自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

一例、江戸期最高の学者荻生徂徠の研究書として岩波日本思想大系『荻生徂徠』を挙げる事、異論ないと思いますが、吉川博士が徂徠の一一の書物とその背後の読書を追うのに対し、丸山真男はそれも追いますがむしろ総合化のほうに力点を置く。 私個人は吉川博士に共感しますが丸山真男の仕事も大切です。

スカーロイ✈️@Skarloey_Engine

メニューを開く

『日本政治思想史研究』の項を書き終えた。そこで、丸山真男は、荻生徂徠を、日本朱子学の中心に据え、本居宣長へと接続する、逆説的な流れを説いた。山本七平は、傍流の山崎闇斎と浅見絅斎を、明治維新成立の思想と見、柄谷行人は、孤高の儒学者、伊藤仁斎を高く評価した。今後、どうなることやら。

外山恭一@RcFymfY0RgkEJch

メニューを開く

好きな歴史上の人物を聞かれて、学生の頃とかは武将とか政治家系を挙げてたけど、30代になってから学者、文化人、宗教家の方が好きになってきた。平賀源内、平田篤胤、曲亭馬琴、荻生徂徠、葛飾北斎、水野南北、白隠禅師、明恵上人、孔子とか(時代、国、思想はともかく)。

安倍ハラ明@L8yNjz9Y7Zfu58k

メニューを開く

荻生徂徠『読韓非』と併せて『韓非子』を改めて読んでいるが、文章の素晴らしさも相まって、あるべきものがあるべきところに治っていく完全な美しさがあり、時間ができたら暗誦しようと決めた。道家思想からの発展性も面白い。

Ishibashi@1484_naoki

メニューを開く

江戸の思想史 人物・方法・連環 田尻祐一郎 荻生徂徠、安藤昌益、本居宣長、平田篤胤、吉田松陰ー。彼らの思想の中身を問われて答えられる人は多くないだろう。それでも、難解な用語の壁を越え、江戸の時代背景をつかめば、思想家たちが何と格闘したのかが見えてくる。 bokenbooks.com/items/80323365 pic.twitter.com/MyQjsAapvj

冒険研究所書店@bokenbooks

メニューを開く

個人的に最も考えさせられたのは第8章「「教」と陰謀」。著者は、皇室をキリスト教の代替物にするという伊藤博文の発想の背景に、荻生徂徠以来の「民をだまして従わせる」「術」の思想を見出す。伊藤らは、西洋文明国における宗教を「仮面」と見なし、そうした宗教の代用物として皇室を利用した。

田中 純 / TANAKA Jun@tanajun009

トレンド3:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    コラボガチャ

    • 5周年
    • 10連
    • ガチャ
  2. 2

    エンタメ

    ヤクザリーグ

    • ニンジャバットマン
    • 制作決定
    • 山寺宏一
  3. 3

    年齢と性別

    • 言い切る
    • ミソジニー
  4. 4

    スケルトンダブル

    • バンオウ
    • 少年ジャンプ+
    • 38話
    • 来週最終回
    • ジャンプ
    • ジャンプ+
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    長谷川育美

    • ユーベル
  6. 6

    ニュース

    静岡県西部

    • 地震規模
    • 緊急地震速報
    • 地震速報
    • 震度2
    • M3
    • 8秒
    • N.
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    合コンに行ったら女がいなかった話

  8. 8

    コロンブス

    • もっくん
  9. 9

    日野市長

    • 小池百合子都知事
    • 出馬要請
    • 小池百合子
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    最強のフュージョン

    • フュージョン
    • スパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキングゼロ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ