自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

現実主義勇者の王国再建記見てて常に思うのは『衣食住足りて礼節を知る』 生活基盤が危ういと人間らしい振る舞いはできない あと時代背景が中世なので君主論がぴたんこ当てはまる、これを機に君主論読んでみようかしらw

れぐるす🜸Ramuh@yu_shan727_m

メニューを開く

やりがいとかどんな魅力も給料に見合って初めて得られるものよね。衣食住足りて礼節を知るじゃないけど、まず仕事以外の私的生活が満たされないと。

コウナン@konantower

官僚になる東大生が減っている →給料以外の魅力をアピール 日本に来る実習生が減っている →給料以外の魅力をアピ 教師になる人が減っている →給料以外の魅力 バス運転手になる人が減っている →給料以外

ごえもんた@Blow@re16moal

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知るといった基本的な心の所作すら必要無いて理由で放棄する人は増えたが…だからって人の大切にしてるものに語彙力疑う単語書き込まないと思う世界中どこでも屢々発生するほんとくだらない目立ちだがり屋で芯からおもんない奴陳腐なパターンにほんの少しだって抵抗しないごみかす

峠のいぬ@toaruhino_x

メニューを開く

返信先:@rimowa2022衣食住足りて礼節を知るわけですね…

ドン・カマチョ@Don_Camacho__

メニューを開く

中国 台湾品の関税優遇措置を停止 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6502845 今更だよ。世界中、あるいは個人、皆過去中国経済を助け、豊かにするお手伝いしたでしょ?そしたらこうなったわけ。衣食住足りて礼節を知るなんてことはないの。

自由人@aero@milstd752

メニューを開く

返信先:@lillilmimimiiz1衣食住足りて礼節を知るだから、この3つが無い状態の人がそもそも少ないからなぁ

コルボロン@coruboron

メニューを開く

返信先:@May_Roma苦労した時代もあっただろうに・・・ 金に困らなくなると地金がでる。 他者を貶めうっとり浸る自己陶酔、 只の金儲けの歯車の一つの存在、 他者の存在ありきの現在なれば、 実るほど頭を垂れる稲穂かな、 衣食住足りて礼節を知る、 そう有れかし🎌

Fluffy life@getbetter0130

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る 礼節不足は衣食住の不足なのかと数十年 人格の不足と知る

ウォレス@kakunyohonganji

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る」は、衣食住が足りていていれば必ず礼節を知ることができるという事ではないと思う。

nodchip@tanuki-@nodchip

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る なら 何かされても 貧困層が礼節を知って返せるようになれるまでには まだまだ足りなかったのだろう とも思いつつ)

さみなみまこと@samiopr1

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知るという。まさに現代社会はこれだよなあ。足りない人、足りるけどそのために余裕がない人が多い。後、個人個人というより、地球人類の生活レベルが上がってしまい、下げられないんだよな。

ユーリアル/ユリア@空を目指してロボで闘技場を駆け抜けるお話連載中@yuusis

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知るという言葉があってだな

まきりえこ@コミックエッセイスト@toriatamaxp

「貧困層は裏切る」ちょっと違う。幾つかある。一つはコネ文化の外にいるので「顔を潰しちゃいけない」がわかってない。「ちょ、おま…それやられたら関係者全員連帯責任だろうが!」みたいなことに目配りがなく損得の判断のみでヒョイっと動く。引き立ててやった人の社会的死亡につながる証言を自分の…

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る、は本当なので、最近は無礼やなって思ったら食ぐらいを提供しようと試みてる。

vorotamoroz aka きみのぶ@vorotamoroz

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知るがルールまでは教わらないと分からない病院

れぐるす🜸Ramuh@yu_shan727_m

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る」じゃなくて「貧乏になって形だけの礼節を知った気になる」なんだよなあ。余計タチが悪い。

東京錯乱トラム🚊@T_MURAKOSHI

メニューを開く

返信先:@May_Roma衣食住足りて礼節を知る。なのですが、最近のJapanはだらしの無い人が増えました。人様に迷惑をかけることを良しとしない国民性だったのに、、

Mao⛸D1sk@ton2_918

メニューを開く

うーん・・・求めてる感じのは見当たらないな(´・ω・`)衣食住足りて礼節を知るみたいな感じのが欲しいとこだけど 何か違うのよね

緑茶屋@ryan_mariki

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知るって今痛いほど実感してるわ 高校の時は自分のお金がなくて苦労はしたけど転売ヤーのせいで買えないとかはなかったもんな

ガイアーク@nex0077

メニューを開く

返信先:@yogoretori金だと思います。貧すれば鈍す。衣食住足りて礼節を知る。経済不調の30年間で、人心が荒廃し切りましたね。

シスジェンダーではない山田実理(みつ)🇵🇸@mitsusato_2

メニューを開く

18歳くらいのときに、知人だった地元の社長の息子さんに「衣食住足りて礼節を知る」って言葉を教えてもらって以来、相当人生に役立ってます 私の中の金言のひとつってヤツ

筏鳥-BATSUTORI-@tkhrblue

メニューを開く

今朝の新聞 昔から『衣食足りて礼節を知る』という言葉がありますが 『衣食住足りて礼節を知る』が 本当だと思います 毎晩自分の布団で安心して 眠れることも重要ですね… pic.twitter.com/G3PWoGPIM7

マイマイf@maimaiflower483

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知るなんてのは昔の話。 いまは衣食住足りて他人からいい人だと思われたいから何でもする。 ただし、やるのは他人で自分は何もしない。

take5@akasayiigaremus

本日のモーニングショーでの菊間弁護士の発言が物議を醸していて、彼女の偽善者的な発言に被害者の飯山あかり氏がたまらず猛抗議。彼らの行った行為の何処が「確かにつばさの党のおっしゃる気持ちも分からなくはないなと思った」のですか?飯山氏に対する妨害行為の一部始終を観ていたらこんな発言はし…

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る」? (必ずしも 礼節 = 名誉 概念 とは限らぬが。)

もっくる@263x031XahCyyfa

今思ったけど、 「古代◯◯人は名誉を重んじ」的な記述、 少なくとも"記述"(=当時の社会で読み書き)ができるほどの階級で、 金銭や資源に余裕のあった人が、 類友で 同じく金とかには困ってない人たちばかりを見た結果 名誉を行動原理とする場面ばかり見て……という仮説がなくもないのでは……

もっくる@263x031XahCyyfa

メニューを開く

返信先:@TMT69J衣食住足りて礼節を知るじゃないですかね。無限の経済成長を求める資本主義の限界、新しい経済理念が待ち望まれます。

メニューを開く

返信先:@hazetoyo確かに。衣食住足りて礼節を知るだもんね。

カクレニキウオ@nikiuo11

メニューを開く

返信先:@akasakamarika共感致します それが途上国であれば “ 衣食住足りて礼節を知る ” しかし先進国になっても “ 人はパンのみで生きるにあらず ” 人類はなぜ生まれ どこに行こうとしてるのでしょう? 音楽が宇宙の言語なら 異星人さんに幸せになる方法 教えてもらお〜〜っと! pic.twitter.com/Tx361WMkOn

心の時代の水先案内人@mikioaoyama7

メニューを開く

返信先:@G8StjFhrZteoB19衣食住足りて礼節を知るといいますからね。

ぺぺろん@akaikumakuma

メニューを開く

結果は確かにクズなんだけどさ、それは日々の満たされなさから来るもので、「衣食住足りて礼節を知る」みたいな話だ。もし満たされていたら他人を不幸にせずにいられたかもしれない人間を「心底クズ」とは、僕は思えないんだよな…。運悪く幸せな道を歩めなかった人間、としか思えない…。

永峰🙂デザフェス西F257,258@fmyngmn

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る これで仲間を分かつ何かしら( ˙꒳​˙ )

もーもー🐄もとみ💗@hamukurumi

メニューを開く

あとは… 「”衣食住足りて礼節を知る”は、実際に自分がその体験をしないと、真の理解には至らない」 とか。 喋ってる断片で「学び在るなぁ」が余りにも多い酒の席でした。 #願わくばそれを共有できる人格と一緒に居たい

みうら かずひと(SonarQube好き)@kazuhito_m

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る、を体現してくるラッキーババア…羨ましい…。 だがしかしギャンブルも宝くじも興味ないのでやらない買わないが当たりの賞金だけ欲しい。あ、非課税でおなしゃす(*´∀`*) 今日もダメだな私は今日ははよ寝ろよ…(*´∀`*)

メニューを開く

衣食住足りて礼節を知る」って言葉、ご存知ですか?

Goroh@AcH15gBJwCyvXyl

子どもに対して、子どもたちに最敬礼で頭を下げさせる行為は、双方にとって教育上良くないと思う。

KYウリエル@KYuriel

メニューを開く

返信先:@notnotsuccess左翼イデオロギーとはどのようなことを意味しているのだろうか。大石氏の主張はシンプル。 ・人間は衣食住足りて礼節を知るもの。 ・格差が小さい方が経済が活性化し、治安も安定する。 ・食料、エネルギー、鉱物の自給率を直視しない、軍事中心の防衛談義は、非現実的。

メニューを開く

返信先:@Natori_Koukiこの問題は難しいですね…。趣味の物で、どの程度スペースを取ってるか、ミニマリストは極端ですが、広い・明るい・綺麗な空間は何事にも代え難い快適な環境なんですよ。『衣食足りて礼節を知る』ではなく『衣食住足りて礼節を知る』が人生哲学なんですよ。言うは易く行うは難しで、現実は厳しい!

近畿Buffaloes@1019Buffaloes

メニューを開く

返信先:@bobo_tomo他に気を使う余裕がないのでしょうか?(失礼にあたったらごめんなさい🙏) 夫はよく「衣食住足りて礼節を知る」 と言ってました。 そう思えば腹も立たないかもしれません。

くみんが@まさかの肺腺癌疑い@kuminga1

メニューを開く

混沌とする現実と仮想空間 なぜか自分は大丈夫と思う中庸者。 中庸とは孔子、まさに滅んだ国の思想家。 韓非子もまた滅んだ国の思想家。 衣食住足りて礼節を知る。 新自由主義とは究極の帝国主義のファシズムへ。 BRICSもまたゴールドマンサックス地学と近代史学を pic.twitter.com/BsiDvg1YjL

東朝鮮提督@Svd9Z

トレンド16:44更新

  1. 1

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 都道府県
    • 20.8%
    • 4万人
  2. 2

    小田急電鉄

    • くまみね
    • 青山吉能
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  3. 3

    エンタメ

    Hot100

    • Songs
    • Billboard JAPAN
    • 5位
    • 8位
    • 13位
    • JO1
    • Number_i
    • APPLE
  4. 4

    ニュース

    教職員組合

    • ガス爆発事故
    • ある子ども
    • MBSニュース
    • メタンガス
    • MBS
  5. 5

    ある落語家

    • ガーシーが
    • ガーシー
    • 大岡越前
    • 落語家
  6. 6

    無限にとまらない

    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • 一夜限り
    • IDOLiSH7
    • 七瀬陸
  7. 7

    横山陸人

    • 出場選手登録
    • 外崎修汰
    • 吉田凌
    • 登録抹消
  8. 8

    ビルボ1位

    • JAM
    • ビルボ
  9. 9

    ニュース

    人口動態統計

    • 新型コロナウイルス感染症
    • 2023年
    • 厚生労働省
    • 10万人
    • 新型コロナ
  10. 10

    長谷川育美

    • 鈴代紗弓
    • 青山吉能
    • 結束バンド
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ