自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

こちら日本見世物小屋の小雪さん。 怖さもあるけど何か色っぽいですよね。 この写真はだいぶ前だけど。 やっぱ女性はロングヘアに限る! pic.twitter.com/QwQaeBcpug

メニューを開く

返信先:@Newluckywhale3この人、政治のこと苦手なのでしょうね。政党助成金で安定した収入、ぐらいにしか考えてないのかもしれません。「日本国紀を国会議員全員が読めば日本は変わる」とか宣伝していたけど、単なる見世物小屋の呼込みでしたね。南大門市場で羊頭狗肉を売るオヤジですね。謝りもしないでしょう。

メニューを開く

返信先:@g2Nlt403fGr5fKlエレファントマンですね? 私が小さかった頃は日本でも見世物小屋がお祭りの時に来ていて「親の因果が子に報い…」という呼び込みの台詞を今でも覚えていますけど見世物小屋やミゼットプロレスなどは差別主義とされて禁止されてしまったでしょうしエレファントマンも同じ道を辿ってるんでしょうね?

メニューを開く

返信先:@g2Nlt403fGr5fKlエレファントマン、日本公開当時小学生が大量に観に行く珍事が起きまして、昔の障害者の見世物小屋に子供がたむろするのと同じ行為ではないか❗とラジオで映画評論家さんがカンカンに怒ってラジオ内で当時の風潮に抗議してたのを覚えております。

鴨なんばん@I3sQtrLYSPVwV9Z

メニューを開く

最近アマプラで観た映画 ①swallow 夫と家、息苦しさからビー玉飲み込んで満たされた彼女はさらに色んな物を飲み込んでいく。異食症という言葉を初めて知ったよ🧊 ②Greatest Showman ゼンデイヤちゃん美しかった!フリークショー(見世物小屋)昔は日本でもお祭りとかで普通にあったんだって。 pic.twitter.com/DUnf5VBMfr

よっか@yokka55

メニューを開く

日本見世物小屋といえば少女椿ですよね ですよね!?

メニューを開く

返信先:@shogayuzukoshoまあ日本見世物小屋とかしてたし、万博ももとは人間展示とかしてたし、世界共通なんでしょうねえ 現パロならフィルターかけられますけども。

メニューを開く

日本見世物小屋といえば、寺山修司が立ち上げて未だ受け継がれてる劇団天井桟敷がやってましたが、今も続いてるのかな… 機会があったら見たいです nhk.or.jp/etv21c/update/…

ギズモ@Gremrins_horror

subculture.at/prince-randian/ プリンス・ランディアン、自分でタバコの火をつけて吸うとか色々なことができて、配偶者もいて。昔のフリークスの人たち見ると、割とメチャクチャモテるみたいで配偶者いる人多いですよね。勝手に憐憫の感情を抱くのもなぁ、とか思ったり。

メニューを開く

12年ってことは、02年からこの年まで「見世物小屋」は生き残っていたんだなあ。その時点でも日本で唯一になっているわけだが。ソフト化が駄目なら書籍とかになりませんかね……ううっ

雨藤フラシ(肉球)鏡迷宮綿花追放@Ankhlore

メニューを開く

「趣味は映画」と答えて共感を得られたとしても自分のように日本唯一の見世物小屋に10年間密着した諸問題で永劫DVD化されないドキュメンタリのリバイバル上映を二県越えて観に行くヲタクではない可能性を常に視野に入れて予防線を張っている

木古おうみ@3巻4/25発売@kipplemaker

メニューを開く

日本とかに住んでたらほぼほぼ出会うことのない文化、だけど地球上に存在しないわけでもない レベルの 見世物小屋みたいなのもそうですけど

メニューを開く

返信先:@rivereastbambooそもそも「文化を残そう」が各文化でいつごろなのかは考察が必要でしょう。明治初期日本で博物館の建設熱が高まったとき、アカデミズムに反発した職人は大勢いたんじゃないかと思ってます。見世物小屋の大道具や明治の大ジオラマ作品が残らなかったのは役人が選ばなかったからか職人が拒否したからか。

ティルティンティノントゥン@tiltintinontun

メニューを開く

ごめんねやけど言わせて、かんじょうはかんけいないきいてない、犯罪をしないだけ、簡単だよって話!猥褻も肖像権違反も救いたい。重症も見たことあるけど、正直、見世物小屋みたくウケると思ってやってるらしい。ものの滑っとるわけやけど、ちゃんと補導しよう。日本の恥で私達までツライ…

じゃどさん@judsan12

どこまでもエスカレートする人もいるので

_φ(・_・宿題小娘★ミ@pMdQd5c2CKsVP4c

メニューを開く

この後30分後の21時から配信開始です🧬 日本の風俗文化である「見世物小屋」について、悪嘘 トヰさんとお話しします🧜

高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼@takatoh_life

📢 < たかとーと学ぶ! 🧬生物学 ❌ 〇〇 🧫 第9回は見世物小屋です🐍 「奇しく、愉しく、どこか懐かしい」バーチャル見世物屋を営んでいる 悪嘘 トヰさん (あしでまとい)さんと配信を行います🧜 日時: 2024/5/19(日)21時から 👇配信URLはリプ欄👇

高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼@takatoh_life

メニューを開く

この後30分後の21時から配信開始です🧬 昔の日本の風俗文化である「見世物小屋」について、悪嘘 トヰさんとお話しします🧜

高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼@takatoh_life

📢 < たかとーと学ぶ! 🧬生物学 ❌ 〇〇 🧫 第9回は見世物小屋です🐍 「奇しく、愉しく、どこか懐かしい」バーチャル見世物屋を営んでいる 悪嘘 トヰさん (あしでまとい)さんと配信を行います🧜 日時: 2024/5/19(日)21時から 👇配信URLはリプ欄👇

高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼@takatoh_life

メニューを開く

仕様がないけどネタバレ食らった感😇 見世物小屋味強めで期待広がるけど日本では活弁士さんか吹き替えキャストが登壇するのかなぁ。 出てくる人によって料金かわったりして。 映画インフルエンサーや評論家のときは通常料金でお願いします。

こりま@korimakorima

「私が観た『メガロポリス』(コッポラ監督)のカンヌ映画祭プレス試写では中盤で突然劇場内に光が差し込み映画スクリーンの前に立ちマイクに向かって喋る生身の人物を照らした。私は試写会限定の措置で、未完成シーンの一時的な修正かなと思ったが担当者によると、 newyorker.com/magazine/2024/…

津久井 十 tsukui tou@nemuridino

メニューを開く

返信先:@harunotukiyo1ゾウにせよシャチにせよ… 人は傲慢すぎる…😿💕🐘🐳 いつまでたっても「見世物小屋」から脱却できない日本の動物園・水族館にはガッカリです…😭

ねこやまにゃんこ@necoyama_222

メニューを開く

外国人観光客に何でも合わせてエキゾチック・ジャパンの見世物小屋になるのが日本のあるべき姿なのだ?

メニューを開く

返信先:@wool4ast元々日本は外人お断りの国だからな 見世物小屋を見に行く事はあっても、自分が見世物にされるのは嫌 日本人が海外旅行に行く事はあっても日本には来て欲しくない 日本日本人の保護区であり静かに暮らすべき聖域 芸人が目立ってるだけで全体としては黙々と仕事をする職人気質が多く仕事の邪魔を嫌う

iphone1988@iphone19881

メニューを開く

返信先:@2dsuD0Z2HDRdeai蒲原祭りの屋台は「日本三大屋台」の一つと言われているほどなので、多い時は500近く並んでいたそうです😱さらに神社の境内にお化け屋敷と見世物小屋まであるので、初めて見た時は驚きました😅植木市も規模は大きいのですが、場所が神社から離れているので、好きな人々が静かに見ている感じです🙂

メニューを開く

返信先:@kyoutake0716見世物小屋は、日本に1軒だけになりましたねぇ……うち、やめちゃったんで💦💦 私、河童に会ってみたいです❤かわいい感じのやつでꉂ🤣𐤔

わるめぐ@Yd4xewg5tYKJNzB

メニューを開く

日本見世物小屋の未来を担っていた入方(いりかた)興行の入方勇氏が、予期せず亡くなられた時。 ある方が「入方君は、いずれ"演劇"に戻ろうとしていた子だから。芝居が下手だから見世物業界に来ていたけれど、ずっと演劇畑を恋しがっていたみたい」と仰っていて。… pic.twitter.com/lNF8nDzzOj

猫蔵(ねこぞう)@文学と民俗学を愛するインド放浪猫🇮🇳『生贄論』と「身代わり芸」研究/おけら大学@pop534692con

メニューを開く

返信先:@tkzwgrsトー横も観光客(主に欧米人)からよくカメラ向けられてて見世物小屋扱いされてる。 なんでも「これがジャパニーズストリートチルドレンかww」とか「これが日本のスラムかぁ」みたいに観光名所的扱いをされてるらしい。 立ちんぼ達からは皆自分を買わない冷やかしと知ってるので罵声大会になるとか…… pic.twitter.com/xU6pdzODxe

トレンド9:06更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 木村柾哉
    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
    • 初主演
    • 柾哉
    • W主演
    • コメント全文
    • 実写映画化
    • INI
  2. 2

    エンタメ

    令和6年6月6日6時6分

    • 令和6年6月6日6時6分6秒
    • 6時6
    • 6時6分
    • 一生に一度
    • 6月6日6時6分
    • 6時6分6秒
    • 京成佐倉
    • 令和6年6月6日 6時6分
    • 6秒
    • 宇徳敬子
    • 令和6年
    • 令和6
    • 令和
  3. 3

    悪魔の数字

    • 6時6
    • 6時6分
    • 悪魔の日
    • フリーメイソン
    • 生きてるって
  4. 4

    エンタメ

    ビートルジュース

    • ウィノナ・ライダー
  5. 5

    かえるの日

    • 楽器の日
    • カエルの日
    • 補聴器の日
    • 梅の日
    • ケロ(6)ケロ(6)
    • 是枝裕和
    • 小峠英二
    • さくらんぼ
    • らっきょう
  6. 6

    エンタメ

    別冊マーガレット

    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
    • W主演
    • 実写映画化
    • INI
    • 実写映画
  7. 7

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 出生率
  8. 8

    ニュース

    高齢者の定義

    • 1300万
    • 高齢者
  9. 9

    スポーツ

    スキーンズ

    • 15号
    • 164キロ
    • 大谷翔平
    • 1マイル
    • パイレーツ
    • ホームラン
    • 大谷さんが
  10. 10

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 銭天堂
    • 中田秀夫
    • ふしぎ駄菓子屋
    • 駄菓子屋
    • 天海祐希
    • 実写映画化
    • 実写映画
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ