自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@11Kumagoro「これが日本文化だ!」と言えるモノが出現したのは、菅原道真の進言で遣唐使を廃止した後、延喜式と古今和歌集ができて、国風文化が成立したあたりからですよ~。

徳納新月 アウトプットする準備中@shingetsu4

メニューを開く

菅原道真遣唐使の廃止を検討します」

世界史の鳩/山本直人@sekaishinohato

メニューを開く

奈良時代、2度も #遣唐使 として中国に渡った、#菅原道真 と並ぶ大学者・政治家の #吉備真備。その活躍ぶりを描いた「#吉備大臣入唐絵巻」を見てみます。遣唐使の外交神話として、東アジアの異文化交流の角度から興味深い絵巻です。 qr.paps.jp/Bp6mZ

朝日カルチャーセンター横浜教室@asahiculture_y

メニューを開く

あとは鎌倉武士か! 北条時宗さんも怒るぞ! 鎌倉武士の方々、遣唐使を廃止し、外国人の魔の手から日本を救った菅原道真様も岸田の愚行に怒り心頭だろう! とにかく、岸田は歴史の偉人達に土下座しやな行って来い! じゃなければ、日本三大怨霊様に祟られるんだな! そして、高市さんに譲れ!

前野智由@12h1104

メニューを開く

返信先:@yoshidakoichiroかの昔、菅原道真が中国から学ぶものはもう無いと遣唐使をやめることを朝廷に進言した所、遣唐使で富を得ていた藤原なにがしから 太宰府に左遷されたが、菅原道真は正しかったのが、このことで明らかになった、1200年位かかったけど

callsign M@mnis350

メニューを開く

返信先:@cuoremurano1最近村野さんが言うならを連発してます(笑) 菅原道真がいうならただしかろう。よし、遣唐使をためらいなく廃止しよう、みたいな!

じょぴん@見過ごせない仕事を1秒で片付ける@jhopin007

メニューを開く

遣唐使船について説明すると全てで16回実施している。最期は菅原道真が894年に廃止。一般的に1回の遣唐使船は4艘と決まっている。人員は大使が(藤原葛野麻呂(ふじわらのかどのまろ))副大使一人。一艘で約150~200人でそれが4艘。当時の船は平たんで丸で盥型で波を受ければすぐ横転してしまうのであった pic.twitter.com/d68QZ0rpdt

吉村升平@tetsuka567

メニューを開く

昔、菅原道真の奏上で遣唐使を廃止したと習ったが、ウィキによると、最近の説ではそうした事実はないとのことである。ただ、大陸の情勢が原因でなし崩しになくなっていったらしい。

村田 茂@ZWnqzobQBBdIMjN

メニューを開く

遣唐使廃止が与えた影響って凄まじいな 文化の「模倣」から「創造」 今の日本があるのも菅原道真そしてその後の文化人のおかげ!

はつぴい@Happy_JUKO

メニューを開く

894年遣唐使廃止(白紙に戻す遣唐使、吐くよゲロゲロ遣唐使)。菅原道真は梅という唐の花が大好きな外国かぶれだった。それが遣唐使を廃止にしたのは、その大国が、既に国力が低下し滅びるのを悟ったから(907年唐滅亡)。その後国風文化が育った。今日本は再度同じような立ち位置にいるのではないか。

メニューを開く

その後、唐の内政が不安定になり、滅亡して宋に移行するまではしばらくはそういう文化、制度は取り入れてたのかな。 菅原道真が唐の衰退や分裂を見抜いてて、自らが遣唐使に飛ばされるのを阻止してたよね。 ここらへんで繋がってくるのか。面白い。

何でも屋資格マニア 荒木誠也@kyouya5756

メニューを開く

返信先:@kitigairobot菅原道真の意見で894年に遣唐使は廃止されましたが、そのわずか13年後に唐は滅亡してしまうのですよね。実にタイミングよくやめたのですよね。

メニューを開く

宋人! そうだ唐はもうとっくに衰退してこの時代は宋なんだ。 遣唐使は唐が荒廃したから、菅原道真が廃止してたんだ。 #光る君へ

石塚 美琴@ishiduka_mikoto

メニューを開く

細かい事だけどこの頃には既に唐って無いんだよな… 宇多天皇期に菅原道真の建議で遣唐使が廃止されてからほぼ百年、いまや隆盛を誇った唐は影も形も無くなってたという… #光る君へ

川の向こうの三郎@saburou_kawagoe

メニューを開く

菅原道真遣唐使を廃止にしなかったら、パパは遣唐使に志望してそうだな #光る君へ

🍎星☆林檎🍎@greenhorizon86

メニューを開く

返信先:@iiduna_yutaka菅原道真「もう唐から学ぶことは残ってないので遣唐使なんて廃止しましょう」 あの時代で既にこの言いようですからね。

メニューを開く

返信先:@sawayama0410本来の日本人は精神的にはロシア人と親和性があります。 中国人とは合いません。 菅原道真遣唐使を廃止したのは、それも大きな要因だと思います。 参考までに、次のツイートをご覧ください。 x.com/rs34sb/status/…

菅野秀俊@rs34sb

現在、日本国内における各勢力の構成比は次の通りです。 「ロシア正教」   50% 「ロシア王室」   40%  諸外国枠     10%  ロシア型の遺伝子を持つ人間は、LGBTQなどの異常性愛を嫌います。…

菅野秀俊@rs34sb

メニューを開く

菅原道真といえば、遣唐使をやめた人、ということを五島で学んできたばかり。 三井楽に、ちゃんと行きたかったな。五島は、倭寇の本拠地で王直もいたし、日本史上、なかなか重要な島だよね。

メニューを開く

6.吉備真備 奈良時代の官人。学問スキルは阿倍仲麻呂に並ぶハイスペックで遣唐使派遣されること二回、軍略にも秀で藤原仲麻呂の乱を鎮圧した(この時70歳)。 皇族・藤原氏以外では初めて右大臣に任じられた人物である。ちなみに二人目が菅原道真。 池端俊策氏の歴史ドラマ『大仏開眼』の主人公!

メニューを開く

太宰府天満宮花手水がじゃらん調査全国一位2番北野天満宮どっちも菅原道真🌸遣唐使廃止し貿易利権で儲けてた左大臣藤原時平に娘を皇后にし日本を乗取と讒言され大宰府流し🌸てか今創価学会池田大作娘➕チッソ水俣病小和田雅子と麻布高校福田康夫でやっとる開成高校慶應義塾大学薬学部骨髄バンク猿之助

NHK福岡@nhk_fukuoka

太宰府天満宮「花ちょうず」旅行誌のアンケート調査で全国1位 #福岡NEWSWEB www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/2… 詳しくはサムネイルから 👇

長崎シャンシャン@class_nagasaki

メニューを開く

だよな、菅原道真の頃には唐ヤベエから遣唐使もうやめよ?って話だったもんね

緑姐/luzie(完璧万能手)@luzie0311

メニューを開く

詞林65号が刊行されました。 私も六年ぶりに寄稿しました。 「菅原道真遣唐使(一)─「請令諸公卿議定遣唐使進止状」「奉勅為太政官報在唐僧中瓘牒」の再検討─」 寛平の遣唐使の基礎資料である、道真の文章二篇の読解です。 pic.twitter.com/tThBYaYYTL

滝川幸司@KojiTakigawa

トレンド0:24更新

  1. 1

    エンタメ

    向井くん

    • 厳戒態勢
    • 向井康二
    • 宮舘涼太
    • 舘様
  2. 2

    スポーツ

    中村敬斗

    • 小川航基
    • 堂安律
    • 航基
    • 敬斗
    • 中村 敬斗
    • ガンバ大阪
    • 鎌田大地
    • ゴラッソ
    • シュート
    • ソックス
  3. 3

    角巻わため生誕祭2024

    • わためぇ
  4. 4

    メロンフラッペ

    • 素のまんま
    • コーヒーゼリー
  5. 5

    ニュース

    てにをは

  6. 6

    韓国人出入り禁止

    • 韓国人観光客
    • 宗教施設
    • 和多都美神社
    • 出入り禁止
    • 迷惑行為
    • 人種差別
    • 対馬
    • 唾吐き
    • 4月から
    • 韓国人
  7. 7

    エンタメ

    だてこじ

    • だてさく
    • 康二くん
    • こーじ
    • 宮舘さん
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    バンオウ

  9. 9

    スポーツ

    アジア2次予選

    • ミャンマー代表
    • GOAL
    • FIFA
    • ワールドカップ
    • 5-0
    • ミャンマー
    • 34分
    • FIFAワールドカップ
    • 17分
    • 4-0
    • 38分
  10. 10

    ニュース

    沙花叉クロヱ

    • DECO*27
    • ラビットホール
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ