トレンド8:40更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
やっと観られました🥰 大切なもの、頑張らなあかんことは何か 改めて考えさせてくれます 観たら録画消そうと思ってたけど 保存しといて時々見返したいな ありがとう😊 NHKオンデマンド | 逆転人生 「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」 nhk-ondemand.jp/goods/G2020111…
現状を知る=学ぶ 誰かに頼っていい 教育が最後の砦 人生を幸せにする 感動しました…涙 逆転人生 「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」 -NHKオンデマンド nhk-ondemand.jp/goods/G2020111…
返信先:@Jzs4CghrbwyC6fFドキュメンタリーは、先日放映されたNHKの西成高校の話です。 相対的な貧困の状態にあるとか、社会的に弱い立場であるとか、生徒たちは自覚があまりないのですが、知ることでショックを受けるのではなく、そこから抜け出すためにはどうしたらいいのか主体的に取り組む姿がありました。
やっと見れた。 ↓ 「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」 久しぶりに泣いてもた。寄り添うとか向き合うとかって言葉を簡単に使ったらあかんなて。すごいわ、西成高校の先生と生徒たち。 v.gd/Zto8c8
2011年10月のキャリアガイダンスの記事。逆転人生「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」の補足になります。 souken.shingakunet.com/career_g/2011_…
返信先:@u11098802西成高校、脱貧困みたいなやつ🙄 ええ番組やった☺️
「とにかく生きる力 もうひとりで 親がどうであろうと まわりがどうであろうと自分で生きる力を付けて欲しいなと」 城野先生の言葉 反貧困学習、自分で生きる力を育てる。 「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」 - 逆転人生 - NHK nhk.jp/p/gyakuten-j/t…
逆転人生「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」の回視聴。 反貧困学習、中学校の時点で義務化するくらいのほうがいいような。 運悪くブラック企業に入ってしまった時の対応とか、あらゆる制度を教えることもそうだけど、調べ方も教えている。 これは大きい。 nhk.jp/p/gyakuten-j/t…
こんちは!! なんと僕が出演させていただいた逆転人生がギャラクシー賞月間賞を受賞しました! 僕の過去がこうやって誰かの役に立てた事がとても光栄です ほんと感謝しかない人生です 見てくださった皆様ありがとうございました #西成高校 #逆転人生 #ギャラクシー賞 pic.twitter.com/ZJqGz4fNoO
この番組の感想共有会を @minnnanogakkou さん @mako_pr さんとしました。西成高校がどうこの取り組みを「仕組み化」してきたのか。先生の情熱だけに頼らず持続可能にするには、教育政策と現場への導入の溝をどう埋めるのか等々。また実施したいと思いますので関心の近い方いらっしゃいましたらぜひ。
大阪の西成高校で実施されている、生徒が貧困と向き合い、そこから抜け出すための具体的な術を学ぶ特別授業だ「反貧困学習」の特集。NHKオンデマンドで220円で見ることができます。子どもの貧困や教育機会格差に関心のある方と一緒に感想を話したいです。見て欲しいです! nhk-ondemand.jp/goods/G2020111…
返信先:@japonexicana学童からの電話も出ず、滞納して、子供はおばあちゃんちで暮らしていて、なにしてるんやろうな。多分男のところに住んでるんやろうけど。西成高校の挑戦って番組で、親に捨てられた子供出てたけどめちゃ身近にいるわ
返信先:@aiainstein政治に無関心になるのは現状に不満がないからという層もいるはずで、所得が低くても過剰な物質・情報・消費文化に晒されていれば政治との結びつきを意識しなくなるもんですよ. 社会を変えるのはまず教育です. 府立西成高校の取り組みを見ればよくわかります. しかし、教育制度を変えるのは政治です.
RT お金のこととか本当に大切なことは教えないよな、学校で。西成高校の「反貧困学習」は本当に素晴らしい。 nhk.jp/p/gyakuten-j/t…
返信先:@Sato_Fujiwara今回の番組に関しては西成高校著「反貧困学習ー格差の連鎖を断つために」という本が出ているので、そちらの方が問題意識がわかってもらえると思います。
今月NHKの「逆転人生」で西成高校の貧困教育がすごくよかったです。 nhk.jp/p/gyakuten-j/t… 古文や漢文よりも「困ったときの役所の使い方」を義務教育で教えるべき(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/25b87…
返信先:@Sato_Fujiwara拝読しました。私は学生時代にバングラデシュの成人識字教育でフレイレの思想に出会い、西成高校に赴任したときにそれを日本で実践したいと考えたのです。
返信先:@F7_Atami_bot嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚嗚呼嗚呼嗚呼西成高校!嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼眠れねえ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼発狂気分もさぁいこうにハイな気分嗚呼嗚呼嗚呼
武田邦彦や小林よしのりのような歴史修正主義者を、「歴史修正主義にハマるというのは、人権や学問的手続きを適切に扱う能力がないことの証明」であることも分からないリテラシー能力のないバカがシェアし、そんなバカが評価を落とすことなく、西成高校の校長と一緒にイベントしてたりする地獄。 pic.twitter.com/2OnOjMtO29
大阪西成高校の挑戦。どこが神がかってるって「貧困にある子どもたちは自分が貧困だということに気づいていない」ということ対する気づき。完全にフレイレ。被抑圧者は抑圧されていることに気づいていないことが一番の問題。 nhk.jp/p/gyakuten-j/t…
返信先:@hirox246大阪府立西成高校は生徒に労基法を教えています。 highedu.kyoto-u.ac.jp/forum/kanri/fo…
NHKでお前らの母校、西成高校のドキュメントやるぞwww blog.livedoor.jp/majo2/archives…
2021年1月度ギャラクシー賞月間賞が発表されました。 houkon.jp/galaxy-monthly… ■NHKドラマ『岸辺露伴は動かない』 ■テレビ東京『家ついて行ってイイですか? 4時間半スペシャル』 ■NHK『ETV特集』「エリザベス この世界に愛を」 ■NHK『逆転人生』「貧困の連鎖を断て! 西成高校の挑戦」
「岸辺露伴は動かない 」受賞おめでとうございます。 そして「貧困の連鎖を断て! 西成高校の挑戦」も良作でした。 2021年1月度 houkon.jp/galaxy-monthly…
>1月度月間賞にはほかに……………『逆転人生「貧困の連鎖を断て! 西成高校の挑戦」』(1月25日放送、NHK)が選出されている。 めちゃくちゃ面白そうなんだがw見たいぞww oricon.co.jp/news/2185023/f…
20位まで見る