自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

拙投稿に引用が付いている様子。 重要なのは「著作権法原点に準じること」。 ①個人の検索とAI企業が「営利目的」でデータ学習するるのはまったく次元が違う。今回は後者が焦点。そこをごちゃまぜにするのはアウト。 ②個人でも、他人の著作物を引用時⇒「著作者名、著作物、引用箇所」明記を遵守。

豊田憲子 Toyoda Noriko@nrk_toyoda_H

👇生成AI 著作権など保護のあり方 考え方まとめる 政府の検討会 | NHK | 生成AI・人工知能 「AIに原作のデータを学習させるだけでは、原則、権利の侵害にはあたらず、使用許可をとる必要はない」 👆 いや、今まで議論が迷走するのも「AI無断学習を認めているのが諸悪の源」。すべて許諾要が要件では。

豊田憲子 Toyoda Noriko@nrk_toyoda_H

メニューを開く

著作権法に定める引用は可能と言うことで、引用して紹介したいところだが、著作権法に定める引用条件をTwitterで満たすのが難しい(主従の量と質の部分で

コアラ@774_noface

メニューを開く

著作権法的には引用の要件を満たしていれば大丈夫って答えになる。 ①既に公表されている著作物であること ②公正な慣行に合致すること ③報道、批評、研究等のための正当な範囲内であること ④出所の明示がなされていること

追跡恐怖症者の逆襲@hedge3strikes

返信先:@videobird素人がマンガをスキャンしてここ(X)に上げるのは大丈夫なんでしょうか? 好きなマンガを紹介したいとき1頁とか、部分とかを見せた方が届くと思うもんで。 もちろん著作権など、あとフリーにしてる漫画家さんもいるんで複雑でしょうが。

【2年目VTuber】開発系VTuber 椎 半音(しい しゃーぷ)@csharpVtuber

メニューを開く

【日報 6/3】 🙋やったこと ・chap-2-3視聴 💡わかったこと 著作権を侵害してはいけない。他のサイトの文章をコピー&ペーストして原稿を作ることは厳禁。但し、著作権法に定められたルールに従えば引用することができる。 #みんなのカレッジ #WEBライターコース初級

メニューを開く

引用著作権法では著作権制限規定の一つで、著作権者にも削除する権限はないものだけど、この場合は引用の要件を満たさないことがほとんどで、複製権や公衆送信権の侵害(転載)とみなされる。 引用と書くと間違えやすいかな?

TORI MIKI/とり・みき@videobird

直接作者に尋ねられれば「いいですよ」というわけにはいきません。つまり本当はNGです。ただ営利目的を除きSNS上の引用(全話は論外)に削除要請を出すことは私の場合ほとんどありません。これは著作権者の判断次第で厳しい方や会社もありますのでご注意を。「著作権 親告罪」でお調べください。

ゆきお@Yuki___o

メニューを開く

返信先:@BearfieldNoah画像は基本引用と分かればセーフのはず 文の理解の促進に不可欠かつ引用したことが明白になっていたらOKだったような…? (著作権法の本持ってるけど勉強中でイマイチ分からん)

倉月司@活動頻度低下中@KurazukiTsukasa

メニューを開く

返信先:@I_am_Shinotsuki確かにそうですね〜🤔 引用したの読んだけどそれは著作権法出捕まる‼️せめて二次創作したのならともかく

信二(元優希)@shinji236146

メニューを開く

「居住国の著作権法を遵守して引用を行ったが、著作権保持者を自称する人物から嫌がらせ目的のDMCA申請により被害を被った」として損害賠償を求めることはできるのかな🤔

木野(ナニカグループ総裁)@crac_kino

メニューを開く

返信先:@maco202023また、他人のコンテンツを「引用ツイート」機能を使用せず、スクショ画像を添付して引用することは、著作権法32条1項に規定する引用の要件を満たしていないと判断される可能性があります。 実際に東京地裁等で著作権侵害判決も出ています。 削除お願いします。

キヨ@_lllo31

メニューを開く

おそらく🦙はEU著作権法における引用要件について本気でわたしと法廷闘争をしたいのではなく、よく意味を理解せずに嫌がらせ目的でDMCAに基づく申請を行ってしまったのではないかと思いますが😆 こちらは全力で対応しますので😃 @Racer_Kamira

木野(ナニカグループ総裁)@crac_kino

そういえば🦙からDMCAなんとかの削除要請が来てたので、ワイの側も異議申し立てをしました😃 🦙は10営業日以内に訴訟手続きを開始する必要があるみたいなので、訴状を待っているところです。EUの著作権法を鑑みると、まずわたしが負けることはないと思いますが😄

木野(ナニカグループ総裁)@crac_kino

メニューを開く

いつ退学になるかもって言いましたっけ? それに、期日の前の書面で陳述していないから「公表」に該当しません。 これ絶対ニセモノです ちょっとだけ無理してエミュってあげるね 期日前であり、「書面」は「陳述されていない」から「著作権法における引用」に適用されません こんな感じになる

メニューを開く

ちなみに著作権法上の定義では実演家人格権は著作隣接権に含まれていない。 著作隣接権は財産権の許諾権を指してる。 著作権が狭義で財産権を指すのと同じ。 まぁ広義で実演家人格権を含む解説も多いから、条文を引用した場合等でなければ間違いだとは言わないよ。

テンペンロイド©沼津系著作権科VTuber@TempemLoid

メニューを開く

報知が毎日の記事を盗用した背景にはネットメディアが著作権法引用ルールを無視していることにある。報知の記者は釣られてしまい、感覚がマヒしたのだろう。個人がSNSに投稿した文章、イラスト等にも著作権が発生し得る。そのうち訴訟になるでしょ

高堀冬彦/放送コラムニスト、ジャーナリスト@PpP2v15kHW3C9y1

メニューを開く

機械学習は合法で、生成物が類似性依拠性如何で著作権法や商標法に抵触して違法になる可能性はある。 ってだけだと思いますけど。 漫画家の先生に引用でいくら絡んだところでその現行法の解釈は変わらないでしょうに。

森川ジョージ@WANPOWANWAN

では聞くよ。 アナタの考えでは 「合法」なのか「違法」なのか どっちなんだ? 僕のことを邪魔だと断じているのは何故だ? アナタの具体的な活動の邪魔になるようならこちらも検討せる。 具体的な活動を教えてくれ。

願人坊主中立派@unneutral13

メニューを開く

返信先:@c_uino1第三者による引用著作権法で保証されてる 調子のんな

メニューを開く

返信先:@a928358著作権法は論文執筆時にだけに適用されるわけじゃ無く、ありとあらゆる著作物の利用時に適用(私的使用は適用除外だが公衆送信は私的使用にあたらないんや)される法律なんやで。人の著作物を利用して自身の主張を公衆に向けて発信する場合は適切に引用要件を満足する必要があるんやで。

N-(L-α-アスパルチル)-L-フェニルアラニン 1-メチルエステル@pleasure202308

メニューを開く

返信先:@a928358著作権法はインターネットに限らず日本国内では広く適用されるから、引用の要件を満たしておくことはSNS上であっても必要なんやで。知らんかったなら良い勉強になったな。

N-(L-α-アスパルチル)-L-フェニルアラニン 1-メチルエステル@pleasure202308

メニューを開く

商用利用じゃなければセーフとか、自分で作ったとは言ってないからセーフとか、引用だと言い張ればセーフとか、名指しで怒られるまではセーフとか、そんなルール「著作権法には」ないんだわ。だから著作権で語らない方がいいの。

アスニー公式@mmmnvi

メニューを開く

引用について注意すべき点。これを間違えると引用から著作権侵害になる可能性がある。著作権法第113条6項。最近、他人の作品などを貶す人も多いが引用して馬鹿にしたりする事は著作権侵害となり訴えられる可能性がある。それが例え未出版の作品であってもだ。そもそも他人を貶める行為自体がダメだが。 pic.twitter.com/6VIS19HqLv

【同人サークル】littleambition@Kazuya2009(男):18歳未満のフォロー禁止@littleambition2

メニューを開く

実は引用元の推測、根拠があって、再販されたサントラの権利者表示を見ると、DATAM POLYSTAR All rights reserved. になってるのよ。もしブレイングレイに権利があるなら「著作権法第67条の2第1項の規定に基づく申請を行い、同項の適用を受けて作成されたものです。」みたいな表示になるはずなんよ。 pic.twitter.com/yO1kYV96Qu

EXCEED.@TransAmGTA92

ああ読めた・・・当時、ブレイングレイはラストハルマゲドンのサントラ作る際のDATAMポリスターとの契約書の内容をよく確認せずに契約締結し、サウンドの全データの著作権をDATAMに譲渡してしまったので、以降、PC版(TOWNS版の除く)の曲を使えなくなったのだろう。だからFC版がああなったんだろうな。

メニューを開く

寝落ちてて標的240のツイート消すの遅れたけど消しました!一応著作権法引用の範囲のつもりで2コマだけにしたけど普通に不愉快だった人もいると思うのですみませんでした🙇標的240をもっと平和的に広めるにはどうしたらいいんだ〜!

メニューを開く

こういう「引用」が許される著作権法改正案を考えてみたけど思いつかなかったので、法廷で裁判官を一人でも笑わせたら違法性阻却でいいんじゃなかろうか。

ひみつのうつ子ちゃん☺︎@utuko_chan

やっと寝かしつけたのに絶妙なタイミングで夫が帰宅してきたときの私

國本依伸@yorinobu2

メニューを開く

■AI時代の知的財産権検討会の中間とりまとめ III.の1.は著作権法との関係だけど、解釈については文化審議会の「AIと著作権に関する考え方について」を引用している。 III.の2.は著作権法以外の知的財産法との関係。生成AIとの関係で議論はされていたけど著作権に比べると少なかった部分なので有用。

メニューを開く

記事有料部分ですが許可を頂いたので(有料無料に関わらず著作権法で認められる範囲の引用は確認不要ですと言われましたが)、ご紹介させてくださち。 女性徴兵すら「女性が主張して勝ち取った」という意識の国は、日本の俗流フェミニズムとは同じ名前で呼ぶのも無理があると感じてしまいます。 pic.twitter.com/RKodtyqi5A

来殿ベル(らいとのべる)@Bell_LightNovel

メニューを開く

ブロガーは「著作権法」について、しっかり学んでおくべきだと思いました。 ✅他記事の「引用」は正しいやり方でする ✅google地図などのスクショはNG  ⇨利用規約を確認し、コード埋め込みにする 知らないと後々とんでもないことになりそうなので、注意。 #ブログ初心者

雪駄キック❄️経理部Webライター課@settakick

メニューを開く

返信先:@reyz565著作権法引用要件を調べてるのですが、附従性を気にした方がよさそうと思いました。紹介ではなく、自分の意見を書くために必要な最小限の情報を出どころわかるようにして書くならありかなと。その上でのネタバレ云々は配慮の問題でしょうか。

メニューを開く

【文章力向上ワンポイントレッスン】 ✅画像・文章の引用元を明記しよう 引用元を明記しないと著作権法に違反して訴えられる可能性があります… 必ず引用元のサイト名やURL、本のタイトルなどを記載しましょう! #Webライター pic.twitter.com/cblPsawhMe

ライター講師たなか@oripeipay

メニューを開く

文字でも写真でも著作権侵害で違法らしく、ただし著作権法30条で「引用」することは認められることがある。ただ、その場合も定められた条件を満たすのが前提。なるほど。

メニューを開く

無断無断といってるひとは許可さえ貰えればなにやってもいいのでクレクレ凸するという幼稚な考えを改めて(マスコミは普通にやってるが)著作権法引用と学習ルールとサイトの規約とCCとかのライセンスを読み直すべき

探索者STO@STO84169186

メニューを開く

引用 nikkei.com/article/DGXZQO…著作権法に詳しい中島博之弁護士は >「クリエーターなどが『自身の著作権が侵害された』と訴えても >実際の裁判でAI事業者が学習データをしっかり出すのか。 >提出しても膨大なデータを検証できるのかといった問題がある」と話す。 この視点

マンゴーリカー@mangoliqueur

メニューを開く

返信先:@_91n2ようやく著作権法内の引用の定義であると明確に示しましたね。 では貴方の定義での明確な矛盾点を上げますね。 著作権法での引用を違反と定義できるのは権利者による申し立てがあった場合です。 違反の“可能性”などという不確かなもので糾弾するのは私刑です。 法令違反者は貴方の方だったようですね。

古墨 海士長@Nades_F

メニューを開く

コール表作ってる身としては毎日これに怯えながら生きてる こうならないように"引用"(著作権法32条)の範囲内に収まるように作ってるつもりだけど

シャポコ🌵@shapoco

"ユーザーがYOASOBIの『アイドル』を歌うとサーバーが停止する - Qiita" qiita.com/laineus/items/…

ゴちゃ@gone_chaos_

メニューを開く

返信先:@noukinnoyachiあ、引用って引用リツイートじゃなくて著作権法32条の引用の話です!言葉足らずですみません😣😣

はるさん🐬@harusan_adelie

メニューを開く

返信先:@mona91125751情科の情リテ講義だと、著作権法における「引用」をちゃんとしていれば、記事自体はなんでもよかったと記憶

みーしゃ@Mikhail_Garland

メニューを開く

ご指摘ありがとうございます。「著作権法上の例外を除き」とあるので、引用と見做される場合は大丈夫だと思っていたのですが、元のポストのようなものがそれにあたるかどうかについて、この機会に出版社に問合せてみることにします。よろしくお願いします。

おもち*@kz_ai_10

最近、本の中身を撮影して載せてる方をよく見かけますが多分、載せてはいけないと思います。 末尾に書いてあるのに、誰も見てないし「これ載せてもいいのかな?」と疑問にも思わないの不思議。

ヤマギシルイ/不知火黄泉彦@rouis_ymgs

メニューを開く

あなたが著作権法上の引用に該当しない使い方をされている上、そのきんぴらとやらの動画も無断転載という話じゃないのですか?凍結されてるみたいだし。 呆れた😮‍💨じゃねーよ。そっちがコンテンツにただ乗りさせてもらってる身で何言ってんだよ。

タンタンパパ@tintinpapa1

返信先:@conecofilmきんぴらさんの動画の引用ですよ 呆れた😮‍💨 動画のみ引用というXの機能を知らずに 何を言っているんですか?

キノコボーイ@kisamagotoki

メニューを開く

浮かれて頭から抜けてたけど、感想を述べるにしてもあくまでもネタバレ含む部分がメインにならない一部の「引用」にとどめるべきだったな…。私も気が緩んでたから反省しよ。著作権法は条件によったりでグレーゾーンが多いから判断難しいけど、運営さんの権利を侵害したらいけないもんね…。

みょん子@myoco_myon

メニューを開く

著作権法32条1項の「引用」に当たらないかなあ…まあこれは言い訳ですね(笑) 結果、思った以上に「面白い!」という声が多かったので、続けることにしました。 で、楽しくあまり深く考えずいくつかアップしてたんですが、15本目の考察「山田はなぜ嫉妬深いのか」がえらくバズってしまいました…。

メニューを開く

返信先:@38_165_スクショも引用とみなされるかもしれん、裁判例ちゃんと確認してないから所感だけど。加えてねこだった者(以下:甲)と厄介オタク(以下:乙)は元々相互フォローをしており、これは慣例上通常のやり取りの一環と見なされ、本件は著作権法第32条第1項の「引用」に該当する。よって原告甲の訴えを棄却す

ねこだった者@sekainithankyou

メニューを開く

返信先:@aco0806toki1行為には責任が伴います。ブロックするのは構いませんが、必ずご自身の問題行為について責任をとっていただきたく存じます。 著作権法における引用の要件は「お目溢し」などというものではなく日本の法律です。

hot(にゃこ)@285nyaco

トレンド10:38更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • 幕張メッセ
    • BE:FIRST
  2. 2

    エンタメ

    十一人の賊軍

    • 鞘師里保
    • ぶっ殺してやる
    • 千原せいじ
    • 山田孝之
    • 仲野太賀
    • 阿部サダヲ
    • 戊辰戦争
    • 岡山天音
  3. 3

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 毎月勤労統計調査
    • 0.7%
    • 毎月勤労統計
    • 29年ぶり
    • 最高を更新
    • 岸田文雄は
    • インボイス
  4. 4

    エンタメ

    サマージャム

    • スチャダラパー
    • STUTS
    • PUNPEE
    • ラヴィット!
    • ラヴィットに
    • 95%
    • TBS
  5. 5

    ニュース

    子どもの権利条約

    • 子ども食堂
    • 15歳
  6. 6

    エンタメ

    谷口愛季

    • ラヴィット!
    • 愛季
    • ラヴィットに
    • 雁川
    • 櫻坂46
  7. 7

    エンタメ

    台風23号

    • 赤堀雅秋
    • 愛知公演
    • 大阪公演
    • 間宮祥太朗
    • 2024年
    • 23号
  8. 8

    エンタメ

    花岡さん

    • 花岡くん
    • 優三さん
    • 穂高先生
    • 俺たちの轟
    • 寅ちゃん
    • よねさん
    • とらつば
  9. 9

    素晴らしい過去になろう

    • 世界環境デー
    • 香取慎吾
  10. 10

    ITビジネス

    電撃発表

    • ガーシーが
    • 落語家
    • ガーシー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ