ体操

    • うんぴょこ
    • 深夜0時
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  5. 5

    エンタメ

    内村光良

    • 天海祐希
    • 今田美桜
    • 晴れ風
    • 目黒蓮
    • ナレーション
  6. 6

    エンタメ

    芸誕生日

    • SixTONES6
    • こーち
    • 髙地
    • 慎ちゃん
  7. 7

    エンタメ

    すとぷりの日

    • Yahoo!検索
    • 8周年
  8. 8

    ITビジネス

    バークシャー・ハサウェイ

    • ニューヨーク証券取引所
    • 証券取引所
    • バークシャー
    • 技術的な問題
    • 97%
    • ハサウェイ
    • 99.
    • GME
    • ニューヨーク
    • CNN
    • バフェット
  9. 9

    三笠宮妃百合子さま

    • 101歳
    • 百合子
  10. 10

    馬刺しが食べたい

    • 桜井さよる
    • 半人前の恋人
    • 少年ジャンプ+
    • ジャンプ
    • 少年ジャンプ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ