自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

家族法だったら強いです(自称)。 ただ行政書士試験における家族法は配点低い(´・ω・`) 記述式の過去問の中に嫡出否認を論点としたものがあって、ああこれなら20点満点取れるわ、と思った(´・ω・`) 嫡出否認は既婚男性の必須知識です(爆)

あべ肝臓@Dimida1

返信先:@o_hara_gyosei対象となることがある、という設問なので○ 財産分与は身分行為なので、正当に分与する限りは詐害行為に当たりませんが、判例には「不相当に過大であり、財産分与に仮託してされた財産処分であると認めるに足りるような特段の事情のない限り」とあるので、悪質なものは詐害行為と見られることがある

あべ肝臓@Dimida1

メニューを開く

ふーーーーっ 肢別3周目終わりました。 点数が上がらない分野 正答率が低い分野 をチェックして、 明日から一般知識と記述式に進むための準備をします。 明日はハローワークの認定日。 雨やみました🌂 #行政書士試験

yoko suzu@yoko68011986

メニューを開く

行政書士試験勉強 辛すぎる‼ 記述式教材を買い足したの巻~ youtu.be/UU1dssQgZNc?si… via @YouTube

よしお不動産 / Yoshio Real Estate@YoshioFudousan

メニューを開く

行政書士試験勉強 辛すぎる‼ 記述式教材を買い足したの巻~ youtu.be/UU1dssQgZNc?si… via @YouTube

よしお不動産 / Yoshio Real Estate@YoshioFudousan

メニューを開く

同じ知識を使う民法問題で サクッと解ける問題と 時間がかかる問題、間違える問題の 格差をなくすのは図解が大切ね。 ameblo.jp/norihiko-oka/e… #行政書士試験 #行政書士 #民法 #記述式 #債権 #りす塾🐿🐿

りす塾 🐿行政書士試験🐿@risu_jyuku

メニューを開く

行政書士試験の総合テキスト一通り終わったけどまっっっっっったく頭に入らない。 とりあえずテキスト読み直すことにした。 間に合うのかなあ…… この後記述式過去問や、逐条ローラーインプット、文章理解、択一って残ってるのに。

のっちゃん(勉強垢)@banbakanyo

メニューを開く

アメブロを投稿しました。 『意外と使える記述式過去問』 やっぱり教室でのライブ講義は楽しいなと、再確認している今日この頃です🥰 #アメブロ #行政書士試験 #横溝先生 ameblo.jp/mizo-pan/entry…

横溝慎一郎NOWAR🇺🇦@syokomizo

メニューを開く

行政書士試験では、 各制度のテーマ名や条文の要件・効果のキーワードを書かせる記述式もあるので、思い出し(検索)トレーニングもやるときは、これらの”キーワード”がパッと出てくるようにしておきたいところです。 “キーワード”反応は、択一式の問題を解くときにも、重要になってきます。 pic.twitter.com/lfYTLctqJT

山田斉明🍀合格コーチ 具体⇄抽象の往復運動で合格を目指す方法論@goukakucoach

メニューを開く

行政書士試験では、 各制度のテーマ名や条文の要件・効果のキーワードを書かせる記述式もあるので、思い出し(検索)トレーニングもやるときは、これらの”キーワード”がパッと出てくるようにしておきたいところです。 “キーワード”反応は、択一式の問題を解くときにも、重要になってきます。

山田斉明🍀合格コーチ 具体⇄抽象の往復運動で合格を目指す方法論@goukakucoach

メニューを開く

返信先:@Hinacareerup行政書士試験は民法が5肢択一で9問と記述式2問で出るんですが、択一は7問取れたので大分助かりました😌 記述は部分点ちょっとかな、、配点の内訳が非公開なんです😭

取るぞ国家資格@勉強応援アカ@sikakuouen

メニューを開く

【売れてます!】 「2024年版 出る順行政書士 40字記述式・多肢選択式問題集」 著者:嶋崎 英昭(著)、東京リーガルマインドLEC総合研究所 行政書士試験部(著)、東京リーガルマインドLEC総合研究所 行政書士試験部(編集) 出版社:東京リーガルマインド 発売日:2024年02月29日 amazon.co.jp/dp/4844958658?…

資格・検定本新刊@certification55

メニューを開く

リベンジ受験時のこの時期は憲法、商法、会社法を交えて満遍なく勉強しました。 記述式はお盆明けから再開しました。 文章理解は9月から対策、一般知識は市販模試の出題問題とテキストの例題のみ対策しました。 合否は別として微々たる成長を感じていました。 #行政書士試験 #独学 #リベンジ #応援

本気(マジ)@WaLOC2zsOTUMSe2

メニューを開く

おはようございます(´-`).。oO ここ最近の発熱… これ仕事暇すぎストレスな気がしてきました💦 ストレス全く感じてなかったけど… 隣の席のの人は寝てるし🤭  行政書士試験…難易度高いけど転職めっちゃしたいので一旦行政書士試験勉強しながら記述式勉強にシフトすることにします📚

茶トラ猫ちゃん@司法書士受験生@nami_mei0313

メニューを開く

⚡週間ランキング第9位⚡ 5月20日更新✨ 2024年版 行政書士試験 記述式対策50問-過去問28問+予想問題22問- (アガルートの書籍講座シリーズ) 林裕太 【法律関連 Amazon新着ランク】[T02:50:32] #ad amazon.co.jp/dp/4909536426/…

資格・検定の書籍ランキング情報@bookexam_info

メニューを開く

記述式の問題を解き始めたら書けずに難しいので昨年の本試験がダメだったことを痛感しております😂 今日から択一より記述をメインにしていこうと思います✍️ 行政書士試験は絶対に受かって次のステップ(司法書士か司法予備試験の予定)に進みたい😤

くるはら宅建士@R6行政書士試験リベンジ@okoshiyasujoker

メニューを開く

【本日発売!】 「2024年版 行政書士試験 記述式対策50問-過去問28問+予想問題22問- (アガルートの書籍講座シリーズ)」 著者:林 裕太(著)、アガルートアカデミー(編集) 出版社:アガルート 発売日:2024年05月22日 amazon.co.jp/dp/4909536426?…

資格・検定本新刊@certification55

メニューを開く

ご好評の 「記述式対策 図の書き方講義《第2弾》」 債権総論・各論編 6月21・22・23・25・27日(全5日間) 1日1時間のLIVEオンライン講義で 記述式対策をしていこう! note.com/risu_jyuku/n/n… #行政書士試験 #行政書士 #民法 #図解 #りす塾🐿🐿 pic.twitter.com/NkX8sCXphn

りす塾 🐿行政書士試験🐿@risu_jyuku

メニューを開く

おはようございます☀ 今朝は民法記述式、2周目〜! ほんと、昨日のように、平日は、 〝早く帰って勉強しよ!〟は、 全くあてにならないので朝に全力。 本日も、よろしくお願いします🙌 #行政書士試験 #森T クラス pic.twitter.com/ALM1oXGZDh

直美さん📚行政書士試験2024ㆍ政策担当秘書資格試験2025@Naomi3v3

メニューを開く

【5/22発売予定!】 「2024年版 行政書士試験 記述式対策50問-過去問28問+予想問題22問- (アガルートの書籍講座シリーズ)」 著者:林 裕太(著)、アガルートアカデミー(編集) 出版社:アガルート 発売日:2024年05月22日 amazon.co.jp/dp/4909536426?…

資格・検定本新刊@certification55

メニューを開く

ウォーキングよーし🕺 本日も、はじめましょう♪ 中間で、大学の課題を挟みますが、 今日は1日、学びの日。 まずは、#森T 記述式から! テキストに戻り、六法確認。 じっくり取組める休日勉ラブ🩵 ミンポーノー✨ よろしくお願いします🙌 #行政書士試験 pic.twitter.com/w09uLXKvPo

直美さん📚行政書士試験2024ㆍ政策担当秘書資格試験2025@Naomi3v3

メニューを開く

行政書士試験(・宅建士試験)は法律系資格の"登竜門"等と言われていますが、他の難関資格と比較しても民法は同等かそれ以上の難易度です😓😓 民法は行政法の次に配点が大きい科目なので、 ・択一式:20点(/36点満点) ・記述式:25点(/40点満点) が合格到達ラインになると思います‼️ pic.twitter.com/8a6r6vmWL8

とある受験生XYZ(リーダーズ総合研究所講師・板野晃治)のつぶやき💫💫💫💫💫@arduous_study

メニューを開く

令和5年行政書士試験合格が確定して 司法書士試験の受験再開に向けての取り組み(暫定) 講座の活用を前提とする理由 記述式について 書き負けない答案を書けるように解法を組み直す必要がある。 少なくとも得点しなければならないテーマや雛形は、判断ミスをせず確実に押さえる必要がある。

司法書士受験生(令和5年行政書士試験合格)@OfficeWashizu19

メニューを開く

おはようございます☀️ 社労士試験まであと100日です あと100日になりました 不安になったり、迷っている暇はありません 少なくとも、僕はなかったです 選択式が怖い方もいるとは思います でも、行政書士試験や司法書士試験のように記述式試験はありません ましてや、論文試験もありません… pic.twitter.com/r51xcszAlx

近江直樹 フリーライター@naokioumi

メニューを開く

過去の資格試験対策の問題演習では全肢を確認してましたし、本試験でもそうでしたが、先生方のポストによると行政書士試験では時間不足対策に解き方を変えないといけないのではと感じています。時に記述式に時間を割くために。 一度模試か演習を受けてみて調整していくこととなるかと思っています。

山田斉明🍀合格コーチ 具体⇄抽象の往復運動で合格を目指す方法論@goukakucoach

2時間程度で解き終わる方だったら、全肢を検討しても時間的に問題ないと思いますが、時間ギリギリや足りなくなる方は、全肢を検討している場合じゃないですよね。 そもそも、全肢を検討しなくても答えは出ますしね。

こうたかおり@ミルク@kimmykimiboku

メニューを開く

予定より1週間遅れで、大学のレポート課題提出完了✅あともぅ1課題あるけど🙄 それでも、こっからは #行政書士試験 勉強に移りまーす! 🔵今週の復習と記述式 本日の🌈森Tセレクト問🌈も、あやふやだったので、確認❗️ よろしくお願いします🙌 #森T クラス pic.twitter.com/jTLCi0NTT1

直美さん📚行政書士試験2024ㆍ政策担当秘書資格試験2025@Naomi3v3

メニューを開く

令和5年行政書士試験合格が確定して 司法書士試験の受験再開に向けての取り組み(暫定) 受験再開を前倒しする場合 講座活用を前提にする理由2 択一、記述式を含め戦略を立て直す必要がある。 例 択一は、上乗せを含めて得点できるようにする 記述式は、書き負けない答案を書けるようにする

司法書士受験生(令和5年行政書士試験合格)@OfficeWashizu19

メニューを開く

毎年、 記述式の出題予想がズバリ的中するのも、過去問を出題予想ツールとして使っているからです。 試験委員のキキタイコトが見えてきます。 民法は、 行政書士試験の過去問はストックが少ないので、他資格試験の過去問もツールとして使っていくと、予想しやすくなりますよ。 pic.twitter.com/rhVZNmdsHM

山田斉明🍀合格コーチ 具体⇄抽象の往復運動で合格を目指す方法論@goukakucoach

メニューを開く

令和5年行政書士試験合格が確定して 司法書士試験の受験再開に向けての取り組み(暫定) 受験再開をする場合の目標 各科目精度を得点に反映できる水準に一気に引き上げる。 記述式は、選択した基幹講座のやり方に合わせて一度解法を組む。 *活用する講座の決定がまだなのであくまで暫定

司法書士受験生(令和5年行政書士試験合格)@OfficeWashizu19

メニューを開く

本試験まで、あと約半年は既に、 直前期なのか⁉️💦 もぅ出てるんですね予想模試💦 確かに、現時点の自分の実力が気になる…けど…今?まだ?いつやる? 【記述式解説動画付】2024年版 出る順行政書士 当たる!直前予想模試 (出る順行政書士シリーズ) amzn.asia/d/g4LATtJ #Amazon #行政書士試験

直美さん📚行政書士試験2024ㆍ政策担当秘書資格試験2025@Naomi3v3

メニューを開く

行政書士試験は毎年度、司法試験や司法書士試験の受験生も受験していますが、彼らの記述式正答率はそれ程高くありません💦💦 つまり難関試験の受験生にとっても難問という意味です。 受験生はこの現実を踏まえた上でしっかり対策すべきだし、新企画では解けるための方法論をお伝えしていきます✊✊ pic.twitter.com/b2mAmuQ9o7

とある受験生XYZ(リーダーズ総合研究所講師・板野晃治)のつぶやき💫💫💫💫💫@arduous_study

メニューを開く

行政書士試験勉強について 私は行政法と民法が弱かったので致命的でした。 ここの精度をいかにレベルアップするかを課題にリベンジ受験時は取り組みました。 記述式と肢別を並行して取り組み理解を深めようとしました。 他に手は伸ばす余裕はありませんでした。 #行政書士試験 #独学 #リベンジ #応援

本気(マジ)@WaLOC2zsOTUMSe2

メニューを開く

と、いう事で❗️(なにが?笑) 午後、スタートです。 せっかくプリントした記述式の問題と模範解答の用紙たちを、見事に忘れてた来ましたが、めげません❗️ 午後勉スタート #森T クラス #行政書士試験 pic.twitter.com/5Xf2Xv2rZh

直美さん📚行政書士試験2024ㆍ政策担当秘書資格試験2025@Naomi3v3

メニューを開く

5月3日憲法記念日。確か 平成18年度、記述式導入新行政書士試験を市販の LECテキスト・問題集で 独学受験した。憲法は しっかり勉強したが、肝心の行政法は面倒で勉強しなかったから300点満点中 106点で、当然不合格😅 法の種別に関わらず、 世間の一般常識と 大分ズレてるなて判例が多かった。

メニューを開く

やった!令和3年度行政書士試験、無事に合格してました! 一昨年、初受験でマークミス1つして178点ってやらかしているので、結果見るまで気が気でなかった… 合格率11.18%、記述式採点厳しいんだろうな…。先ずは一安心。 家族、予備校始め皆様に感謝! #行政書士試験 #合格 #資格取得 pic.twitter.com/6FlvLb8Zmr

トレンド1:17更新

  1. 1

    ニュース

    激走戦隊カーレンジャー

    • 原発不明がん
    • 本橋由香
    • イエローレーサー
    • 46歳
    • カーレンジャー
  2. 2

    DMM系からビットコイン480億円不正流出

    • DMMビットコイン
    • 全額保証
    • 不正流出
    • ビットコイン流出
    • 480億円
    • DMM Bitcoin
    • ビットコイン
    • Bitcoin
    • 480億
    • 事件が起きた
    • 日本経済新聞
  3. 3

    電子整理券

    • 撮り下ろし
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    肝臓を奪われた妻

  5. 5

    面談もろうたら

    • 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!
    • オイショ
  6. 6

    ニュース

    セクシー田中さんの

    • 原作者が
    • プロデューサーが
    • セクシー田中さん
    • 怖がっちゃいけない
    • 原作者に
    • 日本テレビ
    • ドラマ化
    • プロデューサー
    • 原作者
    • 報告書
  7. 7

    帰れなくなる

    • 18?
    • カラオケ
  8. 8

    エンタメ

    テリジノサウルス

    • ギガノトサウルス
    • ティラノサウルス
  9. 9

    ニュース

    相沢友子

    • セクシー田中さん
    • 日テレの
    • 日テレも
    • 脚本家
    • クレジット表記
    • 脚本家の
    • 日テレ
  10. 10

    エンタメ

    洸人

    • 西くん
    • ぶちかませ洸人
    • 西洸人
    • 27歳
    • 生まれてきてくれてありがとう
    • 26歳
    • INI
    • 最強の推し
    • 心身共に健康
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ