自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

昨日、国立国語研究所の所長賞授与式が行われ、教え子2名が若手研究者奨励賞を受賞した。 二人そろって「先生のご指導のおかげで」と言ってくれるが、それは絶対ない。受賞理由は院生自身が研究を必死でがんばったから。それに尽きる。 自分は努力し、手柄は教師に譲ってくれ、申し訳ない気がする。

石黒 圭@ishigurokei

メニューを開く

ご報告です。日本哲学会編『哲學』に投稿した論文「「赦し得ないもの」をめぐる赦しの在り処——リクール『記憶・歴史・忘却』における「留保としての忘却」概念の検討」が、日本哲学会若手研究者奨励賞佳作に選出されたとのご連絡をいただきました。今後もリクール研究に邁進してまいりたいと思います。 pic.twitter.com/gz7e4T3f4q

山野 弘樹@『VTuberの哲学』(春秋社)/『VTuber学』(岩波書店、近刊)@Ricoeur1913

メニューを開く

以前、関学(コロナ禍中でオンライン)で発表してくれた竹内彩也花さんが日本哲学会若手研究者奨励賞を受賞。おめでとうございます。 日哲で早くも二冠。論文も拝読したが、西田の中心的な事象を小細工なく真正面から考え抜いていて、素晴らしかった。

景山 洋平 『「問い」から始まる哲学入門』(光文社新書)@yoh_heidegger

メニューを開く

川村助教が若手研究者奨励賞を受賞しました。 地域とも連携して研究をさらに発展させていきたいと思います。 innov-kyouryokukai.com/award/award_22…

西山研@machaaki_lab

トレンド5:44更新

  1. 1

    スポーツ

    ムシアラ

    • ギュンドアン
    • フュルクルク
    • ヴィルツ
    • ハヴァーツ
    • ドイツ強い
    • キミッヒ
    • そしてドイツ
  2. 2

    ドイツ強すぎ

    • ドイツ強い
  3. 3

    エンタメ

    めめさく

    • いっとん
    • 伊藤アナ
    • めめのインスタ
    • 起きててよかった
    • イタリア旅行
    • さっくん
    • ピンク髪
    • めめ
    • 佐久間くん
    • インスタライブ
  4. 4

    スポーツ

    クロース

    • ヴィルツ
    • パス成功率
    • キミッヒ
    • EURO2024
    • 引退する
  5. 5

    スポーツ

    ミュラー

    • ヴィルツ
    • サネ
    • ザネ
    • ゴラッソ
  6. 6

    ITビジネス

    トロサール

    • ドイツ対スコットランド
  7. 7

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • 喧嘩してる
  8. 8

    スポーツ

    ティアニー

    • マッギン
    • ロバートソン
    • ユーロ2024
  9. 9

    スポーツ

    マクトミネイ

    • マッギン
    • スコットランド代表
    • キッカー
    • クリスティー
    • ハットトリック
  10. 10

    スポーツ

    アンドリッヒ

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ